【投資】米投資会社ロックフェラーのマクドナルドCEOが死去-拳銃自殺か[09/09/16]at BIZPLUS
【投資】米投資会社ロックフェラーのマクドナルドCEOが死去-拳銃自殺か[09/09/16] - 暇つぶし2ch675:名刺は切らしておりまして
09/10/06 15:40:27 dd9gCcFY
>>674
現物の紙幣は出回っている金の1%にすぎない
だから取り付け騒ぎが一斉に発生すると銀行は簡単に潰れる

676:名刺は切らしておりまして
09/10/06 15:50:24 tOGKPZgp
石高制にしろ。石高制に。
食い物も物も作らない(あるいは作る人間を守らない)
拝金主義者に過剰な権限を与える余地を根絶させろ。

できない内はおまえらも従犯だ。
金のたらい回しだけで生活できる甘甘加減から卒業するのは、
主犯格の連中以外にとっても覚悟のいることだからな。

むしろ主犯格のほうは死ねば済むだけで、拝金主義討伐後も
生きていかなきゃなんないおまえらのほうにこそ、より覚悟がいる。
士農工商の封建社会でも生きていくだけの、相当な覚悟がいる。

677:名刺は切らしておりまして
09/10/06 16:09:40 MiEoSR0o
>>675
現金は、物理的実体とリンクしているからな。
銀行としては、現金を無くして、クレジットカードだけにしたいことだろう。

678:名刺は切らしておりまして
09/10/06 16:13:24 Mhk1RWt/
俺もノルマがしんどいから死にたいよ _ノ乙(、ン、)_

679:名刺は切らしておりまして
09/10/06 17:13:42 DNHdswYF
死にたくなるような仕事ってのは、労働として重労働というよりは、ただ「悪い仕事」だからだってのがほとんどだ。

鬼平も毎日休む間もなくお役目に奔走して大変そうだが、ちっとも死にたそうなんかじゃない。むしろ楽しそうだ。
それは、鬼平の仕事が「犯罪者の懲罰」という。善い仕事だからだ。
善い仕事だから良心の呵責がない。良心の呵責がないからどんなに重労働でも楽で楽しい。だから別に死にたくもならない。

でも逆に、自分自身が罪を犯すような悪い仕事ならば、
たとえモニター画面見ているだけなんていう仕事でも、すこぶる辛い。
他者の利権を侵害強奪して自分が生き延びる、罪悪の本質たる共食いに手を出しているが故にこそ辛く苦しい。

良心の呵責に苛まれて死にたくなるし、自分が死んだほうがより多くの人々が豊かに生きられるようになるんだから、
理論的な結論でも「自分が死ぬべき」となる。

欲求と義務と、両面において死にたくて死ぬべきもの、犯罪労働者。
あんまり死にすぎても再利用する人材までいなくなるから、
本当に死ぬのは上のほうの奴らだけにしとけ。

680:名刺は切らしておりまして
09/10/06 18:09:01 6LK7cqjn
でも人に悪い事させといて自分はほとんど手をよごさず金もうけてる人は死にたいなんて思わないんじゃないの
本当に悪いやつは死ななそう

681:名刺は切らしておりまして
09/10/06 18:25:32 DNHdswYF
自分自身は直接悪行に手を染めず、犯罪労働者をこき使ってるだけの人間でも、もちろん犯罪労働者だ。
むしろより責任の重い、重犯罪労働者。

直接的な悪行から目を背けることで、良心の呵責による死にたがりを紛らわしてはいるものの、
死ぬべき義務は実行犯以上にも募っている。
自分では誰も殺さなかったとて、オウム事件の首謀者もやっぱり松本智津夫。
何とか抑え付けていた良心の呵責が堰を切って溢れ出した途端、
大小便垂れ流しでオムツをあてがわれる程にも気が狂ったりしてな。奴のように。

682:名刺は切らしておりまして
09/10/06 19:01:41 6LK7cqjn
良心の呵責を紛らわすために何かを悪用したりして生き延びてるって感じなのかな
悪人が幸せに老衰してたら嫌だね

683:名刺は切らしておりまして
09/10/06 20:22:32 8HfWJD43
>>677
紙幣管理コストが安く正確になるなら良いけど
実際のところどうなんだろうね

684:名刺は切らしておりまして
09/10/06 20:32:23 wZ871qCq
>>202
いや、一般的な単語でしょ。
NYなんて、Jew Yorkっていうぐらいだし。

685:名刺は切らしておりまして
09/10/06 21:09:56 a6IjT8Kz
>>681
松本智津夫はロックフェラーのMKウルトラという洗脳の被害者以上でも以下でもない。

686:名刺は切らしておりまして
09/10/06 21:30:43 zX88Xe1p
よし、逆張りだ

687:名刺は切らしておりまして
09/10/06 21:39:00 DNHdswYF
>>682
良心の呵責を紛らわすために、ほんのちょっとだけ善いことをする。
何百兆何千兆という貯蓄がある中で、ほんの数百億程度を基金や奨学金などの慈善事業に転ずる。
本当は強奪貯蓄全額を返還すればいいだけなのに、強奪して餓えさせた相手を
自分で救うマッチポンプで良心の呵責を紛らわす。
ロックフェラーもやってたし、ソロスやその他ファンド集団の常套手段でもある。
外面へのリップサービスであるという以上に、本人たち自身の自己満足の罪滅ぼしである。
全く罪を滅ぼし切れてはいないんだが。

>>685
情報掌握者の環境誘導犯罪とはまた別個のものとしての、
オウム集団が引き起こした表向きの事件についての話だ。
たとえ挑発に乗ってしまったからであっても、朱に交わるものが赤となるように、犯罪者は犯罪者。
松本智津夫だろうが、ヒトラーだろうが、罪悪の地獄に引きずり下ろされた同じ穴の狢だ。

688:名刺は切らしておりまして
09/10/06 21:53:39 a6IjT8Kz
>>687
ヤクブツを使ってイニシエーションと称した洗脳を行うノウハウ。
旧ソ連でも同じことをできる素地。
ロックフェラーがバックにいるのは自明だし。

689:名刺は切らしておりまして
09/10/06 22:10:47 pPtmeZYD
>>688
今度、冷戦下にCIAが行なった「実験」の映画化やるね。

アメリカ心理学会会長にもなった教授の「スタンフォード監獄実験」(ダーパや海兵隊からは資金援助があったんだっけ?)や、
第2次世界大戦下のドイツ、日本の人体実験は映画化されてきたけど、

冷戦下のCIAの実験も興味深いね。

690:名刺は切らしておりまして
09/10/06 22:23:18 a6IjT8Kz
ロックフェラー
‐ 愛国主義の根絶、
‐「国連中心主義」による国際共産主義の確立
‐ 世界からの永遠の略奪

691:名刺は切らしておりまして
09/10/06 22:26:20 MiEoSR0o
>>683
クレジットカードだけにすれば、現金を扱う人間が必要なくなる。
数字の管理はコンピュータが安く正確に実行する。

もし、一つの銀行がすべての取引を仲介することができれば
その銀行は、金銭的に、万能の神となる。

692:名刺は切らしておりまして
09/10/06 22:26:34 pVoNn9np
>>687
免罪符ってやつだな。現代にまで残ってたとは驚き。

693:名刺は切らしておりまして
09/10/06 22:36:50 qIaXUoUn
死んじゃお仕舞いよ

サラリーマンは生きてても死んでるのと同じだがな


694:名刺は切らしておりまして
09/10/06 23:42:47 xpRXYxjH
このクラスなら何やっても「失敗しちゃったごめんちゃい」
って言って国外資産で100人用心棒生涯雇ってのんびり暮らせるんじゃないの

695:名刺は切らしておりまして
09/10/07 00:23:17 73S2dPAN
将棋はチェスとは違って、全ての持ち駒を再利用できる。だからこそ将棋はチェスよりも難しい。
現時点でコンピュータで解析しきれているチェス、まだ解析しきれていない将棋、全く解析しきれる目処の立ってない囲碁。

ただ、将棋でも一つだけ持ち駒にできない駒がある。それが「王将」。
王手な時点でゲームセットだから、持ち駒にできないのは当然。
逆に言えば、王将すら取れれば、後はみんな助かるってことだ。
捕虜に活路を与えるのが日本の流儀で、だからこそより難しいんだ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch