【社会保障】「後期高齢者制度」当面存続へ…長妻厚労相 今後与党内で調整難航も [09/10/04]at BIZPLUS
【社会保障】「後期高齢者制度」当面存続へ…長妻厚労相 今後与党内で調整難航も [09/10/04] - 暇つぶし2ch40:名刺は切らしておりまして
09/10/04 15:15:27 q4PV8ktg
>>27
選挙前からジジババの人気取りで廃止、廃止と騒いでいたよな。
何も考えず。

2009年7月18日 みのもんた サタデー朝ずばッ 後期高齢者医療費に関して
URLリンク(www.youtube.com)


41:名刺は切らしておりまして
09/10/04 15:18:24 EA47j2Ul
長妻~

42:名刺は切らしておりまして
09/10/04 15:18:32 x1SAVFEz
今の制度は悪くない。

それよりも、今の制度をずっと続けられるような、財源の確保を考えて欲しい。
医療政策が現状維持でも、医療費はどんどん増えるからね。

少子化対策と合わせて、大胆な増税、特に所得税増税をやってくれ。



43:名刺は切らしておりまして
09/10/04 15:19:21 rdbchhEq
じーさんばーさんはあの名前の後期ってのも気に入らないらしいから
お達者高齢者制度と看板を変えればいいんじゃね。

44:名刺は切らしておりまして
09/10/04 15:20:33 LqTj2p5d
これがマニュフェストというやつか
さすがミンス

45:名刺は切らしておりまして
09/10/04 15:26:02 C78cEsbR
>>43
公式な別名として長寿医療制度って言うんだが。

46:名刺は切らしておりまして
09/10/04 15:26:50 CeB1gxea
年金もいずれこうなるよ。
あの現在稼動しているシステムをみたら、壊そうと考えるのはバカ。
未加入のわずかの人の別のためのパッチをあてればいいだけ。

47:名刺は切らしておりまして
09/10/04 15:27:47 awKZdOzv
民主党は日本史上最低のクズ

48:名刺は切らしておりまして
09/10/04 15:28:23 C78cEsbR
投票した奴が一番悪いんだが。

49:名刺は切らしておりまして
09/10/04 15:29:49 w+rUuWkA
GJ!!

だが辞任はしろよ。公約違反だから。

50:名刺は切らしておりまして
09/10/04 15:30:34 3vZSkQRR
バカ妻さらしage

51:名刺は切らしておりまして
09/10/04 15:30:41 KX3THmXa
年金しか知らないお・・・・・by長妻

52:名刺は切らしておりまして
09/10/04 15:40:48 CeB1gxea
>>51
てか年金のシステムも知らないんだって。
こいつが知っているのは、年金の不祥事だけ。

53:名刺は切らしておりまして
09/10/04 15:43:20 q4PV8ktg
>>52
こいつが知ってるのは、官僚イジメだけ。


54:名刺は切らしておりまして
09/10/04 15:47:04 Q1pZwO87
現代の姥捨山とか言ってたマスゴミも責任とれよ。
煽られて民主党に投票した国民はこれからそのツケを払うことになるけどね。

55:名刺は切らしておりまして
09/10/04 15:48:45 TPtb0n4Z
>>52
それも、身内の自治労からのリークっぽいしな。
要するに何も知らない、ただのアホ馬鹿。

56:名刺は切らしておりまして
09/10/04 15:50:53 A5ooMTZm
>>47
おまえの心中よくわかるよ
クズのみんすに選挙で消えた痔民はもっと評価のしようがないもんな

57:名刺は切らしておりまして
09/10/04 16:00:07 8LKt1aGC
こういう長妻みたいなやついるよな
会議の場で提案に対する文句ばかりいうが、対案出さないやつ
無駄に会議が長くなってかなわん

58:名刺は切らしておりまして
09/10/04 16:01:25 SDCo1SUg
マスコミ上がりの政治家の限界だろ

59:名刺は切らしておりまして
09/10/04 16:05:11 F7N3AJ/b
そろそろ民主党内部からも梯子を外される時期だな。

ただし、長妻が失脚することで、得をするのは自民党じゃない。
小沢一郎だ。
長妻は小沢の言うことを聞かない、数少ない民主党議員だからな。


60:名刺は切らしておりまして
09/10/04 16:09:15 88/26Lki
もうそろそろ実績ださいなと短気な国民からそっぽを向かれてしまう

景気対策を最優先で実行してほしい、今のところキャバクラの景気対策
しか実行してない

61:名刺は切らしておりまして
09/10/04 16:10:13 L7y/tMFd
一番まともそうな奴がこの始末。
ミンスと馬鹿ミンス信者は
外人参政権にしか興味なしか。

62:名刺は切らしておりまして
09/10/04 16:11:26 EqyaNZ0G
「良く見たらそんなに悪くない法案なんで、残そうかな~?って思ってますw てへっw」
って素直に謝っちゃえよw

63:名刺は切らしておりまして
09/10/04 16:12:02 q4PV8ktg
>>59
早く辞めてもらいたい
コイツが辞めると、支持率は一気に下がるよ。

辞任理由が「官僚が言うこときかない」かな?


64:名刺は切らしておりまして
09/10/04 16:12:24 F53uDd3Q
いよいよ化けの皮がはがれて来たなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

65:名刺は切らしておりまして
09/10/04 16:17:07 o463Hx7L
これは結構良いと思うよ。俺は民主党に票を入れたが、後期高齢者制度に関しては廃止は
反対だった。そもそも日本で今の60代70代は非常に恵まれている。そもそも民主のマニュフェスト
すべて同意した国民なんてほとんど居ないだろ?政権交代と官僚依存からの脱却これが
投票行動の最大の理由だ。これが3回目4回目の政権なら、マニュフェストの変更は非難される
べきだと思うが、別にそれほどの問題だとは思わない。
大臣がコロコロとかわり国民受けを狙うあの自民党のやり方こそが
「どうせ大臣なんてすぐ変わるんだし、次来る大臣も素人みたいなもんだから」と官僚になめられて
お終いの政治。ちょっと問題が起こると責任取れ!と大騒ぎする連中がガン。


66:Ψ
09/10/04 16:26:03 Z1k010my
民主党のうそ その?


67:名刺は切らしておりまして
09/10/04 16:27:31 wwH6mshJ
廃止を廃止したんだな

68:名刺は切らしておりまして
09/10/04 16:28:11 oDi43vVU
昨晩もNHKが民主党応援特番みたいなのを
流していましたから、国民が気づくのはしばらく先かと。
民主党の主張をほぼ一方的に伝える
番組だったので途中で見るのをやめましたが。

69:名刺は切らしておりまして
09/10/04 16:28:29 H2LTY9FE
>>65
オマエみたいに「自民党よりマシ」で民主党擁護してる奴こそが、
真に民主党を滅ぼすと言うことがワカランのだろうなあ・・・。
ここまで変更するんだったら、あんなマニフェスト作るべきじゃなかった。
公約主体を掲げて民意を問うた政党なんだから。
>>28のリンクにあった問題提起とかどうすんのよ?と。

少なくとも、現実との摺り合わせを優先したというのなら、
マニフェストとの乖離と現状の状況を国民に説明すべきだろ?
大臣辞める必要が無いのは同意だけど。

何つうのかな?
民主党にリアルで投票した人間として言わせて貰うと、
オマエみたいに問題点を無かったことにしたり、無理矢理な対比で曖昧化する人間こそがガンなんだよね。
「自民党叩いてる俺カッコイイー!」とか脳内で酔っぱらってるだけだろ。

70:名刺は切らしておりまして
09/10/04 16:30:49 EqyaNZ0G
>>68
昨日のアレ 気持ち悪かったよねえ・・・
中国か北朝鮮の番組かと思った。

71:名刺は切らしておりまして
09/10/04 16:32:20 isFYvADz
俺は民主党に票を入れたが、後期高齢者制度に関しては廃止は反対だった。

俺は民主党に票を入れたが、高速道路無料化は反対だった。

俺は民主党に票を入れたが、子供手当ては反対だった。

俺は民主党に票を入れたが、CO225%削減は反対だった。

こんな奴ばっか

72:名刺は切らしておりまして
09/10/04 16:34:30 rdbchhEq
昨日のNHKの番組は野球に例えた番宣からして気持ち悪かったから
見なかったんだが、思った通りの番組だったぽいな。

73:名刺は切らしておりまして
09/10/04 16:34:55 8PBpSnWX
案1:後期高齢者医療制度の対象を74歳6カ月とする
案2:後期高齢者医療制度の対象を75歳6カ月とする

74:名刺は切らしておりまして
09/10/04 16:36:27 0+jr+5/9
全てを理解して民主党に命を預けるつもりで投票したんだろうに
今更後付で各論に反対だったといわれてもね
それにしてもこいつは何にもできやしないのに大口ばかり叩いてたのかねえ

75:名刺は切らしておりまして
09/10/04 16:36:41 6QD5tNAD
>>43
では、前身の「老人」保健のほうがよかったのかもね
数十年老人保健やってても文句出てなかったし

76:名刺は切らしておりまして
09/10/04 16:37:48 NQbruQzy
>>71
ほんとに屑だよね。そこも含めて賛成した事になるのに。
「そんなつもりじゃなかった」が通じるなら警察は要らないよ。

77:名刺は切らしておりまして
09/10/04 16:42:11 +O4GpDWc
>>65 >>69
>>69 と同意見。マニフェストを臨機応変に変更するのは構わない。
だが、野党時代の認識が間違っていたのならそれを正直に言った上で変更すべき。
支持者こそ、そういうところを厳しく追及すべき。
ここで、自民をスケープゴートにしていたら反対のための反対しかできない野党に逆戻りだ。

>>27
高齢者の7割は現在の制度になったかげで負担が減っている。
もちろん一部の人が不満に思っているのは事実。
問題は、不満に思っていない大多数の人間の声はマスコミに取りあげられないこと。
そのために、一部の不満に思っている人たちに対してどう対応するかという政策論が
できず、政治家の政治家による政治家のための政局論争にマスコミが加担することに
なる。

日本には民主政治の大前提である健全なジャーナリズムが存在しないことが最大の問題なんだがな。


78:65
09/10/04 16:43:32 o463Hx7L
>>69
>マニフェストとの乖離と現状の状況を国民に説明すべきだろ?
もちろんそれは言えている。別に民主党をそれほど擁護しているつもりは無いよ。
天下りの廃止や官僚依存が抜け切らなければ、また状況によって自民に投票するつもり。

>>71
自民党のマニュフェスト国民所得を20%アップします。
あんたは何処の党に投票したのか知らないけどもし自民党に投票していたら本気でこれを信じていたの?
アホじゃね。

79:名刺は切らしておりまして
09/10/04 16:45:48 O06fEaCr
帳簿の内容知らない内は無邪気に攻撃できたけど、
中身を知ったら以外と妥当な政策だったと思い知ったわけだ。
一つ大人になったなw

80:名刺は切らしておりまして
09/10/04 16:47:30 MEnmAyMH
いい判断だとは思うけど褒められるわけがない
白痴じゃなくて単なる馬鹿だったってだけ
政治家のレベルがこれでいいわけないだろ

81:名刺は切らしておりまして
09/10/04 16:47:36 iN23LaUD
お年寄りの皆さん、公約が破棄されたぞ?
国会前で座り込みやるべきでは?



振り込め詐欺が横行するのも当然だな
バカすぎる

82:名刺は切らしておりまして
09/10/04 16:54:19 JI7lxsLa
健全なマスコミなんて実現不可能だろ常識で考えて。

■記者クラブは封建的…亀井静香金融・郵政担当相の会見発言
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

それとか、
新聞・雑誌記者「キャバクラ」接待
URLリンク(www.j-cast.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

みたいに、マスコミ関係者が政治家にキャバクラ接待を受けて何の批判も出ない国だもの。
海外のマスコミでは取材相手から飲食費を払って貰ったら賄賂をもらったと
みなされて即懲戒解雇になる。
日本のマスコミの倫理観の欠落は尋常でない。
そんな自制心の無いやつらが、健全なマスコミになるわけがない。


83:名刺は切らしておりまして
09/10/04 16:54:48 MW0oa+q6
後期高齢者制度は姨捨山のような法案なんだろ。
早く破棄しろよ。
そうしないと、全国の老人が生活ができないんだろ。

そもそも、野党時代に後期高齢者制度破棄の法案を提出したじゃねえかよ。
なんで代案を用意してないんだよ。
ふざけるな!
さっさと大臣やめろ。
ミスター無能が!!

84:名刺は切らしておりまして
09/10/04 16:56:34 aVvSsgYm
>>40
そうかそうかの人が老保にしたら5倍の格差だったから
好期高齢者にしたら2倍に減ったっていってるのに
民主の人は好期高齢者廃止するけど5倍に市はしませんって意味不明なんだけど

85:名刺は切らしておりまして
09/10/04 16:57:40 O06fEaCr
>>82
だからさ、マスコミなんて中世の寺社勢力と同類なの。

86:名刺は切らしておりまして
09/10/04 16:57:52 rL1lP6T1
後期高齢者医療制度潰したら、それこそ日本に生まれた若者は年寄りの奴隷になります
と政府が宣言しちゃうようなもんだしな。

87:名刺は切らしておりまして
09/10/04 17:03:59 vDJcwfvo
ぷぷぷぷぷぷ。なあーんにもできない長妻くん。
日経の記者でもやっていたほうがよかったんじゃね。

88:名刺は切らしておりまして
09/10/04 17:06:26 m8yisEut
今までに時間が沢山あったのに何も勉強もしてないし、何も準備していなかったことの証左だな。怠慢としか言いようがない。

89:名刺は切らしておりまして
09/10/04 17:12:31 0JBJriyC
ニュースや老人が反対してる

よーし、大臣になったら廃止してやるぅー

民主党大勝利、大臣就任

官僚:こうこうこういうわけで存続がいいかと・・・

反論できない(実はよく知らなかった)・・・マニュへストとの葛藤

存続の方向で、党内波乱か?  ←今ここ

90:名刺は切らしておりまして
09/10/04 17:13:30 Sj2mfnPp
マニフェスト無視
公約違反
自民党と同じ
下野しろ

91:名刺は切らしておりまして
09/10/04 17:13:40 rL1lP6T1
自分が頭がよいと思いこんでいるバカを政治家にすることほど怖いもんは無いな……

92:名刺は切らしておりまして
09/10/04 17:22:07 vBBA8dFd
年金って、国民生活の基本を成すものの一つなんだから
年金担当特務大臣にでもしとけばよかったんだよ。

その他の、医療福祉とかは素人なんだから。

93:名刺は切らしておりまして
09/10/04 17:23:27 b4Dkx8gS
とりあえず公約違反なんだから、責任とって辞任してほしい。

選挙前に、あれだけ無知な状態であおっておいて
勉強したら、帰れませんでしたっていう素人政治は
長妻、お前がいけにえになって終わらせろ。

それがお前に出来る最大の日本国、政治に対する貢献だ。
それ以上は何も期待してないから。

94:名刺は切らしておりまして
09/10/04 17:24:00 CeB1gxea
>>92
その頼みの年金もじつは・・・・

95:名刺は切らしておりまして
09/10/04 17:24:35 vg2lTv5o
厚労省の担当者も災難だねぇ
なんで二つ案を出さなきゃならんのだ

96:名刺は切らしておりまして
09/10/04 17:25:55 b4Dkx8gS
政治主導というからには、もうすこし議員も勉強してから
すべての政策発言しろよな。
もう、うんざりだよ。
いい加減にしてくれ。

97:名刺は切らしておりまして
09/10/04 17:27:11 XBp1KReO
おいおい、これは叩く内容じゃ無いたろ。後期がそのまま復活したら困るのは俺たちだろ。ミンス政権はもう見限ってるか、これは現実的に対処して欲しい

98:名刺は切らしておりまして
09/10/04 17:31:36 OLpk/J9R
後期高齢者医療制度が廃止になると親を会社の社会保険に入れる手続きが面倒。
親の所得証明書を役場からもらって会社に提出。
数年前は所得によって一人しか入れなかった。
医者の請求書もチェックされて細かく調査が入る。


99:名刺は切らしておりまして
09/10/04 17:32:26 0JBJriyC

     ~ 民主支持者が妄想してた理想 ~
             ____
            /長 妻 \
          /─    ─  \
         / (●)  (●)   \    官僚クン。高齢者医療はここをこう見直して
        |   (__人__)      |     予算はこうだからそれで立案してみてくれたまえ 
        \   ` ⌒´     /    詳細はここにあるから
       ▼/ ̄      ̄ ̄)____
     〃(⊥) ´/    / ̄/ /   〃 ⌒i
  __i /⌒\./    /   し' __|;;;;;;;;;;i


   ~ 民主支持者から隠蔽される現実 ~
          ___               これだと保険料引き上げが・・・>
        /::::長妻::::\             この案でも国保財政が悪化します>
      /  ○ 三 ○:: \   
     /::u:  (__人__) :::::::\  ・・・ととととにかく何かできるか考えるように!
    |   ヽ |┼┼| / u  |  
    \    `―'´     /
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\

          ___               
        /::::長妻::::\          ですから後期高齢者医療はあの制度が最適だったんです。>
      /  ○ 三 ○:: \   
     /::u:  (__人__) :::::::\    
    |   ヽ |┼┼| / u  |   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・じゃあ維持で
    \    `―'´     /
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\


なぜか中川(酒)のスレにあったから転用させてもらった
こっちのスレのほうがふさわしかろ

100:名刺は切らしておりまして
09/10/04 17:32:56 XAVoQxtU
>>71
お前はは抵抗権という物も知らんのか

101:名刺は切らしておりまして
09/10/04 17:36:42 rL1lP6T1
>>99
長妻は一応、頭は良い人間だったんだと思うよ

こいつの欠点は自分にとって都合の良い情報だけで理屈や理論を創り出しちゃって
そこから導き出せる結論が自分に都合の悪い情報一つでひっくり返ることを全く考えていなかったか、
そうでなければ意図的に無視していたことなんだろうな。

民主党の政治家全般に言えるんだけど、思考パターンが帝国陸軍の参謀のそれと全く同じなんだよね

102:名刺は切らしておりまして
09/10/04 17:41:40 4dVW2awu
マニフェストって誰が作るんだ?
長妻は単にそれを執り行う頭に抜擢されただけじゃないの。貧乏くじ引かされてかわいそうな気がするよ

103:名刺は切らしておりまして
09/10/04 17:46:03 YXuviCud
結論に異存は無いよ。ただ今まで言ってた事なんだったの?
ゴメンなさいで済むと思う?さんざ批判、いや罵倒しといて。

104:名刺は切らしておりまして
09/10/04 17:46:54 q4PV8ktg
>>65
マニフェスト選挙といいながら、政権交代して、
1ヶ月程度で、マニフェストどおりのことができない。

一体マニフェストってなんだったんだ?。
マニフェストに信用できないし、民主党自体信頼できないわ。

105:名刺は切らしておりまして
09/10/04 17:50:48 MDTXSgnv
>>102
長妻は自ら後期高齢者医療制度に激しく反対してたじゃないか、ヤクザの恫喝のごとく。
だから、今更何言ってんだ、この野郎ってことだ。

106:名刺は切らしておりまして
09/10/04 17:54:28 XAVoQxtU
しかしながらこんな事がぽろぽろ出てきているが国会開いたら耐え切れるんだろうか?w

107:名刺は切らしておりまして
09/10/04 17:54:34 Rme3mmvY
意味がわからねぇwww

公約はどうしたww
官僚依存じゃねーかww
仕事しろww

ツッコミどころ満載

108:名刺は切らしておりまして
09/10/04 17:54:39 q4PV8ktg
>>102
>長妻は単にそれを執り行う頭に抜擢されただけじゃないの。

違う。
もともと年金担当大臣の予定だったが、
本人が強く希望して厚生労働大臣になった。




109:名刺は切らしておりまして
09/10/04 17:55:25 Rme3mmvY
>>106
>しかしながらこんな事がぽろぽろ出てきているが国会開いたら耐え切れるんだろうか?w
鳩「ピコーン!国会開かなければ問題ないお!!友愛の精神だよ!!!」

110:名刺は切らしておりまして
09/10/04 17:55:41 joNeM4Nd
こういう公約違反がこれからドンドン表面化するんでしょうな。ま、民主に何も期待していない。

111:名刺は切らしておりまして
09/10/04 17:56:28 f7mTJTrm
どうせ早期廃止は無理だって最初から分かってたけど。
今までの医療制度改革のスパンからしても、次の制度用意するのに4年はかかる。
下手したら次の衆院選と重なる可能性もあるな

112:名刺は切らしておりまして
09/10/04 17:56:43 Rme3mmvY
>>110
マスゴミA「急に舵を切るのも、ムツカシイですからね」
マスゴミB「長い目で見守っていきたいモノです」
マスゴミC「そもそも今までの自民党の責任がデスね(ry」

113:名刺は切らしておりまして
09/10/04 17:56:54 jilJ2xoS
よくよく検討したらこんないい制度変えられません、って会見で土下座しろ。
で、大臣辞職しろ。

114:名刺は切らしておりまして
09/10/04 17:57:39 ptxdtgk4
国家戦略何とかって所が頑張ってるんじゃないの?w


115:名刺は切らしておりまして
09/10/04 18:00:38 EqyaNZ0G
>>101
中途半端に頭が良い理想主義者に有りがちな人物像だよね。
理屈だけで分かった積もりになっちゃって、実務についてから愕然とすると言うw

116:名刺は切らしておりまして
09/10/04 18:03:24 MDTXSgnv
長妻のどこが頭がいいのだ。

批判するだけなら、バカでもできる。

このバカのおかげで、建築業界に長妻不況が起こったのをもう忘れたのか。

117:名刺は切らしておりまして
09/10/04 18:05:19 ARMASm7X
>>71
それならまだマシ。
政策自体を知っていて、政策そのものを支持しながら、
その政策の副作用が出て初めて「知らなかった」となる人間が続出しそうなのが怖い。

118:名刺は切らしておりまして
09/10/04 18:05:52 q4PV8ktg
>>112
2009年9月21日 朝ズバッ 後期高齢者医療制度廃止
URLリンク(www.youtube.com)

コメンテーター
「マニフェストで民主党もうたっ た以上は、これはやると、今の時点では言わざる得ない・・」


119:名刺は切らしておりまして
09/10/04 18:06:31 fvtXBoXx
自民真っ青の口先政権だな。
民主に投票した人達はよくよく反省すべき。

120:名刺は切らしておりまして
09/10/04 18:21:39 jilJ2xoS
>>101
この書き込みで、どこが頭いいと言えるのかさっぱりわからん。

121:名刺は切らしておりまして
09/10/04 18:23:42 MKP1n/8J
>>117
自民党がちゃんと説明しなかったのが悪い!とか言いそう

122:名刺は切らしておりまして
09/10/04 18:25:35 kH4ENzRq
長妻見直したよ
マニフェストだから無理強いして混乱させるよりはまし

123:名刺は切らしておりまして
09/10/04 18:31:49 0Z0sTY7+
馬鹿ながつまには本当に失望した。

就任会見で廃止言ってたじゃネーか!それを舌の根も乾かないうちに・・・
ふざけんな!
対案もないくせに反対ばっかして!!死ね!国賊!誰か始末しろ!

124:名刺は切らしておりまして
09/10/04 18:32:13 Yemn1IiJ
ここまで読んで
無駄な議論だな

何が一番正直かって
お前らが嫌った自民のネガキャンが一番真実だってことだけ

125:名刺は切らしておりまして
09/10/04 18:35:02 CA6uFnkz
それ程問題ないのを
極悪制度のように騒ぐからだ。

126:名刺は切らしておりまして
09/10/04 18:39:21 8xMqUXoF
>>123
医療関係労働行政に詳しくない新聞脳だからこんなものだろ。

年金は厚労省の業務の一部でしかないのに、それがすべてであるかの
ように思っていた長妻が浅墓だっただけ。官僚のいいなりにならないのなら
自分が厚労省のすべての業務を把握していなければならない。
だがこいつは年金にしか興味がなかった。そんな男が大臣をやれば
自民党大臣以下にしかならんのは当たり前。

127:名刺は切らしておりまして
09/10/04 18:40:05 Yemn1IiJ
当時与党自民を叩くための題材にしたのが間違いの元

是々非々で議論せず政局争いでしか国会運営しないミンスの責任
それを煽ったマスゴミの責任

128:名刺は切らしておりまして
09/10/04 18:44:04 hlNh/5MD
結局これって、「後期高齢者」ってネーミングが最大の失敗だったんだよな。

129:名刺は切らしておりまして
09/10/04 18:46:46 EqyaNZ0G
>>128
言葉狩りの一環だったんでしょうなw

130:名刺は切らしておりまして
09/10/04 18:53:14 GdYxkLgK
当面ってところがいいな。
少なくとも新しい制度の検討に4年かかるし、もう次の選挙だし。
けっきょくうやむやになる。
問題は、マスコミがたたくかたたかないかだけ。
さすが長妻。頭がいいぜ。

131:名刺は切らしておりまして
09/10/04 18:54:05 I4Ffjsn0
>>128
もともと
前期高齢者医療はあったし、区割はWHOに従っている
■60歳以上の医療制度は次のようになっていました。
 ▽60~64歳 退職者医療制度(退職したサラリーマン)
      国民健康保険
 ▽65~69歳 国民健康保険
 ▽70~74歳 前期高齢者医療
 ▽75歳~  老人保健医療
■もともと75歳以上は「老人保健医療」で、給付は別だった。
 従来の「老人保健医療」が、保険料も、窓口負担の割合も、窓口負担の上限も、ほぼそのままで「後期高齢者医療」に移行した。
 違和感がなくなり、わかりやすくなった。
■国保では担いきれないので、現役世代の「健保組合」と「老人保健医療支援金」が拠出されていた。それを制度的に明確にしただけ。
 それに伴い、運営の単位を市町村単位から都道府県単位にし、保険料の算出から「平等割」と「資産割」を除き、「均等割」と「所得割」だけにし、保険料負担の均等を図った。
 また、現役世代の「健保組合」は退職者の医療費も負担していたが、この支援分を前期高齢者(65~74歳)全体に広げた。


132:名刺は切らしておりまして
09/10/04 18:54:17 hlNh/5MD
>>27
「後期高齢者」っていうネーミングと、麻生の言わなくてもいい発言。
URLリンク(finalvent.cocolog-nifty.com)
「たらたら飲んで、食べて、何もしない人の分の金(医療費)を何で私が払うんだ」
「67歳、68歳で同窓会にゆくとよぼよぼしている。医者にやたらかかっている者がいる」

>>71
いかに自民党がどうしようもないと思った人間が多かったかということだろう。
あの選挙の結果は、民主支持より、自民不支持だから。

投票するなら候補者(政党)の公約を全部支持しろというのなら、
小選挙区制は廃止して、完全比例代表制にしてもらうか、
立候補の供託金を数万円ぐらいまで下げて、
あらゆるバリエーションの候補者に立候補してもらわないと投票できなくなる。

133:名刺は切らしておりまして
09/10/04 18:54:41 fsxqibPt
存続させろよ。受益者負担という言葉もあるだろ。
現役世代に負担ばかり押し付けるな。

134:名刺は切らしておりまして
09/10/04 18:54:58 xzrfFGCO
うそつき!!!

135:名刺は切らしておりまして
09/10/04 18:56:38 I4Ffjsn0
◆後期高齢者医療制度
 スレリンク(seiji板:288-292番)
 スレリンク(seiji板:550-556番)



136:名刺は切らしておりまして
09/10/04 18:57:50 fsxqibPt
自民時代だっていい政策はあったんだから、
なりふり構わずいいものはそのままやれ。

137:名刺は切らしておりまして
09/10/04 18:59:55 MDTXSgnv
長妻に辞任を要求する。
政治家の言葉は責任を伴う。


138:名刺は切らしておりまして
09/10/04 19:05:09 fsxqibPt
それにしても当面とか暫定という言葉は実に便利だなw

139:名刺は切らしておりまして
09/10/04 19:07:09 ZWuil2pJ
2009年10月4日(日) 午後9時00分~10時28分
総合テレビ

セーフティーネット・クライシス vol.3
しのびよる貧困 子どもを救えるか

URLリンク(www.nhk.or.jp)

140:名刺は切らしておりまして
09/10/04 19:13:39 kWjOH0+q
>>132
意味不明だな。

自民党の政策は民主党よりはるかに現実的でましだった。
言い訳は許されない。
相対的に間違ったものを支持したのだから当然悲惨な結末を刈り取る義務がある。
この国の国民は全て。
結局のところ愚民だったということだ。


141:名刺は切らしておりまして
09/10/04 19:21:19 Yemn1IiJ
>>140
リベラル気取ってる奴らのよくあるパターン

人には潔さを求めるくせにいざ自分の番では見苦しい振る舞いを行う

142:名刺は切らしておりまして
09/10/04 19:32:51 H2LTY9FE
そもそも「老人保健制度」の「老人」の部分へのネガティブイメージから、
「後期高齢者医療制度」という名前の制度発足したという経緯もあるんだけどねえ…。
三位一体の改革とか小泉が言ってた頃のゴタゴタ覚えてない奴大杉。
民主党も当時は社会保障制度削減派(小泉以上の)だったんだがw

その後、自民党が安倍-福田で小泉政権時の社会保障制度削減路線を修正、
麻生内閣で事実上の撤廃を行うに至り、それを後追いする形で政策と方向修正してきたのが民主党。

なお、このスレでは少数派だろうが、おれは老人保健制度復活派。
(80年代に削減された国保への国庫補助復活派)
故に民主党投票したんだけど。
長妻厚生労働大臣就任の段階でほぼ絶望していた。
故に>>36の書き込みになるんだけどな。

民主党が今為すべきは、「高社会福祉やるんだったら、それなりの負担を国民がまた負うべき!」と
高らかに宣言することなんだyo!
毎日新聞もタルい民主党擁護するために高齢者医療制度擁護に論調切り替えやがって…。
こういう野党精神が抜けないハンパ者どもが民主党を滅ぼしていく。

143:名刺は切らしておりまして
09/10/04 19:33:59 iqDPj9DM
できないこともあろう。でも、自民党に比べたら何故出来ないのか
説明責任がしっかりしている。

144:名刺は切らしておりまして
09/10/04 19:36:02 gmeIWYZ8
>>5
民主党がやりとげたって実績こそ至上だから。

145:名刺は切らしておりまして
09/10/04 19:36:22 GdYxkLgK
とにかく公約違反は辞任してください。
もう、二度と現実離れした軽口を与党も野党も
いえないように、マスコミもこの馬鹿を
大々的にバッシングしてほしい。

146:名刺は切らしておりまして
09/10/04 19:39:16 Yemn1IiJ
埋蔵金無かったことも宣言してください

147:名刺は切らしておりまして
09/10/04 19:45:32 EqyaNZ0G
>>143
反対する前に精査熟考してりゃ尚良かったんですがねえ・・・w

148:名刺は切らしておりまして
09/10/04 19:47:54 GO58mBjo
名前が悪い
年齢で区切るのは差別

政権とったら即廃止
元に戻して新たな制度は皆で考える


こんな感じだったな

149:名刺は切らしておりまして
09/10/04 19:52:17 0cxpJTlM
>>142
後期高齢者医療制度は医療側、老人側、現役側の3方が譲り合った
現状取りうる現実的な解だと思うけどね。

老健に戻したら地方自治体は破綻するし、国庫が殆ど持つ形にするのであれば
国民的議論が必要でしょ。

150:名刺は切らしておりまして
09/10/04 19:58:57 H2LTY9FE
>>149
 >国庫が殆ど持つ形にするのであれば国民的議論が必要でしょ。
それを民主党はやるべきだと俺は思っている。
「大きな政府」を掲げている以上、論点回避は不可能。
「国民生活主体の政治」を掲げた以上、逃げることは許されない。

ここら辺を曖昧にし、
「小負担高福祉でーすw」とかの妄言を繰り返したり、
「自民党よりマシ」などの逃げの台詞で党としての姿勢を骨抜きにしようとするアフォが多すぎ。
これらの敗北主義者が民主党を滅ぼしていく。
くだらないアンチ政治家・反権力主義・リベラル気取りやってるガキ共から、政治世論を取り戻さなければならない。
今回の圧倒的議席奪取の勝ち馬に乗っかって、調子扱いてるクズ共を早々に粛正する必要が有る。

ま、中身のない擁護書き込みやってる奴は、実際に投票していないのが殆どだろうけど。
先鋭的なアンチ自民カキコやってるとレスがもらえるから、それがうれしい寂しがり屋が主体なんだろう。

151:名刺は切らしておりまして
09/10/04 20:02:20 BrMFyXgY
「年齢で区切るのはよくない」
ていうのがそもそもおかしかったんだな。
年齢階層別に分析して高齢者は医療費がおおいんだからさ。
で、若い世代から高齢者に金が移動するようになっている。
あれ、高齢者が優遇されてるぞ?
なんで高齢者が反対したんだ?

さらに、
この法律「前」からこーいう仕組なのだ。
明確にしただけで、すごい改革をしたわけではなかった。

愚民国家の典型。


152:名刺は切らしておりまして
09/10/04 20:10:47 evpFWX2A
>>151
「後期」とは何事だ
年金天引きはけしからん

・・・以外の反対論拠、自分はしらないんだけど、
どっちも感情論だよな。

これで盛り上がりを見せてたのを見てて、
あふぉな国民だな、って思い悲しくなったよ。

153:名刺は切らしておりまして
09/10/04 20:15:09 79jlwHB+
金が無いから金持ってる老人に負担して貰うって話だったからなぁ
若いのから絞り取るのが不可能なのが現状なんだし

やっぱり出来ないばら撒きの約束だったわけだ

154:名刺は切らしておりまして
09/10/04 20:19:34 HAINFwEt
長妻先生、これは廃止でしょ?
ボケちゃったの?

155:名刺は切らしておりまして
09/10/04 20:20:39 Qz+TyrMO
マニュフェストがまた進化したのか。
民主党はあと何回変身を残しているんだよ

156:名刺は切らしておりまして
09/10/04 20:31:16 3T0xA8zv
まずは整骨院、接骨院の受領委任払い制度廃止しろ!
話はそこからだ

157:名刺は切らしておりまして
09/10/04 20:35:06 RkOvH/Es
官僚任せなんですね

158:名刺は切らしておりまして
09/10/04 20:41:15 jhbirvsP
長妻、何やってんだ?仕事しろよ、仕事。

159:名刺は切らしておりまして
09/10/04 20:44:07 k4ekRpy0
マニフェスト通りにすれば「現実を見ろ」と言われ、現実路線をとると、
「ブレた」と言われ、少し同情するよ。

結局、自分に少しでも影響があったら何でも反対だからな。
民度の低い国で政治家やるのも大変だ。



160:名刺は切らしておりまして
09/10/04 20:47:46 L5GtVvcN
口だけでこれより良い制度は思いつかなかったようだな
この制度の中身をよく知らないで批判してたのかもしれんが

161:名刺は切らしておりまして
09/10/04 20:49:10 gisG68l5
前代未聞の首相の所信表明演説前の辞任とか期待。

162:名刺は切らしておりまして
09/10/04 20:53:14 IL85t8we
嘘妻w
公約違反w

163:名刺は切らしておりまして
09/10/04 20:54:45 ruZ5aO2g
「新たな制度を2案」とはどうゆうことだ?
批判していたなら代案や具体的な改善の方向性があってしかるべきじゃないか?
それを伝えて詳細を詰めるなら、まず「改善案」を、それをチェックして更に「改改善案」なら分かるが
まさか問題点さえ分からないまま批判していたのかこいつ

それともまったく新しい医療制度を作る気じゃないだろうな
いつもの調子で「来週までにね」とか指示してたらさすがに官僚も切れるだろ
そんなわけないだろうけど

164:名刺は切らしておりまして
09/10/04 21:03:36 I4Ffjsn0
>>142
国庫は半分も補助しているが
■後期高齢者医療制度では
 税金 5割の内訳:▽保険料…1割 ←以前の老健と変わらず ▽現役世代からの支援金…4割(国保、被用者保険(健保組合など))
▼2008年4月からの後期支援金(現役世代からの支援金 4割の内訳)
 ▽国民健康保険(自営業など)…36.0% ▽政府管掌健康保険(中小企業)…30.3% ▽健康保険組合(大企業)…25.8% ▽共済(公務員など)…7.9%
▼2008年3月までの老健拠出金
 ▽国民健康保険(自営業など)…41.1% ▽政府管掌健康保険(中小企業)…31.6% ▽健康保険組合(大企業)…20.7% ▽共済(公務員など)…6.8%
▼つまり、国保を減らし大企業に負担させる
 国民健康保険(自営業など) 41.1→36.0% ↓
 政府管掌健康保険(中小企業) 31.6→30.3% ↓
 健康保険組合(大企業) 20.7→25.8% ↑
 共済(公務員など) 6.8→7.9% ↑

■増える高齢者医療費を誰が負担するのか?
 ▽健康保険組合(大企業)…10.1万円/年。月収に占める割合は『平均』7.39% 《負担少》
 ▽政府管掌健康保険(政管健保)(中小企業)…11.7万円/年。月収に占める割合は『一律』8.2% 《税金投入 8254億円(08年度)》
 ▽国民健康保険(自営業など)…17.4万円/年


165:名刺は切らしておりまして
09/10/04 21:03:41 GQ9fJ6qK
>「新たな制度の案を二つ検討するよう」省内の担当者”=官僚”に指示

いきなり官僚頼みじゃん、この無能嘘吐きはw

>>159
非現実的なマニフェストで騙すヤツ(ミンス)が一等悪い。

166:名刺は切らしておりまして
09/10/04 21:05:08 EqyaNZ0G
「新たな制度を2案」ってのはつまり、
「良さそうな案二つばっか用意しました。評判良い方でやってこうかと思いますw」って事だよね。

この時点で「キチンとした政策を提言する気が無い」って事ですわ。
ちゃんと突き詰めて「自分たちなりの最終的な形」にしてから国民に説明してくれないと。

167:名刺は切らしておりまして
09/10/04 21:15:03 GQ9fJ6qK
>>166
いや元から用意はして無いだろ。

「こういう感じで2つ作ってくれ」と官僚にお願いしてみた。
でも本気でやってくれるかどうか不明。

だよ。官僚からすれば

折角我々が苦労して後期高齢者制度を作ったのに何を今更
しかも新制度案も用意してないのかよ(プゲラ
まあ仕事だからするが片方の案は非現実的なのにし、もう片方は現行制度の名前を変えただけのを提出しとこう。
前者を選んで上手く行かないのはミンスの責任だしなw

てな処だろうな。

168:名刺は切らしておりまして
09/10/04 21:16:50 Nk2ZiJ2C


169:名刺は切らしておりまして
09/10/04 21:17:35 5qUwwEJj
官僚に考えさせて

うまくいったら自分の手柄
駄目だったら官僚が悪い

野党時代と何も変わっちゃいない。

170:名刺は切らしておりまして
09/10/04 21:22:25 ARMASm7X
>>150
あんたはさすがにbiz板の人間という感じがするなあ
政経・選挙板あたりの連中とは大違いだわ。

ただ、ご立派な意見だがそれやると選挙で負けることは請け合いだとは思うわ

171:名刺は切らしておりまして
09/10/04 21:42:46 ripXuqGU
個人的にはマニフェストを重視して投票した人なんて少数派だと思うので、
マニフェストを金科玉条にするのは良くない、と思っている。

172:名刺は切らしておりまして
09/10/04 21:47:52 jilJ2xoS
>>132
お灸理論ですか。気分で国政の命運が決まるんだね。教育って何なんだろう。

173:名刺は切らしておりまして
09/10/04 21:50:46 HthPQOiB
>>172
マキャベリ君主論3章意訳
「現政権にお灸をすえてよくなったためしは歴史上一度としてない」

人は500年前から進歩してないな

174:名刺は切らしておりまして
09/10/04 21:59:32 mHEidn0R
>>172
いやあ、古代エジプト辺りから精神的な進歩は
無いでしょ。偽りの後継者、今の人類は滅ぶべきだわ。

175:名刺は切らしておりまして
09/10/04 22:06:14 gmeIWYZ8
>>170
つか、民主党には彼が言うところのアフォしかいないんだけど・・・


176:名刺は切らしておりまして
09/10/04 22:09:25 xH2ISBmf
馬鹿が仕組みを理解せずに反対していたツケだろう
理解していたらあんな馬鹿な発言のオンパレードになるはずがない

177:名刺は切らしておりまして
09/10/04 22:09:53 bWu3o3U1
結局、具体的にどうするかを何も決めてないんだろ。
マスゴミのスルーサポートだって延々と続くわけないんだから、それが解けた時どうなるか見ものだ。

つか、4年後も政治は悪い意味で何も変わってなさそうだな。

178:名刺は切らしておりまして
09/10/04 22:13:16 jilJ2xoS
>>159
野党時代に感情論に乗っかって口汚く罵ってきた張本人に同情など必要ないだろ。
君の言う民度の低さゆえに大臣になれた人物だからな。

179:名刺は切らしておりまして
09/10/04 22:14:33 0tsJird9
しかしまあ、後期高齢者制度が全体としてはいいとしても、いろんな思惑で実現できなかった
ことも有ったと思うので、やる気のある若手官僚はこれを機会に、ドンドン自分のやりたい
ことを提案すべきだと思う。
と前向きに考えてみた。

180:名刺は切らしておりまして
09/10/04 22:16:11 rCwV+aCe
>>177
変わっていない=現状維持
ならまだいいんですけどねえ

たぶん・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  

181:名刺は切らしておりまして
09/10/04 22:43:19 C78cEsbR
マニフェストに載ったの全て賛成じゃないとか
全てやれるわけないとか、それだったら偉そうにマニフェスト選挙とかやるな。


182:名刺は切らしておりまして
09/10/04 22:53:33 e7M6FaFt
あんのー介護を使ってる人の保険は高く
介護を必要としない人の保険は安く

そのようにして平均を保ってもらいたいんだけど...


183:名刺は切らしておりまして
09/10/04 23:15:39 ptxdtgk4
大学進学率が高いのに何勉強してたんだろね?
物事を掘り下げて考える様になるのが、大学教育の一つでないの?

184:名刺は切らしておりまして
09/10/04 23:20:54 o463Hx7L
大体マニュフェストなんて1~3つで良いんだよ。4つ以上出して来たら、
恐らく達成できない、又は誤魔化しに成る事は想像すべき。
選挙前から民主はポピュリズムだと言われていただろ?ただ、これも一つのプロセスなんだよ。
約束が違うじゃないか!と言う国民が出てきたんだから。
そもそもマニュフェストを掲げて政権取った政党が今まであったか?
自民党の今までのマニュフェストって何だったか・どの程度達成できたか言える奴居る?
福祉を充実させます、国民の為に働きます!だけで投票所に言って自民党に入れてきたんじゃないのか?
もちろん民主党は批判されるべきだが、このステップがないと、マニュフェスト政治は浸透しないんだよ。
国民が良く考えるいい機会だ。


185:名刺は切らしておりまして
09/10/04 23:37:46 C78cEsbR
政策ごとに直接選挙すりゃいいじゃん。
そもそも二大政党政治とマニュフェストなんて両立しないんじゃないの?
マニュフェストと相性が良いのは大選挙区制で
様々な政策の組み合わせを持った党が多数ある場合じゃないのかね。

186:名刺は切らしておりまして
09/10/04 23:56:13 iAga9GTW
廃止するよりかは賢明な判断だが、落とし前はつけてほしいよな。

しかしここのところの報道を聞いてると
長妻でも民主の閣僚の中ではかなりマシな方なんだから恐ろしい。

千葉とか狂ってるだろ。

187:名刺は切らしておりまして
09/10/05 00:40:12 NIBQppOy
こいつらにいつまで振り回されるんだろう
結局殆ど口だけで終わるんか?

188:名刺は切らしておりまして
09/10/05 01:01:35 ZyJG/duL
>>1
当たり前だ。
子ども手当を実現するには、何か別の予算を削らないと
いけないんだよ。

ジジイへの福祉をカットして、日本の将来を担う子どもに
投資するというのが、子ども手当の思想だろ。

189:名刺は切らしておりまして
09/10/05 01:30:55 BCsdEe1V
>>184
「騙したのは民主党で、騙された方がアフォなんだよ!」ってかw
そもそもこんな手順でマニフェスト政治が問われるんだったら、
マニフェストへの初期心理的トラウマを国民心理に植え付けるだけだろうに。

あ~あ…。
ナチスドイツを熱狂的に支持したのもこういう狂信者なんだろうな。

つうかさ…、ここはビジネス板なんで。
アジテーションはよそでやってくれ。
自己陶酔のクソガキの長文書かれても迷惑なだけなんだよね。
お前のロジックは社会保障的にも民間生活的にも全く無意味。

190:名刺は切らしておりまして
09/10/05 01:58:14 jzRzNjcC
長妻が意外とまともな政治家だったんだな
マジな話、老人医療費なんて金を溝に捨てるのと同じだもんな


191:名刺は切らしておりまして
09/10/05 02:05:42 N1JUIWAJ
後期高齢者医療より老人の負担が少ない医療制度を現在考え中だとか。

192:名刺は切らしておりまして
09/10/05 02:42:17 m2V1w7kl
・小沢の不正献金の件で西松の社長を逮捕したら、その日たまたま西松元専務が死亡。
・その3日後、重要参考人だった長野知事の元秘書がたまたま電柱で首吊り自殺。
・その後、小沢を告発していた元議員がたまたまソウルで心臓発作で死亡。
・民主支部家宅捜査の翌日にたまたま民主事務所から出火して全焼、全資料焼失。
・火事の第一通報者がたまたま民主党員の秘書だった。
・しかし「第一通報者は通行人」と報道した番組が複数あった。
・平成16・17年に鳩山の収支監査をやった花田順正税理士が衆院選の前日に露天風呂で土左衛門に。
・中川昭一元財務・金融相が東京の自宅で死亡 ←New
・拉致問題で北朝鮮側との交渉役を務めた宮内庁式部官長原口幸市氏が登山中に意識不明で死亡 ←New
┌───┐
│偶 然 だ ぞ |
└∩──∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ

193:名刺は切らしておりまして
09/10/05 05:43:48 ED41nUVD
>>159
是々非々で行動してこなかった集団に同情する余地なんか無いね

194:名刺は切らしておりまして
09/10/05 05:48:23 Y1KRhYHC
そもそも「現実に政権とったらやれるのか?」という疑問に
「やれる」と答えてきたんだから今更撤回とかおかしな話だよな。

ミスター年金wは責任取ってせめて議員辞職&政界引退くらいはすべき。

195:名刺は切らしておりまして
09/10/05 06:13:07 FeCi4Q4B
厚労省の切り崩しに苦労しているようですが、長妻にはがんばって欲しい。

196:名刺は切らしておりまして
09/10/05 06:23:07 dAo67bH7
「仕事しろ!人に言わずに おまえやれ!」


197:名刺は切らしておりまして
09/10/05 07:10:41 tWF52Ptl
そもそも年金以外は無能なんだから
労働問題なんて真面目にやられたらえらいことになる

198:名刺は切らしておりまして
09/10/05 07:11:31 9MePcoPR
ここだけは「(存続します)ごめんなさい」を許す
と言えたら大したもんだろうけど、言わないだろうな

199:名刺は切らしておりまして
09/10/05 07:37:53 qUTFRG6O
人保険のが俺は嫌な名前だと思うけど

200:名刺は切らしておりまして
09/10/05 07:58:23 rfb5OQgD
脱官僚とかほざいてたアホは誰だっけw

201:名刺は切らしておりまして
09/10/05 08:01:49 8+sSreJK
これは撤回すべきだったから良い事だろ。
個別の事例を無視すれば、若者より老人の方がしこたま金を貯め込んで
いるのに、若者から高額の税金を取って老人に回すとか、正気の沙汰とは思えん。

次代を担うのは現役世代であって、更にその先を担うのは、これから生まれる子供たち。
老人のケアよりも、現役世代の負担軽減や、子供を増やす方向に税金を注ぎ込まないと
国が消滅する。

202:名刺は切らしておりまして
09/10/05 08:05:02 peiuaRxa
なんだ、民主党に空気読んで正しい政策できる人間がいるとは

203:名刺は切らしておりまして
09/10/05 10:30:49 4S3aQGZf
参院選が終わったら増税しながらこれ廃止でしょどうせ
参院選が終わるまでは増税するの隠すってのが民主とマスコミの路線なんだし

204:名刺は切らしておりまして
09/10/05 11:04:32 ct4zKISJ
社会保障カードを導入するまで
据え置くってことでしょ?
老人だけを特別扱いできない時代だし。
平等ですよね、このほうが。

205:名刺は切らしておりまして
09/10/05 11:15:26 CH7+cqGM
どうして調整期間を設けますって誰も発言しないんだろう、誰も一気にやって欲しいなんて誰も思ってないだろうに。


206:名刺は切らしておりまして
09/10/05 11:16:08 iWKWOxDV
>「新たな制度の案を二つ検討するよう」省内の担当者に指示
脱官僚主導というのは過程のプロセスが若干違うくらいで、
結局は官僚任せなのは変わらないことだったのか。
言うだけなら簡単だから気楽だよな。

207:名刺は切らしておりまして
09/10/05 11:18:32 e+ZFBJEo
公約守れよ

まずは旧制度に戻してから、新制度をじっくり考えればいいだろ

208:名刺は切らしておりまして
09/10/05 13:01:27 NO8sG/KU
予想通り
こいつら保険料は上げないが、老人への負担はなくしますといってたんだ
できるわけがないから移行したんだろと何度も自民側から突付かれてたが無視してたからな

209:名刺は切らしておりまして
09/10/05 13:16:38 uVJ/INRr
チッ、民主はギリギリのところで財政破綻スイッチを押さないのか…

この制度を廃止すれば一気に財政破綻するのに。

210:名刺は切らしておりまして
09/10/05 14:06:57 83b3YH9i
>>209
慌てるな、他にもいっぱいあるんだから

211:名刺は切らしておりまして
09/10/06 13:44:28 Do3zqhBm
これでネットを使えない世代にも民主党のブレが伝わるね^^



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch