09/09/25 00:47:44 xi7Pfe9k
長期的にはドル預金しておくのもいいんじゃね?
963:名刺は切らしておりまして
09/09/25 00:48:56 KEvCSm+d
91円ってやばいの?
964:名刺は切らしておりまして
09/09/25 01:29:54 X09bEX0j
はやく100円になってくれ、仕事が無い。
965:名刺は切らしておりまして
09/09/25 01:46:50 4rCAD19F
なるべくドル建てで取引するのをやめるしかないな
対米取引はしょうがないけど
966:名刺は切らしておりまして
09/09/25 23:40:59 PxVIhnnf
このままいくと、俺の年収が10万ドルになってしまうwww
むこうにいく事もあるけど、むこうの年収10万ドルクラスの生活
考えたら、この円高は間違ってるんじゃないの?と思うわ。
967:名刺は切らしておりまして
09/09/26 00:13:06 oiAbH4yc
日銀がお札すればインフレになるんじゃないの?
1ドル100円ぐらいで固定させとけばいいじゃん。
日銀はなにをやってるの?
968:名刺は切らしておりまして
09/09/26 02:01:29 1/VskWY8
>>967
日銀は1ドルが90円でも100円でも110円でも何も困らない。
ただ何となく金を刷れば給料がもらえる。
そういう集団に何を期待するというのか。
969:名刺は切らしておりまして
09/09/26 04:30:51 oiAbH4yc
>>968
トヨタが円高で困ってるというのだから、
日銀が、印刷なんて簡単に刷れるんだから、刷れば良い。
日銀が働かなくても、政府が命令すればいいし、
クビにしても良い。
まともに仕事しない奴らに、
国のお金を印刷させるなんて、怖くてさせてられないよ。
970:名刺は切らしておりまして
09/09/26 06:10:47 oiAbH4yc
日銀の仕事に、
通貨流通量を調整することで物価と国民経済を安定させる。
と書いてあるみたいだけどね。
日銀は仕事しなさいってコッテス。
971:名刺は切らしておりまして
09/09/26 10:19:03 SQleE547
みんなが通貨を短期で見てるから、円高になると、もっと円高になって
ずっと続くぞ、って勘違いしてしまうわけだが、今は円安ではなく、基軸通貨の
ドルがゆらいだことでの他の通貨や世界の資産への分散。
日本のファンダがよくなって円高になったわけじゃない。
日本はこれからガンガン国債を発行するしかなく、しかも何年かしたら、日銀の
買取を増やすしかなくなるくらい財政が悪化してるわけで、将来は逆に円の
価値低下を心配しなくちゃいけない状態。
今円高だ、円をガンガン刷れって、5年後になったら悲惨なことになるよ。
972:名刺は切らしておりまして
09/09/26 12:11:16 O7fmSrJB
今、国債ガンガン発行して悲惨なことになってないか?
お金が簡単に刷れるなら、
お金は簡単に捨てる?凍結?させることが出来るはずだと思うので、
1ドル100円とかに、あわせるように、お札の量を増減させるだけでよいのでは?
973:名刺は切らしておりまして
09/09/26 17:45:37 EZP+49fk
通貨の回収はそんな簡単にいかないでしょ
簡単に出来るんだったらドルもこんなにならないし
FRBだってマネーサプライの方はもう〆ようとしているぐらいだから
インフレターゲットとかもだけど、実績として通貨の増減でターゲット
通りにもっていくのはなかなか困難だよ。
まあ日銀の場合はさすがに慎重すぎるとおもうけど
974:名刺は切らしておりまして
09/09/26 17:53:03 Sxw906er
民主党大不況の始まりwww
鳩山大恐慌の始まりwww
民主党に投票した馬鹿はさっさと死ねwww
975:名刺は切らしておりまして
09/09/26 18:41:49 iLyG5+OT
美しい記憶も、あらゆる財産も ごみ同然に感じてきた
私は昼間の時と明らかに人格が違う 病気だ わかる
なにが 会社だ・夢だ 所詮 クズ企業は滅びるのさ
俺は あの財務じいさんの 尻の穴を掘りたいね
きっと今 車を運転して クラクションを鳴らされたら とんでもない事をする
連中の肥やしってわけだな 俺の会社・人生は・・・
976:名刺は切らしておりまして
09/09/26 18:44:10 /TTW6vdA
>>975 不渡りでも出したのか
977:名刺は切らしておりまして
09/09/26 19:01:20 Sxw906er
民主党大不況の始まりwww
978:名刺は切らしておりまして
09/09/26 19:14:21 x+9LTA1C
>>977
こういうのを見ると民主が勝って良かったとつくづく思う
979:名刺は切らしておりまして
09/09/26 20:48:09 E7HDZRdI
>>973
税金や金利で取るというのは?
日本の歳入40兆円でしょ?
お金の巡回で、必ず銀行を挟んでるはずだから、そこでも減らせるし。
980:名刺は切らしておりまして
09/09/27 21:32:34 eRIqyW1t
>>143
「円高は勝利」
981:名刺は切らしておりまして
09/09/27 22:51:43 IGgzfu7X
主要企業の耐久想定レートと影響額
トヨタ自動車 90円 (-250億円)従業員数(単独), 71116人, 従業員数(連結), 320808人.
ホンダ 91円 (-120億)従業員数(単独), 26471人, 従業員数(連結), 181876人 .
日産自動車 95円 (-110億)従業員数(単独), 30389人, 従業員数(連結), 155659人
ソニー 93円 (-10億)従業員数(単独), 18054人, 従業員数(連結), 171300人
パナソニック 93円 (-20億)従業員数(単独) 46,145人 従業員数(連結) 292,250人
リコー 90円 (-13億)従業員数(単独) 11,907人 従業員数(連結) 108,477人
コマツ 95円 (-30億)従業員数(単独) 7,818人 従業員数(連結) 39,855人
()内は対米ドルで1円変動での営業損益の年間増減額
記者 「国内主力製造業・輸出企業は大変敏感なことだとおもうのですが…」
藤井財務大臣 「おたくはさんは何をいっとるの?」
982:名刺は切らしておりまして
09/09/27 22:55:05 BLohvBu9
>>981
1.5か月もすれば各社の2Q決算で現実が見えるから
それを見てどう行動するか待とうぜ