09/08/25 23:57:24 JV1RhIYV
おまえら勘違いも甚だしいな
創業家の持ち株を買収するためにすべての株をファンドに
一時的に買わすんだよ
その後再び上場、この時に民放各局やソニーの持ち株の半分くらいを
手放すわけだ、この時の差額が膨大になるんだよ
冷やし玉というやつだ
つまり非上場は一時的、創業家の持ち株を排除とテレビ局や関係会社に
「大儲けさせるということだ」ここポイント、同時に全部を手放すわけでないから
その後も東京のテレビ局各社は大株主になるという寸法だ
まあ早く言えば癒着だ