【医薬】新型インフル:輸入ワクチンの免責検討、グラクソとノバルティス…立法準備が本格化 [09/09/21]at BIZPLUS
【医薬】新型インフル:輸入ワクチンの免責検討、グラクソとノバルティス…立法準備が本格化 [09/09/21] - 暇つぶし2ch1:明鏡止水φ ★
09/09/21 07:31:41

 新型インフルエンザの輸入ワクチンについて、副作用被害による訴訟が起きた場合、
製薬会社の訴訟費用や賠償金を国が肩代わりする方向で検討が進められていることが
分かった。厚生労働省によると、製薬会社がワクチン販売の条件として、副作用に関する
免責を求めていることを受けた対応。こうした契約を製薬会社と結ぶには法整備が必要で、
今後政府内で臨時国会提出に向けた立法準備が本格化する。【清水健二】

 厚労省が想定する年度内ワクチン接種対象者は約5400万人。国内で生産できるワクチンは
1人2回接種とすると最大3000万人分で、不足分は輸入でまかなう計画だ。

 輸入は、製薬会社大手のグラクソ・スミスクライン(英国)とノバルティス(スイス)の2社と
交渉。厚労省によると、両社はどの国に対しても免責を契約に盛り込むよう求めており
同意しない限り成約は難しい状況という。

 日本の場合、医薬品の副作用に対し、製薬会社や医師らの過失の有無にかかわらず、
製薬会社の拠出金から一定額が支払われる救済制度がある。しかし、被害者がそのうえで
損害賠償訴訟を起こすことも可能。各国で訴訟が相次ぐと、製薬会社は経営が圧迫される
リスクがあるため、免責を求めている。

 ただし、国が金額の上限を定めない契約を結ぶことは財政法上の制約があり、
厚労省医薬食品局は「支出の根拠になる法律が必要」としている。政府は臨時国会に向けた
詰めの作業に入る。

 厚労省によると、米国などには、被害者が公的補償を受ける場合は、製薬会社などへの
訴訟を起こせなくなる制度がある。こうした場合新たな免責は必要ないが、憲法で保障された
裁判を受ける権利とも関連し、日本での導入は簡単ではない。

 ◇ことば 新型インフルエンザワクチン

 日本が輸入を検討しているワクチンには、日本で不使用の免疫増強剤が入っており、
日本で確立されていない細胞培養の技術も使われる。薬事法の承認を経て、早ければ
12月下旬から接種が始まる。国内生産分は従来の季節性向けと同様の鶏卵を使った方法で
製造され、10月下旬接種開始の見通し。


▽News Source 毎日jp 毎日新聞 2009年9月21日 2時30分
URLリンク(mainichi.jp)
▽関連
【家電】ダイキン工業 新型インフルエンザウイルス(H1N1)を100%分解、除去する空気清浄技術を開発[09/09/17]
スレリンク(bizplus板)
【医療】インフルエンザ検出、感度100倍に 富士フイルム、11年に簡易装置 [9/10]
スレリンク(bizplus板)
【新型インフルエンザ】「流行開始」でマスクの売り上げ再び急増 [09/08/22]
スレリンク(bizplus板)



レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch