09/09/11 16:37:14 aXI+Yq2z
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
74:衛星(休暇中) ◆ocsRGN29kGx9
09/09/11 16:37:17 6UrJf+kF
日本人は先の敗戦と同時に日本人としての誇りを捨てた、というより捨てざるを得なかったってとこかな。
その犠牲は仕方ないことだけどやっぱ大きくってね、矛盾は膨れ上がり今じゃこのザマ( >>64 )ですw
ちゃんとね、軍隊持たなきゃダメ。時には戦争も辞さないって覚悟を決めなきゃ国とは言えないよ。
75:名刺は切らしておりまして
09/09/11 16:38:39 D5XCh3q3
バブル崩壊ヒタ隠しで国家の誇りを振りかざす中華や
根拠無く誇らしいと虚勢を張る半島人
冷静沈着に時代を見る日本、特亜と比べる自体に無理がある
76:名刺は切らしておりまして
09/09/11 16:39:13 ONxrsEik
ルワンダの若者について、こんな記事が書かれたことがある?
本当に取るに耐えない物ならば注目さえされないよ
中国の各地で発生している数十万の暴動のようにね
日本を貶めることより、彼らの要求に真正面から向き合わないと
第二の「革命」が発生するよ
あ!ルワンダはアフリカの国で天然資源が豊富な国です
蛇足ですが
77:名刺は切らしておりまして
09/09/11 16:39:59 cXonarS3
チンケで空虚な愛国心なるものを持ち出しても白けるだけだよ
78:名刺は切らしておりまして
09/09/11 16:40:09 yH/Xmaaz
チャイナの高飛び富裕層程じゃありません
79:名刺は切らしておりまして
09/09/11 16:40:10 xrMo97H3
CLUB紳助 ゲスト 戸川純6
URLリンク(www.youtube.com)
80:名刺は切らしておりまして
09/09/11 16:40:27 dXqAwBmm
我々が選んだ総理大臣のご夫人が、海外で大人気!!
日本人として誇らしく思いましょう
■ハトヨメのユーモアに強面ニュースキャスターも思わず笑顔に
URLリンク(www.nicovideo.jp)
■バラエティ番組で取り上げられる人気者のハトヨメ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
■連日連夜、バラエティに取り上げられる大人気のハトヨメ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
■ハトヨメ対談
URLリンク(www.nicovideo.jp)
■初音ミクもハトヨメに夢中
URLリンク(www.nicovideo.jp)
81:名刺は切らしておりまして
09/09/11 16:42:15 5x8NBvh1
戦前に天皇陛下を「お父さん」と呼んだら
間違いなく逮捕されてるはずだよw
82:名刺は切らしておりまして
09/09/11 16:42:57 5zpRaPLp
戦争を否定した遺伝子は必ず消滅するらしい。
人間が努力するのは、遺伝子の中に戦争を戦うという前提が組み込まれて
いるかららしい。
だから、人類発生以来、一日一秒たりとも戦争が絶えたことはないという。
確かに、長期に渡って戦争から遠ざかった民族ってやたら無気力だよね。
やはり、世の中良い事ばかりはない。気力に溢れた遺伝子が集まれば、
自ずと戦いが始まる。
結局、生物は滅びるか戦うか二者択一なんだろう。
83:名刺は切らしておりまして
09/09/11 16:44:34 SeXGFZEZ
キモいアニメや漫画・ゲームが氾濫する恥ずべき社会だからだろ
84:名刺は切らしておりまして
09/09/11 16:48:57 L0vKIzjs
そりゃ敵国に拉致されても助けに来てくれないのに
愛国心を持てっつたって持てるわけないよね。
85:名刺は切らしておりまして
09/09/11 16:49:46 t6c8mXG7
つーかビズ+に立てる記事じゃないなコレ
>>82
それはモノを識らなさすぎとしか
>>83
キモいものが存在できる多様性は、どちらかといえば豊かさの範疇かと
86:名刺は切らしておりまして
09/09/11 16:50:27 kyS7zxbt
民主党とマスゴミ(主にNHKとTBS毎日とテロ朝)と総連民団が捏造する!
3R5D3S作戦(GHQの日本人の愚民化占領政策)(ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラムも)!
第二次世界大戦終結後、GHQが日本の占領政策を実行するにあたり、基本原則としての「3R」
(Revenge―復讐、Reform―改組、Revive―復活)、重点的施策としての「5D」(Disarmament―
武装解除、Demilitalization―軍国主義排除、Disindustrialization―工業生産力破壊、
Decentralization―中心勢力解体、Democratization―民主化)、そして補助政策としての
「3S」を策定した。
この政策により、日本では性風俗が開放され[3]、映画やエンターテインメントが興隆した。、
スクリーン(映画)、スポーツ(プロレス)、セックス(性産業)、(違法賭博のパチンコを追加)は大衆
の欲望動員による娯楽であるが、それらに目を向けさせることにより、民衆が感じている
政治への関心を逸らさせて大衆を自由に思うがままに操作し得るとされる。
これに乗じて野心家が輩出してきた。日教組というものがその代表的なものであります。
そのほか悪質な労働組合、それから言論機関の頽廃、こういったものは皆、この政策から
生まれたわけであります。
これらの政策と「ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム」(勿論,諸外国の言いがかりです)により、
日本のマスコミや教育現場が当時のGHQによる検閲を経て、現在では在日朝鮮人と朝鮮韓国
が加わり,年間30兆円という膨大な違法パチンコ資金をつかい成り済ましを日教組と民主党に入り込ませ
歴史捏造まで行い日本人と日本文化を非難し続ける ことによって日本の弱体化工作を行っている。
この3R5D3S工作の最たるものは「エセ平和憲法。特に憲法9条」と国連の「敵国条項」である。
歴史の捏造も使用=極東軍事裁判(東京裁判),南京大虐殺、従軍慰安婦、強制連行、公職追放,財閥解体,農地改革,,在日特権,
原子力船「むつ」の放射能漏れ工作,YS-11生産中止工作,核武装阻止工作,原潜/空母建造阻止工作,宇宙開発制限,男女共同参画社会
ニセ日本兵のボケ老人証言(NHK),官僚潰し(日本の政治の弱体化),年金制度破綻工作,自虐史観な教科書とゆとり教育
87:衛星(休暇中) ◆ocsRGN29kGx9
09/09/11 16:50:30 6UrJf+kF
>>83
そんなサブカルでさえ発信出来ないお前等はどうなんだよw
88:名刺は切らしておりまして
09/09/11 16:51:19 Kfcxm8FR
∥~" ~"ー 、,,_
| ∥鳩山不況 ,>
\ | / ∥ _,:--'´
∥/~ ヽ | /
鳩山不況ですかー ∥ , )) 鳩山不況ですよー
,、 ,、 /'ll__/ ヽ
/ ヽ__/ ヽ/ _∥ _ ヽ. ∧___∧
/ / ´ ∥ー/ ` l ロ. / _ _
/ ´ 、__, ` |. ∥∨ ,! || | l--l `
_l ∨ ヽ/ ̄)( ̄ ̄`"::::ノ (⌒ヽ, ..ヽノ ,
( ヽ_ / /ll `'ー、....::ノ ∀\/ー- /`l ヽ
ヽ、 ,ヽ:..:ノ ∥ '::::|⊃ iー- l (_〕i__
l : :::Y ∥ ::| |"|ー-,| |(
【政治】 「景気対策ないと、『鳩山不況』も」…民主党ブレーン・榊原氏★2
スレリンク(newsplus板)
消費税UP 環境税追加 扶養控除、配偶者控除廃止
で 景気刺激策はー?
89:名刺は切らしておりまして
09/09/11 16:51:24 4O0Zmrkx
いいかげん>>1はビジ板のスレ立てを考えた方がいいと思うよ
90:衛星(休暇中) ◆ocsRGN29kGx9
09/09/11 16:55:06 6UrJf+kF
>>85
余談だけど人類は戦争から得られるオーバーテクノロジーで進化してきたって側面はあるよ。
キューブリックの猿人じゃないけどw
91:名刺は切らしておりまして
09/09/11 16:57:01 jKqyGS4j
これは何?
貧乏な若者から以下に愛国心ビジネスで金搾り取ろうって話になんの?
いくらビジ板でも鬼畜すぎんだろw
92:名刺は切らしておりまして
09/09/11 16:58:28 HxBTHuZq
オーバーテクノロジーの意味を調べて、初心な乙女のように恥らうがいい。
93:名刺は切らしておりまして
09/09/11 16:58:51 0DDFDLsP
>>1
教育の成果です
94:名刺は切らしておりまして
09/09/11 16:59:31 DriBQA3I
マスゴミのせい、とか言って思考停止してる香具師ばかりかと思ったら、
意外とそうでもないな
誇りを感じるほどの国じゃなくなっているというのに一票。80年代の日本を
知っているとねえ。80年代の日本は誇っても良い。ジャパン・アズ・ナンバーワン!
95:名刺は切らしておりまして
09/09/11 17:01:06 KjDTTIrn
若者を道具や火にくべる薪と同じような扱いをするから。
96:衛星(休暇中) ◆ocsRGN29kGx9
09/09/11 17:01:32 6UrJf+kF
>>92
ζ*'ワ')ζ<うっうー
97:名刺は切らしておりまして
09/09/11 17:01:48 GDvD/SOg
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< たいようぱくぱく!
\_/ \________
/ │ \
ノ´⌒ヽ,,
ノ´⌒ヽ,, γ⌒´ ヽ,
γ⌒´ ヽ, // ""⌒⌒\ )
// ""⌒⌒\ ) i / ⌒ ⌒ ヽ )
i / ⌒ ⌒ ヽ ) !゙ (・ )` ´( ・) i/
!゙ (・ )` ´( ・) i/ ∩ | (__人_) |、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩| (__人_) |_ \\ `ー' / j < たいようぱくぱく!
ぱくぱく~~~! >\ `ー' // | / \________
________/ | 〈 | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄\_」 / / ̄ ̄ ̄ \」
 ̄ / /
98:名刺は切らしておりまして
09/09/11 17:03:13 12N9h98i
>>23
まんま台湾政策じゃないか
大きいな違いは
日本の教育が死んだことだがね
99:名刺は切らしておりまして
09/09/11 17:03:15 zcFZsLi0
馬鹿が金刷って、馬鹿が作って、馬鹿が買うのがバブル経済
馬鹿が減ったんだろう
100:衛星(休暇中) ◆ocsRGN29kGx9
09/09/11 17:03:15 6UrJf+kF
>>94
節子!それ現実やない!幻想や!
101:名刺は切らしておりまして
09/09/11 17:06:09 tygQfJSP
中国や韓国と違って
日本人は世界に目を向けてるから
102:名刺は切らしておりまして
09/09/11 17:06:26 DriBQA3I
>>100 80年代が良かったのが幻想? 今がダメだったのが幻想?
たとえば、ウォークマン vs iPodとか考えるとねえ。
103:名刺は切らしておりまして
09/09/11 17:08:34 PWTLqYGQ
自虐史観、日教組のおかげです
104:名刺は切らしておりまして
09/09/11 17:10:13 OsUKZirh
余計な誇りは必要ないだろ
105:名刺は切らしておりまして
09/09/11 17:12:05 9rbDRbL2
日教組とマスゴミのコラボのおかげだろ
106:名刺は切らしておりまして
09/09/11 17:12:18 7pSrFq4I
日教組の自虐史観教育のせい
107:名刺は切らしておりまして
09/09/11 17:13:29 1mZaH1YD
自虐教育・平和教育・反体制反日報道
108:名刺は切らしておりまして
09/09/11 17:15:27 Ge+mPQin
いかに教育の大切さがわかるよ
109:名刺は切らしておりまして
09/09/11 17:19:25 XP2hUGAh
今一度日本という国そして日本人がいかに素晴らしい存在なのか
他国との相対論を交えて幼いうちから刷り込むべきだな
110:名刺は切らしておりまして
09/09/11 17:20:59 Gak+FrJK
むしろ日教組が強かった今の70~30代と比べたら、
今の若い人の方がニュートラルになんじゃないか?
経済は現役世代の稼ぎを、大量の老人が吸い取ってるからだろ
111:名刺は切らしておりまして
09/09/11 17:21:02 fg9ksdPN
偏差値教育って何?
112:名刺は切らしておりまして
09/09/11 17:21:12 XkxVGqCm
特に国に対する誇りなんぞ感じてはおらんが
中国よりはマシだと思っている
113:名刺は切らしておりまして
09/09/11 17:21:26 t7Jmdhkp
侵略虐殺民族日本人は隅っこで小さく反省しながら生きろ
むしろ自殺して罪を償え
114:名刺は切らしておりまして
09/09/11 17:23:50 5zpRaPLp
大戦後の経済成長を誇れというのは筋違い。
ましてバブルなどは論外。
戦後の経済成長を成し遂げたのは、戦争を戦った世代。
戦後世代(団塊から)は何も成し遂げていないし、何も作っていない。
日本は戦前から豊かだったし、戦後の20年で元に戻っただけ。
団塊が社会に出だしたころから、経済も急速に成長力を失った。
バブル期の成長率だって3%台、殆ど成長してない。
戦前世代とは気力が違いすぎるし、誇りを持ち、それを守るのは
戦後3代が経過した、遺伝子的に最弱期いる現在の日本人には無理。
115:名刺は切らしておりまして
09/09/11 17:24:18 7Iw1ot/D
>>64
そうだね。
国民がなりゆきでの今回の政権交代に懲りて、真面目に政治を考え始め、
惨敗した政治家たちも目を覚まして、真面目に国政に取り組み直し、
民主党も内紛で分裂し、日本を真剣に考える新政党が誕生し、
真摯な国民が真摯な政治家を選ぶ、
そんな「二度目の」大変革のあとにね。
116:名刺は切らしておりまして
09/09/11 17:24:38 Gb8C96ce
教育なんか関係ねえ
GHQの自虐洗脳教育うけた50代、40代はどうなるんだよw
117:名刺は切らしておりまして
09/09/11 17:24:46 +GWbNMXN
やっぱ、プロジェクトXみたいな番組増やさんとダメだよなぁ。
118:名刺は切らしておりまして
09/09/11 17:24:47 iWlvHGeJ
昔からそう。
っていうか、自分から誇りとか言ったりしないだけ。
なんだかんだ言いながら、日本が好き。
119:名刺は切らしておりまして
09/09/11 17:24:56 gVvPhZwt
しょうがないだろう
120:名刺は切らしておりまして
09/09/11 17:25:13 ctxeeK3o
>>102
どちらも幻想であって現実なんだけどね
よかった時のことを老人のように懐かしむことは精神的には必要なことだろうけど、
よい時も悪い時もあるわな、
・・・島国の1000年王国から、 極東の蛮国、 欧米列強と肩並べて、 無残な焼け野原。 経済大国として世界に覇をとなえ、 ・・・今は為政者と政商が内需崩壊させた自爆国家。
いろいろあっていいが、 戦前の挙国一致体制の国体に今更思いを馳せたとこで、
今となってはあんまり価値無いんじゃないかいな。
それはバブル期に思いを馳せるのも同じことで・・
ただ、経済や技術、それに文化で世界中を魅了した現代の日本は、 せいぜい軍部が侵略して威張ってた当時よりは遥かに誇っていい 「日本」 ってものであるとはおもうけどね。
121:名刺は切らしておりまして
09/09/11 17:26:21 +GWbNMXN
>>116
その世代は、教師がマトモな世代だったもの。
今は教師の年長職が自虐教育を受けた世代。
そーゆうこった。
122:名刺は切らしておりまして
09/09/11 17:26:21 fg9ksdPN
ろくな求人がないのは国の責任
123:名刺は切らしておりまして
09/09/11 17:26:30 WSbeRUKT
6歳の女の子が「汚職官僚になりたい」
という国に言われましても。
124:名刺は切らしておりまして
09/09/11 17:27:04 gVvPhZwt
誇りじゃ飯食えない
125:名刺は切らしておりまして
09/09/11 17:28:20 5ZX6vq9V
CDはちゃんと買ってるよ
126:名刺は切らしておりまして
09/09/11 17:28:27 OtMlWU0o
国境なんてみみちい考えしてねえし
世界はひとつだよ(笑)
127:名刺は切らしておりまして
09/09/11 17:28:34 +GWbNMXN
>>124
誇りを持たねば排上がれない。
128:名刺は切らしておりまして
09/09/11 17:31:50 C6Umyl8x
中国の愛国心もかなり怪しいけどなw
129:名刺は切らしておりまして
09/09/11 17:32:07 /OXDfrIL
ヒント:老害 団害の世代
130:名刺は切らしておりまして
09/09/11 17:32:22 J3dGAO62
この国の閉塞感なんてもうずっと前からだろ?
決定的だったのがライブドア事件の逮捕劇
ライブドアが突入されたことによって司法権やマスコミの実態が見えちゃった
あの一件はけっこう日本人の心に影を落としたと思う
131:名刺は切らしておりまして
09/09/11 17:33:01 dXqAwBmm
アニメを見て「日本に生まれてきて良かった」と思ったらそれが愛国心、国に対する誇りなんだよ
国とは国民 国民とは隣人
そのアニメを作った人を尊敬する気持ちも、愛国心の一つの形だ
「愛国心=政府に愛を注ぎ忠誠を誓う事」だなんて日教組の嘘だ
体制憎しの活動家たちが言葉の意味を変えてしまった
「この国に生まれてきてよかった」という気持ちを表す言葉
それが本来の「愛国心」「誇り」だ
132:名刺は切らしておりまして
09/09/11 17:35:49 xE6FU4HT
非正規社員が国じゃなくて正規社員を妬んで引きずり降ろそうとするくらい
若者の心は荒んでる
133:名刺は切らしておりまして
09/09/11 17:42:47 cZzFPcOc
どの辺が「日本の若者はなぜ国に対する誇りを感じなくなってしまった」
なんだ?
134:名刺は切らしておりまして
09/09/11 17:43:11 5zpRaPLp
戦前の”挙国一致体制”なんてのは、マスコミの作った嘘。
昭和19年から敗戦までの1年半くらいのこと。
それは、どんな組織でも敗戦が迫れば、反対意見を廃して全員一丸と
なって、兎に角難局を打開しようとするだろう。自然なこと。
国というのは、我々の遺伝子が何千年かけて作った作品。
日本のように外部から異民族が大量に流入するという歴史が皆無な国は
良くも悪くも、日本民族(大和族)が全責任を負うことになる。
まあ、現在無気力なのは遺伝子周期的に仕方ないのかもしれないが。
135:名刺は切らしておりまして
09/09/11 17:45:24 ctxeeK3o
>>127
そうだけどね、
それを教育って名の「洗脳」で何とかしようってあさましい考えは、 惨めさにドロを塗っていくようなもんだとおもう
自虐教育だろうと、マスコミの政府批判だのでも いくらでもあっていいと思うよ。 上等。
それより>>117に禿げ同だよ
一度外国に行けば、 あるいは外人と交流でも持ってみたら、
日本の文化やらマンガやらゲームに対して 世界中が関心寄せてる事がわかる。 話し聞いてるとこっちが恥ずかしくなるぐらい熱い
他所にいけないなら、ネットで外人の友人でも、今ならネトゲでもやってみれば、 世界中に日本が乱舞してるよ。
>>131の通りさ。
日本、そんなに捨てたもんでもないし、、
日の丸とは別のもの。 旗なんて歌なんてどちらでも何でもいい・・
愛国も心も こういった他でしっかり確立されるべき
それならば、 日本は負けない。
136:名刺は切らしておりまして
09/09/11 17:48:50 C6Umyl8x
>>134
WW2に突入した日本の社会的な鬱屈感や閉そく感は敗戦日記読めばわかるよ
戦後もGHQが取って代わっただけだし。
昭和30年代になってからようやくまともな社会になった。
137:名刺は切らしておりまして
09/09/11 17:54:18 UE+ZPTk2
小学校でそういう教育をしてるからです
138:名刺は切らしておりまして
09/09/11 17:54:48 pnfOOTEr
まあ、日本の若者の中には世界地図で日本の場所すら知らないやつもいるからな
誇り以前の問題だろう…
139:名刺は切らしておりまして
09/09/11 17:56:14 Rj9Rbfeg
>好きな音楽はインターネットからの違法ダウンロードで聴く。
ラジオを聞けよ。
140:名刺は切らしておりまして
09/09/11 17:57:36 Amy0bLEL
>>137
徹底的にナチズムを批判する教育をしているドイツ人が、国に
誇りを持っていないかというとそんな事はない。
ドイツと違って、日本はきちんと戦争の総括をしていないから、
誇りを持てないんだよ。
141:名刺は切らしておりまして
09/09/11 18:00:39 HqMiSTYp
>>1
お前が言うな
142:名刺は切らしておりまして
09/09/11 18:00:39 C6Umyl8x
>>140
ドイツ人はナチスや国防軍のせいにしてるだけだろ
1950年代の意識調査で一番良かった時代は1933年から1939年のナチス時代
と答えてるよw
143:名刺は切らしておりまして
09/09/11 18:04:00 SXVaxWsU
まともな総括したら、朝日新聞が東條秀樹を弱腰扱いして、戦争煽ってたのバレるから出来ない
144:名刺は切らしておりまして
09/09/11 18:04:40 glHtpzRy
>>32
まったく同感。
さらに特権階級から国民を守るために存在するのが
憲法なのに、それを特権階級に都合にいいように変えたがる
バカもいる。
145:名刺は切らしておりまして
09/09/11 18:07:53 DkprvLnU
日本は実質出口のない真性包茎だからな
146:名刺は切らしておりまして
09/09/11 18:07:59 5zpRaPLp
>>140
君の考えているドイツと本物のドイツって全く別物と思うよ。
ドイツ行ってみれば、ポーランド人やトルコ人が掃いて捨てるほど居るから、
彼らにドイツが”戦争の総括”とやらをしているかどうか聞いてみな。
ドイツが戦争したのはユダヤではないんだよ。
ユダヤ人への個人賠償と、日本がやったような天文学的な国家賠償とは
訳が違うんだよ。
147:名刺は切らしておりまして
09/09/11 18:08:18 iWlvHGeJ
おまえらってレコードチャイナが「日本人は誇りがない」って書いただけで、それを
事実と簡単に信じちゃうんだな。
逆に「暴走する自尊心」とか言われても、信じちゃうんだろ。
レコードチャイナの記事なんか鼻くそほじりながら読んでりゃ良いんだよ。
148:名刺は切らしておりまして
09/09/11 18:08:54 Qhm+yypD
日本の政治家が自分達の為にいい加減に政動かしたからそれをお手本にしたんだろ
149:名刺は切らしておりまして
09/09/11 18:10:06 MN9PiJM/
>>147
大本営発表を鵜呑みにしてオナニー記事を書く
日本の糞新聞社よりよっぽど良い記事を書いていると思うが
150:名刺は切らしておりまして
09/09/11 18:10:26 C6Umyl8x
>>147
経済記事でレコードチャイナにすら負けることがある日本のマスコミ…
151:名刺は切らしておりまして
09/09/11 18:11:32 wlCGtsAJ
>自動販売機で飲み物を買うのは贅沢となり、仲間と集まる時はマクドナルドの100円コーヒーで
何時間も粘る。財布の中身は現金よりも割引券が幅を利かせ、カラオケに行ってもポップコーンしか
頼まない。好きな音楽はインターネットからの違法ダウンロードで聴く。CDは高くて買えない
からだ。
なにその中国
152:名刺は切らしておりまして
09/09/11 18:15:14 iWlvHGeJ
>>150
レコードチャイナの経済記事なんて、欧米の新聞記事の都合がいい部分だけ切り出してるだけじゃん。
っていうか日本人は「外圧」で外から問題指摘してもらうのが昔から大好きなんだよ。
以前はそれでカイゼンして急成長したわけだが、今はそれを良い様に使われて誘導されてる。
ありがたく意見なんか聞いてちゃいかんよ。
153:名刺は切らしておりまして
09/09/11 18:15:32 DkprvLnU
最近中国だけでなく日本を馬鹿にする記事が増えているよ
例えば
URLリンク(www.businessinsider.com)
154:名刺は切らしておりまして
09/09/11 18:17:16 MN9PiJM/
>>38
不真面目で定評のあるイタリアにすら負けるとは
もう日本はおしまいだ
155:名刺は切らしておりまして
09/09/11 18:17:29 xE6FU4HT
>>140
政府は一貫して悪かった反省していると言ってるじゃん
これは総括じゃないのか?
156:名刺は切らしておりまして
09/09/11 18:21:18 iWlvHGeJ
>>153
別に今に始まったことでもない。
157:名刺は切らしておりまして
09/09/11 18:23:04 MN9PiJM/
>>156
というか"Japan is Dying"って書かれてる時点でやばいと思えよ
まじでどうすんだよこの国は
158:名刺は切らしておりまして
09/09/11 18:23:08 JH0wAfrM
全くの逆だ。マイナスの思考が不幸を呼び、さらにマイナス思考に
陥るという悪循環こそが問題なのだ。それを断ち切るためには、
記憶の浄化が必要なのだ。
159:名刺は切らしておりまして
09/09/11 18:25:08 2ZNHH4ji
人口動態からすると衰退どころか破滅する勢いだぞこの国はw
人口ピラミッドの推移
1950年 URLリンク(www.ipss.go.jp)
1980年 URLリンク(www.ipss.go.jp)
1990年 URLリンク(www.ipss.go.jp)
2000年 URLリンク(www.ipss.go.jp)
2010年 URLリンク(www.ipss.go.jp)
2030年 URLリンク(www.ipss.go.jp)
2050年 URLリンク(www.ipss.go.jp)
2050年の人口内訳
(15歳未満)761万人-(15~64歳)4758万人-(65歳以上)3996万人
2050年の平均年齢
60歳
160:名刺は切らしておりまして
09/09/11 18:26:41 P3uZQQbg
>>1
オマエラノセイダヨ
161:名刺は切らしておりまして
09/09/11 18:27:15 MN9PiJM/
今や中国人の方が良い暮らしをしてるよなw
162:名刺は切らしておりまして
09/09/11 18:29:06 8nTJE17c
んなもん敗戦からこっち日本人は誇りなんて持ってねえよ
海外に出たら強烈に意識するのかもしれんがね
自虐が好きな国民なんだからいいんじゃね
163:名刺は切らしておりまして
09/09/11 18:29:26 xE6FU4HT
爺さん婆さんをなんとかしてくれ
そんなに長生きしなくていいだろ・・・?頼むよ
164:名刺は切らしておりまして
09/09/11 18:31:15 DkprvLnU
日本は急激に変化するという選択を避け、穏やかに衰退するという選択肢を
選んだ国だからもう語ることはないだろw10年前の記事を見てみろ。日本に
対する批判は何も変わっていない。
165:名刺は切らしておりまして
09/09/11 18:31:26 MN9PiJM/
爺さんばあさんが長生きし過ぎなんだよな
健康的な日本食が裏目に出た
166:名刺は切らしておりまして
09/09/11 18:33:31 HRANETfr
>>161
一部の中国人だろ
167:名刺は切らしておりまして
09/09/11 18:33:37 fjgRG54O
「青少年に対し祖国の前途に対する希望の灯を奪い、
祖国蔑視・祖国呪詛の精神を扶植することが、革命への近道だ」
マルクス
168:名刺は切らしておりまして
09/09/11 18:33:55 EbCGzX3t
>>1
支那畜のせいだろ
169:名刺は切らしておりまして
09/09/11 18:34:35 GOxgo2gt
そりゃ セックスしねぇ 結婚しねぇ 子供つくらねぇ
なんて言ってるからな絶滅するわい
170:名刺は切らしておりまして
09/09/11 18:37:50 SXVaxWsU
まだ戦後レジュームから脱却してないからな
171:名刺は切らしておりまして
09/09/11 18:38:08 DkprvLnU
国が膨大な借金をして今の国民の生活レベルを維持しているという事は、
今の日本経済に適する生活レベルは本当はもっと下という事。借金で
国民の生活レベルを底上げしているに過ぎない。
172:名刺は切らしておりまして
09/09/11 18:38:11 MN9PiJM/
>>23みたいな考えでゆとり教育を始めたせい
公教育を崩壊させ格差を固定化し若者から希望を奪ったからだ
173:名刺は切らしておりまして
09/09/11 18:39:07 zcFZsLi0
好きにすりゃええがな
結局、後始末するのは今の世代なんだから
174:名刺は切らしておりまして
09/09/11 18:41:04 qkuZTX8x
日教組の指導の賜物でございます
175:名刺は切らしておりまして
09/09/11 18:41:33 j0WHDpia
>>171
こういうバカが民主党支持するんだろな
176:名刺は切らしておりまして
09/09/11 18:41:37 nlBEEouM
生活が貧しいと心も貧しくなるんだよな…希望もないし…
177:名刺は切らしておりまして
09/09/11 18:43:33 C6Umyl8x
>>152
とはいえ日本のマスゴミは恐慌かもしれないとすらいえないわけで
178:名刺は切らしておりまして
09/09/11 18:44:31 jgtbuR2J
纏まらないスイミーなんて捕食されるだけだよ。
179:名刺は切らしておりまして
09/09/11 18:45:37 jbID21nT
スレをみずにカキコ このスレで朝鮮人、在日、核武装、徴兵制、売国奴といったキーワードをつかって
専用プラウザでIDが真っ赤な人物がいたら、ほぼまちがいなく自称憂国の士、あるいは国士を自称した
ニートあるいは派遣社員、フリーターでしかありません。
かれらは自分自身の境遇すら救えないうらみつらみを発散したい痴れ者にすぎません。
相手しないように。
180:名刺は切らしておりまして
09/09/11 18:46:50 iWlvHGeJ
>>177
総括は1年後ぐらいにしたほうが良いんじゃない。
自分の感覚では日本の経済記事は概ね冷静だと思うけど。
日経ビジネスとか見てると、時々欧州の火種とか、アメリカの所得低下みたいな
話もちゃんと書いてあるし。
181:名刺は切らしておりまして
09/09/11 18:48:59 DkprvLnU
lost in translationという映画を見てみろ。日本人が劣等民族として
描かれているから。下記
URLリンク(www.watch-movies-links.net)
182:名刺は切らしておりまして
09/09/11 18:49:10 j4Sx42O/
>>1
なんでここに建ってるんだ??
183:名刺は切らしておりまして
09/09/11 18:50:49 xE6FU4HT
>>169
作ってもジジババに費やされる金が回ってくるわけじゃないからね
184:名刺は切らしておりまして
09/09/11 18:51:24 AYNGRiQi
それはあんたらの陰謀の成果ですよw
ってここ東亜かとオモタ
185:名刺は切らしておりまして
09/09/11 18:51:27 my5NtX4m
最近ソースレコードチャイナ多いな
市場情報でもふつーにレコードチャイナが混ざってくるしどー言う会社なんだろ
186:名刺は切らしておりまして
09/09/11 18:53:49 I+dNqhvR
>>172
このバカなんとかしてくれw
二行しか書いて無いのに破綻してるじゃないか
187:名刺は切らしておりまして
09/09/11 18:55:16 wwqACtsJ
各年齢層の資産額を見てみると、30歳以下は、
5%程度だ。この記事は残念だが、正しい。
そしてこの事実を中国に利用されたら、日本なんてすぐに、
植民地にでもなっちまうだろうな・・・
188:名刺は切らしておりまして
09/09/11 18:55:39 iWlvHGeJ
>>185
中共のメディア戦略会社だと認識してる。
わざわざ日本語に翻訳して載せてるのも、そういうコトだろ。
書いてあることは嘘ではなくても、意図的な解釈が入ってたり、都合がいい部分だけ切り出されたりとか、
そんな印象。
189:名刺は切らしておりまして
09/09/11 18:56:19 DkprvLnU
ガン・ホー
『ビューティフル・マインド』で見事アカデミー監督賞を受賞したロン・ハワード
が1986年に当時バブル期だった日本を取り上げ、文化・経済面での“日米
摩擦”をテーマに製作したコメディ映画。当時、アメリカで公開された際
にはヒットを記録し、その後テレビドラマ版も製作されたが、日本に対する
見方や日本文化に対する誤解などが極端すぎたため日本ではビデオ発売
のみとなっている。よくある日本の間違ったイメージを取り込んだ映画
としての見方もあり、作品自体に賛否両論があるが、コメディ映画なら
ではのさわやかなエンディングでしめている。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
190:名刺は切らしておりまして
09/09/11 18:57:03 Df4W+tJb
いまどきの大学生はどこでバイトしてるんだろう
なかなかバイトもなさそうだ
191:名刺は切らしておりまして
09/09/11 18:57:14 jbID21nT
ネトウヨの「愛国ならなんでも正しくてその他は全てマスゴミの捏造」って感覚が耐えられない
スレリンク(news板)
自称憂国の士(実態はニート軍団)たちがフルボッコ状態wwwwwww
192:名刺は切らしておりまして
09/09/11 18:57:48 8FL9O2nz
老人天国だからだろうな。
自分が老人になった時にはその天国は地獄に変わっているから。
193:名刺は切らしておりまして
09/09/11 18:58:34 k+y82NLQ
>>159
何が異常かって、最初の画像の異常な底辺の太さだよ。
要するに、何の危惧もないまま子供を増やしまくった結果、今が老人だらけになってるというだけ。
無計画な「頭数を増やせ」洗脳の尻拭いを、今の若手がやっているわけだ。
194:名刺は切らしておりまして
09/09/11 18:59:12 xE6FU4HT
>>187
それ思うんだけど
22、3歳で社会に出て数年しか働いてないんだから
若者が資産を持ってないのは当然だよ
ただ、終身雇用が揺らいでいる、ジジババのためにものすげえ高負担を強いられてる
から身動きが取れないわけで
195:名刺は切らしておりまして
09/09/11 19:01:25 rEMw44oY
社会保障を削減しないと
196:名刺は切らしておりまして
09/09/11 19:02:09 8FL9O2nz
選挙に行かない若者も悪いんだけどね。
197:名刺は切らしておりまして
09/09/11 19:02:19 OC2qPPm3
>>190
男子学生使えないのばっかりだから採用しないって店長が言ってた
198:名刺は切らしておりまして
09/09/11 19:02:51 DkprvLnU
というか年功序列でどんどん給料が増えていくのは日本、韓国のみだろう。
他国では昇給を望むなら転職する。また他国では博士や修士卒業者は最初っから
給料はかなりもらえる。
199:名刺は切らしておりまして
09/09/11 19:02:51 YVLx5lmh
若い頃クズだった老いぼれは当然今現在もクズだから暇つぶしに病院に通うとか最低な振る舞いをするんだよな。
珍走と一緒で人の嫌がることが大好き。社会に害を及ぼすのが大好きな害虫。あいつらが死ねばいいんだが、何か良い方法はないものかね。
200:名刺は切らしておりまして
09/09/11 19:05:42 0tiASv/N
日本文化や風土を破壊し続けた自民・官僚の政治に誇りを持てなくなるのは当然。
日本文化や風土には誇りを持てるはずだし、持っているだろう。
201:名刺は切らしておりまして
09/09/11 19:05:55 iJ6Kbfif
ああそりゃ、戦前暗躍した政商や極右らは、
GHQに取り入って戦後も暗躍しこの国を
やりたい放題にしたから、さらに国民レベル
では、左翼思想を左派の人間が植え付けたら
ばかばっかりになった。 以上
202:名刺は切らしておりまして
09/09/11 19:08:52 A6lKKCnq
逆に特定アジア人の場合は国家ぐるみで
捏造洗脳教育をしているから
国に誇りがあるのとは違うんだよな
隙があれば国外に脱出しようとするし
203:名刺は切らしておりまして
09/09/11 19:10:07 rEMw44oY
高度成長期の老人と今の老人に同程度の保障をすれば金が無くなるのは当たり前だろ
204:名刺は切らしておりまして
09/09/11 19:11:02 yO0z8xkt
餓鬼の頃から反日思想を植え込まれてるからだろ?w
205:名刺は切らしておりまして
09/09/11 19:11:17 6h4IRyBA
上がつっかえてどことしないからな。
206:名刺は切らしておりまして
09/09/11 19:11:46 DkprvLnU
100歳以上、4万人突破 39年連続増、男女とも過去最多
URLリンク(www.47news.jp)
207:名刺は切らしておりまして
09/09/11 19:12:26 xE6FU4HT
>>198
年功序列で給料が増えて行かなくなったから
歪みが生まれてきたんだよ
本当に年功序列で雇ってもらえるなら若者はこんなに苦しまない
208:名刺は切らしておりまして
09/09/11 19:14:21 DkprvLnU
>>207
成長しない国なのに年功序列を続けているのは、今の高齢者の既得権を
守る以外何物でもないぞ
209:名刺は切らしておりまして
09/09/11 19:16:08 DkprvLnU
成長しない国なのに若者にお前らも泥のように若いうち
働けば後でお金をいっぱいもらえるよという。しかし年金制度
と同じでいつかは崩れる制度なんだよなw
210:名刺は切らしておりまして
09/09/11 19:17:13 dgA3qx+W
>>3
網棚やゴミ箱の雑誌をあさってるよ。
211:名刺は切らしておりまして
09/09/11 19:18:17 dgA3qx+W
>>206
暗いニュースだな。
212:名刺は切らしておりまして
09/09/11 19:19:44 A6lKKCnq
逆にシナ人なんかはキチガイ劣等民族なのに
よく自国に誇りをもてますね
213:名刺は切らしておりまして
09/09/11 19:20:07 YXprTpwP
2009年9月8日、華字紙・中国新華僑報は「中国の若者はなぜ国に対する誇りを感じなくなって
しまったのか?」と題した記事で、疲弊した中国経済が若者の生活や意識に深刻な影響を与えている
と論じた。
中国の国内総生産(GDP)は今年4月―6月期、1年3か月ぶりにプラス成長に転じ、中国経済は
ようやく最悪期から脱することができた。だが、実際の生活はどうか。年金は巨額な赤字を抱え、
失業率は依然高いまま。記事は、20代の若者にとって「中国経済の復興」は単なる幻想に過ぎない
と指摘する。
英タイムズ紙が複数の東京の一流大学で実施した調査によれば、不況の波は学生の日常生活をも
直撃している。政府がどんなに明るい数字を示そうが、彼らにその実感はほとんどない。
以前は常に人手が足りなかったコンビニやファーストフード店でもリストラが敢行され、
地下鉄のホームレスは増える一方。レストランの味は安っぽくなり、ポテトチップスなど
袋菓子の量も減った。
自動販売機で飲み物を買うのは贅沢となり、仲間と集まる時はマクドナルドの100円コーヒーで
何時間も粘る。財布の中身は現金よりも割引券が幅を利かせ、カラオケに行ってもポップコーンしか
頼まない。好きな音楽はインターネットからの違法ダウンロードで聴く。CDは高くて買えない
からだ。
こうした毎日が中国の若者から国への誇りを失わせている。
中国は今、かつてないほどの不満と悲壮感に覆われている、と記事は指摘した。
214:名刺は切らしておりまして
09/09/11 19:22:04 0NxO4pc8
そりゃあ経団連の便所のような人間が上で下品にガハハハハッってやってりゃねぇ・・・
215:名刺は切らしておりまして
09/09/11 19:23:39 xE6FU4HT
経団連関係ないだろw
216:名刺は切らしておりまして
09/09/11 19:24:35 A6lKKCnq
結局イギリスや中国は自国の経済状態が悪いから
反日記事を書いて憂さを晴らしてるだけでしょう
217:名刺は切らしておりまして
09/09/11 19:26:20 O1Yo+7Zf
反日左翼の日教組が義務教育担当してるんだもん。
218:名刺は切らしておりまして
09/09/11 19:28:58 9qsyLpYC
日教組の自虐史観で子供の頃から洗脳されて働いてみると経済成長期は終わってて不況まみれ。
これじゃ自信なくすよそりゃ。
219:名刺は切らしておりまして
09/09/11 19:31:04 AtYUBuRZ
中国の若者もかつての日本の若者がそうであったように、
軍事力や経済力に誇りや自信を抱くことから卒業するだろう。
220:名刺は切らしておりまして
09/09/11 19:31:47 MN9PiJM/
>>206
早く死ね!
221:名刺は切らしておりまして
09/09/11 19:32:41 MN9PiJM/
>>216
中国の経済が悪いのなら日本の経済は末期だな
222:名刺は切らしておりまして
09/09/11 19:36:10 A6lKKCnq
GDPもドル換算で計算すれば
最近の90円を越えそうな円高で膨らんでるしな
通貨が下落してる国が自国を心配したらどうだ
223:名刺は切らしておりまして
09/09/11 19:39:24 wIeWgipU
>>206
むかし金さん銀さんという姉妹の婆さんが居てな・・・
224:名刺は切らしておりまして
09/09/11 19:40:56 QAEE3tm7
日本人は最早虚像にしか集まらない
225:名刺は切らしておりまして
09/09/11 19:43:15 eo1R0RV+
次の文章は、とある新聞記事からの抜粋である。
文章を読んで設問に答えよ。
今、若い女性には「愛されOL」系のモデル、エビちゃん(蛯原友里)が人気だが、これからは男性にとっての理想像も 「さわやか正社員」系になるのかもしれない。そういえば( 1 )も、多少気になるところだが、
問1.( 1 )に入る適切な文を以下の選択肢から選べ。
A.秋冬もののトレンド
B.環境に配慮したクールビズ・ウォームビズ
C.女性達からの目
D.自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が世界的に増えているという事実
正解
URLリンク(www.asahi.com)(ミラー)
(出典:朝日新聞 2006年9月11日)
226:名刺は切らしておりまして
09/09/11 19:44:01 Ez0wqUj5
>>217
反日右翼の教科書を使っている学校でも、たいして変わらないお。
227:名刺は切らしておりまして
09/09/11 19:45:40 A6lKKCnq
とにかくシナ人は日本から一匹残らず消えてくれ
外国人の凶悪犯罪のほとんどがこいつらの仕業だ
こいつらを完全に駆除できたら日本に安心が復活する
228:名刺は切らしておりまして
09/09/11 19:46:02 PYhRKHaY
売国奴と反日マスゴミのせい
229:名刺は切らしておりまして
09/09/11 19:48:20 5ZX6vq9V
>>200
新聞くらい読めよwww
>「日本国民に誇り」93%で過去最高…読売調査
日本国民であることを誇りに思う人は93%に達し、「国の役に立ちたい」と考える人も73%に上ることが、読売新聞社の年間連続調査「日本人」で明らかになった。
いずれも過去の本社調査と比べて最も高い数値となり、戦後60年余りを経た今の日本人の「国家意識」の高まりがうかがえた。
連続調査は、本社の毎月の世論調査が1978年3月の開始から今年で30年を迎えるのを機に、過去の調査結果とも比較し、変化を探るものだ。
その1回目となる今回の調査は、「国家観」をテーマに12~13日に面接方式で実施した。
今回、日本国民であることを「非常に誇りに思う」と答えた人は55%で、「少しは誇りに思う」は38%だった。
「誇りには思わない」は6%に過ぎなかった。
本社調査では同じ質問を1980年、86年、95年にも行っており、「非常に」「少しは」の合計は91%(86年)、「非常に」は54%(80年)が最高値だったが、
今回はいずれもこれを上回った。
「日本の国や国民について、誇りに思うこと」の具体的内容を複数回答で選んでもらったところ、
「歴史、伝統、文化」を挙げた人が72%で最も多く、
「国土や自然」43%、「社会の安定・治安」「国民性」(各28%)などがこれに続いた。
86年の同様調査と比べると、「歴史、伝統、文化」が19ポイント増えた。
230:名刺は切らしておりまして
09/09/11 19:48:21 yDg6bbSN
>>221
中国は悪いと言うより危ういだろ。
231:名刺は切らしておりまして
09/09/11 19:48:37 QRsi5I10
経済より悪政が問題なんだよ
ブレる政治に庶民もブレる
チンコブレブレじゃ女もマンコに
入れたくなくなるだろ。
少子化も政治屋のせい。
経済のせいに決してさせない。
232:名刺は切らしておりまして
09/09/11 19:50:41 hOSIApLn
右翼教科書を使ってる学校はいいのか?
233:名刺は切らしておりまして
09/09/11 19:52:10 A6lKKCnq
中国は人口が多いから高度成長をしないと失業が深刻な問題になる
高度成長はいずれ限界が訪れる
そのとき社会は不安定化してついに共産党独裁体制は打ち倒されるだろう
234:名刺は切らしておりまして
09/09/11 19:53:15 K1KhPGtm
マスコミの成果です★
235:名刺は切らしておりまして
09/09/11 19:54:02 C6Umyl8x
次の文章は、とある新聞記事からの抜粋である。
文章を読んで設問に答えよ
次の文章は、とある新聞記事からの抜粋である。
文章を読んで設問に答えよ
ガンダムの世界に生まれたとしてUC0079になったどうしますか。
A、地球連邦軍に志願する
B、ジオン軍に志願する
C、木星に移民する
D、難民としてスイートウォーターに住む
236:名刺は切らしておりまして
09/09/11 19:55:56 K1KhPGtm
>>233
特亜はもうすごいことになってます・・・報道されないけどね
237:名刺は切らしておりまして
09/09/11 20:01:44 FD71JqMM
一言で言ってしまえば「衣食足りて礼節を知る」ってことだろう。
今夜の寝床と夕食を確保するのが最優先な連中に、天下国家を論じるなんて
そんな酷な話があるもんか!
238:名刺は切らしておりまして
09/09/11 20:06:09 ToEc9B5r
高度成長時代の若者が最も愛国心が低く、売国心が高いのはなぜ?
239:名刺は切らしておりまして
09/09/11 20:08:37 J8Sj3z/S
サヨクは反日・自虐史観。
保守だと思ってた自民党は国民が苦しくなる政策ばかり。
誇りじゃ食っていけないし、反日自虐史観じゃ誇りの持ちようもないべな。
どっちにしても、【国民のための政治】とは程遠いところにあるんだよね。
240:名刺は切らしておりまして
09/09/11 20:10:03 kgqRgB8h
派遣社員や無職者のほぼ全てが食事の為に民主党に投票したように
貧乏で金が無いのが全て悪い
241:名刺は切らしておりまして
09/09/11 20:15:56 ffmkMEj0
これは間違いだと思うけどな。
不況下ではむしろナショナリズムは強くなることもある。
日本人が国に対する誇りがないと言われるのは、
教育のせいと、単純に政府の無能ぶりに愛想を尽かしただけ。
242:名刺は切らしておりまして
09/09/11 20:18:28 C+1pK2/R
対外的に中国や韓国のようにマンセーしないだけだろ
243:名刺は切らしておりまして
09/09/11 20:23:37 J8Sj3z/S
>>241
それについては、小泉・安倍内閣が悪い【俺は安倍支持だけど】
子涼み竹中政権では、国民のため、といいながら、大多数の国民を切り捨てた。
安倍政権では、一部それの補正を図ったが、それ以上に大増税して
朝鮮カルト創価学会のムダ使いにカネをばら撒いた。
244:名刺は切らしておりまして
09/09/11 20:32:06 wADR2qKI
国に対する誇り、だと?
太平洋戦争の敗戦で全ての誇りは失った。
245:名刺は切らしておりまして
09/09/11 20:32:07 g4OykzkO
あのぽっぽを誇れる国民がいたら見てみたい・・・
246:名刺は切らしておりまして
09/09/11 20:40:03 znLcKXs8
日教組とテレビ局の影響かな
危機感だけ煽るテレビ
競争してはいけないと騙され、大人になってから競争社会に放り込まれる子どもたち
実は公務員の労組を守るための言い訳のために犠牲になっただけだった
意味不明な個人主義崇拝
指標となるものを無視してきた結果だ
学力テストは競争に繋がるといってきたが、蓋を開けてみたら競争力を意識してる
後進国が次々と発展していってる。アメリカは今更になってオバマが勉強しようと呼びかけてるw
247:名刺は切らしておりまして
09/09/11 20:40:41 5ZX6vq9V
>>243
新聞くらい読めよw
小泉、安倍時代に、愛国心は最高潮w 太平洋戦争で死力を尽くして戦った歴史にも誇り。
新聞くらい読めよwww
>「日本国民に誇り」93%で過去最高…読売調査
日本国民であることを誇りに思う人は93%に達し、「国の役に立ちたい」と考える人も73%に上ることが、読売新聞社の年間連続調査「日本人」で明らかになった。
いずれも過去の本社調査と比べて最も高い数値となり、戦後60年余りを経た今の日本人の「国家意識」の高まりがうかがえた。
連続調査は、本社の毎月の世論調査が1978年3月の開始から今年で30年を迎えるのを機に、過去の調査結果とも比較し、変化を探るものだ。
その1回目となる今回の調査は、「国家観」をテーマに12~13日に面接方式で実施した。
今回、日本国民であることを「非常に誇りに思う」と答えた人は55%で、「少しは誇りに思う」は38%だった。
「誇りには思わない」は6%に過ぎなかった。
本社調査では同じ質問を1980年、86年、95年にも行っており、「非常に」「少しは」の合計は91%(86年)、「非常に」は54%(80年)が最高値だったが、
今回はいずれもこれを上回った。
「日本の国や国民について、誇りに思うこと」の具体的内容を複数回答で選んでもらったところ、
「歴史、伝統、文化」を挙げた人が72%で最も多く、
「国土や自然」43%、「社会の安定・治安」「国民性」(各28%)などがこれに続いた。
86年の同様調査と比べると、「歴史、伝統、文化」が19ポイント増えた。
248:名刺は切らしておりまして
09/09/11 20:52:34 zaxUfsZC
国や社会を動かしているジジイ供が自分の保身と金儲けだけに奔走している姿をこれだけ見せられたら
この国に誇りや希望なんて見出せない
この世代が死に絶えるまで日本は良くならないし、それまでまだ年月が掛かる
そう思うとなおさらやる気が削がれていく
249:名刺は切らしておりまして
09/09/11 21:01:09 YclZ8B4P
そりゃあ国歌や国旗を認めないような狂った日教組
みたいなのが教育現場にいれば、若者も国に対する誇り
なんて薄れるよな。
250:名刺は切らしておりまして
09/09/11 21:03:47 Eu3Fu1qX
中国は、ネット右翼がテロとか国内焦土化作戦をしないか心配でたまりません
現状ほっといてもそうなると思いますが
251:名刺は切らしておりまして
09/09/11 21:06:42 wnhsyTgd
支那で国に対する誇りを持ってるってのは
前にあった反日暴動で「愛国無罪」とか訳分からんこと叫んで暴れまわった連中のこと?
252:名刺は切らしておりまして
09/09/11 21:08:40 k/5PkrXe
いつからこんな国になっちゃったの?
誰が悪いの?
253:名刺は切らしておりまして
09/09/11 21:10:50 mnqXTMHB
ネガティブなドラマ
ネガティブなニュース
小渕政権時の冷めたピザみたいな表現も出てくるぜきっと。
報道の仕方が95年前後のやり方と同じ。
254:名刺は切らしておりまして
09/09/11 21:12:15 7BQw2Wsv
まあ必死こいて愛国ドーピングしても若者を非正規まみれにしてたら
そうなるわなw
255:名刺は切らしておりまして
09/09/11 21:14:55 Hpy0lVGA
ネガティブな2ちゃん
256:名刺は切らしておりまして
09/09/11 21:17:04 g4OykzkO
そもそも隣の基地外どもを見てるとこいつらみたいにはなりたくないとも思うしw
何事も程々にな
257:名刺は切らしておりまして
09/09/11 21:32:01 0tiASv/N
>>229
だから今がある
国の役に立ちたい増えた結果 自民・官僚政治にNO
258:名刺は切らしておりまして
09/09/11 21:35:38 5ZX6vq9V
>>257
アホだな、単に自民のオウン・ゴールが続いただけw
最近の調査結果は、すべて↓
国民の8割
「民主が予想外に勝ちすぎた、議席とりすぎた」
次は、民主減るぞ~~w
259:名刺は切らしておりまして
09/09/11 21:39:06 0u5rq9U0
【直言極言】対日謀略工作の実際と日本の取るべき対応[桜 H21/8/22]
URLリンク(www.youtube.com)
260:名刺は切らしておりまして
09/09/11 21:40:19 CgfzfUV8
>>258
実際、減るだろうね。
けど、そうなったほうが長い目で見れば良い方向にいくと期待したい。
ただ今の自民党では全くだめだ。
261:名刺は切らしておりまして
09/09/11 21:40:49 0u5rq9U0
中華人民共和国では元来戸籍に「農業戸籍」と「非農業戸籍」の二種を設け、
人口移動を厳しく制限していたため、配給制度に依拠し、就職先としても国営企業しか
存在していなかった改革開放前には大きな人口移動は起こらなかったが、経済の
自由化によって農民にとっての戸籍の重要性が低下すると、内陸部の人々が沿岸部に
職を求めて移動するようになった。
彼等は都市部の単純労働者として中国の経済発展に寄与することになる。
このような移住者を「民工」と呼ぶようになり、彼等の移動を「民工潮」と呼ぶようになった。
80年代後半以降、移動の人口が都市部での雇用需要を上回り、都市部に出たものの仕事
に就けない者も現れた。これらを「盲流」(もうりゅう、ピンイン: ma'ngliu')という。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
世界最大のアパルトヘイト政策
スレリンク(diplomacy板)l50
同じ中国人でも、住んでる地域や職業でここまで差別できるのはある意味凄すぎる。
ちなみに日本国憲法第十四条 では
すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、
政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。
となっています。日本人で良かった-。
262:名刺は切らしておりまして
09/09/11 21:47:07 BJAZAYMw
地下鉄にホームレスはいない。
いるのはJRの駅ビル地下。
マックのコーヒーは120円。
自販機で150円で売ってるジュースを100均で104円で買ったほうが安い。
最近の学生は、物をかわずにマックで粘る。
ホームレスも地下鉄じゃなくマックのほうが多い。
しかもこいつらアリバイづくりのために300円位は使う。
最近の学生はホームレス以下。
無論ホームレスの中にもゴミ箱漁って、買ったふりするやつがいる。
レシートを執拗に渡そうとするマックは、そういう奴のではいりがおおい。
263:名刺は切らしておりまして
09/09/11 22:00:36 tMLpwWlh
若者のほうが愛国心高いけどな
10代で確か70%はあったはず
264:名刺は切らしておりまして
09/09/11 22:15:05 fg9ksdPN
>>262
>マックのコーヒーは120円。
これだから低脳は。
知らないやつは損をする。
265:名刺は切らしておりまして
09/09/11 22:42:10 45k9Aip5
>>264
無料キャンペーンなら関東圏は3日で終わったよ、田舎者w
266:名刺は切らしておりまして
09/09/11 22:49:38 0tiASv/N
>>258
まあ自民がこれまでの腐った行いを悔い改めれて
民主より国民の支持を集めることができればだけどね
無理だろうけどな
267:名刺は切らしておりまして
09/09/11 22:57:23 TuHOT1XX
この記事があてはまらないと思うが、おれは貧しい生活なんだけどな
268:名刺は切らしておりまして
09/09/11 23:01:54 q3m75ITI
>>189
ガンホーは一回だけ深夜にテレビで放映された。
モデルにされた日産がクレームつけて、
(社有のジェット機のロゴが圧惨だった)
ロードショーもゴ-ルデンでの放映もなかった。
269:名刺は切らしておりまして
09/09/11 23:02:10 v5sP+aSo
そもそもだ
一流大学のインテリ学生なら国家の誇りなんてうわっついた言葉は鼻にもひっかけないだろう
勉強のできない俺たち馬鹿は「ジャパンアズナンバーワン」って何も考えずに感動できるがな
270:名刺は切らしておりまして
09/09/11 23:18:03 kPIP8r8F
WGIPのおかげ
271:名刺は切らしておりまして
09/09/11 23:21:21 L4UJUEVP
現在総人口のうち、65歳以上が23%。4人に1人が老人だ。
世界最悪の数字だ。2050年にはこの数字が40%を超える。
全人口の半分弱が年寄り、労働人口一人につき老人を
一人養うことになる。一人で一人を養う時代の到来だ。
世界最高のスピードで進行する少子化は、もはや解決不能だ。
出生率の見通しは暗い。適齢期の男性の半数は未婚で、
相当数が生涯未婚となる。現在の20代の生涯未婚率は
実に3割に達すると言われる。つまり、『非婚時代』は
既に始まっているのだ。既婚夫婦の出生率は2人を切っている。
加えて、非婚化が進み婚姻率が壊滅的となると、
人口動態は破滅的な終局へと突き進むことになる。
悪化した人口動態は財政破綻を招く事になる。社会保障費は
現在22兆円。税収のおよそ半分が、社会保障費に消えている。
70年代に7兆余りだったのが、90年代以降猛烈な勢いで増えた。
2030年には58兆円、2050年には140兆円へと膨張する。
つまり、人口構造の崩壊に伴い、財政は破綻する。
人口構造の調整に失敗した日本は、
「21世紀に最も衰退する国(ジャック・アタリ)」
として失敗国家の例に挙げられることになるだろう。
272:名刺は切らしておりまして
09/09/11 23:41:18 BaMsg/yo
貧すれば鈍する 日本
273:名刺は切らしておりまして
09/09/11 23:51:55 u093rNTX
ダウンロードはまだ合法だろw
若者なんざ、低賃金で老害の数倍の能率で奴隷のように働かされて、搾取されまくってる
賃金が安すぎて余裕がないというのに、賃金水準は益々下がる
誇りなんてもてるか
274:名刺は切らしておりまして
09/09/11 23:56:07 QWw0vW1w
>不況下ではむしろナショナリズムは強くなることもある。
日本は煽り方がダメ。精神論になっちゃうから。
あと責任者はすぐ逃げてしまう。処罰も甘い。ドイツは戦後処理は上層部に厳しかったぞ。
日本軍部はナチスみたいに一色で染まってなかったので責任が曖昧になったのもマズかった。
275:名刺は切らしておりまして
09/09/12 00:13:53 3abTWWKF
記事での 適当な分析はともかく
中国人でさえ
日本の若者が国に誇りを感じないことに違和感を感じている
絶対 こんなことがあってはならん。
276:名刺は切らしておりまして
09/09/12 00:30:49 sX4oNB5O
>>265
ていうか「マックのコーヒーは100円だろ」と言いたいのでは。
277:名刺は切らしておりまして
09/09/12 00:36:35 bxTMWhBO
>>274
戦犯裁判は連合軍がやったこと。
ドイツって、戦後処理、再建処理をしっかりやらなかったから、今でも自虐史観一色、しかも、憲法すら制定できないまま。
連合軍禁止令も、基本法の中で生き残ってる惨めな国。
今だに、国旗掲揚、国家斉唱すら、ままならない。戦友会さえ開けない惨めさ。
ドイツ人の年配者、高齢者は、例外なく、日本を羨ましがるよ。
278:よしたか
09/09/12 00:40:19 jkvyQ83s
日本の会社が合理化、なんでもコスト優先にした結果、将来の消費者
である若者を育てずに、即戦力とか言っていきなりきつくて辛い仕事を
回すもんだから心が腐ってしまった、早く内需を立て直さないと日本もやばい。
279:名刺は切らしておりまして
09/09/12 00:43:41 bxTMWhBO
>>278
日本と米国は、世界二大内需国。
内需が崩壊して、若者が自国に絶望、未来を感じられないのは、ドイツなどの欧州、中国、韓国。
ドイツでは、不正規労働当たり前で、給与も日本の最低賃金以下。極貧相が激増してる。
280:名刺は切らしておりまして
09/09/12 00:47:23 p9bOm/cO
>277
連合軍が来た時軍関係者は幹部もしけ込んだ奴が多い。向こうはナチス幹部の遺体市中ひきづり回したんだぞ?
憲法すら制定できないまま。<おいおい今の日本憲法がオリジナルだとでもおもってるのかよww
ドイツは問題あるとはいえ失業保険も長いし若い奴への職業訓練も比較的良いんだよね。
東西ドイツ統合で問題は出たけど。少子化はドングリの背比べとはいえドイツの方がまだマシ。
未だに世界の工業デザイン源流はドイツだしね。
281:名刺は切らしておりまして
09/09/12 00:48:13 p9bOm/cO
>給与も日本の最低賃金以下。極貧相が激増してる
大半移民だけどなww
282:名刺は切らしておりまして
09/09/12 00:51:37 LqR+H76T
もう20年も不況が続いてるんだぜ
体感だが
283:名刺は切らしておりまして
09/09/12 00:55:49 vL8YU56+
おれ23歳だけど
経済成長なんて都市伝説だと思ってる
284:名刺は切らしておりまして
09/09/12 01:00:17 CcgzW8Mx
新自由主義の掛け声のもと、府と大企業が目先の利益を追い続けた結果、団塊Jrが家庭を持てなくなり、第3次ベビーブームが消滅した。
これはとんでもない暴政だと思うのだが。未来の世界史の教科書に載せられても不思議じゃない
285:名刺は切らしておりまして
09/09/12 01:03:29 9y5MKsdD
違うと思う。
マスコミが中・朝鮮寄りな日本批判の記事ばっかり書くからだと思う。
日本の功績はあまり誉めない。
「海外と比べると」と、自国批判をやりすぎるマスコミのせいだろう。
なぜマスコミがそんな気質なのかは知らんけど。
286:名刺は切らしておりまして
09/09/12 01:07:08 pQCVPWtU
衣食が足りなきゃ礼節も誇りもないべ
287:名刺は切らしておりまして
09/09/12 01:08:46 WFPpB3Sb
安倍政権のやろうとしたこと
9条改正、軍事的独立、アメリカからの脱却
愛国教育、国粋教育
企業重視で雇用創出
パチンコつぶし
日教組つぶし
完璧じゃないの?これ
288:名刺は切らしておりまして
09/09/12 03:20:10 HAifE9xQ
できる奴は>>262だけだな
120円で検索したところw
てかレストランの味は元々安っぽい、味はかわってねー
マクナルはDSのダウンロードサービス始めたから溜まるんだろ
違法ダウンロードが広まって誇りがないというなら、どの国も一緒
カラオケ行ったらドリンクバーしかたのまねーよ、こっそり持ち込みが基本
誇りを失ってるのは、DSとかいうゆとりゲームが広まり
アホなお笑い番組ばっかり見て、マスコミが偏向報道ばっかりするせいで
平和ボケしてるからだよ、だから気概もなにもなくなった
中国人はそんなことも分析できねーんだな
289:名刺は切らしておりまして
09/09/12 03:22:14 GrUIIKtz
宇宙航空研究開発機構は11日午前2時1分、国際宇宙ステーション(ISS)へ
食料などの物資を運ぶ無人輸送機「HTV」を、新型ロケット「H2B」の初号機で、
鹿児島県南種子町の種子島宇宙センターから打ち上げた。
HTVは約15分後、予定の軌道に投入された。順調にいけば18日にISSに到着する。
HTVは、米スペースシャトルの退役後、大型実験装置を運搬できる唯一の手段になる。
初打ち上げの成否は、世界中から注目されていた。
H2Bロケットは、全長56メートル、重さ530トンで、国産ロケットでは史上最大。
宇宙機構と三菱重工が共同で開発した。現在の主力ロケット「H2A」の
第1段エンジンを2基装備し、打ち上げ能力を増強した。
初打ち上げでは、この第1段エンジンのほか、技術的に不安のあった先端部の
保護カバー(フェアリング)も正常に作動、デビューを成功で飾った。
HTVは今後、ISSとの衝突回避や姿勢調整などの検証試験を行いながら、
1週間かけて徐々にISSに近づき、18日に結合する。
食料や船外実験装置などの搭載品がISSへ移された後、最後はISS内の
不用品を積んでISSから分離。大気圏に再突入して大部分が燃え尽きる。
HTVはISSとの結合中、宇宙飛行士が出入りするため、有人宇宙船並みの
安全性を備えており、日本の有人宇宙船開発への第一歩として期待される。
ソース:読売新聞
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
290:名刺は切らしておりまして
09/09/12 03:27:21 63kI9piY
実際かなりの若い世代が国内状況に失望して海外で働いてるしな
たまに出張で海外行くともうモチベーションが全然違う。
291:名刺は切らしておりまして
09/09/12 03:31:29 MX9S84Ze
民主党のHPのトップに国民のための政治
ってかいてあるけど、本当にそうなの?って考えさせられる。
第一党になってから鳩山さんがいったのは
有権者の顔色をみながら消費税はアップさせます。
CO2の削減は自民党より目標を高くして
1990年の25%削減です。つまりこれって環境税だけ
みても自民党案より国民に負担を強いるってことだよね。
天下りの廃止はがんばってほしいが、
その下でまともに働いてる人たちの首まで絞める行為はやめたほうがいいとおもう
予算ストップするより、天下り野郎をリストアップして給料削減するとかのほうが
経済ストップさせずに安全に国民のためにやれるとおもうんだけど
予算止めるってことは、一部の天下りが汁をすって
その下で血眼になって働いてる人まで つぶすってことだし
予算凍結&円高容認だと失業者うなぎ上りになっちゃうね。
外国人に参政権を与えることは国益にならないとおもう
利益があるとすれば、民主党に票があつまるってだけじゃ・・・・
292:名刺は切らしておりまして
09/09/12 03:31:40 NZ1xKsEe
無法者中国人の大移動が元凶でしょw
293:名刺は切らしておりまして
09/09/12 03:43:17 n4GR7oNE
逆に何故国に誇りを持たないといけない?
国とかどうでもいい
294:名刺は切らしておりまして
09/09/12 03:47:59 e7jy8Ivs
鳩山幸さんはサイエントロジーというカルトと関係があるという噂があります。
URLリンク(an)<)
━━━━━━━━━━━━━━━━━
「 韓国で行方不明になった日本人女性 6 5 0 0 人 」 被害者家族が訴え
URLリンク(bl)<)
295:名刺は切らしておりまして
09/09/12 03:56:18 63kI9piY
答えは簡単。
団塊世代も日本を愛してないから。
296:名刺は切らしておりまして
09/09/12 04:11:24 bFkXqZO0
結局○民も国際金融資本Aの奴隷。
民○も国際金融資本Bの奴隷。
替えたつもりが同じだったってオチ。
これってアメリカの共和と民主と同じジャン。
裏らで操ってる奴が同じだから政権が変わっても、
政策に一貫性がある。
297:名刺は切らしておりまして
09/09/12 04:23:38 QM6/GFtD
年寄り・団塊が残したツケ
これからも増える
298:名刺は切らしておりまして
09/09/12 04:31:10 mhOWIjJi
搾り尽くされて干からびた団塊Jr見せつけておいて
今の若い奴らに誇り持てとか言う方がどうかしてる
299:名刺は切らしておりまして
09/09/12 04:46:03 lXipBtE0
>>287
お花畑脳にはイイことばかりに見えるんだな
>企業重視で・・・
この部分だけでも日本瀕死になってるんだが・・
今更だが、小泉改革で無茶してなければ今現在ここまで苦しくないな、日本。
いいかげんで見通しの立たないエゴ政策を、「愛国無罪」って風潮作って乗り切ろうなんて卑しい考えは、
隣の半島の志向そのものじゃないか?
安倍さんがソッポ向かれたのはそんなとこだ
300:名刺は切らしておりまして
09/09/12 04:58:09 n8xuVZtL
民主大不況の最中に「誇り」とか無理w
鳩山さんは日本に誇りを持ってますか?
301:名刺は切らしておりまして
09/09/12 05:04:56 sslXID1a
>>1
若者が日本に誇りを持たなくなった?
アンケートも取らず印象を語られてもな。
金もってるのが誇りって中国人が考えそうなものだが、
日本人の誇りは日本の歴史・伝統や精神文化。
302:名刺は切らしておりまして
09/09/12 05:07:11 SIhVnwzQ
日本人は頭弱いからこれでいいのだ
303:名刺は切らしておりまして
09/09/12 05:12:05 IrrdvLhF
世界一人口のクセにゼロノーベル賞の知能劣等民族に誇りはあるのか
304:名刺は切らしておりまして
09/09/12 05:12:52 SIhVnwzQ
日本人はこまいよな
305:名刺は切らしておりまして
09/09/12 05:14:38 SIhVnwzQ
>>303
多分これから全てに於いて中国に抜かれると思うぞ
誰でもわかってることで今更だけどw
306:名刺は切らしておりまして
09/09/12 05:15:44 IrrdvLhF
>>305
経済は数さえ大きければそうなるだろうけど知能の質はあり得ないな
307:名刺は切らしておりまして
09/09/12 05:18:28 SIhVnwzQ
>>306
一個人のトップレベルはそうかわらんが、総体としても中国人が馬鹿とは全く思わないがなあ。
別に良いんだけどさ。
308:名刺は切らしておりまして
09/09/12 05:20:47 IrrdvLhF
>>307
まぁ独創性のカケラも無いけど勉強熱心ではあるよね
天才型と言うより努力型だね
ところでノーベル賞選考員が中国に買収受けて捜査されてるって
Nobel jurors face bribery probe for China trips
URLリンク(www.cbc.ca)
309:名刺は切らしておりまして
09/09/12 05:22:28 IrrdvLhF
反日二カ国は軍事も商売も賄賂スパイと姑息な手段で伸し上がれるけどノーベル賞はそうもいかんわけね
310:名刺は切らしておりまして
09/09/12 05:23:43 SIhVnwzQ
ブランド志向は強いから、中国人ノーベル賞は増えるんじゃね?
別にこういうのはどうでも良いんだけど差
311:名刺は切らしておりまして
09/09/12 05:25:05 IrrdvLhF
中国人はこまくないよな全く
312:名刺は切らしておりまして
09/09/12 05:26:11 IrrdvLhF
>>310
まぁ中国人はちっとも頭弱くないからそれでいいのだね
313:名刺は切らしておりまして
09/09/12 05:26:19 4PJuRmvW
傲慢な乞食のシナチクになんでこんなこと言われなあかんのじゃ
死んでしまえ
314:名刺は切らしておりまして
09/09/12 05:29:42 +ber7edC
>地下鉄のホームレスは増える一方。
>自動販売機で飲み物を買うのは贅沢となり、
ないない。日本を見た事も無い奴が、想像で記事を書いてるだろwwww
315:名刺は切らしておりまして
09/09/12 05:30:06 SIhVnwzQ
これから日本企業買収が増えるんだろうなあとは思うね。
316:名刺は切らしておりまして
09/09/12 05:31:56 IrrdvLhF
まぁ知能は低劣でも他国から技術買えばいいだけだし問題は無いわな
そうやってきた反日二カ国だし
317:名刺は切らしておりまして
09/09/12 05:34:08 iYWaYkJo
調子にのってるな。
バブル時の日本人もそうだったな、アメリカの有名ビルやら絵画を買いあさったりF1チーム運営したりしてたっけ。
中華バブルは急速に縮まないように祈るよ
318:名刺は切らしておりまして
09/09/12 05:36:22 SIhVnwzQ
中国人の強さは華僑ネットワークなんだよな
こればっかりは歴史も長いしDoCoMo勝てないぜ
319:名刺は切らしておりまして
09/09/12 05:37:43 IrrdvLhF
When in Rome do as the Romans do
守らないのが中国人だしな
320:名刺は切らしておりまして
09/09/12 05:39:18 2sGhw4JB
こういうのばっかり取り上げて、ネガティブ思考を育てたいのかと
321:名刺は切らしておりまして
09/09/12 05:39:35 evvjjBJO
元はいつ変動相場制にすんの?
322:名刺は切らしておりまして
09/09/12 05:43:11 r9BnNpBN
テレビみて学校に通ってれば誰でもそうなるよ
323:名刺は切らしておりまして
09/09/12 05:45:59 SIhVnwzQ
>>320
こんなニュース2ちゃんねらの一部しか見てないと思うぞ
確かに去年の日経は正月から凄かったが
324:名刺は切らしておりまして
09/09/12 06:08:54 QVHsT1Ht
中国人が日本を悲壮に感じれば、変に夢を抱いて日本に来ることもないだろう。
この記事は評価すべき。
325:名刺は切らしておりまして
09/09/12 06:41:38 9QzkUK9P
これって支那の話じゃないのか?
326:名刺は切らしておりまして
09/09/12 08:13:33 S7BREJs2
誇りでは食えないから。
327:名刺は切らしておりまして
09/09/12 10:28:45 EiRPlVNp
実力がないのに国に誇りを持ってもらっても周りの人も扱いに困るっす
中国は特別っす
328:名刺は切らしておりまして
09/09/12 11:29:58 D0IwMRXD
「もっと国に誇りを持て!」とか言いながら
世界で活躍する日本人が現れると
なぜか猛烈なバッシングが始まる
それが2ちゃんクオリティ民度(笑)
329:名刺は切らしておりまして
09/09/12 11:56:28 bxTMWhBO
>>280
ドイツって、戦犯逮捕なんて、殆どネグって、ほぼすべて海外逃亡させたことも知らないなんてw
失業給付なんて、先進国どこも給付期間なんて変わらないし。
ドイツは国内給与が低い上に、金利も建築費も馬鹿高だから、貸家比率が異常に高い。
その上、借家人保護はないも同然だから、すぐ、ホームレスになる国ww 欧州でも屈指のホームレス大国w
330:名刺は切らしておりまして
09/09/12 11:57:10 bxTMWhBO
>>328
なんか、半島系の願望オンパレードだなw
331:名刺は切らしておりまして
09/09/12 12:00:29 bxTMWhBO
日本は、韓国、中国と違って、老若男女、おしなべて愛国心が強いからね。
次に生まれる時も日本って、何度調査しても出るし。
>「日本国民に誇り」93%で過去最高…読売調査
日本国民であることを誇りに思う人は93%に達し、「国の役に立ちたい」と考える人も73%に上ることが、読売新聞社の年間連続調査「日本人」で明らかになった。
いずれも過去の本社調査と比べて最も高い数値となり、戦後60年余りを経た今の日本人の「国家意識」の高まりがうかがえた。
連続調査は、本社の毎月の世論調査が1978年3月の開始から今年で30年を迎えるのを機に、過去の調査結果とも比較し、変化を探るものだ。
その1回目となる今回の調査は、「国家観」をテーマに12~13日に面接方式で実施した。
今回、日本国民であることを「非常に誇りに思う」と答えた人は55%で、「少しは誇りに思う」は38%だった。
「誇りには思わない」は6%に過ぎなかった。
本社調査では同じ質問を1980年、86年、95年にも行っており、「非常に」「少しは」の合計は91%(86年)、「非常に」は54%(80年)が最高値だったが、
今回はいずれもこれを上回った。
「日本の国や国民について、誇りに思うこと」の具体的内容を複数回答で選んでもらったところ、
「歴史、伝統、文化」を挙げた人が72%で最も多く、
「国土や自然」43%、「社会の安定・治安」「国民性」(各28%)などがこれに続いた。
86年の同様調査と比べると、「歴史、伝統、文化」が19ポイント増えた。
332:名刺は切らしておりまして
09/09/12 12:03:14 Y4jmnmRV
ネットでやたらに売国とか民主よりマシとか騒いでる連中を見たら
そりゃこいつらとは同じレベルになりたくないってんで
愛国なんて馬鹿げてると思うようになるよ
333:名刺は切らしておりまして
09/09/12 12:17:15 zrE4LyVS
>>254
安陪の美しい国発言がカスに見えてくるわw
334:名刺は切らしておりまして
09/09/12 12:20:12 mdbGLv0T
これは単に政権への信頼性の問題で
「国に誇りを持ってますか?」って聞くと
yesと答えるのはかなり多いと思うけどな。
335:名刺は切らしておりまして
09/09/12 12:27:08 WWpf1jUY
日本政府の愚策のせいだな呆れ果てたよー。
336:名刺は切らしておりまして
09/09/12 12:34:50 /IzBSG2t
おいおい、どう考えても中国様の皮肉記事だろ?
日本併合計画が順調すぎてつまんないって
337:名刺は切らしておりまして
09/09/12 13:43:18 G6KeD0Gg
おれ大学生のときに、北京大学の客員教授の経営する会社に
引き抜かれたIT系技術者。
就職氷河期だったんだで、今思うと正解だった。
日本にいると一緒に泥舟で沈んでたと思うな。
338:名刺は切らしておりまして
09/09/12 13:52:57 SIhVnwzQ
よかったね
そういう人多いと思うよ
国内でも
339:名刺は切らしておりまして
09/09/12 13:59:39 4o1Br2PZ
衣食足りて礼節を知るだからな。
誇りだのなんだのは2の次3の次だろ。
経済成長するってイメージも湧かないんだから
貧乏しててもここから這い上がるぞって気分も湧かない。
340:名刺は切らしておりまして
09/09/12 14:18:37 o9FLkqeM
>>265
これだからクズは
120円でも100円でもお得なんだよ
俺なら3杯は飲む
341:名刺は切らしておりまして
09/09/12 15:00:00 W0QWyuYo
韓国朝鮮系企業、電通の洗脳が成功したため
342:名刺は切らしておりまして
09/09/12 16:39:00 h24pU5lJ
愛国心を叫ぶやからは、郷土への愛着と国家への従属をしっかり分離してくれ。
343:名刺は切らしておりまして
09/09/12 16:42:23 h24pU5lJ
国家はツール。
国民が活躍するのをサポートするための道具。
日本人であるとかアメリカ人であるとか、別にどうでもいいよね。
344:名刺は切らしておりまして
09/09/12 16:53:26 ZKZGY4Zz
>>1
>日本の若者はなぜ国に対する誇りを感じなくなって
>しまったのか?
それはね、あなたの国中国やその属国である朝鮮の国々が日本のマスコミをダメしてきたからなんだよ。
自分たちがやったことも忘れて・・・・相変わらす、都合の良い国民性だね中国は www
345:名刺は切らしておりまして
09/09/12 16:53:59 O5XHKPec
サイゼ最強
299円でペペロンチーノ食えるし、ドリンクバー180円で何時間も潰せる
346:名刺は切らしておりまして
09/09/12 17:41:19 o9FLkqeM
ministop最強
105円でコーヒー2杯飲めるし
118円でカップめん食えて何時間でも潰せる
347:見てね
09/09/12 19:28:00 8HpTGssD
ユーチューブ動画
フランスTV !?「お笑い日本の実態」(みんな覚悟はできたかな?)
↑このままタイトル検索(^^♪
美しいフランス人女性がなぜか、詳しく日本の実態を語ってくれます。
民主党政治の入門編として、また金髪好きの方にもどうぞ♪
348:名刺は切らしておりまして
09/09/12 19:36:15 AYkvtmrF
記事とは裏腹に全く悲壮感の漂わない画像だな。
349:名刺は切らしておりまして
09/09/12 19:59:27 fZXsPESg
>>343
その通り
恐ろしいことに政府は国民がツールだと思ってるけどな
350:名刺は切らしておりまして
09/09/12 20:13:26 KNqy3m4a
こんなに童貞多い国は終わってるに決まってるし
351:名刺は切らしておりまして
09/09/12 20:13:32 bxTMWhBO
>>344
妄想と現実は、真逆だしなw
>「日本国民に誇り」93%で過去最高…読売調査
日本国民であることを誇りに思う人は93%に達し、「国の役に立ちたい」と考える人も73%に上ることが、読売新聞社の年間連続調査「日本人」で明らかになった。
いずれも過去の本社調査と比べて最も高い数値となり、戦後60年余りを経た今の日本人の「国家意識」の高まりがうかがえた。
連続調査は、本社の毎月の世論調査が1978年3月の開始から今年で30年を迎えるのを機に、過去の調査結果とも比較し、変化を探るものだ。
その1回目となる今回の調査は、「国家観」をテーマに12~13日に面接方式で実施した。
今回、日本国民であることを「非常に誇りに思う」と答えた人は55%で、「少しは誇りに思う」は38%だった。
「誇りには思わない」は6%に過ぎなかった。
本社調査では同じ質問を1980年、86年、95年にも行っており、「非常に」「少しは」の合計は91%(86年)、「非常に」は54%(80年)が最高値だったが、
今回はいずれもこれを上回った。
「日本の国や国民について、誇りに思うこと」の具体的内容を複数回答で選んでもらったところ、
「歴史、伝統、文化」を挙げた人が72%で最も多く、
「国土や自然」43%、「社会の安定・治安」「国民性」(各28%)などがこれに続いた。
86年の同様調査と比べると、「歴史、伝統、文化」が19ポイント増えた。
352:名刺は切らしておりまして
09/09/12 20:34:43 o9FLkqeM
市民センターのロビー最強
80円でコーヒー飲めるし
併設の図書館で雑誌見放題
353:名刺は切らしておりまして
09/09/12 20:42:20 C1mJE18l
>>
354:名刺は切らしておりまして
09/09/12 20:46:22 yLo/C0hR
TV、CMにとか、そもそも観ない。新聞も無くても困らないからという
準ネオニートライフが会社員まで浸透したからだろw
355:名刺は切らしておりまして
09/09/12 21:42:58 VWsVO7DP
なんで支那が分かったような口たたいてんだよ。
俺は日本こそ世界一住みやすい国だと思ってるぞ。
会社のアンケートにも海外勤務は絶対嫌だと回答してる。
天皇陛下万歳。大日本帝国の再建を。
356:名刺は切らしておりまして
09/09/12 21:57:51 zrE4LyVS
>>347
開始30秒で切りました
357:名刺は切らしておりまして
09/09/12 22:04:28 oAmROBTc
中共とその属国のせいですよ。。。
久しぶりに殺意を覚える記事だな。
358:名刺は切らしておりまして
09/09/12 22:15:05 UJS2d1xD
>>351
誇れるものが何も無くなると所属してる組織・社会を拠り所にしたがるもんなのかなぁ
359:名刺は切らしておりまして
09/09/12 22:34:41 VZ/fIxhs
>>32
同意
360:名刺は切らしておりまして
09/09/12 22:37:34 bxTMWhBO
>>358
同意なんちゃって、一人芝居にしても無理ありすぎww
361:名刺は切らしておりまして
09/09/12 22:38:18 VZ/fIxhs
>>351
大学で社会調査の講義を受けたことがないんだね。
362:名刺は切らしておりまして
09/09/12 22:51:40 kNsnwaPJ
人件費高いのにその上在日生保、余剰公務員抱えて
この国もうダメポ
363:名刺は切らしておりまして
09/09/12 22:56:00 fZXsPESg
馬鹿ウヨが嘆くってことは正しいことだと思ってる。
馬鹿ウヨはブサイクで納税すらしないんだから、
不満があるなら自殺してしまえばいいと思うよ。
364:名刺は切らしておりまして
09/09/12 23:01:31 kNsnwaPJ
技術に大差ないなら人件費安い途上国で作るし
相対的に国力落ちるわな
理系離れが極端すぎる
文系ばかりじゃ何も生まれない
365:名刺は切らしておりまして
09/09/12 23:16:41 mk0SLDkH
この手の価値観は、好景気になるか
北朝鮮が東京にミサイル打ち込むとかすればがらっと変わるだろ
自分の生活がおぼつかないのに国に誇り持ってるほうが馬鹿
366:名刺は切らしておりまして
09/09/12 23:25:40 Fr/UyZpO
むしろ浮かれてただけで中身のなかった80年代より今の方がまし。
えげつないのはもう卒業したのだ。
367:名刺は切らしておりまして
09/09/12 23:32:05 23deSQRz
>>71
洗脳されないあなたのようなカシコイ方は萎えるんだから、
洗脳が成功したのと同じじゃないですかね。
368:名刺は切らしておりまして
09/09/12 23:34:35 bxTMWhBO
>>364
?
ここ6~7年、日本って、60年代すら上回る過去最高の国内工場建設ラッシュ。
空前の国内回帰ブーム。
大卒も高卒、専門学校卒も就職率100%
あれ、中国って、就職率最高でも60%?韓国は30%?wwww
369:名刺は切らしておりまして
09/09/12 23:53:56 o9FLkqeM
妻子持ちで金やばい奴って多いの?
身近にあまりいないからピンとこねぇ
370:名刺は切らしておりまして
09/09/13 00:15:03 BROyWanx
寄生虫チャンコロに言われるまでもない。
国が国民を守らない、国土を守らないのだから。
371:名刺は切らしておりまして
09/09/13 00:23:23 CEOvR6Dw
バイトすら首。CDも買わず違法コピー。喫茶店は贅沢。ホームレスがいっぱい。
全て2ちゃんNEET(&とその将来)のことじゃん!^^;;; おまいらみたいな無職がいっぱいの日本のままじゃ、
おまいらが完全に中年になるころには、シナにすら馬鹿にされる日本の終焉がやってくるわけか^^;;;
サッサと氷河期(笑)とか、働いたら負け(働いてなくても負けてるぞ^^;)とか、文句言わずに働け^^;;;
372:名刺は切らしておりまして
09/09/13 00:24:10 OxN/j/RK
公務員のボーナスなくせよ!
これで、どれくらい予算財源の節約できるのかな?
パネー額でしょう
そのお金を、内需拡大に使ってくれよ
373:名刺は切らしておりまして
09/09/13 00:43:08 y27ZX9Pv
日本の誇りなんて新幹線しか思い付かない
374:名刺は切らしておりまして
09/09/13 02:03:21 MjnxKfho
そもそも国家へのどうのこうのなんて、あまり話さないのが日本人だし、若者は昔から金がない。
まさにワイドショーのBGM並にさりげない印象操作とイメージングだね。
375:名刺は切らしておりまして
09/09/13 04:15:53 Szxxx2IZ
おいおい、想像で記事書くなよ。
376:名刺は切らしておりまして
09/09/13 06:51:24 giRNYwDo
【ニュージーランド】「クジラ喰い」と誹謗され、日系男子生徒が人種差別的イジメで瀕死の脳障害
スレリンク(newsplus板:-100番)
人種差別が原因と思われる暴力で男子生徒が脳障害(脳塞栓)で死線をさ
迷うという事件が起きた。 日本生まれのリョータロー・ライト君(14)
は、トコロアのフォレスト・ビュー高校でイジメ暴力を受け、ワイカト病院
で緊急脳手術を受けることになった。医師の話では生命が危ぶまれる状態
だったという。加害者の4人の生徒は停学処分となり、警察も捜査して
いる。 父親のルウェリン・ライト氏によると、リョータロー君は「クジラ
喰い」と呼ばれるなどして、ここ数週間4人の生徒に人種差別的なイジメに
遭っていたと言う。「ニュージーランド人と比べてアジア人は小柄なので、
恰好の標的になったのだと思います。図体のでかい生徒たちがリョータロー
を抱え上げ、そして落としたのです。頭から落ち、脳振とうを起こして
嘔吐するなどして医務室に運ばれ、救急車が呼ばれました」。
リョータロー君はワイカト病院に救急搬送された。大きな血の塊りが出来て
脳を圧迫していたと言う。医師は脳圧を軽減するために側頭部を開頭した。
現在、彼の顔は大きく腫れ上がっている。金曜日に退院し、その後長期療養
を行うことになるが、彼はフォレスト・ビュー高校に戻りたがっている。
リチャード・クロフォード校長は、「絶対に許せない」事件だとして、
イジメ撲滅計画は明らかに失敗だったとワイカト・タイムズ紙に語った。
ライト氏は加害少年たちの起訴および首謀者の追放を求めている。(一部略)
URLリンク(media.nzherald.co.nz)
NZヘラルド:
URLリンク(www.nzherald.co.nz)
377:名刺は切らしておりまして
09/09/13 06:52:38 giRNYwDo
オーストラリアのテレビ局が日本の調査捕鯨に対抗して、今度は
日本(東京)の街中でコアラの肉やパンダの肉、さらにヒ●の肉
を日本人に食べさせて笑いのネタにする内容の動画。
URLリンク(www.youtube.com)
378:名刺は切らしておりまして
09/09/13 06:58:25 6kgb/3Jv
こんだけ糞ミソな上に棄民扱いじゃ
誇りなんて感じるわけねぇだろ!
379:名刺は切らしておりまして
09/09/13 06:58:32 giRNYwDo
BBC
Is Japan a dying nation?
URLリンク(www.bbc.co.uk)
380:名刺は切らしておりまして
09/09/13 07:12:28 giRNYwDo
単身とひとり親世帯の増 非正規雇用が生む貧困
URLリンク(www.excite.co.jp)
男性の約3割、女性の約2割が50歳時点で一度も結婚したことがない『生涯未婚』の
状態になると予測されている。また、高齢単身世帯も増加し大きな割合を占めつつあるが、
その数は女性が圧倒的に多い」としている。
381:名刺は切らしておりまして
09/09/13 07:28:06 giRNYwDo
最近日本を馬鹿にする記事が増えてきたな。
日本を訪れる外国人観光客がお寿司を食べるのは定番だが、実は、彼らに
人気のあるメニューがもう一品ある。
それはラーメンだ。
ラーメンは国民の大多数から愛されている庶民的な食べ物だが、実は中国人
と日本人では、ラーメンにちなんだ明らかな風習の違いがある。
それは、日本人はラーメンの麺をすする時に、音を立てながら食べるという
こと。男性ならまだしも、女性もズルズルしながら食べている。
中国人の目から見ると、世界2位の経済大国である日本の国民の資質はさほど
高くないな、と思えてしまう。
何故なら、中国では「汁物を食べる時は音を立ててはいけない」という決まりがあるからであり、
音を立てる行為は行儀が悪いとされているからである。
URLリンク(blog.livedoor.jp)
382:名刺は切らしておりまして
09/09/13 07:42:27 ThkE6TPB
日本人は「国家」や「民族」などという言葉は、他の国と比べ、胡散臭いと思う人が多いからだろう。
でも、それは思ったほど悪くないというか健全だと思う。
383:名刺は切らしておりまして
09/09/13 08:03:01 k+63uaGg
大東亜戦争後の民主化教育の成功による。
すなわち日本人としての誇りを抹消させる日教組の大勝利の結果です。
384:名刺は切らしておりまして
09/09/13 08:08:54 ThkE6TPB
「誇り」などでなく、「自信」と「意地」があれば十分だ
385:名刺は切らしておりまして
09/09/13 08:28:26 5QRbv4Pw
>>381
日本を誉める記事も見たことないけどな
別に気にするほどのことでもない
386:名刺は切らしておりまして
09/09/13 09:36:01 yipWKMny
ホント、村山、橋本、小渕、小泉、安部、福田、麻生、経済に
弱い政治家ばっかりになっちまったな。こいつら日本を良くすることに
全然貢献してないな。
387:名刺は切らしておりまして
09/09/13 14:48:15 giRNYwDo
Nakamura ate my dog
URLリンク(www.youtube.com)
388:名刺は切らしておりまして
09/09/13 14:51:43 pgOJY0qp
これが、ネウヨだ!
・靴はイギリス、スーツはクラシコイタリアを好むダンディなオヤジが多い 家では久留米絣の作務衣を着る
・若年層は、hiphop系のファッションを好む
・車は、マセラティ、アストンマーチンなど 保守を自認すれど国産品にこだわらない
・女性と喧嘩に強いことを自負している
・女性の愛よりも、男同士の友情を上位に置いている
・柔道、剣道など日本武道の有段者
・神仏を尊ぶも、これに頼らずを実践している
・愛読者は、保田與重郎とエドマンド・バーク 書物を軽視するような態度を取りつつ裏でしっかり勉強している
・好きな映画は、ジョン・フォード、黒澤明、イーストウッドなど 男らしさと繊細が同居する芸術を好む
・好きな言葉は、義を見てせざるは勇なきなり 実践されない思想は無意味と信じる行動主義者である
・なによりも後の世の人から卑怯者と呼ばれることを恐れる
・ゲバラなど信念の人については、イデオロギーは違っても認めるところがある
・己さえよければ良いという利己主義者が大嫌い
389:名刺は切らしておりまして
09/09/13 14:53:50 giRNYwDo
705 :名無しさん@引く手あまた:2009/09/13(日) 03:12:31 ID:6Tza1SYi0
間違いないブラックだよ
ていうか、そもそも日本は国際労働基準(ILO)
フィラデルフィア宣言(1944年)において下記の根本原則を確認した
(a) 労働は、商品ではない
(c) 一部の貧困は、全体の繁栄にとって危険である。
1919年の労働時間(工業)条約(第1号)
正 式 名 : 工業的企業に於ける労働時間を1日8時間かつ1週48時間に制限する条約
日本は批准してない
普通に発展途上国以下
イラク 1965批准
エジプト 1960批准
そりゃ、日系企業が建設事業やって労働者がサビ残もせず、定時で帰るわ
そんで批准しない代わりに、
>拠出金や人的協力においては非常に協力的でありILO側からも高く評価されている
金を払って、批准免除
>いずれかの国が人道的な労働条件を採用しないことは、自国における労働条件の改善を希望する他の国の障害となる
国を企業に読み替えれば、今の日本国内の状態がそのまんま当てはまるわ
390:名刺は切らしておりまして
09/09/13 14:57:13 giRNYwDo
浮き彫りになったのは「日本だけは特別」という従来の考え方が
もはや通用しない現実だ。人口の半分を占める女性を「美女」だの
「女刺客」だのという言葉で片付けてしまうことの是非は、かつては
差別問題の範疇(はんちゅう)だった。それが今では、経済協力開発
機構(OECD)も注目する経済問題になった。OECDは、女性の
社会進出は日本の潜在成長率の向上につながるとみている。
不平等な扱い
国連も日本の女性差別の現状に苦言を呈した。国連女性差別撤廃
委員会は先週、日本政府に対し、差別根絶に向けた是正措置を取る
よう勧告した。
日経平均株価構成企業225社に女性の最高経営責任者(CEO)は1人
もいない。日本政府がまとめた「男女共同参画白書」によると、日本
女性の政財界への社会進出度ランキングは、モルドバ、タンザニアに
次ぐ54位。世界全体に占める日本経済の割合を考慮すれば、この順位
はかなりひどいものだ。
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
391:名刺は切らしておりまして
09/09/13 15:03:16 rjpz27pw
>>1
最近日本に同情するフリしてる中国記事が多いな。
自信がついたのか、プチブルが増えたのか、はたまた日本を侵食できると
思うようになったのかどうか知らんが。
392:名刺は切らしておりまして
09/09/13 15:04:27 wzxlgjYt
それは戦争に負けたからに決まってるだろ。
393:名刺は切らしておりまして
09/09/13 15:16:28 Vn4fJc2W
>>1
2 名前: チャボトウジュロ(アラバマ州)[] 投稿日:2009/06/05(金) 12:33:04.16 ID:x58rXIdu
サーチナ
3 名前: カラスビシャク(北海道)[sage] 投稿日:2009/06/05(金) 12:33:22.82 ID:SWnTq/IS
サ
│
チ
ナ
4 名前: キショウブ(静岡県)[sage] 投稿日:2009/06/05(金) 12:34:09.73 ID:CaVRXigJ
サーチナ余裕でした
5 名前: ムシトリナデシコ(コネチカット州)[] 投稿日:2009/06/05(金) 12:34:35.30 ID:aes7uC1I
余裕
6 名前: ナズナ(静岡県)[] 投稿日:2009/06/05(金) 12:35:06.14 ID:4AjYx/CZ
中国ブログ 余裕でした
394:名刺は切らしておりまして
09/09/13 15:18:05 7haZUOtk
糞食してた連中にまで戦勝国ヅラされて繁華街を占拠されてうん十年。
今度の政府の支持母体はその連中、保守をたたくマスコミも同類と
気づいたら誇りなんて持てるわけないだろ?
外交はアメリカ支配。内政は在日支配なんだから。
395:名刺は切らしておりまして
09/09/13 15:41:36 NLIhvcP5
自民党がチンケな愛国心だの自尊心だの植え付けようとしても
民衆は反発するだけだ
396:名刺は切らしておりまして
09/09/13 15:49:01 giRNYwDo
日本というのは実は国際化からかなり遅れている。進んでいるのは
ものであり、社会制度ではない。例えば
女性の社会進出の遅れ
ワークライフバランスの遅れ
死刑制度撤廃の遅れ
鯨を食う文化(国際世論により攻撃される)
雇用制度の硬直性(新卒一括採用、年功序列、終身雇用)
正規、非正規間の格差が世界一大きい
397:名刺は切らしておりまして
09/09/13 15:50:18 8MbnsQyk
日本の若者の方が国に対する誇りがあるだろ。
50~60の民主党支持層の方がない。
398:名刺は切らしておりまして
09/09/13 15:51:40 /L9Qyy5j
小泉のせいだ
小泉が悪い
399:名刺は切らしておりまして
09/09/13 15:57:56 CrY16ego
>>1
もともと日本人は国を誇らないのが伝統じゃん。
今さら何。
ごみ記事
400:名刺は切らしておりまして
09/09/13 15:59:34 IAwui0T/
公務員と土建屋に税金を摂取されているからだよ!
401:名刺は切らしておりまして
09/09/13 16:01:21 VYjgEvn6
これどこの国の話だよ
そこまで落ちぶれてねぇよw
402:名刺は切らしておりまして
09/09/13 16:01:37 giRNYwDo
ユニクロの服を着て松屋で家族で食事が標準的な日本家庭になるかもな。
安っぽくなってるのは間違いないが。日本人は付加価値の作り方が下手なんだよ。
横並びが好きなので、他人と違う付加価値の創造は得意でない。例えば
コンビニの深夜販売なら定価×1.5倍にしてもいいと思う。みんな横並びで
値段を下げるからデフレの進むスピードも速いんじゃないの?
経済成長するのも早く成し遂げられる国民性だったけど、逆に
衰退するのも早く成し遂げられる国民性だな。
403:名刺は切らしておりまして
09/09/13 16:06:01 d8CJRa4j
ウヨクは日教組日教組って五月蠅いんだよ
北方領土返還って叫んでるのと同じ
404:名刺は切らしておりまして
09/09/13 16:06:45 fYlxcPWX
愛国心なんか無くてもも立派な国を築けると戦後半世紀で証明したじゃん
北朝鮮なんか見てると愛国心が発展の妨げになってるとさえ感じるな
405:名刺は切らしておりまして
09/09/13 16:11:24 NcZM7wO3
反韓、反中教育を実施すべきだよ。
そういう教育がないから「国」という概念が薄れるんだろ。
406:名刺は切らしておりまして
09/09/13 16:13:38 AoL4G+0K
仕事では徐々に受注が増えてきてる。経済が上向いてきたのは実感できる。
一般の人たちに還元されるのはこれからだろう。
中英は日本経済が悪いことを喜ぶ傾向にあるが、残念だったな。
407:名刺は切らしておりまして
09/09/13 16:14:24 giRNYwDo
窓口いつもガラガラ 厚労省OB天下り先の雇用開発協会
URLリンク(www.asahi.com)
408:名刺は切らしておりまして
09/09/13 16:19:32 giRNYwDo
このグラフで見ると6月に+9.7%で7月に-9.3%。
ということはほとんど5月の状態に戻ってるなw このまま
下がるとやばい
Chart showing Japan's machinery orders which fell 9.3 percent
in July from the previous month, government data has shown
URLリンク(www.google.com)
409:名刺は切らしておりまして
09/09/13 16:20:28 giRNYwDo
日本経済弱すぎやな
8月国内企業物価指数は前年比‐8.5%、8カ月連続マイナス=日銀
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)
機械受注、前月比‐9.3%
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
Japanese Economy Still In The Doldrums
URLリンク(livenews.com.au)
In fact the hesitant Japanese recovery is showing signs of losing
steam. Industrial production rose at the slowest pace in four months
in July, the unemployment hit a record high of 5.7%, household
spending fell and retail sales eased and wages tumbled.
4~6月期GDP下方修正、企業の在庫減も要因
9月11日9時3分配信 読売新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
410:名刺は切らしておりまして
09/09/13 16:21:40 giRNYwDo
Japan economy struggles on recovery path
* Machinery orders hit a record low in July
URLリンク(www.dailytimes.com.pk)
411:名刺は切らしておりまして
09/09/13 16:23:21 zby/iS1H
消費しない20代が日本を滅ぼす!? 若者はサクセスストーリーを経験して積極的になれ!
URLリンク(diamond.jp)
URLリンク(diamond.jp)
竹中 実はこの言葉、「昨年、新聞社が提唱したトレンドウオッチに関わるキーワードの
中で、最も影響力があった」と言われています。今の20代を語る言葉として、最も適して
いますね。
以前、「シンプルライフ」という言葉が流行ったことがありましたが、これは「生活の
質をもっと簡素化しよう」という意味でした。それに対して、ミニマムライフは「生活に
かかるお金と時間の量を節約しよう」というもっと現実的で強い意味を持っています。(略)
竹中 こういう若者が、今後日本経済をどのように変えていくかということについては、
経済学者として大変興味があります。彼らの多くは、子供の頃から「きちんと貯金しなさ
い」と親に言われて育っているため、消費に消極的だからです。(略)
竹中 先ほど言ったように、この世代が小学生のときにバブルが崩壊して、大学の就職活
動の時期には超就職氷河期でした。本当に「受難の世代」であったことは事実です。その
ため、将来に対するリスクを過大に見積もる傾向がある。これは特に主観的なリスクなの
で、消費を抑えて将来に備えて貯蓄しようという動きが出てきます。
でも、イケイケドンドンとは行かないまでも、やはりいくつかの成功体験を積み重ねて
行くうちに、「自分はもっと行けるはずだ」「自分はもっと色々なことができるはずだ」
という気持ちになれるはず。そうなると、消費に対して前向きな思考が出て来ます。ミニ
マム世代の人たちは、これまでの人生でそういう経験がなかったんですね。(略)
竹中 そう。たとえば、仕事に限らず、ボランティアでサクセスストーリーを経験しても
らってもよいわけです。そして、新しい考え方のステップに進んでもらう。人生には、お
金を稼ぐ面と使う面が両方あります。今後はその「稼ぐ面」において、この世代の動向を
見守りたいですね。
412:名刺は切らしておりまして
09/09/13 16:23:32 giRNYwDo
企業の経常利益 4~6月53%減
2009/9/5
URLリンク(www.business-i.jp)
日本経済の需要不足、過去最悪の水準 内閣府試算
2009年9月5日21時7分
URLリンク(www.asahi.com)