09/09/05 07:03:27 zGeLH9Z3
金型作るならベトナムなんかどうなんだろ?
あっちの方が器用な人多いと思うけどな。
42:名刺は切らしておりまして
09/09/05 07:07:21 u5hLKABt
単純に元が安すぎるのが原因
元が高ければすべてが解決する。
43:名刺は切らしておりまして
09/09/05 07:47:00 nkG3jk5G
>>30
らしいね
いくら中国で育てても
みんなセットで独立するらしい。
だれかそーすさらして!
44:名刺は切らしておりまして
09/09/05 10:02:40 CdhC1yL4
会社公式ページで沿革がないのは初めて見た
45:名刺は切らしておりまして
09/09/05 13:11:48 6iazHuxN
また流出か
日本人の雇用は失われ
中国人の雇用が増える
46:名刺は切らしておりまして
09/09/05 17:27:12 5omxIra/
>>36
日本人でも旋盤やマシニングの現業職はものすごい安いよ 30過ぎでも総支給250万とかざら
それでも潰れそうな会社が多いんだから、もう、国内では無理なんだろう
47:名刺は切らしておりまして
09/09/05 17:37:52 N2WOYmlw
民主党が、海外へ逃げ出すように
政策を取るからどうしようもない。
48:名刺は切らしておりまして
09/09/05 18:40:43 kn0Q5+MD
タイに持っていきゃ何とかやっていけた可能性があったものを
中国とか中国とか中国とか
49:名刺は切らしておりまして
09/09/05 18:45:22 PUuspkYU
>>47
民主党に自国を守る気無しか。
民主党は外国を守る気しか無しか。
50:名刺は切らしておりまして
09/09/05 18:48:16 PUuspkYU
それ以前に大企業が儲かる気が無い。
自分で自分が儲けられるの市場を破壊しまくっとる
51:名刺は切らしておりまして
09/09/05 18:50:59 acj6Zm7p
企業は日本のものではない
株主のものである
企業は四半期ごとの利益の極大化を目指し
最適行動を取らねばならない
株主価値を高め現在の株主が高値で売り抜けられることを常に目指す
経営者に求められる当然の株主の要求です
52:名刺は切らしておりまして
09/09/05 18:51:40 kniq1Sz4
日本企業に儲からないから止めるという選択肢はないんだな。
53:名刺は切らしておりまして
09/09/05 18:55:17 A+MQ/me1
一番困るのは取引先の銀行だと思うんだが
54:名刺は切らしておりまして
09/09/05 18:59:17 PUuspkYU
>>51
企業のシステムの変更を要求する…が、どう変更すべきか?
55:名刺は切らしておりまして
09/09/05 19:02:54 NNhl6Mx1
>>51
次の株主だって、株価暴落するのがわかっていて買う馬鹿はいない。
長期的な成長基調こそが株価への好材料。
四半期の利益の極大化をしたくてたまらないのは、実は業績連動報酬な経営者ではないかと。
56:名刺は切らしておりまして
09/09/05 19:08:56 BZQTpUvI
いいんじゃね?海外進出する企業はさせれば。
日本国内で、同じ地位を別の会社が占めるだけだろ。
少なくとも、海外にいくなと呼び止める必要全くないと思うな。
少なくとも、本当の技術というものが、中国人に伝わるとは思えないしな。
57:名刺は切らしておりまして
09/09/05 19:24:45 rKESBWOO
陛下が今年ご視察したんだな
URLリンク(www.ikegami-mold.co.jp)
後足で砂蹴ってるって気がつかない企業なんぞ潰れちまえ
58:名刺は切らしておりまして
09/09/05 19:33:52 7EpC1BzU
>>51
金型屋なんてほとんどが零細の同族企業だよ 株式公開してるとこなんてあるかな?
59:金型や
09/09/05 19:55:50 DFUcHU0m
中国の愛国教育、ガンバテネ。小日本人
60:名刺は切らしておりまして
09/09/06 13:29:24 rVYlbooN
【欧中/経済】中国が欧州企業をシャットアウト、「中国こそが最も保護主義的な経済体の一つ」報告書指摘―英紙[09/05]
スレリンク(news4plus板)
61:名刺は切らしておりまして
09/09/06 18:18:13 tJxTzp1F
シナはしたたかだよね 自分とこの市場の価値をよくわかってる