09/09/08 11:05:25 KM+VFE8r
>>44
三丁目の夕日の時代、庶民には海外旅行が贅沢だった時代、
欧米では、やってくる日本人団体旅行客を ザ・ノーキョー と呼んでいたらしい。
企業に農地を貸したり、売ったりして大金持ちになる農家しか海外旅行にいけなかったからだ。
ザ・ノーキョーさんは、街角で立ち小便をしたり、ルーブル美術館などで大声で騒いだり、
公共道徳がないと評判が悪かったらしい。
農地が工場の用地になるのは昔からで、農家は不動産所得が入ってくるから文句はないし、
べつにトヨタがどうこうという問題ではない。