09/09/01 23:42:12 f3Mip4MZ
まぁ、選挙前は「ネトウヨネトウヨ」って煽ってればよかったけど、
民主党政権が現実のものとなった以上
そこから生じるものは国民前提で受け止めるしかないのにな。
まぁ、煽っていた人たちはばら色の未来が待っていると
信じているから受け止めることに異論はないと思っているんだろうけど。
201:名刺は切らしておりまして
09/09/02 00:34:34 FPmZahf3
子じき手当は最悪の政策
202:名刺は切らしておりまして
09/09/02 00:54:30 /MgdC57A
>>199
麻生政権なんか始まる前にオワタ\(^O^)/けど。
203:名刺は切らしておりまして
09/09/02 00:57:41 nYS62Vzf
実態に気づくのがはえーよww
せめてご祝儀相場と言うか最初1ヶ月ぐらいは馬鹿になって買い捲ってくれよ
204:名刺は切らしておりまして
09/09/02 01:00:39 RDFjI0+3
>>203
世界恐慌でんな余裕あるわけねーだろ
205:名刺は切らしておりまして
09/09/02 01:06:19 s+e4JIGD
円高が期待感てwwバカなの?死ぬの?w
206:名刺は切らしておりまして
09/09/02 01:29:33 OGQBPqnM
>>59
ちょっといいか?
どっちかというと、
「ブルームバーグにすら喧嘩売られる状態」
と解釈する方が妥当。
今までのブルームバーグの報道見てきたが、ここまで手のひら返すか?
という感想だな。
中の人ちがうんじゃねえのと思う位の論調変化。
207:名刺は切らしておりまして
09/09/02 01:36:38 OGQBPqnM
家族や子育てに関する考えとして、
原理原則論ぶち抜いて子持ちを優遇するという考えは理解できなくもない。
ただ、実際の所は>>105みたいな家庭が殆どじゃネエの?
と俺は思う。
208:名刺は切らしておりまして
09/09/02 01:44:31 DgJfkx4O
いくら子育てそのものを支援してみたところで、残業休出当たり前の環境じゃどうにもならん
仕事は常にプライベートに優先する、という個人無視の労働慣行の是正が先じゃないかね
209:名刺は切らしておりまして
09/09/02 02:46:13 P1hJvpj8
>>185
>とはいえ支出をゼロにするわけじゃないんでバラマキと財布の紐を締めるってのは両立する
莫迦じゃないの?支離滅裂だな
自分の頭で考えずに
ネットのどっかで見つけた言説をバラバラにコピペで繋げるだけだから
こーなっちゃうのか?
ネトウヨにありがちだな
移民はヤダといいながら、女性の就業促進を推すのにも反対
だったら製造業なんて捨てなきゃいけないのに
最低賃金を抑えてでも製造業の海外流失を阻止しろと言う
210:名刺は切らしておりまして
09/09/02 03:40:20 5n3ecNCZ
>>1
自国含めて内外で(世界的規模で)問題になる資産デフレ(不動産)に
言及していない時点で、この馬鹿どもの論評に傾聴する必要はゼロ。
内外通じて、不動産の問題を特に重視していないような意見は全て
無視していい。中央銀行総裁だろうがなんだろうが関係ない。
これに言及していない意見は馬鹿か嘘吐きでしかない。
世界がもっとも警戒しているのはその国の資産デフレ、不動産の下落からくる
デフレスパイラル。
211:名刺は切らしておりまして
09/09/02 03:55:04 gf0gH9Sx
>>105
うちのおかんもパートの時はそんな感じ。
んで俺が「扶養控除なくなるよw」
って言って慌てて正社員になってバリバリ稼ぐことにしたらしい。
ってかパートのおばちゃんはみんなそんな感じだろ…
212:名刺は切らしておりまして
09/09/02 06:17:07 lIZpLcNd
世界初の出来事にしては、驚くほどそっけない発表だった。しかし、
スウェーデン中央銀行(リクスバンク)は去る7月、銀行の準備預金に
マイナス金利を導入した世界初の中央銀行となり、未知の領域に足を
踏み入れた。
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)
213:名刺は切らしておりまして
09/09/02 06:22:48 /Q4qE4Mz
>>5
イオンだけで使える、振興券が
まもなく補正予算に盛り込まれるかもw
214:名刺は切らしておりまして
09/09/02 06:23:05 mFcbbGSS
円高とまんねー
俺の就職口がなくなっていく・・
215:名刺は切らしておりまして
09/09/02 06:36:14 AzciiEys
日本売りなら円も売れよw
216:名刺は切らしておりまして
09/09/02 06:48:09 /B//FC3X
☆ チン マチクタビレタ~
マチクタビレタ~
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< ねぇ 子ども手当 まだ~?
\_/⊂ ⊂_)_ \ちょとー、はやくしてよ。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| \__________
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| 民主支持者 |/
【北海道】 子ども手当はいつから? 役所に問い合わせ★5
スレリンク(newsplus板)
217:名刺は切らしておりまして
09/09/02 06:55:58 XhwU7qzL
米銀はいくらでも為替操作出来る。なにせ文字通り掃いて捨てるほどの
ドル持ってるんだからw 日銀の介入ラインは85円付近か? 今度も
不胎化でTB買うのかね。いい加減勘弁して貰いたいわけだが。
218:名刺は切らしておりまして
09/09/02 08:41:54 xsczcJib
>>151
BIOS(経済)の上で、OS(政府)が何をやっても無駄。
今や経済は、国家の枠を超えて国家を動かしている。
真の「世界の支配者」は奴等だ。
俺たちは元から負けてたんだよ……
ああ、隕石でも落ちてきて滅亡しねーかな。
219:名刺は切らしておりまして
09/09/02 09:30:18 Xid/Fq5X
>>209
何に憤慨しているのかさっぱりわからないがばら撒きは集票目的の予算配分の話で緊縮とはほとんど関係ないぞ
220:名刺は切らしておりまして
09/09/02 12:19:29 1BVCxUZU
407 :Trader@Live!:2009/09/01(火) 23:36:16
纏めておこう日本経済新聞
最近よく目にする。この絵を描いて2ちゃんにばら撒いた人物
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
(日経ビジネス:絵と文、小田嶋隆 53歳)
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
本人写真
URLリンク(www.sbbit.jp)
ウィキペディア
URLリンク(ja.wikipedia.org)
221:名刺は切らしておりまして
09/09/02 17:31:33 4mrBRIVk
老親の介護のために専業主婦ってのも結構多そうなんだけどな
そのへんどうするんだろ
222:名刺は切らしておりまして
09/09/02 17:43:01 QyEjyO9k
どうもしないだろ
223:名刺は切らしておりまして
09/09/02 20:12:37 lHLwOp06
>>220
小田島ってバリバリの社会主義者だからなw
民主党とそのまわりの連合に連なる日教組や自治労そのものだ
224:名刺は切らしておりまして
09/09/02 20:12:57 6/obN252
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
225:名刺は切らしておりまして
09/09/02 21:17:41 zO8Coc8t
識者(笑)ねぇ
226:名刺は切らしておりまして
09/09/02 21:22:07 zZssNok0
>>23
戦前は働く女性は職業婦人と言われ一般的ではなかった。
しかし、家業を手伝ったりとかの働くは当たり前だった。
227:名刺は切らしておりまして
09/09/02 21:24:47 zZssNok0
「職業婦人」と「主婦」の誕生 <1911~1929年>
URLリンク(www.miraikan.go.jp)
第一次世界大戦期の急速な経済発展に伴い、都市では企業や官公庁で
働く事務員などの需要が高まった。 女性も事務員やタイピストなどの
仕事に就くようになり働く女性が増加した。 このような新分野の仕事に
就いた女性たちは「職業婦人」と呼ばれた。 職業婦人たちの多くは、高等
小学校や高等女学校を卒業後、結婚までの一時期、就職して働いた。 女性が
働くことに対して偏見は根強かったが、彼女たちは周囲から先進的な女性と
見られることもあった。
228:名刺は切らしておりまして
09/09/02 21:35:57 QM0H9t8j
あーあ
229:名刺は切らしておりまして
09/09/02 21:39:34 IMqGDo/3
民主の最大の景気対策は
国内経済を停滞させて円相場で日本失望売りに誘導して内需を潰す代わりに
為替差益で外需の輸出産業を潤して産業振興することじゃないのか
230:名刺は切らしておりまして
09/09/02 21:45:45 gv4iftNs
>>220
かがみんとハルヒが可愛く描けてるな
そんな状態でオタ叩きとかマジきもいw
231:名刺は切らしておりまして
09/09/03 06:45:57 clxIbQp1
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
民主党支持者
・ハト派(キモチに余裕があり友好的。敵対するのを避けようと知恵を絞る)
寝言は寝て言えってレベルだなw
232:名刺は切らしておりまして
09/09/03 08:58:21 U13cBYGy
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
233:名刺は切らしておりまして
09/09/03 09:23:13 ZzauChKi
鳩山は、主権移譲を掲げている。 売国そのもの
FTA(自由貿易協定)をアメリカと締結するといっている。
これは、関税がかけられなくなったアメリカの農作物が市場に出回り
日本の農業が衰退し、さらに作物自給率が下がる。
まさにユダヤ金融資本家の金融、軍事、食料を押さえた者が世界を支配するの言葉どおり。
234:名刺は切らしておりまして
09/09/03 09:35:35 FYVMHOuM
民主党支持者のブログ
URLリンク(junkworldking2006.blog54.fc2.com)
>本日は、民主党の大塚耕平政審副会長が出演していたので見てみた。
>もう、耳タコ状態の、民主党のマニフェストのおさらいである。
>選挙前に、あれだけ、マスゴミ全局で、散々叩きまくったろう?
>今更、政権発足前になんじゃと?と思ったら、
>国谷さんが、ほぼ追及口調で、大塚議員を責め立てる。
>まるで、品の良い、細田状態である。
>まだ政権が始まってもいないのに、追及しているのだ?
235:名刺は切らしておりまして
09/09/03 15:03:49 DpvTgy7U
この隙に株は外人規制して持ち合い復活でいいよ。
財政政策はその後でよい。
236:名刺は切らしておりまして
09/09/03 16:57:21 MV3CHYuS
【ネトサヨ登場!】韓国民団「我々は参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っている」
スレリンク(news板)
237:名刺は切らしておりまして
09/09/03 18:04:04 4NeaOB4N
【政治】 鳩山代表 「いいアイデアが浮かんだ。サンダーバード隊のようなものを国連演説に入れたい」★2
スレリンク(newsplus板)
238:名刺は切らしておりまして
09/09/03 18:16:01 6x1IkY2U
次の総選挙で民主党は完全崩壊ですな。
239:名刺は切らしておりまして
09/09/03 22:12:31 9Jer4yfC
民主党 そのうち総合課税にして個人投資家 終了 7
スレリンク(stock板)l50
240:名刺は切らしておりまして
09/09/03 22:13:49 z59aWpQU
まだ3日目だよな?w
241:名刺は切らしておりまして
09/09/03 22:23:04 4Yz9augv
まー何もやらないうちに悪いソースだけ集めても仕方がないような。
そういえば、日経や産経、毎日、朝日と、悪いソースだけ紙面を飾っているが
自民で行き詰まり、民意で民主に変わったのだが、マスメディアは余程気にくわない
らしい。
派閥の番記者や独占的な記者クラブのうま味がなくなる痛手を紙面で挽回しようと
しても読者には見通されているような気がするな。
242:名刺は切らしておりまして
09/09/03 22:26:00 e+QfPynP
>>2
働きたくても働けない主婦の事分かってないのな
介護とかあるんだよ
243:名刺は切らしておりまして
09/09/03 22:26:13 dOdkqz0a
>>240
三日で日本を潰すとは流石だね。
売国される前に始末しないと非常にまずい
244:名刺は切らしておりまして
09/09/03 22:30:24 c9bT9bGi
民主党の政策失敗で、
1年後には超円安になるだろうから、
今のうちにドルを買っておこうかな
245:名刺は切らしておりまして
09/09/03 22:35:03 Z3c4892O
352: 2009/09/03 13:01:21 JqDr90Vm0
リーマンショックがあらわれた!
リーマンショックはマダンテをとなえた!
アメリカは500ダメージをうけた!
日本は300ダメージをうけた!
イギリスは800ダメージをうけた!
イギリスは死んでしまった!
麻生「いのちをだいじに!」
麻生「フバーハ!」
麻生「スクルト!」
麻生「ザオリク!」
麻生「ベホマラー!」
馬車から鳩山がとびだしてきた!
鳩山「ザキ」
麻生は死んでしまった!
鳩山「パルプンテ」 ←いまここ
246:名刺は切らしておりまして
09/09/03 22:36:30 z59aWpQU
>>243
民主のおかげで分かったことが一つある。
一番大切なのは教育。
247:名刺は切らしておりまして
09/09/03 22:43:15 m//YMaKc
>>21
統計方法が変わるので失業者の数は減ります。
248:名刺は切らしておりまして
09/09/03 22:49:18 Kju9PecW
【政治】民主・藤井氏「現在は急激な円高ではない。日本は基本的には円高がよい」
[東京 3日 ロイター] 民主党の藤井裕久最高顧問は3日、ロイターとのインタビューに応じ、
一時91円台まで進行した円高/ドル安について、現状は米経済動向を反映したドル安で、
「急激な円高が進んでいるとも思えない。徐々に進んでいる」と分析。
そのうえで「為替介入は、よほど異常な時以外はやるべきではない」と述べ、
人為的な介入には否定的な見方を示した。
一般論として「日本は基本的には円高がよい」と述べる一方、「円高政策をとる必要もないが、
円安によって輸出を伸ばす政策は間違いだ」と語り、為替相場に対して基本は「中立」であることを強調した。
為替介入は「世界経済を不安定化させる要因になる」とした。
日銀の金融政策については「今の政策は適切だ。白川(方明総裁)さんが信じるところに
沿ってやってもらったらいい」と述べ、日銀のこれまでの政策運営を評価すると同時に、
今後も独立性を尊重する考えを強調した。
デフレ懸念が広がっているが、今後の金融政策に関しては「デフレにはいろいろな要因がある。
金利を下げれば物価が上がるという単純なものではない」と述べ、
デフレリスクが深刻化した場合のさらなる金融緩和には否定的な見方を示した。
インタビュー:現在は急激な円高ではない=藤井・民主最高顧問
URLリンク(jp.reuters.com)
URLリンク(static.reuters.com)
249:名刺は切らしておりまして
09/09/03 22:58:16 ZM6+5hF8
口先介入で円高を推し進める訳ですね、分かります
市場派でもない癖にこういときだけは市場に全部委ねるんだなw
そんなに日本経済壊したいのかこいつら
250:名刺は切らしておりまして
09/09/04 01:25:53 5Be8GPfn
90円ならソニーとかトヨタとか、民生品メーカー壊滅すると思うけど。
大丈夫なのかこのジジイは?
251:名刺は切らしておりまして
09/09/04 01:29:08 M7WXfv+3
そんなので潰れる企業ならムダな企業だったって話でしょ。
252:名刺は切らしておりまして
09/09/04 08:46:22 WSt1omdI
>>248
アチソン声明かよ…
253:名刺は切らしておりまして
09/09/04 11:34:25 bxn6mKLW
円高で日本の輸出が減ったら、たとえばテレビにしろ、ガラス、プラスチック、
電子部品、液晶パネル、バックライト、金属、パッケージのフィルムやダンボール、
カタログ、海運、陸運まで全部影響が出てしまうわけで、民主のおっさんは
ノーテンキすぎ。
円高に対応しようと思ったらシャープみたいに、最先端工場まで全部海外に
持ってくわな。
売る国で作れば為替の変動が怖くないから。
前から思ってたけど、民主の上の人って全部天然のような気がする。
254:名刺は切らしておりまして
09/09/04 12:54:17 5Be8GPfn
でも結局、輸出産業が弱って経済二流国に転落するといずれは円安に進むよね。
経済が弱ったら二度と円高には戻せないけどさ
255:名刺は切らしておりまして
09/09/04 12:57:43 0dLjKn06
みんなで死んだフリでもするか?
256:名刺は切らしておりまして
09/09/04 15:45:04 bxn6mKLW
そこで、円高を止めるのが高速無料化っすよ。
民主ははっきり言わないが、高速を無料にするためには、だれが
どうやろうが、最低でも80兆円、場合によっては100兆円以上の
国債の発行が必要になる。
日本の税収は40兆円しかなくて、しかも景気対策で44兆円も国債を
発行。さらに高速無料の国債を発行したら、当然世界から見たら、日本の
財政規律は終わったと考える。
最初は長期金利上昇で、円高になるかもしれんが、そのうち円に対する
信頼がなくなり、極度の円安になっていくだろう。
そうすると世界でGDPに対しての財政赤字は、先進国だと2位のボロボロの
イタリアの2倍になる。
高速無料化で国債を発行すると、ジンバブエに並んでしまう。
韓国は、極度のウォン安になったとき、自動車やサムスンの輸出が絶好調に
なったが、あれと同じことが日本でもあるかも。
まあ、よくないことではあるわけで、ほんとはそんなことになったほしくないが。
257:名刺は切らしておりまして
09/09/04 23:39:15 7Jc8ItEO
円安で石油や鉄、食料の価格が上がったら、
輸出関連企業のみならず、あらゆる企業・市民生活に影響出てくるわけだが
まぁ為替も物価も安定が一番
258:名刺は切らしておりまして
09/09/05 02:32:55 No8K2V/g
つまり藤井は
基本的に中立=仕事せず放置プレー
という事ですね。
分かります。
259:名刺は切らしておりまして
09/09/05 02:37:32 5awwz6ZE
>>257
物価安定なんて20年近く守られてないけど
260:名刺は切らしておりまして
09/09/05 02:39:10 V7kn2i8H
>>257
資源高騰に対応するには、円安円高より国内がデフレかインフレかが問題なんだが
どんなに円高だろうがGDPデフレータマイナスなら資源高騰は国民生活を圧迫する
例えば去年もGDPデフレータはマイナス
261:名刺は切らしておりまして
09/09/05 04:46:08 SnCa62NI
先週の円高も戻り始め、今夜のダウは上がったし、来週は日経10500円回復でよかですたい
262:名刺は切らしておりまして
09/09/05 05:02:19 XRHyXnhM
国債発行で済むなら税金ゼロにして全部国債にしちまえ
263:名刺は切らしておりまして
09/09/05 05:12:03 V7kn2i8H
OECDが第4四半期はマイナス成長予測したから、円高株安傾向は続くだろうな
264:名刺は切らしておりまして
09/09/05 05:19:10 KuB5Snol
限界の前になんか政策だしたっけ
265:名刺は切らしておりまして
09/09/05 07:34:08 h6HJfshp
目先は円高というより、ドルの下落で、円高になるわけだが、長期だとけして
それが続くと見てる人は、多くないよ。
日本の財政を見たらわかるが、悪化はアメリカやイギリス、イタリアの比じゃ
ないよ。アメリカは財政悪化がさんざん言われていても、先進国中で見たら、
財政赤字はぜんぜん取り戻せる範囲内。
日本とイタリアが突出してるが、日本の場合は特殊要因。たとえば国民年金を
25年払った場合の支給金額は4万円。これじゃ生活できないから、当然貯金が増える。
その増えた貯金が国債を支えてたっていう特種要因で、日本がいくら国債を発行
しても、消化できてた。
でも、老齢化社会で、そういう金融資産がどんどん消えてる。
もし、日本で金利が上がってしまったら、ものすごいことがおこるよ。
いままでの借金の860兆円の金利があがってしまったら、国民の税金=金利負担だけで
消えるって状況もおこりえる。
こういう見方をしているメディアもあるくらい
>日本の財政の脆さ(英・ファイナンシャルタイムズ)
「史上最大の財政崩壊」
一部のアナリストの見るところ、破滅はもはや避けられない。ハイ・フリークエンシー・
エコノミクスのチーフエコノミスト、カール・ワインバーグ氏は、8月30日の総選挙の勝者が
手にする賞は、市場が新発国債の購入を避け、金利が高騰する「史上最大の財政崩壊」
を見取ることだけだと話す。
そこまで絶望するのは時期尚早かもしれない。何しろ今のところ、投資家はごくわずかな
利回りで満足して赤字を埋めてやっているように見える。しかし明らかに、この状況は永遠
には続かない。
>ゴールドマン・サックス(GS)のチーフエコノミストであるジム・オニール氏は5日、
ドル・円195円が妥当だとの見方を示した。オニール氏は、金融の構造的リスクを測る
「GSファイナンシャル・ストレス指数」が2007年5月の水準まで下落しており、各国
政府による対策などで構造リスクが大きく減退したと指摘。また、ファンダメンタルズ面
から分析しても、米国の対日貿易赤字は今年5月に19億米ドルまで縮小しており、
1984年2月の低水準となった。1984年2月当時の相場は1米ドル=232?円。
オニール氏によると、ドル円は貿易関連指標への連動性が高く、現在の水準は適切では
なくなると分析している。
このほか、GSでは来年、日本の財政赤字が対国内総生産(GDP)比で200%を超え、
先進諸国の2倍以上に達すると予想。世帯貯蓄率も現在では米国を下回っているほか、
高金利通貨ブームに伴うポートフォリオ投資資金の流出なども経常赤字を拡大させると
みている。
266:名刺は切らしておりまして
09/09/05 09:08:01 baUXIqPd
>>1
専業主婦じゃなくても、年老いた親なんかを扶養している場合どうすんだよ
配偶者じゃなくて扶養控除全般廃止だろ
267:名刺は切らしておりまして
09/09/05 11:25:02 7lHROgcN
>>265
ファイナンシャルタイムズやゴールドマン・サックスの宣伝を信じちゃ駄目。
268:名刺は切らしておりまして
09/09/05 11:31:21 j5T1ozal
こいつらはマニュフェストが実行されるかどうかしか見てないのか。
実際は成長して実行されるというのに
269:名刺は切らしておりまして
09/09/05 11:32:25 b/54GZ5v
円高と、日本買いは、別なんだけど
なんでどいつもこいつも混同してんの??
低脳すぎだろ。
円(日本国債)を買うのと、日本企業の業績は
無関係だ。
実質金利が高ければ、円を買う。ただそれだけなのに。
270:名刺は切らしておりまして
09/09/05 19:06:07 +dki4eSQ
>>231
鳩山公式サイトのFlashでは、鷹を集団リンチするハトが拝めますが何か?
271:名刺は切らしておりまして
09/09/05 19:18:37 xZ0yx3KV
>>256
民主「自分で国債発行するのはヤだから、前内閣が発行した分を凍結して、流用しますね」
272:名刺は切らしておりまして
09/09/05 21:16:11 /pOdisxG
小沢ってどんな経済政策もってたっけ?
国会や党運営は小沢氏に一任 鳩山代表と一致
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
273:名刺は切らしておりまして
09/09/05 21:24:52 FUf2452u
>>1のソースはフジサンケイ
つまり、これが民主党さんの思い通りにはさせないということなんですねw
274:名刺は切らしておりまして
09/09/05 21:35:17 W2tS2Fx1
>>273
民主党が、 野党に下野するより前に
( 毎日新聞は、 学会紙として生き残りを模索 )
産経新聞は、 あえなく倒産する方に一票。
275:名刺は切らしておりまして
09/09/05 21:56:32 w0QVUmJ4
日本買い?今までは売国してたってことですね。
276:名刺は切らしておりまして
09/09/05 21:57:12 KxreWPdL
一郎じゃなくて小沢鋭仁ならいいのに。
金融緩和にも積極的だし。
277:名刺は切らしておりまして
09/09/05 21:58:47 mtgl26XT
民主党による新政権発足で、景気が上向く可能性があるとみている大手企業は
8%にすぎないことがフジサンケイビジネスアイが主要企業89社に実施した
緊急アンケートで分かった。家計や消費でプラスの影響が出るとの回答が目立ったものの、
企業活動や財政にとってマイナスと回答する企業が多く、70%の企業は
「景気が上向くかどうか分からない」と回答した。新政権に対して、改革を期待する一方で、
不安をぬぐえない企業の姿が浮かび上がった。
アンケートは衆院選期間中の8月下旬に実施し、30日の開票直後に
寄せられた回答を集計した。
(後略)
*+*+ Business i 2009/09/05[06:20] +*+*
URLリンク(www.business-i.jp)
278:名刺は切らしておりまして
09/09/05 22:07:21 2KAb5uSp
帝国のアンケートでは公務員改革が最優先だったはずだがw
やっぱ捏造だろうな。
279:名刺は切らしておりまして
09/09/05 22:28:12 bIOTCw4X
>>23
戦前と比べるなw
コンドームもない時代と比べるなw
280:名刺は切らしておりまして
09/09/05 22:30:21 1eQdQICC
年内のプットは10枚ずつ確保した。
でかい暴落来たら大金持ちで国外脱出しますw
281:名刺は切らしておりまして
09/09/05 22:54:28 DBU8QTr/
日本買いを否定するなら円安ドル高、ユーロ高でヨロ。
282:名刺は切らしておりまして
09/09/05 22:55:30 Mkc60jtz
ついこの前まで、日本株は優良投資先と言ってた
ジムロジャーズ。
全部手放してるそうじゃないか。
283:名刺は切らしておりまして
09/09/05 22:55:30 U/KmJL5P
∩___∩
| : : ;: ヽ _________
/ : : ;: | | /\ |
| : ::;:ミ. | │ |
彡、 : : ::;:/ | │ |
/ : : ::;:: : ヽ, | | |
| : : ::;:: ̄ ̄ヽ  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄
|
|
|
284:名刺は切らしておりまして
09/09/05 22:57:14 2KAb5uSp
>>282
円も捨てたらしいな。ま、当然だが。
285:名刺は切らしておりまして
09/09/05 23:05:21 X2n1zOf/
いくら腎臓が悪くても、末期の癌に冒された腎臓の移植を求める人はおらんだろうに・・・
「1度ぐらいやらせてみよう」なんて考えで民主に投票した人はアホだろ。
286:名刺は切らしておりまして
09/09/06 00:20:04 2Zhz3eL2
内需主導型経済を目指すといいつつ、
内需が縮小するとしか思えない方針を採るのはどういうことか。
287:名刺は切らしておりまして
09/09/06 00:22:41 IG5uMCh4
■民主党の教育政策 マニフェストの二つの嘘■
選挙の争点となった民主党の公約「中学卒業まで子ども手当を支給」が真っ赤な嘘だと判明した。
また高校無償化法案も、年齢の上限があることを隠していたことが判明した。
◆↓子ども手当法案提出のプレスリリース
URLリンク(www.dpj.or.jp)
法案では「中学卒業」の文字はなく、「15歳の4月1日の前日まで」と完全に年齢で規定しているが、
マニフェストには「中学卒業まで」の文字が躍っており、年齢についての注記は全くない。
例えば中学校で留年して卒業時が16歳となっても、実際には中学卒業までの支給はされず、15歳のうちに停止する。
これによって影響を受け、年31.2万円を受け取れなくなるのは、主に学齢超過の小中学生。
該当者は約5万6000人で、全小中学生の約0.5%(全中学生の約1.4%)と少数であるが、有権者を騙したことは疑いない。
◆↓高校無償化法案提出のプレスリリース
URLリンク(www.dpj.or.jp)
法案のPDFは古いバージョンのアクロバットリーダーでは読めない上、図解概要には一切表記がなく、
細かい条文を読み進めなければ分からず、新聞報道などでも年齢制限にはほとんど言及されていない。
この年齢制限で排除され、年最高23.76万円を受け取れなくなるのは、翌年度頭で21歳以上の高校生。
該当者は約5万5000人+高専生で、全高校生の約1.2%と少数であるが、有権者に誇大に宣伝したことは疑いない。
●↓【民主党】マニフェストの子ども手当の内容に偽りが判明(本スレ)
スレリンク(seiji板)
●↓【民主党】電凸で「中学卒業まで子ども手当」を否定
スレリンク(giin板)
●↓民主党の高校無償化案と20歳までの年齢制限の是非
スレリンク(edu板)
●↓ニコニコ大百科の記事
URLリンク(dic.nicovideo.jp)
●↓子ども手当問題についての電凸音声とスライド(会員登録が必要)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
●↓外部プレーヤーへのリンク(非会員でも視聴可)
スレリンク(seiji板:200番)
●↓統計数値は2000年国勢調査より
URLリンク(ja.wikisource.org)
288:名刺は切らしておりまして
09/09/06 00:25:44 dKy95ohY
>>282
いっぺんドル円70くらいまで逝って、
それから今度は半年くらいで150円くらいまで上がる相場になりそうだなあ
そうなれば個人投資家には絶好の儲け所だけど、総合課税で個人投資家壊滅
儲けるのは日本を食い物にする外国人投資家だけ
そういう事態になりそうで怖いわ
289:名刺は切らしておりまして
09/09/06 00:27:05 MjskGpCw
>>286
>内需が縮小するとしか思えない方針を
自民党が言っていた消費税アップのことですか?
290:名刺は切らしておりまして
09/09/06 00:33:15 6MeO3sXR
民主党の政策は、高速道路無料化にせよ子供手当てにせよ
富の再配分を弄ってるだけだから限界があるのは当たり前。
公務員も問題なのはヒラ公務員の給料総額なのに
出てくるのは官僚構造打破の話しばかり。自治労母体じゃしょうがないけど。
エネルギーや新産業を国が大胆に舵きりするような価値創造系の政策と
抜本的な公務員改革無しに、短期的な経済政策ばかりやっていても
未来は無いのは当たり前。
ただ残念な事は自民がもし政権をとっていたとしても
方向は大して変わらないという事。
正確には、「日本国 経済政策に限界」という題名が正しい。
日本の国民には政治で正しいものを選択する権利は与えられていない。
291:名刺は切らしておりまして
09/09/06 00:35:58 KMXUO1S8
海外のバイアスがかかってるのと、ネットでの民主党の不当評価を差し引いても、
民主党の経済政策に限界というより、民主党には経済政策なんて最初から無かった
と思うのですが。
根本的にアメリカ主導の自由経済主義からの脱退の意思もありそうなんで、国家主義から変えていくつもりなんでしょう。
それなら現在の経済構造に拘らなくても良いのかもしれません。
まったくヴィジョンらしいものが見えてこないのですが。
でも、自民党の体制もいっぱいいっぱいなのもたしかのので、国民の意思としては尊重出来るものかと。
292:名刺は切らしておりまして
09/09/06 00:40:50 dKy95ohY
アジア勢の躍進により相対的に製造業が弱くなったことで
雇用や賃金に影響が出てきたのがそもそもの問題なんだよな
で、金融国家化で新しい産業の育成を目指したのが小泉、
旧来の製造・土建による雇用確保をもう一度やろうとしたのが麻生だったわけだ
民主党には「雇用を確保するためにどうすればいいか」というプランが全く見えてこないんだよね
そこが叩かれている一番の原因じゃないか
293:名刺は切らしておりまして
09/09/06 00:56:42 M+dDUe+/
>>3
在日は2チャンだけでなく国外退去願います。
294:名刺は切らしておりまして
09/09/06 00:56:47 jKDhr1F3
なんか円高にさえしとけば金は無限に沸いてくるくらいに思ってそうなんだよね
資金源が海外で国内衰退した方が普通に儲かるって方がありそうだけど
295:名刺は切らしておりまして
09/09/06 02:40:33 wueP8kOa
日本経済の需要不足、過去最悪の水準 内閣府試算
2009年9月5日21時7分
URLリンク(www.asahi.com)
296:名刺は切らしておりまして
09/09/06 02:47:31 LkLS5u99
公共事業=悪ってのは今の仕組みでは半分理解できる面もあるけど、
いま過度の公共事業でなくとも前倒しとかある程度の公共事業やらないと
地方は本当に死ぬぞ。
297:名刺は切らしておりまして
09/09/06 03:22:47 kssBDz6J
>>287
ネトウヨってバカなのか?
298:名刺は切らしておりまして
09/09/06 10:42:15 A7XbvlD2
>>296
今をしのいでも、将来どうするの? ってことでしょ。
299:名刺は切らしておりまして
09/09/06 11:44:31 aQt/bxXb
>>297
仕方ないだろネトウヨなんだもん
300:名刺は切らしておりまして
09/09/06 12:11:59 vnJBgzpo
>>296
地方切捨てを批判してきたミンスだからばら撒くんじゃないのかなw
もっとも公共事業も批判してきたから工事はないだろうし・・・w
公共工事ってのは後に残るからいいんだけどなw
301:名刺は切らしておりまして
09/09/06 12:19:32 R82zOLOV
>>297
具体性のある指摘をできないヤツって
「ネトウヨ」って言葉が好きだな。
302:名刺は切らしておりまして
09/09/06 12:25:49 vnJBgzpo
ネトウヨ連呼厨はチョンが多いからな
知能がやたらと低いのが特徴だな
303:名刺は切らしておりまして
09/09/06 12:30:18 c0UkK2BT
ネトウヨ頭悪すぎ
304:名刺は切らしておりまして
09/09/06 12:38:44 vnJBgzpo
ネトウヨだの酷使だのチョンは意味不明の単語を使いたがるから困る
何が言いたいのかさっぱり分からないんだなw
305:名刺は切らしておりまして
09/09/06 12:46:41 IcTFh4Sr
自民党が勝った地域は徹底的に干す政策をとるだろうな
公共事業は削らざるを得ないんだがそこはほうびをとらせる形で
306:名刺は切らしておりまして
09/09/06 12:52:54 4pDwKOLW
金融も土建も一部の層しか潤わないから批判されてたのでは
まあミンスの子育て支援もまた自民党が「パチンコに使われている!」とか
アジ演説されるとヤバいわけだが。介護方面本気でやらないのかね。
爺様連中から対立無く金を若い奴に分配するのは介護が最適なのだがコムスンのような糞派遣会社が
邪魔をするw
307:名刺は切らしておりまして
09/09/06 12:56:24 1JDb+8F1
>>297
間違いなくバカだよ。
今始まった事じゃないけとね。
308:名刺は切らしておりまして
09/09/06 12:56:45 vnJBgzpo
介護もほどほどでいいよw 医学の進歩でいくらでも長生きするんだからな
ある程度年いったら自然と眠ってもらわないと日本そのものが養老院のための国になっちまう
犠牲となるのは税に苦しむ働く世代w
309:名刺は切らしておりまして
09/09/06 12:59:27 4pDwKOLW
馬鹿だな。爺様共の金は介護で吐き出されなければそのまま国庫に納められるんだぞ。
しかも吐き出し分がなければ若い奴がその分負担するんだ。
あげくの果ては米国債購入の為にもってかれる。
チャネラーってやっぱ現実見てない馬鹿が多いのね。
310:名刺は切らしておりまして
09/09/06 13:02:02 4pDwKOLW
世代間対立で資産比率コピペ出す割に介護関連はいらねー派遣にまかせろだとか。(笑)
311:名刺は切らしておりまして
09/09/06 13:06:50 vnJBgzpo
>>309
釣りかと思ったら真性かよw 金持ちはそれなりに介護には金使ってるんだがなw
介護施設ってのは金持ちが利用できないとでも思ってるのかなw
312:名刺は切らしておりまして
09/09/06 13:12:33 4pDwKOLW
>金持ちはそれなりに介護には金使ってるんだがなw
じゃあなんで世代間資産比率コピペなんてよく出すわけ(笑)
カルト信者様は教祖様が老人になっても丸々太って自分たち若い奴がガリガリな事に
不自然さを抱かないわけ?
313:名刺は切らしておりまして
09/09/06 13:14:45 IcTFh4Sr
介護報酬を上げなきゃ介護業界なんて人はあつまらないよ
314:名刺は切らしておりまして
09/09/06 13:15:10 vnJBgzpo
>>312
お前の言うカルト信者ってのは誰の事を言ってるんだ?
なんだそのカルト信者ってのはよw
お前は真性だから自分に批判的なレスは何でもカルト信者に見えるのか?w
315:名刺は切らしておりまして
09/09/06 13:26:52 vni1RrfN
>>1
鳩山ショック(鳩山恐慌)でも
なぜか人気がでるもの
軽自動車
マック
自転車、人力車
昭和の歌、演歌
昭和の時代の電車模型
葬式関係
新地デジ
駄目なのは
パチンコ関係
旧地デジ
パソコン
マスコミ関係
結婚関係
コンビニ
316:名刺は切らしておりまして
09/09/06 13:30:13 P38m9IID
民主党には少子化対策をしっかりとやってほしい
小手先の政策で調整しても無駄な状況だろ。構造的に問題がある。
317:名刺は切らしておりまして
09/09/06 13:33:49 dCXxcNNd
>>316
少子化対策は、子供手当よりも結婚した時の住宅手当と
収入補助の方が有効だと思う。
あと、いまのでたらめな労働時間の規制なりなんなりと
全体のコストを安くする努力を社会全体がやらないときついと思う
318:名刺は切らしておりまして
09/09/06 13:43:06 4pDwKOLW
>314
その反応が好きですよ♪フフ
子供手当元祖の某政党とミンスがくっ付く・・・あの元祖党はミンスの首根っこ握ってますからね
自民になろうがミンスになろうが・・・
319:名刺は切らしておりまして
09/09/06 13:48:11 NwpPaJ7D
民主党にやられた おれはスゴイ増税になるじゃねぇか!! 今でもギリギリの生活なのに首吊れと言うのか?
320:名刺は切らしておりまして
09/09/06 13:56:43 /brU3JOo
>>319
ムダな国民はとっとと首を吊ってください^^
321:名刺は切らしておりまして
09/09/06 14:25:26 eyNMM08S
>>285
でも郵政選挙で小泉に騙された奴らよりはマシ
322:名刺は切らしておりまして
09/09/06 14:38:50 vni1RrfN
>>319
これからの流行語
中高年の流行語
1位:昭和(50年代)の時代は良かった
2位:リーマンショック(不況)から1年
せっかく景気がよくなってきたのに
今度は鳩山ショック(鳩山恐慌)
若者の流行語
1位:日本人をやめて在日になりたいんだけど
どういう手続きをすればいいの?
2位:俺達バブル後に就職したから知ってるのは不景気の日本だけ
3位:日本人に産まれてくるんじゃなかった
323:名刺は切らしておりまして
09/09/06 15:12:21 W/sdUHmX
>>321
小泉に騙された奴がみんな民主に行ったのだから、
小泉に騙された奴=「1度ぐらいやらせてみよう」なんて考えで民主に投票した奴
だと思う。
324:名刺は切らしておりまして
09/09/06 15:14:07 Txm3rVxA
大事な国際会議に閣僚派遣できない日本終わってる
麻生の馬鹿がこんなスケジュールで選挙したあげく政権交代が決まったとたんに
投げ出したから悪い
325:名刺は切らしておりまして
09/09/06 15:17:17 sNmOu1Cl
rabibatora
weicom!!!
326:名刺は切らしておりまして
09/09/06 16:04:20 nkJw5REb
>>2
イオンしか頭に無いんだな
327:名刺は切らしておりまして
09/09/06 18:11:41 KMXUO1S8
もうね
ネトウヨとか
チョンとか
小泉が悪いとか
民主が悪いとか
思想の押しつけは勘弁してください。
悪いなら悪いなりの根拠を説明しきってください。
328:名刺は切らしておりまして
09/09/06 18:18:27 JNs2XSJt
チョンは人類の敵
329:名刺は切らしておりまして
09/09/06 18:23:03 JNs2XSJt
昨日テレビでブルガリアの下町をタレントが食べ歩いたりしてる番組やってたんだが
食べ物はおいしそうだし歩いてる人間も文明人でうらやましかったよ
なんで日本の周りには腐れ国家と糞民族しか居ないんだろ
欧州のそばに日本があったら良かったのに・・・
330:名刺は切らしておりまして
09/09/06 18:47:17 hmT8eGOE
【ゲンダイ】民放の選挙特番の自民党目線には呆れた 民主党に「財源は?」なんて素人みたいな質問するお粗末ぶり★4
スレリンク(newsplus板)
【社会】「参政権」どうなる 民団記者座談会 同胞から「ネット・ウヨクと毎日闘っている」との電話も★13
スレリンク(newsplus板)
【政治】 「民主党は動かせる」 北、朝鮮総連に民主党攻略指令★2
スレリンク(newsplus板)
【経済】「子ども手当」損か、得か…東レ経営研究所試算★3
スレリンク(newsplus板)
【調査】永住外国人への地方参政権付与、「反対」が95%、「国益損なう」が94%…「選挙権が欲しければ帰化すべき」の声多数[8/27]★10
スレリンク(news4plus板)
選挙前
財源は埋蔵金
政権交代で景気回復!
財政の無駄を無くせば、
国債なんて必要ない!
選挙後
埋蔵金は夢物語で
財源、ほとんど無駄がなかったんで
国債30兆円程度は
大目に見てほしい(国民に30兆円の借金強いる)
後、消費税15%な!
高速道路は渋滞するルートは有料な!
**子ども手当ては在留外国人でも受給可!**
**子どもが同居してなくても受給可!**
**参議院選挙後に扶養控除、配偶者控除が廃止**
**2010年6月に13000x3支給(2010は半額)**
在日に参政権付与(これが最大の目標!)
331:名刺は切らしておりまして
09/09/06 19:15:35 3pTWZeQH
>>45
景気が悪くて経営がそうとうやばくなっている
自業自得なのはマスコミなのに、マスコミは日本国を道ずれにしようと必死なのだろうか
332:名刺は切らしておりまして
09/09/06 19:23:04 j+AtiQ5O
マスコミは製造業より高給だよ
333:名刺は切らしておりまして
09/09/06 19:57:34 ZbvdZ1hx
>>322
そういえば子供のころ TVの中で若いねーちゃんが踊り狂ってた
334:名刺は切らしておりまして
09/09/07 11:12:25 jMk2+h3B
>>327
なんせ工作員だから。
言うだけ言って、反論にはいっさい答えず。
きっちりデータ揃えて反論返すのは、今のところ東亜板の反左派の論客だけ。
右派じゃなくて反左派、というのがミソ。
淡々と左翼側発言者の嘘を潰すが、「だから右が正しい」とは結論づけない。
それだけに、信頼が置ける(置けてしまう)から面白い。
335:名刺は切らしておりまして
09/09/09 02:55:09 /0JLRGx9
民主の政策には国民の所得を増やすという政策がほとんどないからな。
それどころか国民の所得を増やす政策は邪道だと思ってるんじゃないかと。
まあ世界中で金融緩和、財政出動してるので
外需はある程度回復するかもしれないが
国内消費の伸びは期待できないだろうな。
336:名刺は切らしておりまして
09/09/09 03:21:37 ihbjAc2z
>>134はもっと評価されてもいい文章
337:名刺は切らしておりまして
09/09/09 03:33:31 Mspa/Nke
>>2 Q.子供手当てもいいけど配偶者控除廃止とかやりすぎじゃね?
A. 岡田「これは皆さんに誤解されてるからはっきり言いたい。
「専業主婦が優遇されている現状を打破しないといけない。」
強烈だな。
しかしその理屈で扶養控除は廃止はあっても
配偶者控除廃止は無理なんじゃ無い?
配偶者控除廃止は専業主婦否定じゃなくて結婚制度否定。
子供手当の効果自体殺いでしまう。
338:名刺は切らしておりまして
09/09/09 03:38:27 W67p+vRf
不景気対策を辞めるらしいな
【政治】10年度はマイナス予算も選択肢 景気対策からの脱却視野-民主政調副会長
スレリンク(newsplus板)
339:名刺は切らしておりまして
09/09/09 03:54:03 TCvrk26m
生活保護家庭は地方に収容しろ
都会の貴重な家屋を与える価値なんてない
340:名刺は切らしておりまして
09/09/09 05:16:47 +ryApoeE
>>338
不景気対策を審議拒否するほどの糞どもだからな
そんでもって世界中が出口戦略は時期早々
まだ対策講じているtってのに
ほんと民主党および支持者はバカのキチガイ
341:名刺は切らしておりまして
09/09/09 05:28:42 TMPPOLqi
民主のマニフェストは半分も無理
もう経済界はそっぽを向き始めた
342:名刺は切らしておりまして
09/09/09 05:30:14 jd6iiJVr
シンガポール在勤かぁ。
343:名刺は切らしておりまして
09/09/09 05:37:55 YmpLgyxY
まだ政権発足前から、こんなに内外から叩かれる内閣は初めてだな。
どんだけ嫌われてるんだ民主党w
344:名刺は切らしておりまして
09/09/09 05:46:38 EYJtEXFk
嫌いとかそんなレベルじゃない
もう民主は狂ってるんじゃないかと皆疑い始めてる
345:名刺は切らしておりまして
09/09/09 06:06:57 nkcBmJCn
海外では色々ぶっ叩かれているのに日本だと生暖かい報道になってる件
346:名刺は切らしておりまして
09/09/09 06:11:12 aCz42bl8
タイトルと記事内容が真逆なんですが。
いつまで印象操作するつもり?
347:名刺は切らしておりまして
09/09/09 06:18:01 Z2lvoRdA
今のところ、様子見。
っていうかんじでしょ他国は。
348:名刺は切らしておりまして
09/09/09 06:30:08 7+jnxM4S
日本国民もまだお手並み拝見て段階でしょ
無茶やって次の選挙でボロ負けてパターンにはならないでしょ
もと自民党もいるし現実を無視する奴は以外に少ないだろ
全員与党未経験なら日本をボロボロにしそうだが
349:名刺は切らしておりまして
09/09/09 06:34:18 SryrDaLL
最近カス記事ばっかだな。
メディアの力が弱まっていることの表れかも。
350:名刺は切らしておりまして
09/09/09 06:47:44 hmJLLqNU
最初から民主に期待してる奴なんているの?
民主に投票した人って自殺願望ある人なんでしょ?
あの公約見てまともな政治期待して投票したんなら相当なアホだなw
351:名刺は切らしておりまして
09/09/09 07:33:53 Dmh7E4bc
経済政策だけじゃなくて外交政策も絶望的なんですが・・・
352:名刺は切らしておりまして
09/09/10 08:22:47 th7OfWp0
>>348
そのお手並みとやらが動き出す前から、言動やら発言やらメチャクチャじゃねーか。
経済にせよ外交にせよ、マイナス要因しかばら撒いてない。
もうホント、政権移譲する前に阻止すべきという気さえしてくるわ……
353:名刺は切らしておりまして
09/09/14 21:36:33 Ap+l3HT/
>>1
やはり変態毎日w
イデオロギー面でしか捉えることができない人間ばかりかww
経済成長を悪だといってるんだぞ
バカでも気づけるだろw公務員と発想が同じなのが記者なんだね
どこから金=信用が発生するかわかってない
【コラム】経済成長は悪なのか?「お気楽な国」、日本を嗤う欧米メディア…(日経ビジネスオンライン・時流超流)[09/09/04]
スレリンク(bizplus板)
354:名刺は切らしておりまして
09/09/14 21:44:26 JDxec3kL
「ネトウヨ」と「ネトキム」
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
355:名刺は切らしておりまして
09/09/17 08:43:17 ieRgWDWw
閣僚人事を見て思うこと。
……頼むから、余計なことはしないで官僚に任せてくれorz
トンデモ発言やら売国発言した連中が大臣に収まってるって、なんの冗談だコレ。
官僚に任せたほうが、まだマシな気がするとは……
なんなんだよ、この罰ゲーム国家。
356:名刺は切らしておりまして
09/09/17 08:53:15 YskO48ju
昔は政治家はすぐ悪さするから国家公務員である官僚に政策はやらせて
政治家は政策するなと言われてたんだがその前に戻すんだからな
地方分権もそうで欧米列強に対抗するために中央集権にしたのに元に戻す
だいたいアジア共同体とか言ってるミンスが新興国中国に対抗していけるのかね
円も技術も利用されて終わるな確実に