【労働環境】なぜ日本の会社は「働きがい」がないのか-守島基博・一橋大学大学院商学研究科教授[09/10/13]at BIZPLUS
【労働環境】なぜ日本の会社は「働きがい」がないのか-守島基博・一橋大学大学院商学研究科教授[09/10/13] - 暇つぶし2ch954:名刺は切らしておりまして
09/10/22 20:53:03 pNj7YdNs
>>952
そんなのでクビになったら、よっぽど能力ない限り
どこでも使ってもらえなくなるけどな。噂が広まって。

公害被害者の親族は、地元で就職先見つけるのに
ひどく苦労したらしいよ。ドブさらいとかゴミ収集屋とか、
終日ベルトコンベアー前はりつけ仕事とか、
給料も安い底辺労働者的な仕事なら勤められたけど、
それなりの給料とれる仕事探すとなると、「なんくせつけ屋」
だと頭ごなしにきめつけられて門前払い。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch