09/09/10 15:26:00 Ib0RFAJO
セブンは一番ブラック。
セブン、ローソン、ファミマ、サンクスでバイトした俺が言うんだから間違いない。
6:名刺は切らしておりまして
09/09/10 15:27:09 PMJS5xgz
圧力じゃなくて、値引きする価値がない。
7:名刺は切らしておりまして
09/09/10 15:28:55 h9SVthDk
セブンはおにぎりはともかく、弁当不味すぎだろ
値引きされても買わんよ
8:名刺は切らしておりまして
09/09/10 15:29:11 IuLp/jNA
値引き弁当・惣菜が欲しけりゃ閉店時間から推定した時間に
すーぱーにいけよ!
ちなみに中国人やブラジル人が宿命のライバルだから気合いれて毛。
9:名刺は切らしておりまして
09/09/10 15:37:13 kdIP0lNk
コンビニ弁当なんか買う人いるのか
はっきり言って糞不味すぎる
10:名刺は切らしておりまして
09/09/10 15:39:04 BOb+QwoQ
コンビニ弁当なんて店に買わせて本部が儲けるもんだから
一般消費者はあまり関係ない。
11:名刺は切らしておりまして
09/09/10 15:42:08 Vfjzmra4
そもそも、買ってもらえなくて、余るから値下げするんだろ。
12:名刺は切らしておりまして
09/09/10 15:45:18 RCy9VCuD
価格下落は抑えなくてはならない。
さもなくばデフレスパイラルから抜け出せないぞ
13:名刺は切らしておりまして
09/09/10 15:47:15 OpanLPgM
苦しんでる店は、ポプラに乗り換えればいいのに。
14:名刺は切らしておりまして
09/09/10 15:51:33 +UzhZDZi
うちの近くのローソンは昔から弁当の賞味期限が近づいたら値引きしてた
なおかつ、賞味期限が切れても棚に置いたままにしていた
ローソンの営業からは値引きしないでくれと言われたらしいけど
その店はけっこう売上がある店だったらしく力があったのか今も値引きして売り続けてる
15:名刺は切らしておりまして
09/09/10 15:55:29 H5qmhON/
何も安売りしたくて弁当値引き裁判をしたわけじゃない。キーワードは一円買取
@300円の弁当を10個本部から仕入れたとし、定価は@500円とし、ロイヤリティは40%とする
◆弁当が7個定価で売れて、残り3個は廃棄した場合◆
売上高 +3500
売上原価 -2100 ←7個しか売れていないのでセブン方式では7個しか売原に入れない
-----------------
売上総利益 +1400 ←ここにロイヤリティをかけるのでロイヤリティは 1400*0.4=560
弁当廃棄損 -900
-----------------
純利益 +500 ←本来利益といえばここだがここにロイヤリティをかけないのが特徴
支払ロイヤリティ -560
-----------------
トータル -60 店舗赤字
・つまり廃棄損はロイヤリティ計算の考慮に入れない
・本部は定価で売れた弁当分だけロイヤリティを搾取してメシウマ、廃棄損は全額加盟店がかぶる
◆弁当が7個定価で売れて、残り3個は@1円に値下げして店主が買い取りそのまま捨てた場合◆
売上高 +3503
売上原価 -3000 ←形式上10個売れているのでセブン方式でも全部売原算入されてしまう
-----------------
売上総利益 +503 ←ここにロイヤリティがかかるがロイヤリティは 503*0.4=201
弁当廃棄損 0
-----------------
純利益 +503
支払ロイヤリティ -201
-----------------
トータル +302 店舗赤字回避 (&店主の財布は3円赤字)
・これをやられるとほぼ廃棄損相当額がロイヤリティ計算に実質的に含まれてしまう
16:名刺は切らしておりまして
09/09/10 16:05:02 SFEVxJRe
うちの近くのローソンが値引きしまくってて助かってる
都心なのに大した英断だと思ったよ
17:名刺は切らしておりまして
09/09/10 16:07:29 09kpdiub
本部の弁当販売対象者はFCオーナー
18:名刺は切らしておりまして
09/09/10 16:56:00 CpgX1rno
コンビニなんて、夫婦、親子が再起をかけて、なけなしの保証金を払ってやるもの
本部としては、店を建ててやっても、この保証金が入るだけでもOK
しかも、オープン3ヶ月は研修期間と称して、売上は本部へ吸い上げる
仮にそこそこ繁盛しても、ロイヤリティ高くて儲からない
なかなか良いバイトも見つからず、夫婦は昼夜交代で365日働いて、すれ違いの日々
やがてこんなはずじゃなかった。と夫婦は離婚…借金だけが残る悲惨な結末
人の生き血を吸って肥え太る…なんとも恐ろしい業界
19:名刺は切らしておりまして
09/09/10 19:28:19 CzzsyKin
24時間営業マンガ付きの店で値引きやったら
値引きされるまで立ち読みしてるような奴でてきそうだな
20:名刺は切らしておりまして
09/09/10 19:54:05 hLi3p2PI
人が食う量は一定だからな
どれか増やせば何かが減る
できるだけ高く売りたいんだよ
21:名刺は切らしておりまして
09/09/10 20:08:04 YqESF8Og
「空気読めよw」って脅してるじゃん、本部が裁判してさ
22:名刺は切らしておりまして
09/09/10 20:11:43 B6qPHGeX
そもそも、近くに同じコンビにが多すぎ。セブンイレブンから100mも
離れてないのに、またセブンイレブンがある。当然1店舗の利益は低いわな。
本部が儲ければいいって考えだから、仕方ないんだろうな。
店舗増やせば、それだけフランチャイズ契約料入るし。本部は損しない
23:名刺は切らしておりまして
09/09/10 21:33:04 THfMCtSY
ショップ99の198円弁当が50円値引きされるまで待つ。
24:名刺は切らしておりまして
09/09/10 22:04:54 He9nsAeW
>>23
100円ショップで買うなら、自炊したほうがいいよ。
そのほうが安上がりだし。
25:名刺は切らしておりまして
09/09/10 22:43:42 1Hg6KCQx
弁当値引きは見たこと無いけど、パン類の値引きはうちの近くのローソンで昔からやってたな。