【鉄道】「オリエント急行」年内廃止、126年の歴史に幕 [09/08/23]at BIZPLUS【鉄道】「オリエント急行」年内廃止、126年の歴史に幕 [09/08/23] - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト150:名刺は切らしておりまして 09/08/24 11:31:06 G9NzfDtp >>137 なんだそうなのか・・・。マスコミってやつは・・・。 151:名刺は切らしておりまして 09/08/24 11:33:19 1Nd8Js7B >>146 今で、EU側で、個室ならそんな感じかも、今はストラスブール~ウィーンしかないけど かつてのイスタンブル発券のイスタンブル~ベオグラードの区間乗車なら 数万円+食事でいけたはず、通常でユーロ高を経た今でも7000円前後だから 007ロシア~の区間ですな、同じ列車なら安い方からが○なので、なんとなく覚えてる 地中海クルーズも10日間くらいなら15万円くらいからある インドの鉄道の件にも書いたけど、一等や個室だと高くなる、鉄道旅行ならインドが良いよ ヨーロッパは高い割に白人の客層の中で浮くからいまいち馴染めん 特に高級とされる場所にいる人間が蔑視してくるような輩が多いからね イスタンブルや東欧なら、親日な人達もいるから話は違ってくるが・・・ 152:名刺は切らしておりまして 09/08/24 11:39:24 1Nd8Js7B >>137 日本で言うとムーンライトながら廃止ってことでしょ、どうりでおかしいと思った・・・ 気軽にオリエント急行寝台を楽しむならイスタンブル発バルカン行きが良いよ 親日なトルコ人や東欧美人がいるし、ルーマニア~モルドバの支線だと EUに出稼ぎの売春ねーちゃんいたりする、モルダヴィアの美人度の高さは異常 最近は西欧から東欧に買春しにくるオッサン多いみたいだし 日本からはるばるセックスセンターに来るオッサンもいるし どうせなら東欧に行ってしまった方がいい、ってオリエント急行と関係ないなw 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch