【医療】外科医がいなくなる?過酷な勤務状況で若手の外科離れが進行:今は崩壊前夜 [09/08/17]at BIZPLUS
【医療】外科医がいなくなる?過酷な勤務状況で若手の外科離れが進行:今は崩壊前夜 [09/08/17] - 暇つぶし2ch728:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 15:43:00 rOdT/FMZ
無職の人間は全員10割負担にすれば医師不足なんて解決
あ、勿論老人ニートも含めてね。

729:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 15:59:19 uL7Uhml9
>>728
無職でニートなお前は国民健康保険に加入してないから十割負担だろ?w

730:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 17:11:40 yN7CnEva
今の沈没船日本医療に必要なのは
大幅医師増員と、医療費確保だって。
他国と比べて対GDP比医療費も少なすぎるし、対人口医者数も足り無すぎる。

何かシミュレーションゲームで外交とか内政で結構な国を作ってるのに、
医療においてだけは軍資金も兵力も足り無すぎる状態。特に軍資金が足りない。
だから医者やめて経営者になったり、優秀な人間が医学部行きたくなくなったり(他職のほうが稼げる)、
看護師とか雇えないから、看護師が忙しそうだからナースコールできないって善良な患者さんが見殺しにされたり、
専門医が雇えないからたらいまわしが起きたり、病院が赤字経営で結局つぶれたりする。

単純に考えて軍資金をどうにか調達して、さらに徴兵もしないと建て直しは無理。
けど徴兵だけして、軍資金が結局どうにも出来なかったら、兵士の士気が今でさえどん底なのに更にどん底になって崩壊。
けど今の厚労省は医療費は高すぎると考えてるらしい。もうだめ日本。崩壊前夜です。 現場より

731:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 17:16:26 zEJ3iCuf
最近、TVでやたら神の手を持つ外科医だとかなんだとか、
とても、自分には無理だって思うような医者の宣伝ばかりやってるから
外科医になろうなんて思う若者がいなくなっちゃったんじゃないのか


732:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 17:23:12 GJ1He7eg
>>731

んな事はない“神の手”なんてのは業界関係者が見れば“プッ”もんだよw
ちゃんとした権威は一般マスゴミになんか出ないもんだ
最近だと幕内先生がNHKの『プロフェッショナル』に出演した際は
ちょっとした話題になったぐらい

733:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 17:27:54 yN7CnEva
>>731
この間進路決めたけどそれは違うと思う。
むしろそういう人の活躍は外科医になりたいって思いが強くなる。
けどみんなが外科とかを避けるのは確実に労働環境と待遇によるもの
それさえなければ逆に外科のほうが専門的でやりがいがありそうだし増えると思う。

アメリカの外科医なんかは本当に手術するだけだそうだけど、
日本の医師は患者さんの問診から、手術の説明、説得、カルテ、手術計画書などの書類の作成、
術後の説明、患者家族への説明、術後の保険会社などの書類作成、などなど一人何役も仕事があって
勤務時間は1.5倍くらい。そして手術の腕も同程度。なのに給料はあっちの5分の1。
(あっちの大学病院と日本の大学病院の准教授、教授を務めた人が発表した比較)
誰がそんな職を選ぶだろう。至極当然の結果だと思う。そして厚労省や政治家にこういう事実を知って欲しいし、
国民もこういう状況を作ってるのは医師の怠慢とかじゃなくて、ただただ行政のせいだってことを知ってほしい。長文すみません

734:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 18:02:54 hZEE3V5Z
医者が少ないんじゃない
ある一部分に偏りすぎなんだ
均等になるように調整しろよ
てか、美容外科とか歯科とかそういう類のが居過ぎだから
何らかの規制を設けて制限すべきだ

735:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 18:35:01 yN7CnEva
>>734
違うそれは長い間厚労省のしかけてきた情報操作だ。
医者の偏在は確かにある。
平成14年度の時点で人口10万対医師数
最下位埼玉127.6人 で 上位層は東京や京都、徳島高知など、270人程度日本の平均は206人です。

ひどい偏在だ!これを正さねば。ってことですが、世界を見てください。
OECDの平均医師数は290人対人口10万。平均ですよ。それより圧倒的に上の国もあるわけです。
厚労省がここまでして医師数を増やさないようにしたり、医療費を削減しようとしてきたのは
1983の医療費亡国論の影響です。今の日本の医療崩壊はあれから始まったと言っていい。
厚労省の情報操作に惑わされちゃいけません。

診療科目の偏在もこれ見れば明快です。URLリンク(www.mega-con.co.jp)
歯科は医者とは少し違います。医学部ではなく歯学部出身の歯科にしかなれない人たちです。

736:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 18:38:46 9qgUuoS2
医師そのものを増やさなくても、サポートする人員を増やせば
ある程度何とかなるって事はないのか?
俺は医者じゃないけど、俺自身が良く「それはお前の仕事じゃないだろ」と
言われるが、人が足りないから仕方なく他の仕事もやって本来の業務が
おろそかになってるんでね。

737:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 18:46:26 yN7CnEva
>>736
それは大いにあります。
アメリカでは多少行き過ぎたところもありますが、
患者運搬の人、医師と患者の会話を聞いてカルテを書く人、手術中に患者家族に説明する人、患者に手術の説明する人、
薬を選ぶ人、様々な検査をする人、看護師も日本では5,6ベッドに一人くらいですがあっちでは1ベッドに1,2人、そして病院経営は医師ではなく病院経営の専門家がついています。それで医療従事者たちの仕事が分散されれば医療ミスも減りますし
雇用も促進されます。足りない地域があればそこの待遇を良くすればいくらでも医師はとんでいきますし。
医療費増は本当にいいことづくしなんですが。一点あげるとしたらアメリカでは貧しい人は医療機関にかかりにくいです。
あと普通の人も風邪ごときではお金がもったいなくて病院いきません。

738:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 19:46:23 Zm/Jvhsl
院長が医師だとどうしてもドライな対応取りにくいからな
医師以外に経営させてお断り時の責任分散した方が良いかもしれん

739:名刺は切らしておりまして
09/08/30 23:07:36 GJ1He7eg
>>738

医師と相撲取りそれにプロレスラーは未経験者を自分達の上司とは中々認めにくい

740:名刺は切らしておりまして
09/08/31 00:18:37 yF/Llq+q
クレーマーの相手しなくて良いなら喜んで未経験者CEOに迎えるよ

741:名刺は切らしておりまして
09/08/31 00:21:44 Ah9qiiOz
ま、奴隷医が称賛するアメリカでの医学生の志望科人気トップ3は
放射線科・眼科・皮膚科なんだがなw

どこの国でも報酬高くても訴えられるのは嫌だということ(上の3つの科も報酬高いけどw)

742:名刺は切らしておりまして
09/08/31 00:51:13 AyBWNypB
でもさ訴訟リスクは怖いけど、まだ日本だと外科、産科離れの言い訳レベルだよ
実際は単にきつくて割に合わないから
とりあえず割に合うようにしてあげれば志望者増えるんじゃないか
公立の勤務医でも外科系は外車乗ってるのが当たり前ぐらいの待遇でさ
でも乗る時間はあまりないんだけどw
財源は町の内科や皮膚科や眼科の開業医を潰すぐらい苛めて確保
勤務医でも官舎で外科医の奥様と内科医の奥様の間に見えない壁が出来るくらい給料に差をつけれ


743:名刺は切らしておりまして
09/08/31 01:06:31 y3hNb6zJ

前回は医師会-自民党の圧力で潰されてしまったが、
日本でもメディカルスクールを実施すればよい。

有名な全米ライフル協会ではないが
医療利権を守ろうという日本の医師会という圧力団体の存在が問題。

本来は薬物投与で安全に済む初期妊娠の中絶を先進国中、日本のみが
リスクの高い掻爬手術を行いつづける理由を考えれば、
患者の健康や安全より、医者の売り上げを優先することは明白。

744:名刺は切らしておりまして
09/08/31 01:21:44 5fEVi0R6
歯科医は増えたが
技能レベルが下がったように思えないな

745:名刺は切らしておりまして
09/08/31 01:27:45 +adFrNpJ
>>736.737
そうそう、米国の病院には医者以上にコメデイカルがうじゃうじゃいる。
日本の病院の10倍くらいいる。

patient cariierとか口述筆記専門秘書とか、
日本ではありえない職種がたくさんある。
マスコミも役人もそうだが、
行ったことのない人は理解できない。
あちらで人海戦術でやってる雑用のヤマを
日本では医者と看護師でやりくりしてるから、どうしょうもない。

746:名刺は切らしておりまして
09/08/31 01:48:10 1yAN3jAG
歯科医も先進国に比べ少ないです。

747:名刺は切らしておりまして
09/08/31 02:37:18 y57b8iOb
>>743
おまえにはいつも言ってるけど
あまり小学生に笑われるような事書くなよ

748:名刺は切らしておりまして
09/08/31 12:44:59 JUO+keGk
>>746

実は無歯科医地区は無医地区より多かったりする
にも拘らず都会では歯科医院の数はコンビニより多く
医師とは逆に歯科医過剰の掛け声の下歯学部や歯科大の定員を減らし
国試を難関化して歯科医の数を人為的に減少させてんだとさ
歯科の場合、保険適用の範囲が医療よりは遥かに狭いから
自費の矯正やインプラントを手がけてる歯科医は大儲けしてるらしいけど
一般歯科には“ワープア歯科医”なんてのがいるぐらい酷いらしいよ
これが将来の医療の姿なのかもしれんな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch