09/10/11 20:36:15 I+pvd/lm
>>27
付け足すなら、2chではその後プログラマーが大量に沸いてきて
「俺らなんかいつも徹夜だせ。甘えんなカス」と奴隷の鎖自慢をするのが定番です
41:名刺は切らしておりまして
09/10/11 20:38:36 Uj569PwU
同級生は数千万円の入試問題にそっくりな問題集を開業医のパパから買ってもらって
私立医科大に入学して、無事卒業、若先生になった。
産婦人科医になったようで、2chに「妻を殺されかけた」などといった書き込みをされてるのをみかけた。
診療報酬上げるのもいいけど、拝金藪医者も減らしてね
42:名刺は切らしておりまして
09/10/11 20:40:21 d5muGGLt
国に管理させて良くなるものは無いね。
43:名刺は切らしておりまして
09/10/11 20:45:01 AJgjldAW
>>39
とりあえずオレの勤務先の理事長に
「民主党政権で診療報酬が上がればスタッフの給料を上げるか?」
と総選挙前の酒の席で聞いてみたが華麗にスルーされた
44:名刺は切らしておりまして
09/10/11 20:45:22 I+pvd/lm
>>42
しかしアメリカみたいに民間保険会社が取り仕切るのも酷い事になる
どっちもどっち
45:名刺は切らしておりまして
09/10/11 21:04:34 uFVeN0en
なり手は一杯いたけど医者の本質を知る医師が少ない
46:名刺は切らしておりまして
09/10/11 21:07:42 pFdneYS0
千葉県千葉市 榎会 千城台クリニックでは、仙腸関節が引っかかていると医学的にデタラメなことを言って患者を不安にさせ、
僅かな時間、医学外保険診療外のAKA(関節運動学的アプローチ)だけやってリハビリ料を不正請求して荒稼ぎしていました。
厚生労働省関東信越厚生局千葉事務所は、
医学外保険診療外インチキ医療aka療法の不正保険請求に対して揉み消しを行い、
国民被害を拡大させています。
更に検察審査会に、akaが保険診療に含まれると虚偽説明を行い、
厚生労働省として、この民間療法保険外のAKA療法の偽装を行いました。
akaの不正請求に加担する関東信越厚生局千葉事務所
スレリンク(antispam板)
【偽医療】AKA 関節運動学的アプローチ【インチキ医療】
スレリンク(body板)
千城台クリニックのAKA療法による不正請求返金
スレリンク(healing板)
医療法人榎会千城台クリニック
URLリンク(qb5.2ch.net)
47:名刺は切らしておりまして
09/10/11 21:20:36 J7wty2Va
自民党も好きで下げたわけじゃないんだろ。
上げるのはかまわんが財源はどうするんだ?
赤字国債?
48:名刺は切らしておりまして
09/10/11 21:24:09 r27Pz7vY
デフレスパイラルなのに、診療報酬だけは引き上げ?
死ね。
49:名刺は切らしておりまして
09/10/11 21:24:27 6KcSMhYf
それで後期高齢者医療制度は廃止しますw
50:名刺は切らしておりまして
09/10/11 21:28:20 Dl9Fxv8l
>>40
デスクワークの徹夜と人の命を扱う徹夜勤務と同等に語ってる時点で自分に甘過ぎ
ミスに対する責任のレベルも全然違うし
51:名刺は切らしておりまして
09/10/11 21:31:08 6y70TQ8Q
>>7
言いたいことはよく分かるが、新薬開発の費用は誰が持つ?って話で
議論しないと続かんぞ?
天下り云々で乗り切れる話でもあるまい
52:名刺は切らしておりまして
09/10/11 21:34:22 mcbK5Eij
長妻が年金問題追及してたときの情報げんってなにだったの?
53:名刺は切らしておりまして
09/10/11 21:36:32 VQpgcXkq
民主党職員を非常勤公務員に...許せる?
URLリンク(research.news.livedoor.com)
ブログやってる人は貼ってより多くの民意を!
54:名刺は切らしておりまして
09/10/11 21:43:55 94ZdDOvu
生産性上げんかい。世の中デフレじゃ
55:名刺は切らしておりまして
09/10/11 21:52:07 3h4ZJFk7
>>54
医療に生産性を求めるとは
75歳を過ぎたジジババや
糖尿や肝炎などの合併症のある患者なんかは
受け入れせずに追い出すということかな?
面倒な患者の診療拒否がもっとも効率化ができて
生産性があがるわけだが
56:名刺は切らしておりまして
09/10/11 22:00:07 /2q5S+97
>>55
その通り。
長生きすればするほど、いわゆる生命力が下がる。
高齢で合併症が多い患者を手厚く治療すればするほど、
必然的に生産性すなわち効率を下げる要因になる。
57:名刺は切らしておりまして
09/10/11 22:01:59 Q/Fk+dBq
普通の医者は経営に困ってないのに…
これはダメ!
58:名刺は切らしておりまして
09/10/11 22:09:59 87MouJLD
〉/ _ __
-乙 ヽ( ・)○)⌒v⌒) | |____________________| ̄|
ヽ< 2 / | 〈 ..| | | | ( i^
ーi 彳_ / ヽ ` | | | | | 〉〉 )
/] 廴, ー' |_| | 長 妻 終 了 | |__// /
~┤ <_'k ー- ' | | | |__/ 〈
>- ,y ―― | | | | )
「`-! T〈 ` .| | | | ̄ ^ー
| |―――――――――| |
我らが長妻昭先生の華麗なる変節史
スレリンク(giin板:1-100番)
59:名刺は切らしておりまして
09/10/11 22:31:32 q5UKBi3L
あれれ?
選挙前は2割程度は上げるって言ってたのに、4%だって???
これって、公約違反、選挙詐欺だよ。
60:名刺は切らしておりまして
09/10/11 22:31:46 nEwyL9dP
>>55
実際保険取れなくなるからって直ぐに退院させてるじゃん
61:sage
09/10/11 22:35:34 /2q5S+97
大多数の勤務医は満足に休みも取れず慢性疲労状態で勤務し、
その上クレームや訴訟リスクにさらされて心身共にボロボロ。
で、そんな元勤務医が開業するわけだが、
現実は月の診療所収支差150万以下が過半数。
しかもこの収支差から借入金の元本返済、法人税を含む各種税金、
設備投資や福利厚生費用等を差し引いたのが手取り。
借金地獄で一生働いても返しきれない。
ソース:URLリンク(d.hatena.ne.jp)
62:名刺は切らしておりまして
09/10/11 22:39:45 6y70TQ8Q
コンタクトを売って、歯を削って、意味不明の精神病名をつける人達に対する支援ですね?
63:名刺は切らしておりまして
09/10/11 23:03:38 e0TCZ4Qa
>>39
直接リンクするかどうかは病院次第。
例えば、うちの病院は医療クラークの導入を始めているから、本格的に雇える
ようになれば事務仕事は少し軽減される。看護師ももう少し増えてくれれば、
医者が分担している仕事も減ってストレスがなくなる(助産婦の動ける範囲が
大きい産科は結構楽になるかもしれない)。
ただ、一番楽になるのは地方公共団体かもね。公立病院はほとんどが赤字で
市町村が補助金出して補っている状態だから、これが黒転すれば市町村の
財政が楽になる。もっとも、補助金を外してトントンくらいだと医療者へのメリット
は少ないかもしれないけど(苦笑
64:名刺は切らしておりまして
09/10/11 23:04:07 DAA7AVGa
都市部開業医の報酬は下げればいいし下げるべき
65:名刺は切らしておりまして
09/10/11 23:08:44 Fb2pl6fM
>>64
大賛成
過密の地域にこれ以上いらないから
診療所を開業したい人は医師不足のところでしか儲からないような設定にするべき
66:名刺は切らしておりまして
09/10/11 23:09:13 e8uounJm
診療報酬上がっても医者と施設維持にお金持っていかれて末端職員は派遣ばかり
67:名刺は切らしておりまして
09/10/12 00:13:32 t1M927ls
地域別診療報酬ってのはだめなのかな?
話題にも上らないけど
68:名刺は切らしておりまして
09/10/12 00:25:56 GDw1s84o
都市部のテナントの家賃とか坪3万ぐらいするんだろ。
よく診療所がやっていけるなと思うよ。
69:名刺は切らしておりまして
09/10/12 00:28:12 pOkUW82/
年金以外どうでもいいでしょこの大臣
70:名刺は切らしておりまして
09/10/12 06:46:22 U+A/0oLa
長妻だけでどんだけ予算増やす気だよw
71:名刺は切らしておりまして
09/10/12 06:55:26 rjJtRbGJ
これで医師会の票もゲットですね、分かります。 (´Д`)-y~~~
72:名刺は切らしておりまして
09/10/12 07:14:06 VX4MhlP9
患者負担が増えていって、そのうち「金がないから病院へ行かない」が多数を占めるようになって、さらに病院経営を圧迫する悪寒
73:名刺は切らしておりまして
09/10/12 08:23:20 eV9V2ci6
医師会との約束じゃけえwwwwwww
74:名刺は切らしておりまして
09/10/12 08:26:56 X3qJUD9Y
必要だと思うよ
この辺は増やさないとどうしようもない
ただしよくあんなでたらめ言いまくるかなあとは思うが
あっちこっち増やしてどうするんだ
75:名刺は切らしておりまして
09/10/12 08:31:03 giyIXPUp
年寄りが増えてんだから身体にガタが来てる人口自体が膨れ上がってるわけで
ここ20年くらいは我慢して医療支えとかないと10年後20年後日本の医療はマジ崩壊してそうだな
76:名刺は切らしておりまして
09/10/12 09:34:27 GDw1s84o
最近発売する薬は高い薬ばっかり、
ARBとか、プラビックスとか、
アリセプトなんて詐欺みないなものだろ。
イギリスでは費用対効果が見込めないので認められていない。
医療費の増加が薬の売り上げの増加ばかりなら、医療機関に
かかっている医療費は大して増えていないだろう。
外資の薬屋に貢いでいるだけではないか。
77:名刺は切らしておりまして
09/10/12 09:48:36 /sP3wnps
>>76
国内の先発薬メーカーに世界レベルで戦えるまともな開発力がない。
包括払い制度+ジェネリック推進で先発薬メーカー死亡。
↓
結果、中国製で添付文書が真っ白な薬が氾濫する。
78:名刺は切らしておりまして
09/10/12 10:00:43 WW/qaojH
>>1
ほーう。で、↓とどう帳尻を合わせるんだ?w
子ども手当創設でも厚労予算の増額認めず 財務副大臣
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
野田佳彦財務副大臣は8日の定例会見で、各省庁が15日に提出する平成22年度予算要求について
「(新規施策で)見込まれる予算増に対し、見合った減額をしてもらう」と述べ、
子ども手当などの新規施策を盛り込む厚生労働省についても、要求の増額を認めない考えを強調した。
厚労省は子ども手当で2兆7千億円、年金記録問題への対応費で2千億円をそれぞれ新たに要求する見込み。
野田氏の主張に従えば、約3兆円の既存予算を厚労省だけで削減しなければならず、社会保障費などへの影響は必至。
社会保障の充実を訴える民主党政権の主張に逆行しかねず、発言をめぐり波紋が広がりそうだ。
ミンス「子ども手当始めるから予算に計上してね」
厚労省「はぁ」
ミンス「でも厚労省全体の予算額は減額でよろしく」
厚労省「え?」
ミンス「あ、診療報酬も引き上げるから」
厚労省「えーと、あの」
ミンス「もちろん予算額は減額だよ(はぁと)」
79:名刺は切らしておりまして
09/10/12 10:12:47 t1Elp8V2
>>67
簡単に言うと、それは地域ごとの診療報酬の価格決定者に需給調整義務が発生する事になるので、
上手く行かなかった時の責任者なんて設定しようがない以上、導入できない。
80:名刺は切らしておりまして
09/10/12 10:47:55 uj1tT/l5
>>77
まるで今戦えているみたいな言いぐさ
過去からまともに戦えている薬なんてほとんどない
湯水のごとく金が投入されているのにね
もう国産メーカーに金をかける意味はないよ
81:名刺は切らしておりまして
09/10/12 13:16:27 t788LK29
>>1
民主の政策って自民が出したやつを少し弄って、民主党名義にするだけのものが多いな
【政治】09年度補正予算削減額3兆円に 目標達成 地域医療再生事業(予算額3100億円)など新たに削減
スレリンク(newsplus板)
子ども手当ては来年6月から(借金で恒久政策スタート)選挙対策ばっちりだし
82:名刺は切らしておりまして
09/10/12 13:18:10 x5QJ4BLp
日医会員の医者板つぶクリスレ住人が発狂w
83:名刺は切らしておりまして
09/10/12 13:25:13 FHd7OCel
>>80
ファイザーも日本から研究所を撤退させたもんな。
でも、日本の技術は監視してる。いいのがあれば、すぐに買収。
日本はだめだな。
日本は市場としては価値があるから、高齢者おおい。みんな病院にすぐいく。
でも、中国も市場としてはでかい。
もうすぐ、手続きの糞めんどい日本は捨てられて、先端ワクチンが手に入らなくなる。
国内メーカーも死亡。
おわりだよ。
84:名刺は切らしておりまして
09/10/12 13:47:13 QT12IjsN
医療なんてない時代でも50、60まで生きられたんだし、
とくに問題ないだろ。
85:名刺は切らしておりまして
09/10/12 13:51:09 WmY9FMUi
患者が自分の力で回復するから楽でいいよな
86:名刺は切らしておりまして
09/10/12 14:57:14 T2NZSVCQ
たった3000億じゃ焼け石に水。
87:名刺は切らしておりまして
09/10/12 17:44:41 111zEIEu
>>86
医師会にたいするデモンストレーションなきがするよ
散々小泉やら厚生労働省が、医師に嫌がらせかつ医療崩壊の責任を押し付けようと暴れていたのだから
ここで医師会に医療建て直しの全権限を与えましょうとエサをやれば
医師会を全部こっちに寝返らせることができると民主党はそろばんはじいてる臭い
最近の自民党のやっていたことは医師会から権限を奪って、
それを保険屋やら医薬企業に横流ししていただけだったもの、金融重視の観点から
88:名刺は切らしておりまして
09/10/12 20:23:00 fSOTB0MW
0.85%増やしたぐらいで医療崩壊が改善する訳ねえだろ。
携帯電話の1分あたりの通話料金で例えるなら、
ニューヨーク10.9円、ソウル15.4円、パリ38.3円で東京が5.0円だったとする(実際は東京27.3円)。
携帯電話会社がつぶれそうなので、それを5.04円にアップするような感じだ。
5円を8円ぐらいにしないとどうにもなんないだろ。
89:名刺は切らしておりまして
09/10/12 22:05:09 SaLsdIFN
3000億しか増やさんのか、せめて3兆くらいにしろよ
しょぼ過ぎw
90:名刺は切らしておりまして
09/10/13 04:27:32 +0u2aRhJ
医師会自らがメディカルスクール制度をつぶしといて
なにが医師不足なにが医療崩壊だ?
マッチポンプで危機を演出しているとしか思えない
民主党はさっさとメディカルスクール制度をわが国でも導入したらどうなんだ?
いいかげん自由競争にして
駄目な医者はどんどん淘汰していけばよい
91:名刺は切らしておりまして
09/10/13 04:35:53 a19hLdlV
歯科医は要らんが、それ以外の医師の数をもっと
増やす政策を行なえや。それから、厚労省の官僚
どもの国民の命をかるんじるやり方を改革せよ。
臓器移植の件では大きく世界に立ち遅れている。
全てあんた等の責任だ。