【労働環境】なぜ日本の会社は「働きがい」がないのか-守島基博・一橋大学大学院商学研究科教授[09/10/13]at BIZPLUS
【労働環境】なぜ日本の会社は「働きがい」がないのか-守島基博・一橋大学大学院商学研究科教授[09/10/13] - 暇つぶし2ch663:名刺は切らしておりまして
09/10/17 09:08:51 KplayEyg
>>656
俺も新人には最初の基礎以外は仕事教えてないけど、
それは本人に自発的に調べてほしいからなんだぜ。

簡単そうな仕事を任せて、お前の責任で完了させろよ、って言って、
後は様子見。

分からないことがあっても黙ってうつむいてこっちが教えに行くのを黙ってる。
自分で調べない、質問にもこない。
そういうウンコ製造機はいらねーんだよ。

最初から自分で調べてわからないことがあれば質問に来るような奴は見所がある。
最初の仕事で失敗して、説教したらマトモになる奴は普通。
説教しても直らない奴は、後輩の使い走りになる運命。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch