【労働環境】なぜ日本の会社は「働きがい」がないのか-守島基博・一橋大学大学院商学研究科教授[09/10/13]at BIZPLUS
【労働環境】なぜ日本の会社は「働きがい」がないのか-守島基博・一橋大学大学院商学研究科教授[09/10/13]
- 暇つぶし2ch456:名刺は切らしておりまして
09/10/14 13:33:14 m13KecIn
>>454
働く上で母国語でない不便さを考慮しないなら、本国(イギリス)。
平社員は残業はほぼゼロ。
管理職でも数時間。
年間25日のバケーションは絶対に取れる。
社員をハッピーにさせることに力を入れていて、社員全員の誕生日にはケーキやバースデーカードがくるし、最近は社員でハグしようとかwやってる。
日本のオフィスと比べるとストレスの度合いは圧倒的に低い。
これでもヨーロッパでは条件悪いほう。
次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch