【経済政策】返済猶予制度(モラトリアム):国が利子を補給・政府検討案、時限措置で…倒産した際には元本を補てん [09/10/01]at BIZPLUS
【経済政策】返済猶予制度(モラトリアム):国が利子を補給・政府検討案、時限措置で…倒産した際には元本を補てん [09/10/01] - 暇つぶし2ch389:名刺は切らしておりまして
09/10/01 15:53:55 z/cJJZIL
>>378

>あなたは、どちらのリスクの方が大きいと思いますか?

もし、日本が鎖国をしていても経済が出来る状態ならモラトリアムも良いでしょう。
ただ、今の状態なら「モラトリアム」を実施するほうがリスクが高いと思いますよ。

> メガバンクのこれまでの実態と、メガバンクにまで適用したら
> それこそ、実施した場合の社会的リスク、副作用が強すぎると
> 思うという意味です

「メガバンクにまで適用したら」の意味が判らないので回答できませんね。
まさか、「信用金庫」だけに運用との事ですか?

> 返済可能の判断というのは、貸付時に返済可能と判断しているのだから
> 滞りなく返済していれば、成約として扱われてると思いますよ
> ブロパーのリスクはもう無いので、銀行も労力惜しんでるんじゃないですか

そうですね。でも、そのような借り手は、今後も返済されるのは立派だとおもいますよ。
問題なのは、それが出来ない借りても延命処置が施され、3年後の景気はだれが担保するのですか?

すべての人が善人で成功するのを前提に政策を考えるなんて机上の空論と思いますが?




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch