09/09/26 15:52:15 mxsA+mff
うちのエアコンの話。
0.5度刻みの温度調節+風量調節4段階+それぞれの「自動」に加えて、静、パワフル等の機能があるが、正直いらん。
スイッチをオフにすると勝手にフィルター清掃が始まり、停止させるにはもう一度スイッチを押さなきゃならない。
他にも3種類のタイマー機能、自動清掃の詳細設定など意味の分からん機能やスイッチが盛り沢山。
なんか日本の商品開発はユーザー目線よりもメーカーのオナニーに走りすぎてる気がする。
携帯だってそう。俺の携帯はメモと名のつく機能だけで5種類ある。
でも実際にメモを取るときに使うの機能はメールの下書き保存。
日本の製品は使いやすくするために機能を厳選することが出来ていない。
思い付いた物を何でも詰め込んで高機能を謳う。ユーザー不在の高機能。その結果の高コスト。
そりゃ韓国にも負けるわ。