【半導体】東芝、来年後半から20ナノメートル台のフラッシュメモリー量産[09/09/18]at BIZPLUS
【半導体】東芝、来年後半から20ナノメートル台のフラッシュメモリー量産[09/09/18] - 暇つぶし2ch65:名刺は切らしておりまして
09/09/23 16:26:49 R6Qkyuox
>>57
製造技術絶賛開発中なのに作ってないのはおかしいって阿呆ですか?

とりあえず、東芝とサムスンは三次元セル積層を本気で開発中だ。

すぐでてこないのはおかしいって馬鹿かてめえは。

66:名刺は切らしておりまして
09/09/23 19:21:07 QchTYuvz
>>65
3次元セルを開発したとのプレスリリースが出てから2年以上経っているのに、
未だに量産化の目処がたっていない現状をなんと考えられますか?
本気であれば、こんなに時間はかかりますまい。
縦積みすることによる加工コストが、集積度に見合わず、従来型と比べて
コスト的なメリットが少ないと考えるが、いかが?

67:名刺は切らしておりまして
09/09/23 19:40:32 rtWSvaLN
昨日のGigazineの東芝製SSDの記事読んでふらふらしてたらここに迷い込んだんだけど
お前らの言ってることはどんなことを勉強するとわかるようになるのん?

68:名刺は切らしておりまして
09/09/25 08:43:42 frBCA4nv
2007年時点の東芝NANDのロードマップ
URLリンク(hiroshicom.blog.so-net.ne.jp)

2年前から3次元積層は2012年以降という感じですね。

69:名刺は切らしておりまして
09/09/25 20:12:35 QrDlJukd
>>50
>今のやり方の、普通に作って複数枚積む方が安いんだよ。
>縦方向に積み上げると、PEP数が激増するくらい分かるだろ。


PEP数って何? リソ工程数?

70:名刺は切らしておりまして
09/09/25 20:53:48 45IvDg7h
>>69
PEP(Photo-Engraving-Process)
成膜、レジスト塗布、露光、現像、はく離などの工程
東芝用語ではないはず。

71:名刺は切らしておりまして
09/09/26 07:17:01 6b/B8Q4r
>>70
それはTSBの造語だお


72:名刺は切らしておりまして
09/09/26 08:06:08 LP6tJwTs
これでiPod classicが消えそうだな
iPod touch 128GBでいくらだろうか


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch