【自動車】GM:新型車の燃費計算「1リットル100キロ」、「世紀の誇張」と消費専門誌が酷評…「プリウス」の4倍程度 [09/08/15]at BIZPLUS
【自動車】GM:新型車の燃費計算「1リットル100キロ」、「世紀の誇張」と消費専門誌が酷評…「プリウス」の4倍程度 [09/08/15] - 暇つぶし2ch706:名刺は切らしておりまして
09/08/20 16:46:15 58EuAEex
>>704
ほんと、702は何を言っているのやら。

>>701
では、EV走行を「発進時・低速走行時」に限定して書いている理由を、あなたはどう説明しますか。
通常走行、高速走行を含んでいないのは何故でしょうか。そこで直ちにバッテリーが空になると言えるのでしょうか。

・・・意気地になって、少ない情報しか取れないバスの話をされても困るんですよ。
他人だけ憶測だというのなら、自身は憶測でない話をしなさいな。

707:名刺は切らしておりまして
09/08/20 16:48:56 RcciwAhw
ハイブリッド車⇒補助金なし⇒プリウスetc
電池自動車⇒補助金たんまり

を狙っているだけ、ハイブリッドに分類されては困る。

708:名刺は切らしておりまして
09/08/20 16:53:38 bHsf8d1s
>>706
バッテリー残量が少なくなったらエンジン発電すると書いてあるからその通りだと思いますが、
君たちの話は単なる憶測にすぎません。
「高速走行の場合はエンジン回す」とどこに書いてありますか?

709:名刺は切らしておりまして
09/08/20 17:04:32 A8PsAOOY
これって街で買い物程度の使い方ならモーターのみで完結するね
バッテリーがかなり高そうだが


エンジンで発電ってことはガソリン→エンジンで発熱などで数十パーセントロスして電力に、
さらに電力→モーターでさらに発熱などで数十パーセントロスしてようやく動力にってことだから
長距離乗る場合はやがてハイブリッドのほうがお得になる気がする

710:名刺は切らしておりまして
09/08/20 17:10:03 58EuAEex
>>708
(1) EV走行する状態は「発進時・低速走行時」と書かれている。
(2) (1)より、高速走行では EV走行しないと推測した。
(3) EV走行はバッテリのみの走行であるため、(2)の高速走行ではエンジンを回すと推測した。

推測をソースがないと否定するだけなら簡単だが、それでは逆の証明にはならない。

Googleで検索すると、エアロスターエコハイブリッドの情報が出てきた。
URLリンク(wpedia.mobile.goo.ne.jp)
(4) 発電用エンジンの回転数は固定で、発電用モータは 40[kW]を発電
(5) 走行モータは最高出力: 79[kW] のモータが2個で、 158 [kW] 分を搭載

(4),(5)より、モータが高出力を発揮するためには、バッテリーが空になってしまってはいけないことが分かる。
「発進時・低速走行時」以外では、エンジンを回して充電をすると推測するには十分だろう。

711:名刺は切らしておりまして
09/08/20 17:16:40 bHsf8d1s
>>710
ところであなたの街のバスはいきなり高速走行してかっとバスんですか?
一応停車・発進を頻繁に繰り返すのでそれに合わせた仕様です。


>バッテリーが空になってしまってはいけないことが分かる。

いきなりバッテリーが空になるほどの高速走行ってどんな感じですか。

712:名刺は切らしておりまして
09/08/20 17:17:37 McMKKdzl
>>705
GMのコンシューマ戦略の意図が判っているのなら
NOT A "HYBRID"
と言っている意図も判りますよね?
ならE-REVで問題無いでしょう。

713:名刺は切らしておりまして
09/08/20 17:18:38 58EuAEex
>>711
話を逸らすのはいいから、(1)~(3)の反証をしなさい。

>「高速走行の場合はエンジン回す」とどこに書いてありますか?
と聞いたのは自分だろう。

714:名刺は切らしておりまして
09/08/20 17:37:53 bHsf8d1s
>>713
反証してますよ。
「高速走行ではエンジンを回すと推測した。」
ことに対して、どこにそう書かれているのですか?と
それに加えて「かっとバス」してバッテリーがいきなりなくなる状況ってどんなものだろうかと。
一応停車・発進を頻繁に繰り返すのでそれに合わせた仕様です。と。

普通に考えてバッテリー残量は徐々に変化していくものですからね。
それである残量を越えた時点でエンジン発電が始まる、と。
メーカーの説明はそういうことです。


高速走行や通常走行ではエンジン発電するという話はどう考えても憶測でしょう。

715:名刺は切らしておりまして
09/08/20 17:41:53 OGPF1bEM
自殺行為だ。
訴訟社会のアメリカでは、こういった誇大CMは厳しく取り締まられ
兆円単位の損害賠償を命令され
きれいに倒産。
政府も愛想を尽かす。

716:名刺は切らしておりまして
09/08/20 17:44:12 bHsf8d1s
ついでに4、5以下に書かれてることも反証しますね。

>(4),(5)より、モータが高出力を発揮するためには、バッテリーが空になってしまってはいけないことが分かる。

満充電時に満員乗客でアクセル全開で通常~高速走行するとあっという間にバッテリーが空になるのならわかりますが、
それでも1秒後とかそんな極端なレベルでなければ、バッテリー残量が少なくなった時点でエンジン発電が始まって必要な
電力は供給されるでしょうね。
これもメーカー側の説明となんら矛盾しません。
バッテリーが空になってしまってはいけないのだから、その前に発電を始める仕様ですよ、と。

717:名刺は切らしておりまして
09/08/20 17:51:42 XoTvNOvn
>>715
前例があるのですか?

718:名刺は切らしておりまして
09/08/20 17:52:49 g75DVnTc
アメリカは、嘘、大袈裟、紛らわしい広告を取り締まる機関はないのかね?

719:名刺は切らしておりまして
09/08/20 17:53:18 XoTvNOvn
>>716
きみらは、一体何を揉めてるのかねっ??

720:名刺は切らしておりまして
09/08/20 17:54:11 58EuAEex
>>714
反証は反対の証明であって、ソースを要する。
人の意見を憶測というのだから、自分の意見は証明できるのだろう?そうでなければ、真実の無い議論で意味がないから。

君が証明すべきは「バッテリーが空になるまで、エンジンを回さないこと」、これだけ。

URLリンク(www.mitsubishi-fuso.com)
>充電の必要のない時は、走行状態に関わらず発電用エンジンを停止し、モーターのみで走行することで高い静粛性を実現

君の解釈では、こう書いてあっても 「バッテリーが空になるまで、発電用エンジンは回らない」 ということだ。
証明出来ないなら出来ないと言うべき。

721:名刺は切らしておりまして
09/08/20 17:58:56 58EuAEex
>>716
>バッテリーが空になってしまってはいけないのだから、その前に発電を始める仕様ですよ、と。

あれ?
>>701 >どこにも「バッテリーが無くなる前でも」とは書いてないですね。
>>694 >バッテリーがなくなった時点でエンジン発電が始まるという最も基本的な仕組みがボルトとまったく同じですよ。

全く同じではないのですか。無くなる前からエンジンが回ると言えば、それはもうE-REVではないから。
自己矛盾乙です。

722:名刺は切らしておりまして
09/08/20 17:59:31 bHsf8d1s
>>719
もうなにがなんだか・・・(´Д`)

723:名刺は切らしておりまして
09/08/20 18:03:44 bHsf8d1s
>>721
よく読みましょう。>>695ではこんなことを書いていたわけです。
>このバスはバッテリーが無くなる前でも、高速走行などの「高負荷」でエンジンが回るわけだ。

それに対して「バッテリーが無くなる前でも」と私が書いたのはなんら間違いではありません。


>無くなる前からエンジンが回ると言えば、それはもうE-REVではないから。

えっとですね、ボルトはバッテリー残量が30%に達するとエンジン発電する仕様です。
無くなる前からエンジンが回ります。はい。

724:名刺は切らしておりまして
09/08/20 18:11:08 58EuAEex
>>723
>このバスはバッテリーが無くなる前でも、高速走行などの「高負荷」でエンジンが回るわけだ。
これは>>710の「(1)以外の状況」の例に過ぎない。「発進時・低速走行時」以外の例が、高速走行というだけ。


>えっとですね、ボルトはバッテリー残量が30%に達するとエンジン発電する仕様です。
>無くなる前からエンジンが回ります。はい。

残念、ボルトはバッテリ寿命のために 30~85% の範囲でしか容量を使わないから。「バッテリが無くなる=30%」です。

725:名刺は切らしておりまして
09/08/20 18:16:50 bHsf8d1s
>>720
言葉のアヤというものをもすこし理解してくださいな。
「バッテリーが空になるまで」という表現は文字通り残量が0%という意味でないことぐらいは、
前後の文脈から判断できるでしょう。

それとこれまでの綸旨は、このバスとボルトはバッテリー残量が少なくなった時点で発電を
始めるというシリーズ式の基本的な仕組みが同じだという私の主張から始まったもの。
それに対して>>692
「このバスはプラグイン充電が無くて EV走行が「発進時・低速走行時」だけだから、ごく普通のシリーズ・ハイブリッド車。」
というようにまるで違うかのようなレスを返しました。
しかし何度でも言いますけど、バッテリー残量が少なくなった時点で発電を始めるという仕組みは一緒です。


>充電の必要のない時は、走行状態に関わらず発電用エンジンを停止し、モーターのみで走行する

充電が必要ないほどバッテリー残量は余裕があるのだから問題ないのでは?
なにが言いたいのでしょうか。

726:名刺は切らしておりまして
09/08/20 18:18:54 bHsf8d1s
>>724
>「バッテリが無くなる=30%」です。

憶測と拡大解釈が好きなことだけは理解しました。

727:名刺は切らしておりまして
09/08/20 18:23:38 bHsf8d1s
GMも素直にシリーズ式だと言えば、世紀の誇張の件のような変な目で見られることもないでしょうに。
「航続距離が伸びたEV」がガソリンエンジン使って伸ばしたEVは呼称の意義からすれば本末転倒です。

728:名刺は切らしておりまして
09/08/20 18:24:11 58EuAEex
>>726
URLリンク(gm-volt.com)
> charge sustaining level 30% 4.8 kWh (after ~40 miles of driving)
> empty 0% 0.0 kWh (not realized under normal conditions)


729:名刺は切らしておりまして
09/08/20 18:27:17 58EuAEex
>>727
GMのPR文句にケチを付けたいのなら、GMに苦情でも送りなさいな。「余計なお世話」と返されるだろうけど。

「PR文句がシリーズハイブリッドでなければ絶対におかしい」と、ここで理屈こねられても困る。


730:名刺は切らしておりまして
09/08/20 18:33:06 XoTvNOvn
>>726
>>バッテリが無くなる=30%
ボルトはそうですよんっ。」

iミーブは0%


731:名刺は切らしておりまして
09/08/20 18:38:33 58EuAEex
>>730
そうだね。
アイミーブは100V充電なら100%まで入れるっぽいけど、下はほんの少し残してそう。
容量が16kWhより少し多いから。それとも端数まで使い切るのか。

732:名刺は切らしておりまして
09/08/20 18:57:17 XoTvNOvn
つまり、ボルトのバッテリはLG製で性能が悪い。
アイミーブはユアサ製で性能が良いのです。

733:名刺は切らしておりまして
09/08/20 19:08:40 58EuAEex
>>732
同じ16kWhでも2倍近いの容量を取れるけど、コストも2倍以上高い感じだね。
訴訟大国であることを考えれば、LG製でも信頼性は石橋を叩いていると思う。

734:名刺は切らしておりまして
09/08/20 19:10:09 McMKKdzl
>>705
私の言い方がマズかったです・・・
「呼称を変えたら消費者もそう認識してくれるだろう」
ではなく
「呼称を変えることにより消費者の意識も変えさせる」
これこそがコンシューマ戦略

735:名刺は切らしておりまして
09/08/20 19:36:29 McMKKdzl
「エアロスター シリーズ ハイブリッド」
ではなく
「エアロスター エコ ハイブリッド」
と呼んでいるのは、
利用客にシリーズと認識させるメリットが無いからです。

736:名刺は切らしておりまして
09/08/20 21:07:59 McMKKdzl
>>730-731
URLリンク(en.wikipedia.org)
バッテリの寿命を最大にするため
16kWh * (85% - 30%) / 100% = 8.8kWh
となっているようだね。

>>732-733
もしリコールなんてことがあるとしたらバッテリでしょう・・・

737:名刺は切らしておりまして
09/08/21 00:13:33 teD4djU7
>>736
コンピュータのリコールでしょう。

738:名刺は切らしておりまして
09/08/21 05:43:07 9JNboyV/
EV車でバッテリーをリコールしたら、即終了。
維持でもリコールはしないと思うよ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch