【レンタル業】除草に腹ペコヤギ貸します…九州の建設会社が新規事業[09/08/28]at BIZPLUS
【レンタル業】除草に腹ペコヤギ貸します…九州の建設会社が新規事業[09/08/28] - 暇つぶし2ch2:名刺は切らしておりまして
09/08/28 09:03:13 fjiGLte5
うメェ~

3:名刺は切らしておりまして
09/08/28 09:05:13 LZ6DLLao
この話はおかしい。山羊って、草の先端の柔らかいところしか食べないよ。
とても地面の際まで食べるとは思えない。

4:名刺は切らしておりまして
09/08/28 09:07:59 hfLtaONU
>>3
ソース出せ

5:名刺は切らしておりまして
09/08/28 09:08:16 3YgDf3sK
山羊に農薬が生物濃縮するから
山羊は食べられません

6:名刺は切らしておりまして
09/08/28 09:08:38 AUsA7Q/z
途上国かよ

7:名刺は切らしておりまして
09/08/28 09:08:38 pL06h8Uv
>>3
いや食べるもんが無ければ、ドンドン食べるよ。
貧乏人ほど、食べ残しのスイカの皮が薄い理論と同じ

8:名刺は切らしておりまして
09/08/28 09:08:45 MFf4Wrdz
×草食系
○草食メェ~ェ

9:名刺は切らしておりまして
09/08/28 09:08:59 0+v0fiVs
ヤギは凄いよ。
放って置くと草なくなるものな。

10:名刺は切らしておりまして
09/08/28 09:09:11 6abFBKcY
>>3
草刈機だって同じだろ

11:名刺は切らしておりまして
09/08/28 09:12:28 SkHkXG0h
ちょっと前の記事だが、これと同様かな?

Google、レンタ山羊で雑草取り(真面目な話)
URLリンク(jp.techcrunch.com)
> 今日(米国時間5/1)、Googleがブログに掲載した記事はエープリル・フールの
> ネタかと思われた―本社の周辺の草地の雑草を刈り取るのに山羊の群れをレンタル
> したというのだ。しかしこれは冗談ではなく、Googleは本当に敷地の維持管理に
> この「低炭素排出量」のアプローチを採用しているという。

12:名刺は切らしておりまして
09/08/28 09:12:30 xpEQLaVb
貧乏人はヤギを飼え

13:名刺は切らしておりまして
09/08/28 09:13:25 5pcfj1h3
ヤギのウンコは誰が処理するんだ?

14:名刺は切らしておりまして
09/08/28 09:13:46 r4XiYmvT
飼料が必要な牛より、雑草だけで乳を出してくれるヤギが日本に合ってると思うんだけどなぁ~

15:名刺は切らしておりまして
09/08/28 09:13:52 RvwWBhKE
ヤギが食む→糞→草は育つ→リピーター
郊外も出さないすばらしい商売だ。ちょと臭いけど。

16:名刺は切らしておりまして
09/08/28 09:14:08 EfExDRNV
うんこの処分は 会社か借主か?

17:名刺は切らしておりまして
09/08/28 09:18:39 /zXi4N2a
雑草からバイオ燃料取るのとどっちが得なんだろうか

18:名刺は切らしておりまして
09/08/28 09:20:04 2s17CBpJ
ヤギはウシほど食わないからな
何頭も必要かもね

19:名刺は切らしておりまして
09/08/28 09:20:28 nSL8MoL7
月1.5万なら結構安いな。えさ代も要らないし。

20:名刺は切らしておりまして
09/08/28 09:20:57 HzeAVHy2
これからの土建屋も道路だけを作ってって発想じゃなくて
こんなのもいいと思う。
自民党の年より政治家なんか当てにしないで
どんどん自分たちで新しい発想を出して
仕事作っていくしかないね。

21:名刺は切らしておりまして
09/08/28 09:23:13 u4rebGsL
根っこが残るから完璧には除草できないよな


22:名刺は切らしておりまして
09/08/28 09:23:33 dffXP0Tu
グーグルの真似か

23:名刺は切らしておりまして
09/08/28 09:24:01 x+4jH76R
飯食わせてやれよw

24:名刺は切らしておりまして
09/08/28 09:24:34 1MVcmZ8W
話題になり人が集まる

地面が踏み固められる…の効果もありそうだな

25:名刺は切らしておりまして
09/08/28 09:25:01 Oqp9bad4
ヤギと聞いてDASH村を思い出した香具師は挙手

26:名刺は切らしておりまして
09/08/28 09:25:13 rMJJf7Tj
0点の答案食わせたらいいんじゃね?

27:名刺は切らしておりまして
09/08/28 09:25:57 29l8pULp
昼は一日中繋ぎっぱなしとして、夜はどうすんの?
山羊舎なんて持ってないんだけど

28:名刺は切らしておりまして
09/08/28 09:27:02 2MKkmEPa
これって動物虐待じゃん
緑豆に通報しよ

29:名刺は切らしておりまして
09/08/28 09:27:18 k3q7l/ka
いらなくなったからってポイって捨てないでね。

30:名刺は切らしておりまして
09/08/28 09:27:41 SkHkXG0h
>>17
燃料を作る過程で、大量に資源を消費するから、雑草といっても使える種は限られる。
ヒント:環境会計

31:名刺は切らしておりまして
09/08/28 09:28:49 yxuteqaz
公園にやぎいるけど
臭いぞー
小屋付で貸さないとやばい
犬猫みたいに家に入れたら飯食えなくなる。

32:名刺は切らしておりまして
09/08/28 09:29:30 T6wKt0ek
乳搾れる牝やぎ?

33:名刺は切らしておりまして
09/08/28 09:31:11 GsRdRRSS
日本って雑草が生えまくる国だよな
あの雑草たちが吸収するCO2もちゃんと計算されてるのかな?


34:名刺は切らしておりまして
09/08/28 09:31:40 7kbOdSvx
牛だと重さで畦とかを破壊する

35:名刺は切らしておりまして
09/08/28 09:32:42 xxxtGqVE
>>21
完全に除去したいときはブルドーザーで表土を根ごどかきだしてそのあと
キツメの除草剤をまかないとダメだよ。

たぶん川縁堤防とか人が近づきやすい場所がターゲットなのではないだろうか。
そういうところは虫も問題だけど、犯罪がおきやすいので伸びてしまった草を刈っとく
需要は結構あるのではないだろうか。
音しないから、町内会の草刈りに文句垂れる連中もすこしはおとなしくなりそうだ。
・・・糞がくさい、とか別な文句を垂れそうだけどな。

36:名刺は切らしておりまして
09/08/28 09:33:40 oBI+anmh
国は、こういうのにニート雇ってやれよ
1週間単位で、テント村みたいなの作ってさ

37:名刺は切らしておりまして
09/08/28 09:34:50 GL386qsO
>>7
枝とか食ってる山羊って痩せてくるから、長く生きられない

38:名刺は切らしておりまして
09/08/28 09:35:03 K/QOOqwF
鶏放し飼いにすれば?

39:名刺は切らしておりまして
09/08/28 09:38:05 IP+NE7zT
母親が住んでる家は古い木造で回りは庭が有り その周りも私有地 夏場の草刈、草取りは
老いた母には重労働、近くの人に頼んで居るが夏場だけで3回位必要 ヤギは
一度試したいと考えていたしかし、全て物を食べる為、欲しい花や、野菜まで
食べられそうで購入を考慮していた。

40:名刺は切らしておりまして
09/08/28 09:39:45 jzKP5o6W
その発想はなかったとしか言いようがない

41:名刺は切らしておりまして
09/08/28 09:40:30 x/Ew04Mc
クロヤギさんたら読まずに食べた♪

42:名刺は切らしておりまして
09/08/28 09:41:11 NibeeMgv
>>36
辛抱の要る仕事だから日本人はじじばばしかやらない

43:名刺は切らしておりまして
09/08/28 09:42:04 Ld6+VKtN
鶏じゃだめ?

44:名刺は切らしておりまして
09/08/28 09:42:16 XtybKl8S
むしろ草生やせばいいんだ
大草原の国にしようよ

45:名刺は切らしておりまして
09/08/28 09:42:37 dFllnm/h
>>43
腹ペコに食われる

46:名刺は切らしておりまして
09/08/28 09:43:17 QXaktIps
>>38
放し飼いは鶏食われると思う

47:名刺は切らしておりまして
09/08/28 09:43:25 g/RNsoNn
「アンドロイドは   」いや何でもない。

48:名刺は切らしておりまして
09/08/28 09:43:53 xStBM1Ro
ヤギ臭いから嫌い

49:名刺は切らしておりまして
09/08/28 09:44:33 XtybKl8S
>>45
キリンさんならどうだ

50:名刺は切らしておりまして
09/08/28 09:45:20 ieIfdIkx
>>36
ナチスがそれやった
ただし強制徴用で、給料も出ない
食事と寝るところだけ用意した

もちろん若者からは不評だった


51:名刺は切らしておりまして
09/08/28 09:45:42 g/RNsoNn
「でもゾウさんの方が   」いや何でもない。。。

52:名刺は切らしておりまして
09/08/28 09:46:00 BOhh1Paq
>>33
植物はCO2を吸ってO2(酸素)を出すと思われがちだがそれは昼間だけの話で、
夜になるとO2を吸ってCO2を吐き出して成長する。
草木・樹木が多くても日照時間が短ければCO2吸収量はさほど多くなく、
むしろO2吸収量のほうが多くなるケースも。
アマゾンなどでは日照時間が長く、水分が多いのでO2輩出がCO2輩出を上回る。
緯度の高い地方では、夏と冬の日照時間の差でそれを吸収。
結局、雑草を刈ればCO2の吸収量は減るが、O2の排出量も減るので一長一短。


53:名刺は切らしておりまして
09/08/28 09:46:40 kr10yvt2
頼んで見たら「派遣された八木です。24時間働きます。」と、なんと女性が来たのだ。
おかしなこともあるものだと草取りを頼んだら
はみ始めるではないか。
なるほどそういうことかと合点がいったが、待てよ、「24時間働きます」とはどんな意味だろうと
好奇心がかまくびを持ち上げてきた。
ヤギの生殖器は人間に似ていると言う話を聞いたことが
(全てを読むにはワッフルワッフルと

54:名刺は切らしておりまして
09/08/28 09:47:07 dFllnm/h
>>49
人食べるよ

55:名刺は切らしておりまして
09/08/28 09:47:27 p6Mu+2Hp
レンタカウよりコストパフォーマンスよさそうだな

56:名刺は切らしておりまして
09/08/28 09:48:18 8jkv7rw8
>>25
ノシ

57:名刺は切らしておりまして
09/08/28 09:48:25 rAEe+rgz
ヤギ食われるじゃ・・・

58:ワッフルワッフル
09/08/28 09:51:04 g/RNsoNn
>>53
ワッフルワッフル

59:名刺は切らしておりまして
09/08/28 09:52:29 P1TBXIJf
URLリンク(www.k-keikaku.or.jp)

佐賀県民>羊>山羊

60:名刺は切らしておりまして
09/08/28 09:53:08 a8VEGrh3
町で数頭飼えばよろし
共同山羊じゃね

61:名刺は切らしておりまして
09/08/28 10:01:25 9oAmbWeN
牛の牧場だが、3頭ヤギを飼っている。
これは画期的でね。
レンタルなら、冬にエサが無くなる心配がないんだよ。

除草剤も入らないし、どんな草でも食べる。ひと夏は一家に一匹置いておきたいたい動物。

62:名刺は切らしておりまして
09/08/28 10:03:22 Oqp9bad4
小笠原諸島とかで問題になっている
野良山羊を有効活用する妙案になりそうだな

63:名刺は切らしておりまして
09/08/28 10:04:26 NXhdQYWU
まず山羊の安全と逃げ出さないように簡易柵を敷地に設置する必要がある

レンタル代(こんな値段じゃ儲けでねーよ)+柵設置撤去費用で稼ぐんだろうな

64:名刺は切らしておりまして
09/08/28 10:05:09 NXhdQYWU
>>62
自衛隊をサバイバル訓練に山羊駆除も加えろよ

65:名刺は切らしておりまして
09/08/28 10:11:01 1t/8x3B9
これ何年か前に大阪かどこかで川の土手の増えすぎた雑草を山羊に食べさせて
幼稚園児が見学なんてほのぼのしたニュース扱いで見たけどな
今までどこも商売化してなかったのか

66:名刺は切らしておりまして
09/08/28 10:11:01 /gf5zV92
ヤギのゲップが地球温暖化に

67:名刺は切らしておりまして
09/08/28 10:11:09 xtMAavf5
杭を打ち、ワイヤーでつないだ山羊をしばらく放置すると
ミステリーサークルのできあがり!

杭の位置とワイヤーの長さを調整すれば
アートの可能性も広がる

68:名刺は切らしておりまして
09/08/28 10:12:20 tOD4ZR2m
電車の窓から見たことがあるな
川沿いの草むらにヤギがつないであって
犬に襲われないかと気になった…ヤギ強いの?



69:名刺は切らしておりまして
09/08/28 10:12:45 pL06h8Uv
>>64
自衛隊「の」サバイバル訓練に山羊駆除も加えろよ
もしくは
山羊駆除「を」自衛隊「の」サバイバル訓練に加えろよ

参政権もらえるまでもう少しの辛抱だから頑張れw

70:名刺は切らしておりまして
09/08/28 10:13:39 dXTWkDiv
近藤産興じゃないのかw

71:名刺は切らしておりまして
09/08/28 10:16:14 Oqp9bad4
>>65
商売はしんどかったんじゃなかろうか。
実際山羊は全体的に病弱で、犬よりも平均寿命は短い傾向にある。
(DASH村の八木橋一家も、幼くして亡くなった山羊がちらほら…。)

72:名刺は切らしておりまして
09/08/28 10:21:04 Oqp9bad4
>>68
山羊は思っている以上に気性は荒い。
角でど突かれると結構痛いそうで…。

73:名刺は切らしておりまして
09/08/28 10:26:00 FFuFCTxE
ヤギを放すと、除草だけじゃなくて猪が寄り付かなくなる効果があるらしい。
どれくらいの間効果があるのかどうかは知らんけど(´・ω・)

74:名刺は切らしておりまして
09/08/28 10:39:40 d4yC6qz3
>>72
そういや山羊ってすごい奴だと断崖絶壁も駆け上るよね

>>73
熊にも忌避効果あったら登山のお供いいね
好き勝手なところで草食んで思うように進めなそうだけどw
山羊の匂いでむしろ近寄ってくるかな…

75:名刺は切らしておりまして
09/08/28 10:39:41 K0IDSIRC
なんで除草剤をそこまで嫌うかね?

76:名刺は切らしておりまして
09/08/28 10:41:49 Pk/wWsuK
>>72
そう、ヤギはやべえ
何をそんなに恨むのかというほど攻撃的
羊を隣の柵に入れると隅で震える
ヤギはね、その尖った角を向けて人間のどてっ腹に突っ込んでくるから
ヤギの攻撃性の高さは理解できないくらい異常

クルーンを凶暴にしたのがヤギ
ゴンザレスを毛むくじゃらにしたのが羊

77:名刺は切らしておりまして
09/08/28 10:43:35 YXDvnBE8
ヤギって買うのに許可とかいらないの?
いらないならウチもやってみようかなぁ

78:名刺は切らしておりまして
09/08/28 10:47:22 NibeeMgv
>>75
除草剤は枯れた草を掃除しなきゃいけないから

79:名刺は切らしておりまして
09/08/28 10:48:18 p8Ohxm5M
月1万5000円で採算取れるの?

80:名刺は切らしておりまして
09/08/28 10:52:31 g/RNsoNn
>>79
1ヤギ1.5kで3ヤギセットで4.5kを100セットで4500kとか?w

81:名刺は切らしておりまして
09/08/28 10:56:55 9JZicTW5
ヤギの糞尿の臭さはハンパない。
周囲1km位の住民はたまらんぞ。

82:名刺は切らしておりまして
09/08/28 11:00:42 v9CIZddb
>>79
なると思うよ。
レンタルするだけなんで、稼動している限りは会社に負担が0。

冬の餌と糞尿の始末が出れば儲かる計算だな。

83:名刺は切らしておりまして
09/08/28 11:01:56 hmxCT4Iy
>>80
意味も知らんのに無駄に分りにくくkとか使うな

84:名刺は切らしておりまして
09/08/28 11:06:53 Oqp9bad4
>>82
ビジネスモデルが確立されれば
離島の野良山羊問題は一気に解決だなwwwww

85:名刺は切らしておりまして
09/08/28 11:16:57 xtMAavf5
沖縄の人なら
最後は山羊汁にして完結

86:名刺は切らしておりまして
09/08/28 11:17:55 ZosYabpg
もう鳥取でやってるじゃないか

87:名刺は切らしておりまして
09/08/28 11:23:32 LUEWko5B
へんなもん食って死んだらどうなるんだろ。

88:名刺は切らしておりまして
09/08/28 11:27:34 NibeeMgv
>>87
保険

89:名刺は切らしておりまして
09/08/28 11:40:01 DI1Tiz3s
野生化しないようにだけ気を付けろよ・・・

魚とかと違って比較的駆除しやすいとはいえ

90:名刺は切らしておりまして
09/08/28 11:43:09 LwDy+DN0
草以外の、育ててる植物とかも食べちゃうのかね?

91:名刺は切らしておりまして
09/08/28 11:44:13 3eTkh2lO
>>11
自分もそれを思いついた。
パクったくせえw

92:名刺は切らしておりまして
09/08/28 11:50:15 Oqp9bad4
>>90
作物や園芸植物(特に葉っぱ)も食べてしまうので、飼育場所には要注意。
トウモロコシは好物とも聞く。

93:名刺は切らしておりまして
09/08/28 11:52:03 FFuFCTxE
>>90
食べるだろうね。だから休耕してる棚田とかに放したりするんだって。


94:名刺は切らしておりまして
09/08/28 11:52:18 M2eU2w8O
>>90
食べるよ
背の届くタカさの木の葉や枝も食う
とにかくきれいでさっぱりとする

いい加減か刈り込み業者に頼んで、刈ったものを散らかしてすぐその種で生えてくるよりも、
種まで食い尽くしてくれるから本当にきれいになる

95:名刺は切らしておりまして
09/08/28 12:23:57 g/RNsoNn
ヤギ「労災下りますかねえ」

96:名刺は切らしておりまして
09/08/28 12:43:49 Sj62IcqJ
名前はホセ・トーレスだって

97:名刺は切らしておりまして
09/08/28 12:48:57 0+v0fiVs
ヤギでエコですね。

98:名刺は切らしておりまして
09/08/28 12:49:06 kEWug0C/
広い土地は電柵で囲って管理するのかな
しかし毒草とか食ってしまわないか心配

99:名刺は切らしておりまして
09/08/28 12:54:19 LzhO9PVY
>>61
> 牛の牧場だが、3頭ヤギを飼っている。

ヤギを一頭購入するのはいくらぐらいするの?

100:名刺は切らしておりまして
09/08/28 12:54:20 PT/nLW6d
ユキ・・・

101:名刺は切らしておりまして
09/08/28 12:56:36 SllmH/jQ
>>36
そういや、埼玉のどこかの池でバスか何かを捕まえる臨時職員募集してたな。

102:名刺は切らしておりまして
09/08/28 12:57:15 pAEtY9ZP
ヤギの人件費が3頭で一月4万円。
ヤギの世話をする公務員の人件費が一月50万円

103:名刺は切らしておりまして
09/08/28 13:15:42 ziFRdFTy
ラウンドアップでも使った方がいいと思うがな

104:名刺は切らしておりまして
09/08/28 13:25:15 pL06h8Uv
>>103
3ヶ月に1度、撒く人件費が必要
で、意外とラウンドUPって高いのよね。
あと、>>78の問題も。

105:名刺は切らしておりまして
09/08/28 13:26:18 +/Tnwo0z
ヤギを調教して
リーダー格のヤギとかもセットにしてレンタルすると
手間がかからず逃げ出す心配もない。
夕刻、帰舎時刻になると整列して待ってる。

106:名刺は切らしておりまして
09/08/28 13:47:53 g/RNsoNn
ヤギを調教...だと?

107:名刺は切らしておりまして
09/08/28 13:51:40 g/RNsoNn
>>99
平均取引額は三万二千三百八十円(2002年度)・・・かな?

108:名刺は切らしておりまして
09/08/28 13:53:57 dFllnm/h
>>107
一般人買えるん?

109:名刺は切らしておりまして
09/08/28 14:00:09 pkoQyegQ
これは全国的な大ヒットの予感

110:名刺は切らしておりまして
09/08/28 14:00:40 nSL8MoL7
今ならペーターかハイジが付いてくる

111:名刺は切らしておりまして
09/08/28 14:22:43 Mqwk3QWa
雑草はなくなりましたが、
かわりに臭いウンコだらけになりましたとさ

112:名刺は切らしておりまして
09/08/28 14:49:17 ruTZKxDj
ヤギって大型犬ぐらいの大きさなんだから、そんなに騒ぐほど大きな糞しないだろ?
あと、犬と同様に散歩させて、そのとき糞の始末すればいいだろ?

113:名刺は切らしておりまして
09/08/28 15:01:59 r4XiYmvT
ヤギは除草作業に適してます。
ヤギ糞は良質な肥料になります。


114:名刺は切らしておりまして
09/08/28 15:04:42 /gf5zV92
ヤギの糞からバイオ燃料を作ればいい。

115:名刺は切らしておりまして
09/08/28 15:07:25 r4XiYmvT
ヤギは登山能力があり除草作業に適してます。
ヤギ糞は良質な肥料になります。
ヤギ乳は卵・牛乳アレルギーの子供の貴重な栄養源となります。
ヤギは温厚で、子供たちの遊び相手にもなり、家族の癒しになります。
ヤギは繁殖力が高く、子供を売却できます。

116:名刺は切らしておりまして
09/08/28 15:32:25 Qd0Tca0P
フィリピンだっけ?ヤギ料理があるらしい。
子供を生ましたら、用済みでヤギは鍋にして食ってしまえばok.

117:名刺は切らしておりまして
09/08/28 15:37:02 ruTZKxDj
ところで、冬の餌はどうすんの?

118:名刺は切らしておりまして
09/08/28 15:41:23 TI/RNA3N
>>117
巧い! 山田くん座布団一枚あげて

119:名刺は切らしておりまして
09/08/28 15:48:27 lCh8XCbL
 ヤギは、あののんびりした顔からは想像も付かないが
羊の群れに山羊を混ぜると、狼対策になるらしい。

120:名刺は切らしておりまして
09/08/28 15:52:32 cAoIHOUp
沖縄でヤギ食うだろ

121:名刺は切らしておりまして
09/08/28 15:53:00 0+v0fiVs
はらぺこヤング!

122:名刺は切らしておりまして
09/08/28 15:58:57 U+Ow5uz9

ラムだろ
世界中で食う。
アブラハムもモーセも神に捧げた
ラム酒はマムシ焼酎のヤギ版

123:名刺は切らしておりまして
09/08/28 16:05:18 /R0+e8dC
獣姦マニアがレンタルするのかな

124:名刺は切らしておりまして
09/08/28 16:05:52 PT/nLW6d
でも手紙たべられたらどうしよう

125:名刺は切らしておりまして
09/08/28 16:08:54 2pKY5mya
うちの庭用に借りたいところだが、普通に飢えてる草も食われたりしない?

126:名刺は切らしておりまして
09/08/28 16:14:58 13Q7rFjK
土建業から離れていくのが大切だね
明治維新でサムライでなくなった人々が、でも商売も農業も出来なくて困った時に
「園芸、庭木の手入れの延長として」果樹栽培に移った
青森のリンゴとか、ああいうのの始めは武士の失業対策なんだよね

127:名刺は切らしておりまして
09/08/28 16:17:29 SqNuRajc
>>124
仕方がないのでお手紙書けよ
「さっきの手紙のご用事なあに?」

128:名刺は切らしておりまして
09/08/28 16:21:41 ZtOErL/a
八木がんばれ

129:名刺は切らしておりまして
09/08/28 16:25:59 U+Ow5uz9
早く冬はなに食うのか押しエロ

130:名刺は切らしておりまして
09/08/28 16:29:34 xwLGdhS9
飲食店やコンビニに、腹ペコニートを貸し出して残飯処理させろよ。

131:名刺は切らしておりまして
09/08/28 16:33:02 sAicuc5h
>>125
当然食われるから無差別に食ってよい植物しか生えていない場所向けだな。

132:名刺は切らしておりまして
09/08/28 16:34:39 xwLGdhS9
キャベツ農家に、はらぺこ青虫を貸し出します。

133:名刺は切らしておりまして
09/08/28 16:41:05 f/QGbEm/
たとえば堤防の除草とかに使うとして、
放し飼いにしててヤギ盗まれたりしないのかな

134:名刺は切らしておりまして
09/08/28 16:41:40 cSml1bra



除毛に毛フェチの俺を雇いませんか?


135:名刺は切らしておりまして
09/08/28 16:42:40 zkiYDJfl
>>125
飢えてる草……トリフィドでも栽培しているのか?w

136:名刺は切らしておりまして
09/08/28 16:42:41 w3A0B69U
>>125
まず食われる。

食われないようにするには山羊を引っ張らないと。
でも山羊の機嫌を損ねると、飼い主の腹に角が刺さるw

137:名刺は切らしておりまして
09/08/28 16:42:54 rTo9QQ/Z
ヤギは紙を食べるって昔から聞くけど、実際に食べてる映像なんて見たことない。

138:名刺は切らしておりまして
09/08/28 16:48:58 xwLGdhS9
>>133
メスのヤギのあそこは具合良いらしいからね。
ノーベル賞作家大江健三郎の小説に、
ヤギとやるはなしがでてくるよ。

139:名刺は切らしておりまして
09/08/28 16:49:04 q2u28ZvZ
>>14
昔は結構、何処の農家でも飼ってたらしいよ
ただ家畜としての需要が無くなっただけ
牛と違って大量の乳は出ないし肉も独特の臭みがあるし…
>>78
除草剤は根まで枯らすから土壌流出するんだよ



140:名刺は切らしておりまして
09/08/28 16:54:54 8gNzC9LS
最後はヤギ汁かぁ

141:名刺は切らしておりまして
09/08/28 16:55:01 cAoIHOUp
>>122
羊だろラムは

142:名刺は切らしておりまして
09/08/28 16:56:11 cAoIHOUp
>>138
安岡力也がヤギとやったって言ってたな

143:名刺は切らしておりまして
09/08/28 16:57:41 RVoFjflM
山羊のツノが危険なら、ツノの先端にテニスボールみたいなのを差し込んでくくりつけたら
いいんじゃないか?

144:名刺は切らしておりまして
09/08/28 16:58:45 xwLGdhS9
ヤギ汁って猛烈にくさいらしいね。
しかし沖縄県民の大好物だとか。

145:名刺は切らしておりまして
09/08/28 16:59:14 cSjg7af8
排泄物の処分費がけっこうかかるんだよね。

146:名刺は切らしておりまして
09/08/28 17:03:45 YCo2ojVm
芦ノ湖スカイラインのレストハウスにヤギいるな
杭打ってそれに繋いどくと届く範囲だけ綺麗になるっていう便利な代物

147:名刺は切らしておりまして
09/08/28 17:06:30 XcUz3sCV
WIREDでアメリカのヤギレンタルの動画あったぞ。
URLリンク(wiredvision.jp)

最初にCM出るのがうざい…

148:名刺は切らしておりまして
09/08/28 17:07:51 FDhlbiu2
大江健三郎は在日チョンの手先だからなww

149:名刺は切らしておりまして
09/08/28 17:11:17 XcUz3sCV
米子wwwwwww
URLリンク(www.yonago-city.jp)

150:名刺は切らしておりまして
09/08/28 17:12:19 XcUz3sCV
ヤギかわゆすwwwww
URLリンク(www.oita-press.co.jp)

151:名刺は切らしておりまして
09/08/28 17:13:24 56EBSuxh
>>149
このばあい、ヤギが産業廃棄物分別型知能ロボットになているのが味噌だな。

ごみ処理が簡単。w

152:名刺は切らしておりまして
09/08/28 17:22:09 bhK9fBwc
マジレスすると草刈機のほうが安くて早い。

153:名刺は切らしておりまして
09/08/28 17:22:23 XcUz3sCV
いやはや、検索すると日本全国で色んな所で
ヤギやヒツジが雑草を食べているんだなあ。

なんか、こないだの日食の騒ぎの現場の
トカラ列島固有のヤギがいるらしく、
トカラヤギってんだけど、それは大人になっても
30kgくらいしかなくて、管理しやすいんだってさ。

見てみたいのう。
URLリンク(www.city.kurayoshi.lg.jp)
URLリンク(paraparadisezoo.blog20.fc2.com)
URLリンク(www.toyama-familypark.jp)


154:名刺は切らしておりまして
09/08/28 17:24:46 SqNuRajc
昔々家畜として飼ってたが けっこう怖かったw

155:名刺は切らしておりまして
09/08/28 17:26:16 3t+LXXRk
ヤギさんむしゃむしゃ(^ω^)

156:名刺は切らしておりまして
09/08/28 17:27:20 yIXoG4c/
>>53
この人か
URLリンク(images.nipponcinema.com)

157:名刺は切らしておりまして
09/08/28 17:32:47 56EBSuxh
>>152
駆った草の処理が面倒なんだよ。

ヤギは食ってくれるから、残りを不燃ごみでOK。w

158:名刺は切らしておりまして
09/08/28 17:35:29 g/RNsoNn
>>152
ヤギ「おんどれはすっこんでろ!(CV:菅原文太)」

159:名刺は切らしておりまして
09/08/28 17:36:06 yLvtKyas
>>156
とっくに四十歳過ぎてるが年の割にはキレイ
しかし口臭はかなりスゴイと思うよ

160:名刺は切らしておりまして
09/08/28 17:40:10 UnjshMRm
良いんじゃね?

日本は雨が多いから除草とか結構手間隙かかるんだよね~

161:名刺は切らしておりまして
09/08/28 17:51:43 XRZ/bXL2
つか、ヤギさんも雑草より隣の畑の白菜とかブロッコリーの方が好きだよ
柵でもするの?

162:名刺は切らしておりまして
09/08/28 17:57:09 /gf5zV92
>>161
だからワイヤーで繋げるっつってんじゃん

163:名刺は切らしておりまして
09/08/28 18:14:02 GsRdRRSS
>>44
日本だと草原ではなくて、藪だらけの国になるお


164:名刺は切らしておりまして
09/08/28 18:20:40 56EBSuxh
>>163
一面のススキの原っぱ…これはこれで、結構いいんじゃね?

165:名刺は切らしておりまして
09/08/28 18:21:18 nSL8MoL7
>>164
すぐに木が生い茂る。

166:名刺は切らしておりまして
09/08/28 18:26:26 uFfxsoZ1
>>157
こんどはウンコの始末が

167:名刺は切らしておりまして
09/08/28 18:31:41 MNbM3+Mp
うちの近所に放牧してえ・・・
背丈ほども雑草が生い茂ってる空き地があるんだよなあ
住宅地なのにそこの一角だけえらいことになってる

168:名刺は切らしておりまして
09/08/28 18:35:04 2uC6S7Wx
動物虐待、と騒がれても仕方ない。

169:名刺は切らしておりまして
09/08/28 18:38:16 gJWpmuPP
かわりにうんこだらけでは?

170:名刺は切らしておりまして
09/08/28 18:38:45 LHv1q2zZ
「ヤギのエサはどうするんだ?」
って一瞬思ったけど、雑草がそのままエサになるのね

171:名刺は切らしておりまして
09/08/28 18:39:44 /gf5zV92
世界各地で砂漠化してると言うのに日本じゃ砂丘にさえ草が生えるんだよな。

172:名刺は切らしておりまして
09/08/28 18:55:11 yIXoG4c/
>>171
掲示板(特に実況)にも草は生えるけどなw

173:名刺は切らしておりまして
09/08/28 18:58:13 2t/qPgIM
>>170
いやいや、エサはネコマンマを別にあげないと

174:名刺は切らしておりまして
09/08/28 19:03:44 FbUEoYIt
水は誰があげるの?お家つき?盗まれたらどうするの?くさくないの?
飢え死にしたらどうするの?犬はいじめにこないの?

175:名刺は切らしておりまして
09/08/28 19:12:11 SEWQs0Ix
>>171
砂漠が緑化してるというニュースがあったよ
科学板にまだ残ってるハズ
なんでも、20年前よりは確実に緑が増えているらしいよ
温暖化の影響だってさw

176:名刺は切らしておりまして
09/08/28 19:17:55 nx6qlD8T
ヤギの管理が面倒じゃなけりゃ業者に頼むより安くていいのかもしれんね。

177:名刺は切らしておりまして
09/08/28 19:23:59 qjIbtGWv
雑草をヤギに食べさせる→糞をする→雑草を食べ尽くす→糞が肥料になって→以前より多くの雑草が生える→
再度ヤギを貸し出す→雑草をヤギに食べさせる→糞をする→雑草を食べ尽くす→糞が肥料になって→以前より多くの雑草が生える→

永久的に儲かるシステムが発見されたのであった!

178:名刺は切らしておりまして
09/08/28 20:17:27 uwBOSXkY
>>137
食わせれば食うよ
でも良質な紙(昔ながらの手作り和紙みたいなの)じゃないと
毒だから止めた方がいい


179:名刺は切らしておりまして
09/08/28 20:20:09 I0ywiXnU
玄海青年の家の入口のところに、紐につながれたヤギが2匹いたよ
草食べてたw  このレンタルのやしかな? 半年前くらいだけど

180:名刺は切らしておりまして
09/08/28 20:21:29 SmSR2DBt
どのみち切るだけならまた生えてくるからトラクタ入れなきゃでしょ

181:名刺は切らしておりまして
09/08/28 21:55:50 2DF4HalJ
>>7
俺に謝れ

182:名刺は切らしておりまして
09/08/28 22:30:59 02NIE7sc
土木建設業界 2009年夏季一時金(ボーナス)の月数

建設技研 1.255
日本技術開発 0.80
日本建設C  1.74
パシフィックC 1.00
日本工営 2.00
オオバ 1.00
日本交通技術 1.30
セントラルC 1.00
日本港湾C 0.00
日本シビックC 1.00
東京建設C 2.00
東光C 1.00
復建E 1.50
三井共同建設C 1.50 【利益業績給含む】
千代田C 0.00
パシコン技管 1.00
太陽C 1.50
開発虎ノ門C 0.75(仮)
復建技術C 1.00
内外E 0.50
東洋技研 0.50
全日本C 1.75
中電技術C 2.592
西日本技術開発 3.155
応用地質 1.00
国土防災技術 0.50
全アジア航測 1.00ヶ月+一律10,000円
国際航業 ― 【一部奨励金として支給】
パスコ 1.00
朝日航洋 2.50
中野積算 0.91(本社支給率を採用)

URLリンク(www.kenkan.ne.jp)

183:名刺は切らしておりまして
09/08/28 22:32:03 efRixQzc
ヤギはAAないのなw

184:名刺は切らしておりまして
09/08/28 22:35:26 kyq8fVYu
めえめえヤギさんカワユス
ビジョンとしては悪くない

185:名刺は切らしておりまして
09/08/28 22:38:34 32F34m74
草刈りって、地元の業者に頼めば、最低賃金以下で雇えるじゃないかwww
ひどいとこは一日働かせて弁当2個だけのとこもあるらしいw(沖縄とかw)

186:名刺は切らしておりまして
09/08/28 23:30:33 YxkKFIj3
>>149
> 米子wwwwwww
> URLリンク(www.yonago-city.jp)

ちょっとまて。
2ヶ月たったあとの食欲の凄まじさがすげーんだけど。
なんも残って無いじゃないか!



187:名刺は切らしておりまして
09/08/28 23:42:12 zlqJFEEo
腹ぺこにするだけでヤギはちゃんと仕事するというのにおまいらときたら・・・

188:名刺は切らしておりまして
09/08/29 00:14:23 rBWhuqKX
>>3
餌に困らない広い場所で少数なら旨い場所しか食べないけど、
>>1の様に狭い場所で多数となると根こそぎ食べてしまうよ。

鹿だけど、島で野生化して繁殖したせいで崖崩などで崩壊しそうな島もある。

189:名刺は切らしておりまして
09/08/29 00:19:16 9XNrk24x
じゃあ、ゴキブリ対策に、「おおゲジ」を台所に放っておこうかな?
でも怖すぎなんだよな、あの姿は。

190:名刺は切らしておりまして
09/08/29 00:19:24 wtGkPkHV
(´・ω・`)白い子ヤギなら「ユキちゃん」って名前つけるんだ

191:名刺は切らしておりまして
09/08/29 04:56:43 9Im2gcfK
>>190
ユキちゃんってクララが立ったお祝いにスープになったんだろ

192:名刺は切らしておりまして
09/08/29 05:08:43 Z26y0O5q
トラウトマン大佐が「(ランボーは)ヤギが吐いたものでも食べる」って言ってたのは、
ヤギが吐くほどまずいモノでも食うって意味なのか、ヤギが吐いたたヘドでも食べるって意味だったのか、
未だに分からない。

193:名刺は切らしておりまして
09/08/29 06:33:53 Hs+9eQzK
腹ペコギャルに見えてしまった。

194:名刺は切らしておりまして
09/08/29 06:54:25 q820qfY7
なんでも既に導入してる工場では、休憩中にヤギを相手に遊んだり社員同士の話題にしたりで、
ほのぼのとしたヤギが社内の明るい雰囲気が変わってるそうだよ。


195:名刺は切らしておりまして
09/08/29 06:57:57 EC5/hsjF
いい話だね

196:名刺は切らしておりまして
09/08/29 07:02:51 q820qfY7
社内の明るい雰囲気が変わってるそうだよ。

社内を明るい雰囲気に変わってるそうだよ。



197:名刺は切らしておりまして
09/08/29 07:03:34 q820qfY7
スマネ

なんでも既に導入してる工場では、休憩中にヤギを相手に遊んだり社員同士の話題にしたりで、
ほのぼのとしたヤギが味気ない工場や社内を明るい雰囲気に変えてるそうだよ。

198:名刺は切らしておりまして
09/08/29 07:10:00 8yWaShnQ
書き込みは餅ついてやれよw

199:名刺は切らしておりまして
09/08/29 07:25:01 0yiMZ6Ne
本業以外のこういう事業に手を出した会社は
遅かれ早かれ倒産するってパターンがあるわけだが

200:名刺は切らしておりまして
09/08/29 07:27:50 q820qfY7
>>198
マジで、スマネ

201:名刺は切らしておりまして
09/08/29 07:28:17 neLQVDR7
ID:q820qfY7 こまけぇこたぁいいんだよ!  (AA略

202:名刺は切らしておりまして
09/08/29 07:31:43 giWQrkFO
    (\;''~⌒ヾ,  \ 今日はヤギチーズ/    ,.、 ,.、
    ~'ミ  ・ ェ)   \   にするか /    ∠二二、ヽ
     .,ゝ  i" メェメェ \ ∧∧∧∧/     ((´・ω・`) lヽ,,lヽ
 ヘ'""~   ミ      <    ヤ  >     / ~~:~~~ (    )
  ,) ノ,,_, ,;'ヽ)      < 予 ギ  >   ノ   : _,,.と.、   i
  し'し' l,ノ        <    チ  >    (,,..,)二i_,   しーJ
 ─────< 感 |  >─────
/@   \(\;''~⌒ヾ,  <    ズ  >     ,.、 ,.、
|   @  ~'ミ  ・ エ.)  < !!!! の  >    ∠二二、ヽ
|@   @>O O   /∨∨∨∨\    ((´・∀・`))<ヤギチーズ5人前
\ @ /  ミ   ミ /ヤギチーズ  \  / ~~:~~~\
   ̄ ̄   ∪'∪/  いらんかえ~.♪\/   .:  . \

203:名刺は切らしておりまして
09/08/29 07:42:16 5GR41WWx
芝刈りにはヒツジでもいいよ。
六甲山牧場とか一心不乱に芝を食べていて、隅々まで見事な刈り上げ状態になっていた。


204:名刺は切らしておりまして
09/08/29 07:53:52 WdJQyjlx
堤防みたいに広い場所は【草刈まさお】が大活躍。

業務用ラジコンは楽しそう。

205:名刺は切らしておりまして
09/08/29 08:16:49 Mgofm0Zt
>>197
メー子とかヤギ橋君とか名前つけてそうだね

206:名刺は切らしておりまして
09/08/29 08:21:11 HlJEDoK0
>>204
キャニーかわいいよキャニー

207:名刺は切らしておりまして
09/08/29 08:32:11 H0yPCzq9
>>33
> 日本って雑草が生えまくる国だよな
> あの雑草たちが吸収するCO2もちゃんと計算されてるのかな?

雑草の総量が変わらなければ吸収していないのと同じ
半分刈り取って燃料にしてまた生えて・・・なら置換された燃料の分だけ吸収していることになる

208:名刺は切らしておりまして
09/08/29 08:35:14 dZHxR61h
1ヶ月 1万5千円??? 1年で15万円? ヤギが?

自分で買えばいいじゃないか。なんだこれ?

209:名刺は切らしておりまして
09/08/29 08:53:40 +/X1trWR
>>183
いあ!しゅぶにぐらす!
いあいあ(AA略)

210:名刺は切らしておりまして
09/08/29 11:54:14 mXwfepyS
>>192
西洋では「ヤギ」は紙や衣類まで食べてしまう悪食の代表

そのヤギが吐くようなものでもランボーは食うって意味だろ

211:名刺は切らしておりまして
09/08/29 14:29:01 GnAuiFuh
ヤギの便利なところは、親子でも繁殖しちゃうところ。

212:名刺は切らしておりまして
09/08/29 14:43:46 /JsQt6Fs
>>208
雑草を食べきってまた生えてくるまでの餌代等や毎日の世話を考えると
必要な時にレンタルでいんじゃね?

213:名刺は切らしておりまして
09/08/29 14:47:51 pEdF+JRy
ヤギ飼いてー!
そしたら毎日散歩に連れていくんだ。

214:名刺は切らしておりまして
09/08/29 15:08:23 rbeyj1q7
>>191

mjd?

215:名刺は切らしておりまして
09/08/29 15:19:23 WtsQenrq
佐賀県産山羊だな

216:名刺は切らしておりまして
09/08/29 15:31:55 ubvjDJhp
>>92
> >>90
> 作物や園芸植物(特に葉っぱ)も食べてしまうので、飼育場所には要注意。

木等につないで園芸植物に届かないぐらいの長さの紐に調節して放置しておけば紐の長さの範囲内しか食べないんじゃないの?

217:名刺は切らしておりまして
09/08/29 15:56:21 dB9OF1iI
すげーな
世界は商売商売って番組思い出した


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch