09/08/23 21:25:42 zTzW/4JK
ビジネススタイルとはいえ実質は卸機能を本部はやっているわけだし。
トヨタの場合でもディーラー以外に業販店にも車は流れているね。業販店は
全メーカーを取り扱ってるとこが多いが。
558:名刺は切らしておりまして
09/08/23 21:29:08 zTzW/4JK
まあ民主政権になったらフランチャイズ関連の新法も出来るようだし
コンビニもそれによって変わっていくのじゃないかな。
559:名刺は切らしておりまして
09/08/23 21:30:40 5XHKxdub
>>557
ずれだしてるぜ。
>儲かるならすべて直営ですればよい。
このどっかのガキの書き込みがどれだけ幼稚な内容かを証明しているだけだ。
560:名刺は切らしておりまして
09/08/23 21:33:27 07cNCRWt
×急増
○募集
ですね、分かります。印象操作で「よし、俺も」を募る
561:名刺は切らしておりまして
09/08/23 21:36:12 5XHKxdub
>>558
世界基準で見たら日本はユニドロワにも批准しているし、フランチャイズ法では先進国なんだぜ。
アメリカのアイオア州の州法でフランチャイズ規制法があるけどね。
まあ、経済産業省と煮詰めたら規制法なんて自由経済の阻害要因にしかならないから、
これ、過去にも何度か同じ話が出てきては潰れている。
いつも、出してくるのは経済に素人の政治家、そして理解すると引っ込める。これの繰り返し。
562:名刺は切らしておりまして
09/08/23 21:39:33 zTzW/4JK
自由経済の見直しに入ってるからやるんじゃないか。
他の経済に関する規制も強化の方向にいってるのは現在進行中だしね。
金融に関しても。
563:名刺は切らしておりまして
09/08/23 21:42:09 zTzW/4JK
まあ時代の流れだね。郵政に関しても見直しでしょ。
564:名刺は切らしておりまして
09/08/23 21:42:13 tnUeyGDO
>>483
払うわけないだろう。ロイ払う条件で倒産した企業買うやつがいるわけない。
565:名刺は切らしておりまして
09/08/23 21:43:51 GXk5On7C
セブン加盟店が一番多いのは、一番有利だから。
566:名刺は切らしておりまして
09/08/23 21:47:36 5XHKxdub
>>562
可能性としてゼロとは言わないが数パーセントがいいところだな。
ちょっとした改正ぐらいはあるかもしれないが、州法みたいなトンデモ法はありえないよ。
567:名刺は切らしておりまして
09/08/23 21:47:39 zTzW/4JK
というか自称「経済通」の玄人の経済人達が最後は政治に泣きついているからねえ。
自己責任じゃなかったのかと。
568:名刺は切らしておりまして
09/08/23 21:53:21 yp1JaC0t
経済を理解すると、政治の力を借りて自分の企業に有利に事を運ぶのが一番強いと理解できるんだろ。
経済通=越後屋とその取り巻き
569:名刺は切らしておりまして
09/08/23 21:55:48 T7xPfh5n
>>561
×理解する
○政治的に難しいと理解する(献金などの問題)
570:名刺は切らしておりまして
09/08/23 21:57:45 T7xPfh5n
例えばサラ金規制法なんてのを見れば分かりますが、
立法府がつくった法律を最高裁が法律を骨抜きにする解釈で被害者救済という歴史があります
571:名刺は切らしておりまして
09/08/23 22:01:59 vShRb286
例のニュースで焦った連中が
金の握らせて書かせた記事だろ
572:名刺は切らしておりまして
09/08/23 22:10:50 Iqvt/5aY
死亡急増
573:名刺は切らしておりまして
09/08/23 23:11:39 OOYg7k8M
高卒でも中卒でもなれるコンビニオーナーに
800万も必要なの。。か?
高卒土方なんて50でも500いかないぞ?
574:名刺は切らしておりまして
09/08/23 23:16:11 tnUeyGDO
>>573
土方は365日働かないだろ。
土方は24時間いつ呼び出しがかかるかなんて思わないだろ。
575:名刺は切らしておりまして
09/08/23 23:19:43 Oj5o5xUu
雇われの発想は貧困だなw
576:名刺は切らしておりまして
09/08/23 23:23:09 OOYg7k8M
コンビニで働いたことあるけど
オーナーは昼にくるだけだつこどなぁ。
ちなみにそのオーナーは高卒。
577:名刺は切らしておりまして
09/08/23 23:27:51 CkEjDms5
投資なんだから中卒だろうが寝てようが関係ないだろ。嫌なら北朝鮮で働け。
578:名刺は切らしておりまして
09/08/23 23:31:40 30Id6grt
まあコンビニなんて労働としてはかなり楽な部類にはいるもんな
だからコンビニバイトもそれなりに人気あるんだし
土方と比べてどうこう言ってるバカいるけど
土方なんて体力使いすぎてしょうがねえよ、多分
冷暖房効いた店内でレジ打ってりゃいいコンビニと一緒にしちゃ駄目だ
579:名刺は切らしておりまして
09/08/23 23:33:21 ybPE+KYd
コンビニなんて金のかかるものじゃなくて、
クリーニング屋とか花屋くらいにしとけば失敗しても傷は浅いんじゃないの?
年取って家族を養える仕事がないってほんと?
マグロ漁船とかダイナマイト技師になるとか考えりゃ収入のよさそうな仕事もありそうな気がするけどな。
キツイ、危険、かも知れないけど、
コンビニにん千万投資することを考えたら対してきつくも危険でもないじゃないのか???
580:名刺は切らしておりまして
09/08/23 23:41:26 OOYg7k8M
300万~500万程の加盟金
581:名刺は切らしておりまして
09/08/24 00:26:19 EWZfUxP/
>>580
>>579は土地建物自分持ち(Aタイプ)のことをいってんじゃないの
582:名刺は切らしておりまして
09/08/24 00:30:10 HkRMzSLB
漏れの近所のコンビニは、すぐ近くに学校や医療機関が
集中してるお陰で20年以上続いているラッキーなコンビニがある。
しかも周りはスーパーが立地しにくいような絶妙な場所
(広い土地が無い)にあるので時間帯によってはレジがマジで混むし、
弁当やおにぎりなんかあっという間に売り切れる。
まぁ、コンビニ経営したいと思ってる人間は、流行ってる店の
立地場所や仕事の段取り、その他諸々とか見極める事が出来る
人間じゃないと無理だ罠。
583:名刺は切らしておりまして
09/08/24 00:47:58 VXdrl1Mi
こんぺいとう
584:名刺は切らしておりまして
09/08/24 00:48:17 64GEBLFf
儲かる店が多い
年収700・800万が事実なら
あんなにコンビニは潰れないだろ
儲かる店 1割以下
奴隷オーナー 5~6割
5年以内に廃業 2~3割
585:名刺は切らしておりまして
09/08/24 00:50:34 QAAnxHe4
こんな記事よりも、ワーキングプアBYフランチャイズ商法
の記事書いた方が格段に売れると思うが・・・・・・、
デキマスカ?w
586:名刺は切らしておりまして
09/08/24 00:56:45 EfuH+oLe
>>552
車も新聞もディーラーとかフランチャイズは不景気時には結構潰れているよ
トヨタはともかく、破綻したGMのディーラーは結構な数が倒産した。
そういったリスクヘッジにもなるし。
自己資本いらずにやれるから、こういうのをやるんだろ。
587:名刺は切らしておりまして
09/08/24 01:26:01 g697l4qT
他人の奴隷になるのは嫌なら自分でやればいいんだよ。
自分でやれば何者にも命令されず自由だ。
しかしその分ハイリスクハイリターンだ。
そこそこで我慢するか、大成功を夢見るかだ。
588:名刺は切らしておりまして
09/08/24 17:52:14 L2/5MSPl
>>587
ヤマザキYショップの方がまだましか
589:名刺は切らしておりまして
09/08/24 20:38:04 nvOgXc3q
>>528
店舗にATMあるのに、銀行へ???
590:名刺は切らしておりまして
09/08/24 21:41:38 EvnnCgnm
とりあえず、「Yショップ」で検索を掛けてみた。
wikipediaの記事は結構参考になったね。
小売業者としての一通りのことが分かっているなら断然Yショップだと思った。
591:名刺は切らしておりまして
09/08/26 08:15:25 ZfG/i9MR
>>589
ATMではジャリ銭が入金出来無いんじゃ?
592:名刺は切らしておりまして
09/08/31 08:00:51 lJIKioHx
志望者が増えたのは分かるが、そいつらは
FCビジネスのカモになるために必要な
まとまった自己資金を持っているんだろうか。
593:名刺は切らしておりまして
09/09/01 19:56:11 Q5hrHGTh
>>592
大手企業のリストラ組
最低でも割増退職金が1000万円以上はあるだろう。
594:名刺は切らしておりまして
09/09/01 19:57:51 ppRUutkd
小作農なんか煽るなよダイヤモンド。
595:名刺は切らしておりまして
09/09/01 20:50:16 WGkJPVAt
>>592
自己資金が足りないのなら借金させれば良いだけ
596:名刺は切らしておりまして
09/09/01 21:27:13 03SvRwcv
代わりの奴隷はいくらでもいる
597:名刺は切らしておりまして
09/09/01 21:28:32 mzForvWt
コンビニオーナーなんて好き好んでやる奴はアホだろ
598:名刺は切らしておりまして
09/09/05 11:50:21 W0GHP+OB
ネギしょってるカモは
ネギを取られるだけで済むが
ネギしょってないカモは食われるぞ
599:名刺は切らしておりまして
09/09/05 12:11:18 PIaoO0//
お前達はほんとにばかだなぁ~
加盟金が儲かるからどんどん加盟して
辞めてもらっていいんだよ
才能ある店主は商品をたくさん売ってくれるから
どっちにころんでも本部が儲かるんだよ。
600:名刺は切らしておりまして
09/09/05 19:54:02 fpviEAx0
コンビニは、本部社員・バイト・株主を搾取するオーナーだけが儲かる仕組みだよ。
土地建物を用意させるから一億円の初期投資を本部に押し付けられる。
店が潰れると、本部は1億損するけど、オーナーの懐は痛まない。
601:名刺は切らしておりまして
09/09/05 21:09:33 utb1F8B2
釣
602:名刺は切らしておりまして
09/09/06 20:26:42 Tbfmdj7u
>>528
>>589
は明らかに店の人間じゃないだろ。
売上日報の仕組みすら知らないんじゃ、話にならん。
603:名刺は切らしておりまして
09/09/06 20:27:47 Tbfmdj7u
間違えた
>>589 ×
>>591 ○
604:名刺は切らしておりまして
09/09/06 20:29:27 VJsfL+pu
>>79
そういや、セブンも宅配始めたね。
605:名刺は切らしておりまして
09/09/06 20:33:39 Tbfmdj7u
>>584
Aタイプで失敗はほぼ無いこと(利益110万/月),Cの利益平均が60万/月とすれば
儲かる店 5~6割
奴隷オーナー 2~3割
5年以内に廃業 1割
606:名刺は切らしておりまして
09/09/08 00:29:53 n7KChbKf
Cで儲かる店 1000万以上 0.5割
半奴隷 6割
本物奴隷 2.5割
死刑宣告 1割
内部から俺の見た感じな
607:名刺は切らしておりまして
09/09/10 16:01:27 V2HA5/Xx
うちの地区ではこの1年新規Aなんてゼロだよ
詐欺はばれたら終わり
608:名刺は切らしておりまして
09/09/10 16:09:32 ooWztq5R
技術・資格・人脈抜きで独立しようと思ったらフランチャイズオーナーくらいしかないし
609:名刺は切らしておりまして
09/09/10 16:16:10 WG+Eu28k
独立(笑)
610:名刺は切らしておりまして
09/09/10 17:55:35 8aQvnWP0
こんなんに手だすんだったらまだサラリーマンやってたほうがいいお
611:名刺は切らしておりまして
09/09/11 22:53:28 x+SGWOWL
考えが甘すぎ。