09/09/28 07:57:01 GjcKDSXp
さあ、二番底のシナリオが現実味を帯びてきましたー
3:名刺は切らしておりまして
09/09/28 07:59:57 zX49Ix1V
>政府による銀行システム支援で流動性が増した
投機筋を支援するための策でしかなかったことが明らかになったな。
4:名刺は切らしておりまして
09/09/28 08:08:14 bK/qbQdi
二番底フラグ立ったね、さてさて鉄平はどう生き抜けるかな?
5:名刺は切らしておりまして
09/09/28 08:10:19 uIx8Ir3F
過大なリスクを取って失敗したら政府に損失を押しつける
こんな事やってたら大きい政府の出現を許す事になる
6:名刺は切らしておりまして
09/09/28 08:18:05 G54crlsG
\
お そ .い ヽ
か の や |
し り ` ,. -─- 、
い .く / /⌒ i'⌒iヽ、
つ / ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
は i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ _,....:-‐‐‐-.、
l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ `r'=、-、、:::::::ヽr_
 ̄ \ヽー' !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ` ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ CO2を25%削減しないと人類滅亡なんだよ!
ヾ、 ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒; rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ 排出権取引はお金でCO2を出さなかった事
i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´  ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ にする人類救済の唯一の方法なんだよ!
.| !、,............, i }'´ _ 、ー_',,...`::::ィ'
●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、 ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
( `ーイ ゙i 丿 ;'-,' ,ノー''''{`' !゙ヽノ ,ヽ,
`ー--' --'` ̄ `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
(`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
7:名刺は切らしておりまして
09/09/28 08:28:18 8eyThkOA
またババ抜きゲームの始まりか
8:名刺は切らしておりまして
09/09/28 09:23:19 0hc10xZd
CDOは問題ではない。良くないのはCDO をさらにまとめてCDOを作ること。
こうするとリスク分析が複雑になりすぎて誰にも分からなくなる。
これが今回の信用危機の原因でもある。
9:名刺は切らしておりまして
09/09/28 09:25:22 /RRhAtx3
松平アナはなぜ「スイー・ディー・オー」と発音するのか
10:名刺は切らしておりまして
09/09/28 09:55:44 ncp7IysI
>>9
なんか昔あったゲーム機みたいだなw
11:名刺は切らしておりまして
09/09/28 09:58:17 GZz7DXMr
>>8
>こうするとリスク分析が複雑になりすぎて誰にも分からなくなる。
そうしないと儲からないのも事実
12:名刺は切らしておりまして
09/09/28 09:59:06 r0WHTk/g
>>1
全然こりてねぇな。
13:名刺は切らしておりまして
09/09/28 09:59:56 r0WHTk/g
>>11
誰にでもわかったら、警戒して手を出さないからなw
14:名刺は切らしておりまして
09/09/28 10:21:41 +ftpfP0W
金融政策ではダメなんだよ。
企業や個人が、業務を拡大したり、新事業へ取り組むように
税制を変えたり、規制を緩和しないと。
15:名刺は切らしておりまして
09/09/28 10:24:29 wAwKeBhl
CDSですらリスクモデルが出鱈目だったとばれてるのに、CDOに値がつくわけないじゃん。
農林中金みたいな馬鹿を呼び込むために、売り買い両建てで見せかけの取引やってん
だろ。
16:名刺は切らしておりまして
09/09/28 11:23:22 APuKi0Mu
♪スリ~ディオーリア~
17:NPCさん
09/09/28 13:36:52 SDXfkH4N
診断くん(taruo.net) URLリンク(taruo.net)
18:名刺は切らしておりまして
09/09/28 15:33:53 /wIkeTcf
金融の奴らは、アホばっかりだな。学習能力ゼロ。
また、あの悪夢を蘇らせようというのか。
欲望のままにしか生きられない人間の悲しさだな。
世界中の国が本気でブレーキをかけないと、
またあの悪夢の再来だぞ。
19:名刺は切らしておりまして
09/09/28 20:36:29 bRbaa6/b
20:名刺は切らしておりまして
09/09/28 21:24:34 es/Ewmdy
-- 銀行が数億ドルもの誘導ミサイルを購入する理由は何ですか?
銀行は数億ドルを投入し中国から兵器を仕入れ中東の顧客に売っている
-- 銀行が莫大な資本を投じ兵器を扱う理由は?
テストだよ、全世界の紛争で使われる唯一の武器は小銃だ
安くて速い中国に誰も太刀打ちできない
銀行を中国製兵器の独占企業にすることだ
ミサイル取引は表の顔だ
-- 単なるブローカーが何億ドルも投資するのか?
-- ほとんど利益はないだろ?
利益が目的じゃない、規制だ
-- 紛争を抑えるための兵器の流通規制?
違う、銀行は紛争を抑える為の規制はしない
紛争を操り国を支配するための規制だ
紛争の真の対価は、その国を支配することだ
銀行はすべてを支配できる
信じられないだろ
これが銀行の実態だ
あらゆる国や個人を支配し奴隷化する
何が目的だ?
-- くだらん正義だ
そんなことをしても何も変わらない
ポジションを狙う銀行家は五万といる
永遠に繰り返す