【流通】セブンイレブン:値引きした店に契約解除通知…値引き販売する店主ら組織の中心人物の一人 [09/08/13]at BIZPLUS
【流通】セブンイレブン:値引きした店に契約解除通知…値引き販売する店主ら組織の中心人物の一人 [09/08/13] - 暇つぶし2ch349:名刺は切らしておりまして
09/08/13 20:15:43 CoeBpSfu
>>346
多数の加盟店の生活を脅かしてるのはこの増田オーナーだろ。
テレビでネガキャン繰り返すとか頭おかしいとしか思えん。

弁当値引き販売は複数のどの調査でも80-90%のオーナーが反対だろ。

350:名刺は切らしておりまして
09/08/13 20:19:23 KekGEL5J
安全地帯から一方的に相手を殴れると思ったのかな?

セブンから除名されて、他チェーンからも反抗的な危険人物視されて
相手にされなくなるくらいは簡単に想定できたんだから、今さらピーピー騒ぐなよ。

351:名刺は切らしておりまして
09/08/13 20:22:27 exI32fdi
社員必死だなwww

352:名刺は切らしておりまして
09/08/13 20:22:37 MlorjQJ4
セブンイレブンの横暴さに呆れた。
FCがかわいそうだ。

だから、セブンイレブンは利用しない。


最後の1文が大きな矛盾を生んでしまうw
が、しかたないわな~。セブンは利用しないことにしよう。

353:名刺は切らしておりまして
09/08/13 20:22:59 nfiF1Oa2
>>347
意味無いw

354:名刺は切らしておりまして
09/08/13 20:23:11 yYN8jEyu
セブンがいやなら脱退してポプラでもはじめればいいんじゃね。

355:名刺は切らしておりまして
09/08/13 20:24:40 +o3QrvhT
>>349
少なくとも、中長期的に見れば、値引き販売は過当競争になるんだろうなぁ

それが首を絞めなければいいが

356:名刺は切らしておりまして
09/08/13 20:30:57 RnxV8SQ8
まぁ値引きなんで「自分だけがやれば」、自分だけ儲かるが
皆がやったら価格競争になって結局は儲からないw

増田オーナーは他7オーナーから見ても迷惑だろ。

357:名刺は切らしておりまして
09/08/13 20:33:11 COJizxdn
民主支持者の力を見せてやれ!

セブン-ヨーカ堂を潰すまで、徹底的に不買しよう!

民主支持者の力を見せてやれ!

セブン-ヨーカ堂を潰すまで、徹底的に不買しよう!

358:名刺は切らしておりまして
09/08/13 20:34:14 /x+0phkL
先進国では、必ずあるフランチャイズ規制法がなく
野放図にセブンイレブンの好き勝手にさせているのは日本だけ!

民主政権でさっそく12月までに法制化させよう

法に従わないカルト企業は朝鮮に出て行ってもらおう

359:名刺は切らしておりまして
09/08/13 20:35:23 CXU/8KeG
この問題、前から変だと思ってたんだけど、

本部契約違反⇒契約解除の上、賠償請求

ならわかるんだが、何でこのオーナーはセブン続けたいわけ?
お前らの言うこと信じるなら、コンビニ業は奴隷で儲からないんだろ?

360:名刺は切らしておりまして
09/08/13 20:35:29 60hZWxjT
セブンが無い地域でよかった。


361:名刺は切らしておりまして
09/08/13 20:39:51 AEVdmTJ8
そろそろ悪徳警官や悪徳商人を

闇に葬る「仕置き人」が出てきてほしい


362:名刺は切らしておりまして
09/08/13 20:40:40 iqqUBmCp
>>359
加盟店からの契約解除申し込み
期間満了していないので違約金発生
本部からの契約解除
契約違反(今回のようなイチャモンでも可)なので違約金発生
加盟店からの契約解除
事実上不可能

やめるにしても千万単位で金がかかる。

363:名刺は切らしておりまして
09/08/13 20:47:39 6TMDa+Kl
セブンは表示賞味期限の2時間前に棚から引き上げる
その2時間の間の商品を値引きするだけで過当競争が起きるとか、他の加盟店の生活を脅かすとか…

もう少し的を射た反論は出来ないのかね

364:名刺は切らしておりまして
09/08/13 20:51:52 k5Sa+q5J
>>362
本部が契約違反だって訴えてるんだから、
加盟店側から訴えて違約金取ることだって可能じゃないの?
本部側からできるってことは、加盟店側からもできるだろうに。
それに、>>310見る限り契約は満了してるみたいだけど・・・。

何か辞めることに力入れないで、続けることに力入れてるように見える。
儲からない奴隷家業の何を気に入ってるんだか。

365:名刺は切らしておりまして
09/08/13 20:54:59 CoeBpSfu
本部は初期投資の内装・設備などで数千万負担してる。
土地建物も本部が用意すると億単位の投資になる。
オーナーは300-400万の負担しかない。

オーナー都合解除で違約金が発生するのは当たり前。

契約満了、オーナー引退、事故、不採算などで止める時も違約金は発生しない。
違約金が発生するのは、売上げをごまかしロイヤリティーをちょろまかしたりしたときなどだけ。
オーナーの違約金支払い自体ほとんどない。

366:名刺は切らしておりまして
09/08/13 20:56:29 zWAaR4NB
>>364
投資が必要ない労使闘争だってこういう話はあるだろ。
別に普通だと思うが。

367:名刺は切らしておりまして
09/08/13 20:57:09 mByAdkDX
ok

368:名刺は切らしておりまして
09/08/13 21:02:35 wrhL/hqC
ありがちな報復行為だな。

別のFCの話しだが
本部はフランチャイザーを「鵜」と称していた。
自分たち本部の人間は「鵜しょう」だとw

369:名刺は切らしておりまして
09/08/13 21:03:22 iqqUBmCp
>>364
契約満了でなく更新
新しい契約で営業中、てか契約満了なら営業できんだろうがw

370:名刺は切らしておりまして
09/08/13 21:05:30 iqqUBmCp
>>365
それは現状だろう。裁判その他で環境的に違約金を取りにくくなっただけ。
もともとどのような形でも契約の途中でやめるなら違約金負担のはなしはついて回る。
また、それが本部の脅しのネタにもなってる。

371:名刺は切らしておりまして
09/08/13 21:08:36 vR6sQQ/D
デニーズ好きだったのにな
もう行けないや



372:名刺は切らしておりまして
09/08/13 21:14:25 F8HE0iGE
随分とセコい真似するなぁwww

373:名刺は切らしておりまして
09/08/13 21:16:01 tFtXoD2k
くそう、、
腹が減って無性にセブンの弁当が食いたくなった。。

374:名刺は切らしておりまして
09/08/13 21:17:30 5/AYUifN
そもそも値引きしても充分採算が取れるって事やない?


アホみたいに弁当の原価が安いって事やろね。

375:名刺は切らしておりまして
09/08/13 21:20:45 CoeBpSfu
この記事のオーナーはテレビで契約内容とか仕入れ値とかぺらぺらしゃべってたのもまずい。

376:名刺は切らしておりまして
09/08/13 21:21:16 At6c3UuC
山崎豊子さんに小説にしてもらおう

377:名刺は切らしておりまして
09/08/13 21:24:38 qT6BKOgy
経団連の悪しき犬、セブンイレブンの様に利益の為なら庶民を食い物に
する様な悪徳企業に正義の鉄槌を加える為にも、FC規正法が日本にも
絶対必要。

経団連べったりの自民では絶対無理。

378:名刺は切らしておりまして
09/08/13 21:25:35 y5FVltgb
>>371
俺もデニーズには行かないよ

379:名刺は切らしておりまして
09/08/13 21:26:11 IrZdynZf
次期政権党であろう民主党には是非とも厳しい内容の
フランチャイズ法を制定してもらいたい

380:名刺は切らしておりまして
09/08/13 21:28:22 k5Sa+q5J
どうも意図が伝わらないなぁ。

>>369
(15年契約を)満了すれば、お互い1年前に言い出せば違約金無しって書いてあるじゃん。
>>1の文面見ても、1年後の9月になってるから、それなりに信憑性があると思う。
(じゃなきゃ、即刻契約解除してるはず)
ホントかどうかわからんが、>>365のような意見もあるし。
その上で、以下のような疑問。

万一違約金が発生するにしても、本部の契約違反を訴えて
違約金無し若しくは逆に違約金を取ることも可能じゃないの?・・・疑問①

疑問①の選択肢を取らずに、2ch見る限りじゃ「奴隷扱いで儲からない」という
コンビニ業をこの人はどうして続けたがっているの?・・・疑問②

381:名刺は切らしておりまして
09/08/13 21:29:20 m+42rxb8
客や店主のことも考えるない上から目線のセブンイレブン

陪審員に審判してもらおうか

382:名刺は切らしておりまして
09/08/13 21:31:19 cbpFH2+5
ハイエナ便後死や民主党に利用されているだけと気付かないバカ

383:名刺は切らしておりまして
09/08/13 21:36:30 qT6BKOgy
>>381
いいね。
セブイレブン全面敗訴で加盟店に対する多額の慰謝料の支払い決定だな。

セブンイレブン本部はいい加減一般人の空気読んだほうがいいんじゃないか?
このままじゃ、おたくら、消費者金融やパチンコ業界並みの低モラルの業界
扱いになるよ。

384:名刺は切らしておりまして
09/08/13 21:43:37 84C6KUIn
>>365
>本部は初期投資の内装・設備などで数千万負担してる。
>土地建物も本部が用意すると億単位の投資になる。
建物をセブンが、土地建物をセブンが主有してる割合を教えてよ。
数%じゃないの?

>オーナーの違約金支払い自体ほとんどない。
そりゃ、損しないようにセブン有利に契約組んでるからな。


>>380
裁判はそんな簡単じゃないんだよ。
感情が入ったら、裁判での少額の賠償なんてやりたくないだろうしね。

385:名刺は切らしておりまして
09/08/13 21:44:46 uCbwiHJD
今まで書き込んだ奴でFC店のオーナーが居たらちょっと馬鹿杉w
まぁFC店のオーナー程度なんで多くは求めていないけどなんで人の褌で相撲
取っているのに文句言っているんだろうね?
嫌なら辞める それでおkじゃん・・・

IQの低い奴に経済を教えても理解できないので簡単にしか説明しないがお前等本当に値下げ
断行したら客が来ると思っているのか?
量販店で150円のものが100円で買えるよな。
お前等の店で150円の物を100円で売った時出る損失を店単体で補填するのか?
いやそうじゃないだろ150円のものを100円で売りたいだけで損失補填は本部が
持ては良いと思っているだろ?

386:名刺は切らしておりまして
09/08/13 21:49:12 84C6KUIn
>>385
バカに釣られてやると
>お前等の店で150円の物を100円で売った時出る損失を店単体で補填するのか?
廃棄費用は全額店が負担してる。
なのに、どうしてそういう質問をするのか分からない。

387:名刺は切らしておりまして
09/08/13 21:49:44 Gu86QeC1
上にはペコペコして下には厳しいヤツって
どこにでも居るよな。いやーんな感じ。

388:名刺は切らしておりまして
09/08/13 21:50:08 qT6BKOgy
>>385
儲かるならセブンイレブン本部が、毎年2000人ぐらい店長で採用して自前で
店出せばいいだけだろ。

それをしないのはリスクが大き過ぎるからだろ。
お前らいい加減人を騙すのやめろよ。お前ら人間のくずだな。


389:名刺は切らしておりまして
09/08/13 21:52:17 m+42rxb8
コンビニも変わらないといけないはず
そのきっかけな裁判になるかな

見物します

390:名刺は切らしておりまして
09/08/13 21:56:38 5/AYUifN
セブンイレブンのオーナー店主をやらうって ヤツは仕事を捨てて大半の資金を注ぎ込んで始めるわけ。

それも本部にいい事ばっかり聞かされてな。


で、始めてから『おかしい!』って思う。


でも資金いっぱい入れてるから文句言えない。

本部は契約書をタテに簡単に言ってくるけど、解除された年配オーナーはどうなるの?


フランチャイズマスターなんて自分さへ良ければ都合の悪いとこはどうでもいいんだよ!

391:名刺は切らしておりまして
09/08/13 21:56:51 JJqm/HRQ
コンビニ関連はほんと、背後にどんな黒幕がいるんだ?と言いたいほどデタラメな商売がまかり通っている。

392:名刺は切らしておりまして
09/08/13 21:58:50 c6mmYoYC
コンビニの背後は大手商社の食品卸ですよ
伊藤忠食品、菱食・・・
こればっか

393:名刺は切らしておりまして
09/08/13 21:59:34 uCbwiHJD
>>386

違うだろw
卸値と原価が確定している厳正価格の上のロスだろw
おまえはコンドーム造るのに自分で木から生成してゴム造るつもりなのか?
お弁当もお前のかあちゃんが造った弁当でも店に並べてろよw
俺が言いたいのは仮にだお前の店が値下げをした時に客がひっきりなしに来て
それに対応するのに人を雇うだろ。
お前が値下げしたい値下げしたいとやっと本部が値下げ断行したとして
その大量に仕入れた商材のストックはどこに置くんだよw
ドライバーが6時間おきくらいに来るからストックは置かなくていいのか?
ドライバーがお前のところに仕入れするのに二人になりましたがお前はそれは
本部が持てばいいだろうと思っているよな?
お前の店に150円のものを100円で売った事でいったい幾らの損失が出ているんだよ。
っていうか儲かってないよw



394:名刺は切らしておりまして
09/08/13 22:02:31 qT6BKOgy
今のコンビニ業界みてると、詐欺と同等の説明でオーナーにしているとしか
思えない。

395:名刺は切らしておりまして
09/08/13 22:03:05 c6mmYoYC
とりあえずチェーン店やるなら
ココイチにしとけってのはよく言われること
情弱はいつまでもだまされてろ

396:名刺は切らしておりまして
09/08/13 22:04:29 CoeBpSfu
このオーナーは自分だけ儲かればよいという策ばかりやろうとするのがアホ。
本部も加盟店も両方儲けを増やすための策をとらないのがおかしい。
やるべきことはいくらでもあるのに。

まともな接客、まともな品揃え、まともな陳列 …

この辺をきちんとしないから利益が出ないんだろうね。

397:名刺は切らしておりまして
09/08/13 22:05:13 84C6KUIn
>>393
支離滅裂だなw
お疲れですか?

ニュース・記事の限り、仕入れ原価をFC店に公開して無いんだよな。
「対等な関係」と言ってるのにw
でも、そのことを言ってるんじゃないんだよ。


売れなかった場合、セブンの言う仕入原価で廃棄費用を店が負担する
            ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

398:名刺は切らしておりまして
09/08/13 22:07:57 0x16hcHD
FCで儲けようとか言う発想も相当アレだがコンビニの893ぶりにはあきれるw

399:名刺は切らしておりまして
09/08/13 22:08:23 xYmylqjk
>>390
なぜ、あんな身勝手な連中を今まで本部は放置していたのか。
あと、数店は契約解除しろ。まだ、不正行為をしている店はある。

90%のオーナーはあの連中の排除に喜んでる。

400:名刺は切らしておりまして
09/08/13 22:09:12 K2qOAH26
なんだ ブラック企業だったのかw

401:名刺は切らしておりまして
09/08/13 22:09:42 g7aEDX0q
この裁判はセブンイレブンの看板が魅力的ってこと?やなら他の看板あげればよくない?

402:名刺は切らしておりまして
09/08/13 22:09:47 3xzyMEnD
セブンは弁当売らなきゃいい話


代わりに弁当屋買収したらいい。

403:名刺は切らしておりまして
09/08/13 22:10:23 cgMfTUHx
悪徳企業 不買リスト

派遣や氷河期、低賃金労働者、
中流以下の階層をいたぶる悪徳企業リスト


デニーズ
イトーヨーカドー
そごう
ヨークベニマル
セブンイレブン
セブン銀行

404:名刺は切らしておりまして
09/08/13 22:12:42 CoeBpSfu
セブンイレブンの加盟店はとても儲かる。

儲からないのなら、裁判してまで残ろうとしないだろ。
「本部だけが儲かる」とこのオーナーはネガキャンしてるが、
実際の行動と矛盾してる。

セブンは儲かるから、加盟者が増えた。
フランチャイズ契約の中でセブンは加盟者に一番有利。
飲食店などのチェーンに加盟すると初期投資に数千万いる。
セブンだと初期投資は150万の仕入れ費用ぐらい。(あとか明瞭)

405:名刺は切らしておりまして
09/08/13 22:13:31 uCbwiHJD
>>397

だからセブンの言う仕入原価で上等なんだよw
お前はシェフでも雇って手作り弁当でも置けよw
大半の日本人が均一にして上手いと感じる弁当とお前が雇った一流のシェフが
造った弁当とどちらが売れるか勝負だw

って馬鹿w

お前等はネットワークを形成した時に産まれる情報から得られる恩恵を
が只だと思ってるだろ?


406:名刺は切らしておりまして
09/08/13 22:14:20 DVYP9to9
民主支持者の力を見せてやれ!

セブン-ヨーカ堂を潰すまで、徹底的に不買しよう!

民主支持者の力を見せてやれ!

セブン-ヨーカ堂を潰すまで、徹底的に不買しよう!


407:名刺は切らしておりまして
09/08/13 22:14:25 g7aEDX0q
セブンイレブンの弁当食わないからこまらない
パンおにぎりサンドイッチATMはよく利用する便利だから

408:名刺は切らしておりまして
09/08/13 22:15:21 NYWvvEfz
>>404

もしかして: 加盟料

409:名刺は切らしておりまして
09/08/13 22:16:12 mrgxltSr
裁判に訴えるより、セブン本社を襲撃したほうが早く問題解決するんじゃないかな

410:名刺は切らしておりまして
09/08/13 22:16:37 eNg5G1hn
>>380
・このオーナー(60)は多分国民年金だけか厚生年金があっても少額なんで自分が働けるところまでは働かないと老後の生活が成り立たない可能性が高い
・今はまだ身体が何とか動くから過酷な勤務も出来るがそれが、それができなくなるのは時間の問題(高齢)なんで、老後もオーナ業が成り立つ程度に収益を改善しておきたい
・今更他の職に変わるのは事実上不可能なんで、老後の生活防衛のためにはセブンを続ける他ない
それと、
・セブンに対する闘争が生き甲斐になっている
・黎明期からセブンを支えたという自負が彼の闘争心を支えているのだろう
・自分が半生を捧げたセブンという腐った企業を何とか更生させたいという野望
つらつらと書けばこんなとこだろう

411:名刺は切らしておりまして
09/08/13 22:16:46 84C6KUIn
残念ながら、セブン1店舗あたりの収入は下がり続けてる。
2000年 1,800億円
2004年 1,200億円
2008年  600億円

しかし、本部の営業利益が上がってる
営業利益
2000年 1400億円
2004年 1,650億円
2008年 1,650億円

412:名刺は切らしておりまして
09/08/13 22:18:56 84C6KUIn
ネット工作会社のバイト君、もう少し勉強して工作活動頑張ってください。

URLリンク(shadow-city.blogzine.jp)

413:名刺は切らしておりまして
09/08/13 22:21:56 CoeBpSfu
安易な契約解除はするべきではないが、このオーナーはひどすぎるので解除するべき。

414:名刺は切らしておりまして
09/08/13 22:26:18 uCbwiHJD
この馬鹿オーナーが野郎としている事は、
他店との対比でしか無い分けよ。
「あの店がこの値段で売っているのになんで自分の店は定価なんだろう・・・」
っていう浅はかな浅知恵から産まれているだろうけど立ったらその店YOUなっちゃえよw

その店は6時間おきにドライバーがもの運んで来るのかよw
競合売価に合わせた時に仕入れ値と売価の収支計算をお前等が夜夜中泣きながら
なんでこんな馬鹿な事始めたんだろう・・・

そうだ会計士でも雇うか・・・ってあんたら馬鹿杉だろw

415:名刺は切らしておりまして
09/08/13 22:27:18 V2TyPRx7
弁当値引き問題は

値引きしない店は使わない
10人に1人がこれを徹底すればいいだけ

416:名刺は切らしておりまして
09/08/13 22:27:23 NYWvvEfz
>>411
> 残念ながら、セブン1店舗あたりの収入は下がり続けてる。
> 2000年 1,800億円
> 2004年 1,200億円
> 2008年  600億円
>
> しかし、本部の営業利益が上がってる
> 営業利益
> 2000年 1400億円
> 2004年 1,650億円
> 2008年 1,650億円

すいません、それ うそです。
だって、その うそ広めたの わたしですから。
情報源が ないので誰も信じないだろうと思って、冗談で書いたんです。
前回の弁当騒ぎの ときに。すいませんでした。

417:名刺は切らしておりまして
09/08/13 22:27:32 JJqm/HRQ
本部工作員パネェ

418:名刺は切らしておりまして
09/08/13 22:29:04 Yd3C8Lby
最悪他のコンビニに鞍替えを企んでいるのかもしれないけれども、
こんなトラブルメーカーはどこのコンビニでもお断りだよな。
ポプラとかならOKするかもしれないが。

419:名刺は切らしておりまして
09/08/13 22:30:22 atUrzQSJ
工作員ってすごいな。コンビニ収入はそれほどウハウハなのか?
セブンは民主系だっけな。

420:名刺は切らしておりまして
09/08/13 22:34:25 DVYP9to9
民主支持者の力を見せてやれ!

セブン-ヨーカ堂を潰すまで、徹底的に不買しよう!

民主支持者の力を見せてやれ!

セブン-ヨーカ堂を潰すまで、徹底的に不買しよう!

421:名刺は切らしておりまして
09/08/13 22:35:43 0l4NWGaZ
小沢が付いてるからコンビニオーナーは安心しろ

必ず小沢が悪徳経営者に天誅を下す!

422:名刺は切らしておりまして
09/08/13 22:47:07 yrFIyj0Q
これは酷いですね・。


423:名刺は切らしておりまして
09/08/13 22:50:34 lbxbnlc8
この対応は(企業の利得の面で)間違いすぎじゃない?
コソコソと消費期限間近の弁当値引きをしてきた店にやらかすならともかく、
相手は言うならば労働組合のボスみたいな人でしょ?
現に
>来店した本部社員との話し合いの様子を勝手に撮影してテレビ番組に提供した「背信行為」
をしているわけだし。
(というか会話のログを取ることが何故いけないのか分からないが)

金銭的意味合いでなく、「もったいない」と常人は思うだろうという意味で弁当の
廃棄を奨励するようなネタは、エコロジー病になったマスコミの大好物だし、
既に取材に来ている訳だし、加えて店主の意向を考えればニュースで
針のむしろにされることは想像可能なんだけど。


契約解除は論理的には無問題だけど、それをした後にどうなるか承知でしてるのかな?
コンビニに買い物に来る客は購買機械ではなく人間なんだけど。

424:名刺は切らしておりまして
09/08/13 22:54:41 A56i1WH+
セブン自体は嫌いじゃないけど、
こういう部分は徹底的にウンコだよね。
セブンはウンコ。クソ。

425:名刺は切らしておりまして
09/08/13 22:57:21 hFbkpVgF
これはセブンイレブン終了のお知らせと言うことで

426:名刺は切らしておりまして
09/08/13 22:58:17 hAVYNL2K
イオン岡田グループにでも買収されろや!

427:名刺は切らしておりまして
09/08/13 23:00:18 wrhL/hqC
民意なんて関係ない。
裁判になっても、法治国家だから有能な弁護士を複数使って徹底抗戦する構えだろう。
当然、広告代理店を含む主要マスコミには報道を控える姿勢をとると思われる。


428:名刺は切らしておりまして
09/08/13 23:04:22 1GW1xNnA
もうセブンイレブンでは絶対買わない。
こういうことするところ、キライ

429:名刺は切らしておりまして
09/08/13 23:05:07 iKDGbESZ
ケツノ穴が小さくて嫌だわねー大人のイジメは

430:名刺は切らしておりまして
09/08/13 23:07:20 Gu86QeC1
上の言いなりで、部下に厳しい牟田口みたい。
もう長くないな。

431:名刺は切らしておりまして
09/08/13 23:08:48 V8Yode+i
>>399
長年やってたオーナーの間でこの人は、
かなりバッシングされてるという噂もあるぐらいだしなー。

432:名刺は切らしておりまして
09/08/13 23:08:50 kEmcz0NY
そもそも、行政であり公正取引委員会が違法かどうかを決めるのはおかしいだろ。
そういうのは司法である裁判所が決めるべき。
即刻、公正取引委員会を解体して、関係者は行政ケインの裁量の逸脱で
処分すべき。

433:名刺は切らしておりまして
09/08/13 23:12:04 LD+6HJXD
あからさますぎる。w



434:名刺は切らしておりまして
09/08/13 23:12:21 A4s7rKOw
>>431
そりゃ
服従してやり過ごそうとしてる人、
あるいは現状で十分利益が出ている人にとっては
体制批判は余計な騒ぎってことになるからな
意見が食い違ったからってどちらかが正しいとか間違ってることに
即つながるわけではない

435:名刺は切らしておりまして
09/08/13 23:17:37 NYWvvEfz
工作員の人。縦書きで こっそりと本当のことを書いてくださいよ。ばれませんから。

436:名刺は切らしておりまして
09/08/13 23:23:21 ZU/Jpv7z
セブンイレブンでは絶対買わない

437:名刺は切らしておりまして
09/08/13 23:27:40 zcuAywVZ
スーパーの値引き商品や広告の品しか買わないから
コンビニなんてブルジャワの店

438:名刺は切らしておりまして
09/08/13 23:29:39 ZU/Jpv7z
>>20
激しく同意

439:名刺は切らしておりまして
09/08/13 23:30:03 AJDQe8DX
>>430

辻が有能過ぎたのが悪かったんだろ。
三成みたいに頭が切れすぎて牟田口や他の作戦参謀が戦略が理解出来なかった。



440:名刺は切らしておりまして
09/08/13 23:36:35 KevGcGAF
>来店した本部社員との話し合いの様子を勝手に撮影してテレビ番組に提供

これはダメだろ。
つうか法律に触れてるんじゃ?

441:名刺は切らしておりまして
09/08/13 23:38:39 A4s7rKOw
なんて法律?

442:名刺は切らしておりまして
09/08/13 23:40:45 AJDQe8DX
イトーヨーカ堂の通販、便利だから毎月一回は利用しているけど、これは無いわな。

タイミング悪すぎるし、あからさま過ぎてなえる。

こんなセンス無い会社だったのかORZ

443:名刺は切らしておりまして
09/08/13 23:51:01 Gu86QeC1
>>439 そんなに高度で難解な戦術はやめれ。(苦笑


444:名刺は切らしておりまして
09/08/13 23:51:39 dxKBO9qg
先月末までの都道府県別の店舗数

URLリンク(www.sej.co.jp)

445:名刺は切らしておりまして
09/08/14 00:11:55 51bz3UZ9
本部の中の人が本部を擁護しようとすればするほど、新しくFCに入る人が激減する予感。
まぁ無能な人は自分の首絞めてください。

446:名刺は切らしておりまして
09/08/14 00:21:04 HHkOYyts
一度わがままが通るとどんどん調子にのる
典型ですな

447:名刺は切らしておりまして
09/08/14 00:22:35 SKXo5P9p
>>440
盗撮はやばいよね。モラルとしても最悪だし、来店して撮られた本部社員が若い女性だったら痴漢とかで無所送りだろ。


448:名刺は切らしておりまして
09/08/14 00:23:10 8BTKIh2h
この馬鹿はなんでセブンとの契約を打ち切らないんだ?
文句があるならとっとと独立して自分で商品手配からマーケットリサーチまでやってみればいいじゃん
力があれば大もうけできるよ

449:名刺は切らしておりまして
09/08/14 00:24:25 0pUcAcoa
もう、セブンイレブンは利用しない。
ローソンとかAM/PMとか探すからいいよ。

さようなら。セブンイレブン

450:名刺は切らしておりまして
09/08/14 00:26:59 IKFX4tvt
>>445

立地条件緩めれば未だ未だ加盟したい人はいるんじゃない?

俺の町は超ど田舎だけどセブンイレブン最近できた。

昔なら考えられないw


結局数合わせで、オーナーの成算の見込みは二の次なんだろうけどな。

451:名刺は切らしておりまして
09/08/14 00:30:39 llOrNRs7
対外的には印象悪いし、新たにFC入る人が躊躇すると思うんだけど、
新規店を増やすことよりも、既存店からの上がりを維持優先させたってことなのかな?

452:名刺は切らしておりまして
09/08/14 00:33:03 E/Ntk7Qr
>>447
コンビニなんて、バイトの不正対策にバックヤードも常に監視カメラを
回してるものなんじゃないの?

453:名刺は切らしておりまして
09/08/14 00:36:32 51bz3UZ9
>>451
単純に今までと同じことしてるだけだろ。
今まではメディアに流れなかったけど、ここんとこのトラブルで流れるようになっただけで。

要するに中の人が状況読めてないんだよ。

454:名刺は切らしておりまして
09/08/14 00:36:43 llOrNRs7
>>450
立地条件を緩めないといけないのならば、
戦略的にどうなんだろうw

455:名刺は切らしておりまして
09/08/14 00:39:36 4PdqIRfL
蟹工船ならぬ7工船だな

契約満了まで船から降りられない
途中で降りたら多額の解約料を課せられるし
夫婦で年収300万
こりゃ社会問題だよ

456:名刺は切らしておりまして
09/08/14 00:41:04 llOrNRs7
>>453
なるほど、それが一番ありそうだ。

表面化してなかった、というか部外者が知らなかっただけで、
FCにあれこれイチャモン付けて切り捨てることは
今まで普通にあったのかもしれないね。

457:名刺は切らしておりまして
09/08/14 00:44:19 ZvckNtSR
もう一回優越的地位の不当な行使で独禁法違反、排除命令だなw

あの涙目社長、社長の地位の首つった方がいいんじゃないの?

458:名刺は切らしておりまして
09/08/14 00:45:37 IKFX4tvt
>>454

皮肉ってるなw

数撃ちゃ当たる戦法だろw

物量作戦だなw



459:名刺は切らしておりまして
09/08/14 00:47:51 IKFX4tvt
>>456

簡単に持論曲げちゃダメだろ。

折角良い話ししてたのに。



460:名刺は切らしておりまして
09/08/14 00:49:11 49fSBRWr
まあ、元からセブンで買わないから。
電子マネーは自社のしか置いてないし。
値下げは消費者にもメリットあるだろうけど
全部、自分が法律の会社なんだろうな。
小売業の本質を完全に見失ってるね

461:名刺は切らしておりまして
09/08/14 00:53:10 llOrNRs7
>>459
ごめ。
>453に、なかなか説得力を感じたもんで。



462:名刺は切らしておりまして
09/08/14 01:04:06 dO3SQLhN
セブンって安くはない。
けど、周りにはセブン系のコンビニとスーパーしか
無いからしようが無しに買っちゃう。

463:名刺は切らしておりまして
09/08/14 01:05:32 XVi/deL0
>>121の意見の同意見。
セブンにいるから客が来るんだし、
仕入れも品質も個数も安定してるんだ。
セブンのやり方とか高いロイヤリティ気にくわないなら
Yショップみたいな感じで独自経営すればいいのにと思う。
こんなつまらない事で揉めても自分が損するだけ。
端からみるのは楽しいが親族だったら大反対する。


464:名刺は切らしておりまして
09/08/14 01:08:27 jxQ6PAZ4
>>440
モザイクかけるからいいんだよ

465:名刺は切らしておりまして
09/08/14 01:08:48 51bz3UZ9
>>463 
もうちょっと文体変えるとか工夫しろよ。

466:名刺は切らしておりまして
09/08/14 01:10:41 UnAHfNTI
31年コンビニやってきて未だにコンビニのビジネスモデルが気に入らないっつーのも逆にスゴイ
労組に熱入れるやつはやっぱ頭おかしいよ

467:名刺は切らしておりまして
09/08/14 01:11:37 SKXo5P9p
むかしむかしあるところに、自分だけが儲かればよいと考えているコンビニオーナーがいました。
近くに弁当を利益0の半額で販売する店ができたので、定価の弁当が売れなくなって、強欲オーナーの店はつぶれました。

自店のなかに競合半額弁当店をだしたのが失敗の原因でした。


468:名刺は切らしておりまして
09/08/14 01:13:26 IgV7A4sD
質問です。
セブンイレブン本社は31年間も契約違反フランチャイズを見逃してあげていたのですか?

469:名刺は切らしておりまして
09/08/14 01:13:49 X9D6Itj7
まあこう言うシステムがいつまでまかり通って支配してる間は大手しか儲からないわな
大手だけがいい生活水準してる間は格差社会撲滅はない
このシステムが続いてる間は日本は衰退していくだけ

470:名刺は切らしておりまして
09/08/14 01:15:52 g+1Ae+VB
見切りと言う手段で廃棄を抑制すると加盟店の収支は劇的にかわる。
契約になんら違反しない形で実行できるが本部チャージにも少なからず影響を与える。
ならばこそ本部はやっきになって潰しにかかってる。

でも現状の契約書に違反しているわけではないので直接止めることができない。
だから現在改訂契約書をもって走り回っているわけだ。普通に考えて自分たちに不利になるような
契約書にサインするわけがないと思うだろうが、実際はかなりの数の加盟店がサインしている。
契約を交わすということは対等な関係であるはずなのに一方的に不利になる契約書に易々とサインしているわけだ。
陳腐な言葉だけど本部の洗脳はそれだけ強力だと言える。

今回の契約解除も解除に値する事由なんてないのに無理やり過去の瑕疵、それも改善済みのものをあげつらって
もってきた。本部も形振り構っていられない、逆に言えばそれだけダメージがあるということだろう。

471:名刺は切らしておりまして
09/08/14 01:17:23 kRC7ufzK
>>468
最近会計からの電話がうっさいよ。

472:名刺は切らしておりまして
09/08/14 01:17:51 SKXo5P9p
コンビニ業界は上位と下位で実力の差がありすぎる。
実力のないほうが儲かるほうがおかしい。

イチローの年俸と二軍の選手の年俸が同じだったらおかしいだろ。

格差がいやなら、地上の楽園北朝鮮にでもいけ。

473:名刺は切らしておりまして
09/08/14 01:19:58 XVi/deL0
先行者利益とかドミナント戦略で延びてきたセブンだけど
最近みてるとバタバタ店閉めてるしもうダメかもわからん。

利益が出てる時はいいけどそうでないと問題が表面化するのが
世の常じゃん?FCオーナーもセブンとの契約解除上等!!
って感じで喧嘩売ったんじゃない?玉砕覚悟でw

474:名刺は切らしておりまして
09/08/14 01:25:34 g+1Ae+VB
>>473
正直みんな覚悟してるみたいだよ。
今回のオーナーも解除の通知がきてすぐマスコミ各社に連絡入れている。
ある意味予定の行動だな。ちっとつらいものもあるが。

475:名刺は切らしておりまして
09/08/14 01:31:03 QShgt44i
>>431
一般の客はそんなこと何も知らんから、単にセブンイレブンが悪者にしか見えないという罠

476:名刺は切らしておりまして
09/08/14 01:32:49 XVi/deL0
>>474
>ある意味予定の行動だな。ちっとつらいものもあるが。

だと思うよ。
色々不安もあるだろうけど、苦しい経営が続いてたんだろ、
本部に対する鬱憤も溜まってただろうから、最後に
何か嫌がらせの一つしたくなる気持ち凄いわかるw

477:名刺は切らしておりまして
09/08/14 01:33:13 zbGgME8o
もう少し、考えてからやればいいのに。

タイミングが悪すぎるw

478:名刺は切らしておりまして
09/08/14 01:37:14 XVi/deL0
鈴木の側にたってみたらこの玉砕オーナーにだけ
和解金払って契約解除するのも公平さ欠けるし
色々考えてなんも手打たず企業イメージだけ損ねて
大損って感じだね。FCオーナーにしてみればしてやったりかw
流石の鈴木もこの一件で損害賠償請求はしてこんだろうし。

479:名刺は切らしておりまして
09/08/14 01:39:42 g+1Ae+VB
>>478
見せしめだからな、なにやってくるかなんかわからん。

480:名刺は切らしておりまして
09/08/14 01:40:33 7DptrpMp
ロイヤリティって契約後に値上がりするの?
そうでないなら、承知で契約していて文句を言うのは
筋違いのような気がするのだけど。
それともわかり難い罠でもあるのかな?

481:名刺は切らしておりまして
09/08/14 01:40:34 wRE0J5QU
まあ見せしめだろうな

482:名刺は切らしておりまして
09/08/14 01:42:10 kcFian2U
引いてて良かった

483:名刺は切らしておりまして
09/08/14 01:42:16 DtSuyLPF
可愛そうだな7/11

484:名刺は切らしておりまして
09/08/14 01:42:36 SKXo5P9p
セブンは加盟店に甘いよ。
ほかのコンビニチェーンなら切り捨てるようなことしたオーナーも許してきたのが、今回は裏目に出た。

一円廃棄とか他なら契約解除なのに、セブンは話し合いで解決だった。
これは正解だったようだけど。

485:名刺は切らしておりまして
09/08/14 01:44:31 g+1Ae+VB
>>480
普通に聞いて普通に理解したと思ったら
たぶん全然違う内容だと勘違いしていると思う。

486:名刺は切らしておりまして
09/08/14 01:47:08 SKXo5P9p
>>480
経年によりロイヤリティーは減少する。

487:名刺は切らしておりまして
09/08/14 01:52:03 ZKd8BH7H
値引きが理由でないと発表するなら、
その理由をはっきりと示してほしい。
それをしないのは、嫌がらせということだろう。

488:名刺は切らしておりまして
09/08/14 01:54:30 bzvp1HWK
このオーナーもそんなにセブン嫌いならセブンの看板下ろしてココストアでもなればいいのにw

489:名刺は切らしておりまして
09/08/14 01:54:53 g+1Ae+VB
理由は商品管理方法の違反だとか。
ただ以前に本部の指摘をうけていて現在は改善されているらしい。
ぶっちゃけイチャモンにしか聞こえない。

490:名刺は切らしておりまして
09/08/14 01:56:29 ZWgd5mb/
法的正当性はともかく、企業イメージは明らかに悪くなるよなあ。
少なくとも新規FC募集にはマイナスだと思うし。
今後の店舗展開に支障を及ぼすような手段を何でわざわざ選ぶんだろ。

491:名刺は切らしておりまして
09/08/14 01:59:41 kRC7ufzK
ぶっちゃけ、このオーナーもきちんとセブンイレブンの株を持った状態
でやればよかったんだよw

492:名刺は切らしておりまして
09/08/14 02:02:09 ArJ+TAbX
不買運動したいが
他のコンビニがビミョー過ぎる

493:名刺は切らしておりまして
09/08/14 02:06:07 VB8Qqnfe
>来店した本部社員との話し合いの様子を勝手に撮影してテレビ番組に提供した「背信行為」を

この部分に関しては店主のやり方にも問題あるなぁ

494:名刺は切らしておりまして
09/08/14 02:10:04 g+1Ae+VB
>>493
ただ、ここ何年かという対立じゃないからな。
あらゆる手段をつかわないと本部と対峙できない。

495:名刺は切らしておりまして
09/08/14 02:10:28 XVi/deL0
>>493
俺は底辺の不動産の仲介で利害関係者の間に入る場合が多いけど
>来店した本部社員との話し合いの様子を勝手に撮影してテレビ番組に提供した「背信行為」を
↑が本当ならそれ以上にセブンが酷いことをしたというような事がないと
これだけだとオーナーが悪いと判断しちゃうな。

496:名刺は切らしておりまして
09/08/14 02:12:56 ntoPaTlW
男達は傾いていた個人商店の経営を復活させようと日夜奮闘した。

風のなかのすぅばぁるぅ~♪

男達は個人オーナーをいかに絞り上げ本社の利益をあげるか
いまも日夜奮闘している。

風のなかのすぅばぁるぅ~♪


497:名刺は切らしておりまして
09/08/14 02:21:17 cBxwkYpG
これは酷い

498:名刺は切らしておりまして
09/08/14 02:34:05 /nH/WTtn
>>493>>495
>来店した本部社員との話し合いの様子を勝手に撮影してテレビ番組に提供した「背信行為」を
全然問題あらへん。

ヤクザ(組織)相手に戦うんなら、この程度は可愛いもんじゃ。

499:名刺は切らしておりまして
09/08/14 02:37:43 4MFFO7SG
今キャバクラから帰り着いた個人商店店主より一言
このオーナーきっと長い間契約してる間に勘違いしちゃったんだろう
これまで大きな傘に守られて商売してたのに、勝手に傘の骨組み変えたり、周りに傘の文句言ったらいかんだろ
同じ傘に入ってる人もいる訳だしね
こちとら小雨だろうと土砂降りだろうと一人で戦ってきたが、自由ではあるがリスク満載、常に死の恐怖と背中合わせだったよ
傘を捨てて一人になったら改めて雨の冷たさに気付くだろうよ

500:名刺は切らしておりまして
09/08/14 02:45:13 /nH/WTtn
>>499
関係ないもんまでくっつけて考えるのが、日本人の悪い癖や。

>「価格は販売店が決める」
と契約交わしといて、セブンが「価格は変えるな」って言ってたんだから、
初めから、明確のセブンイレブンの契約違反。

これは異論の余地は無い。

501:名刺は切らしておりまして
09/08/14 02:48:31 XVi/deL0
>>499
子供じゃないんだからその位気づいてるだろw
俺も看板借りてるだけの不動産営業だけど
借りてる看板の価値がセブンと不動産会社では
雲泥の差。不動産会社の看板なんか殆どないけど
セブンの看板の価値はとてつも無く大きい。

502:名刺は切らしておりまして
09/08/14 02:54:31 /nH/WTtn
コンビニの場合、商品の仕入れだろ。

「セブンだから行く。」なんて知り合いいない。
消耗品・食料買うのにブランドなんか気にしない。
元気な中小スーパーがあるのが証左。

503:名刺は切らしておりまして
09/08/14 03:02:53 XVi/deL0
>「セブンだから行く。」なんて知り合いいない。

そんなことはない、セブン始めコンビニは
全国均一サービスで個人経営店の入りにくさを排除してる。
ロードサイド店、駅前店は特にセブンだからという理由で入ってると思うぞ。
顧客の何割かはしらんがかなりの割合だろ。

504:名刺は切らしておりまして
09/08/14 03:04:33 XVi/deL0
セブンの肩持つ訳じゃないがって前置き必要だったw
内部者認定されそうだw

505:名刺は切らしておりまして
09/08/14 03:05:51 CBH4/CNk
セブンの看板もらって地方商店街を壊滅に追い込んだオーナーどもが
こんどは本部に潰されるとかざまあwwwww

お前らの苦しみはお前らに潰された個人商店の苦しみそのままだよwwww

506:名刺は切らしておりまして
09/08/14 03:09:04 /nH/WTtn
>>503
>全国均一サービス
だから、そのサービスとは商品ラインナップでしょ。ってこと。

507:名刺は切らしておりまして
09/08/14 03:11:58 XVi/deL0
>>506
まだまだお子ちゃまでちゅね。

508:名刺は切らしておりまして
09/08/14 03:19:58 CBH4/CNk
最近はコンビニ独自商品増えてるからそれ目当ての奴もいるだろ
俺はセブンなら105円のポップコーン買うぞ

509:名刺は切らしておりまして
09/08/14 03:27:37 u9cWURa+

セブンで買わないことにした。
トイレや銀行は利用するけどw

510:名刺は切らしておりまして
09/08/14 03:27:58 Otc+XLbw
日本も法規違反した企業に対しては何十億何百億って制裁金を
国に払わせるようにすればいいのに。

511:名刺は切らしておりまして
09/08/14 03:33:54 XVi/deL0
>>510
無理だろうw
日本政府は経団連の傀儡政権だからだw
戦前は軍部の傀儡政権だったと同じように。


512:名刺は切らしておりまして
09/08/14 03:40:38 QaGEaB15
まーた心証悪くする
裁判すりゃ負けるんだから

513:名刺は切らしておりまして
09/08/14 03:51:25 12/th52q
よく分からない話だな。
やめたくても、高額な違約金を取られるからやめることができないのが
問題だったはずだが。
自力でやれば、もっともうかるならば、契約解除でめでたしめだしという
話なのでは。

514:名刺は切らしておりまして
09/08/14 03:55:30 ohJ8F69i
このご時世でセブンイレブンのイメージを更に悪くするようなもんだな。

肝っ玉が大きそうだから、 寂れた小さな商店よりも、 客は 「大手コンビニ」 ってネオンに惹かれて集まるものなのに
こんな チンコをイジイジ弄ってそうな会社って解れば客足遠のくに決まってんじゃン


なんだっけ、、 どっか牛丼屋が 売れ残りをおにぎりにしてまかないにした従業員を訴えたとかなかったか?

経営者、経営企業ってのをちょっと図に乗らせすぎたかもな

515:名刺は切らしておりまして
09/08/14 03:55:53 XVi/deL0
>やめたくても、高額な違約金を取られるからやめることができないのが

だったらFCオーナーのしたたかな計算が裏にあった戦略的な駆け引きだったのかもな。

516:名刺は切らしておりまして
09/08/14 04:07:28 TIHn2tGC
イメージ悪くなるけど、実際にはこのニュースは流れないからねw
ということでセブンは無傷。
店主が訴訟を起こしてもニュースにはなりません。
それがマスゴミって奴です。

517:名刺は切らしておりまして
09/08/14 04:11:10 Fnksai/q
今ニュースになってるからお前はこのことを知ったんじゃないのかww


518:名刺は切らしておりまして
09/08/14 04:19:04 ohJ8F69i
>>517
うむ。  知ったおいらは、
  コンビニ弁当って、結局のところ廃棄処分分も価格に上乗せされて客が買わされてるもんなんだよな・・
と改めて認識することになった。
まあ、マスコミの汚さはよくわかるけど。 加えて言えば、テレビCMの金も弁当に上乗せなんだし。 自作弁当の傾向が強まるわけだな

519:名刺は切らしておりまして
09/08/14 04:19:35 SKXo5P9p
日経に本部側の主張する契約解除の理由載ってるよ。

ロイヤリティーのごまかし。
消費期限が切れた商品の販売。

両方一発退場ものだよ。
消費期限まじかでなく、消費期限切れの商品を売ったら駄目だろ。

520:名刺は切らしておりまして
09/08/14 04:27:56 2kynhj9T
ID:CoeBpSfuの工作っぷりに感服
>>519さんID:SKXo5P9pもお友達ですか?

521:名刺は切らしておりまして
09/08/14 05:03:47 dcptpqKZ
セブン本部の擁護してる奴って、
みんな文体とか改行の仕方が似てるんだけど
何故だろうねw

522:名刺は切らしておりまして
09/08/14 05:08:33 LROOwQGr
くたばれ7&i

523:名刺は切らしておりまして
09/08/14 05:24:46 bwGXjqgD
セブンはとことんクズ企業だな
こんな企業を放置しとくなんて、日本に正義は無いのか

524:名刺は切らしておりまして
09/08/14 05:30:32 UnAHfNTI
労組を作ったり訴訟を起こすほうが悪いに決まってる

525:名刺は切らしておりまして
09/08/14 06:28:22 eJp3qtbQ
店主擁護の意味が全くわからん。
取引なんだから、お互い利益を上げるための駆け引きはあってしかるべき。
店主は、取引先の条件をのまなかったんだから、報復あって当然。まさか無いと思っていたの?
本部は、こういう取引先があって当然。まさか全ての取引先が交渉しないと思っていたの?

526:名刺は切らしておりまして
09/08/14 06:44:44 AZC8JxXK
nanacoの残高が無くなったら、もう利用することはないな

ありがとうございました

527:名刺は切らしておりまして
09/08/14 07:00:13 xPtha1Rb
集団離脱して新しいコンビニ作れ!

528:名刺は切らしておりまして
09/08/14 07:06:46 i3SyC6CP
今後はイオンで買い物する事にするよ。

529:名刺は切らしておりまして
09/08/14 07:15:46 3kCKo1s5
セブン社員 v.s. ライバルコンビニ店主

530:名刺は切らしておりまして
09/08/14 07:28:55 pf5yxmnG
>>529
わらべや日洋の社員こそ、存亡の危機なので必死ですw

531:名刺は切らしておりまして
09/08/14 09:32:52 VaFUQB9P
>>525
本部側の利益を一方的に追求した、奴隷搾取が大本の
話だが。

まぁ店主側も活動家ばりの暴れように見える。報復上等、
血で血を洗うみたいなことになってんだろ。俺はこういう
ガキの喧嘩好きだけど、眉をひそめる人多いんじゃない
かな?

532:名刺は切らしておりまして
09/08/14 10:35:06 znOBsX5g
鈴木敏文の側近が天皇の御用聞きした結果がこの顛末ってことだろ

ずっと成功しすぎて失敗できなくなったってパターンだろ
鈴木敏文本人が一番過去に縛られているんだよ

533:名刺は切らしておりまして
09/08/14 11:23:28 NI1O9Ngh
金輪際、セブンイレブンでは買いません!

534:名刺は切らしておりまして
09/08/14 11:51:13 VFgTEWDi
買いたくないけど、一番近いんだよなセブン

535:名刺は切らしておりまして
09/08/14 12:25:56 UO7UnKTG
>>531
八王子南店のオーナーは60歳
つまり団塊の世代
若い頃革命ごっこに明け暮れていた世代
骨の髄まで資本家を嫌っている可能性が高い
生きていくために多少妥協しコンビニオーナーになったら、いつの間にか資本家に搾取される労働者に成り下がっていた
もうこれは闘争心に火がついて当然
昔の仲間もカンパなり弁護士の紹介(手弁当の弁護士も駆けつける)なりで支援をヒートアップ
幸い昔の仲間は定年退職し暇をもてあましているところ
そこに労働者を搾取する悪徳資本家との闘争が舞い降りた
生き甲斐を見つけた彼らは猛烈に闘争する
結果、その活動を冷ややかに批判的に見ていたオーナーの生活も改善される
そう考えれば、今冷ややかなオーナー諸氏も精神的支援くらいはしてもばちはあたらんよ

536:名刺は切らしておりまして
09/08/14 12:31:45 /nH/WTtn
>>535
本当だよな。
批判してる頭いいと思ってる馬鹿には、すげームカっ腹が立つわ。
冷ややかに見てる人間は、中学卒業したのかと。。。

このオーナーのような人が、労働者(昔は農民・商人・職人)の地位を向上させてきた。
昔はそのために死んだ人間も何千万といる。

この犠牲の上に、今の労働者の権利は成り立ってる。

537:名刺は切らしておりまして
09/08/14 12:31:57 4MFFO7SG
>>535 薄っぺらい想像だな

538:名刺は切らしておりまして
09/08/14 12:34:55 EKIaozr1
闘争で労働者の地位を向上させる時代はもう終わったよ。
一人一人が自分の才覚を頼りに自分の地位を上げるしか無い

539:名刺は切らしておりまして
09/08/14 12:36:57 xZLpAU8X
Suica使えないセブンイレブンには
滅多に行かなくなったなあ

540:名刺は切らしておりまして
09/08/14 12:38:58 UO7UnKTG
>>538
そう思いこまされてんだよね
資本家に
ご愁傷様

541:名刺は切らしておりまして
09/08/14 12:42:12 RHquuZKU
セブンイレブン不買!


っと言いたいが契約解除されたオーナーがドキュン団塊過ぎて
セブンイレブンを非難できないw

542:名刺は切らしておりまして
09/08/14 12:42:47 qCi19rf9
この問題はFCオーナーだけでなく、投資かも騙している可能性がある

543:名刺は切らしておりまして
09/08/14 12:44:23 XVi/deL0
>>540
いやいや、>>538
のいう言う通りだよ、所詮団結なんて薄っぺらい関係。
敵の敵は味方、同床異夢なんて昔の人の残した貴重な言葉があるじゃないか。

544:名刺は切らしておりまして
09/08/14 12:45:02 VFgTEWDi
>>538
実態も調べずに営業の口車にのせられて「よし、オーナーとして一旗上げるか」とか思ったんだろうなぁ。
いくら頑張っても儲けは本部に本部に流れてしまい、搾取という言葉がぴったりの「あの手この手の本部銭稼ぎ」の前に・・・

545:名刺は切らしておりまして
09/08/14 12:48:37 QGt62ePK
薄汚い鈴木の経営手法が見事に崩壊しましたねw

546:名刺は切らしておりまして
09/08/14 12:49:35 /nH/WTtn
>>538
資本家の定義が違うんだよな。
労働しなくても、一生遊べるんが資本家。

だから、莫大な金持ってなければ、資本家になれない。

労働者がいくら働いても資本家にはなれない。
子や孫は、成れるかもしれない。
(でも、税法上3~5代の遺産相続で遺産が無くなるよう、税制は作られてる。)

金持ったとしても、資本家の社会に入れるかどうかは別。
金持ちの馬主とかTVに出てたが、あれは資本家の仲間に入れてもらえなかった人。

547:名刺は切らしておりまして
09/08/14 12:52:23 qsDnno3k
FCに契約を守れと言うが、その前に本部は法律を守れよ。

548:名刺は切らしておりまして
09/08/14 12:54:30 UO7UnKTG
>>543
そうだよ
だから連中は直ぐ内ゲバに走るわけよ
でもそういった活動から生み出された果実の恩恵を我々は陰に陽に享受してることを忘れない方がいい

549:名刺は切らしておりまして
09/08/14 13:19:25 6ZtK6Yiy
鈴木って、ダイエーの中内とダブルね。

何をやっても上手くいき業界を席巻

全盛期の呪縛にとらわれ硬直的な体質により消費者の反感を買う。

それでも、俺が一から築いたんだと譲らず、いつまでもトップにしがみつく。

血迷って極端な戦略を推し進めますます消費者を敵に回す。←今ココ!

売り上げガタ落ちで市場と銀行から引導を渡され渋々引退。


550:名刺は切らしておりまして
09/08/14 13:19:50 S74LFDV3
本部の儲けすごいらしいな


551:名刺は切らしておりまして
09/08/14 13:20:21 maf5wHqi
ローソン、ミニストップ、セーブオンがあるから潰れてもいいや。

552:名刺は切らしておりまして
09/08/14 13:22:18 R0paodAR
民主党政権成立で全てのコンビニ本部のぼろ儲け状態は終焉する。

553:名刺は切らしておりまして
09/08/14 13:28:11 Sq0AMPsY
この際、日本国民の健康の為にコンビニとか全滅してほしい
夜は寝ろ

554:名刺は切らしておりまして
09/08/14 13:33:03 C0F+Mpr4
本当に悪質な話
あきれてものが言えない
公取もこんな仕返しを許すべきではない
これは完全に公取に対する挑戦だ
法改正も視野に入れてこうした報復行為を取り締まるべき

555:名刺は切らしておりまして
09/08/14 13:33:13 lt3LtX2P
>>349
80-90%のオーナーが反対してたら公正取引委員会の排除措置なんかでないよ
公正取引委員会の排除措置は店舗側に聞き取り調査した結果だからね

556:名刺は切らしておりまして
09/08/14 13:35:12 5ugPkJdI
>>536
販売期限切れ商品を売ることがどれだけ、他の加盟店の迷惑になることか理解しているのか?
赤福や雪印、不二家みたいに食の安全を脅かしているんだぞ。

そんな自分勝手なやつは追放されて当然。

557:名刺は切らしておりまして
09/08/14 13:39:29 5ugPkJdI
年間で数十店が会計不正や鮮度管理違反などで追放されるがたまたま、弁当値引きをしている店が同じことで追放されるだけなのに、それを弁当値引きだから追放されたと摩り替えてるだけ。



558:名刺は切らしておりまして
09/08/14 13:42:05 5vJpLcUb
いつ販売期限切れの商品を売ったんだよw

559:名刺は切らしておりまして
09/08/14 13:45:43 /nH/WTtn
>>556
販売期限≠消費期限
消費期限が切れてるわけじゃない。

(セブンの言う)原価割れで商品売ったら、セブンの収入減るからな。
一方、廃棄は店が損をかぶるから、セブンは痛くない。



 「 店 が 価 格 を 決 め る 」 と 契 約 し て 、 セ ブ ン が 価 格 を 強 制 す る の は 違 法 。

実際、明確な違法行為、異論の余地なし。
公取委とセブンの間で話し合ったのは、今後どうするか。


560:名刺は切らしておりまして
09/08/14 13:47:59 5ugPkJdI
>>558

>>1 >会計処理や弁当の鮮度管理などの点での契約違反に加え

7月2に警告書を出すが従わなかったため契約解除

561:名刺は切らしておりまして
09/08/14 13:48:15 Y1NK9WKj
>>532
鈴木会長はセブンについては、2~3年前から口出しをしなくなってるそうだ。
今はヨーカドーの立て直しに軸を置いてる。
また、鈴木会長は過去に縛られない。朝令暮改は鈴木の真骨頂。
最近でも10年前は否定してたディスカウント店を積極的に出店してる。

562:名刺は切らしておりまして
09/08/14 13:49:41 FoJHq33p
セブンイレブン死ねよ

563:名刺は切らしておりまして
09/08/14 13:52:07 5ugPkJdI
消費期限まで売れば、本部も加盟店も得だよ。
ただ、買って家に帰れば既に消費期限切れになるケースが多発する。
だから、コンビニに限らず、食品を売っている店の大半は販売期限を自社ルールで設けている。

それをやっぶったのだから追放は当然。

564:名刺は切らしておりまして
09/08/14 13:52:41 SeAoNOcj
>>556
馬鹿なのか素なのか…
迷惑も何も(販売期限)消費期限が切れた商品は売れない
やろとしてる事は賞味期限が切れる二時間前くらいからの値下げだ
ただ売上の四割を占めるといわれるセブンの弁当類の値下げはコンビニ業界の仕組みを変える

個人的に弁当値下げは地方より都心部のコンビニは十分恩恵があると思う
時間帯を選ばずに百%近く捌けそうだな

だがセブンはもう行きませんw
オーナーからも社員からもボロクソ言われる糞会社…

565:名刺は切らしておりまして
09/08/14 13:54:04 /nH/WTtn
>>560
>会計処理や弁当の鮮度管理などの点での契約違反に加え
「消費期限切れの商品を売った」と言ってないが?


契約違反と考えるのは、各人の自由だわな。
「店が価格を決める」と契約しといて、セブンが価格統制するのが合法、とセブンは考えてたしなw

平気で違法行為を20年続けたセブンの主張なんか信じられるかw

566:名刺は切らしておりまして
09/08/14 13:54:04 wchKPEFH
10年前の戦略を変えると「朝令暮改」なのか?
10年前の戦略変えずに頑なに守ってるほうが愚かだろ・・・

567:名刺は切らしておりまして
09/08/14 13:55:17 Pzu/XpGR
>>561
あの人相の悪い社長にまかせているから、不祥事続出


568:名刺は切らしておりまして
09/08/14 13:56:06 SeAoNOcj
>>563
本部の馬鹿は黙ってろよ

客『家に帰るまでに賞味期限が切れてました。』

で?
だと思うがww
値下げも何も関係ないじゃんww


569:名刺は切らしておりまして
09/08/14 13:56:26 /nH/WTtn
>>564
556が言う「販売期限」とは、セブンが決めた廃棄期限。
                  ~~~~~~~~~~~~~~~~
商品をギリギリまで置いとくのはダメという期限。
消費期限・賞味期限ではない。

570:名刺は切らしておりまして
09/08/14 14:01:59 5ugPkJdI
>>564
金額手入力すれば販売期限切れでも売れるんだよ。
それと、弁当値下げする店は今減ってきてもう100店ほど、もっともピークでも200ほどだけどね。
いろんな調査、アンケートで出た数字は9割以上のオーナが値下げ反対。

>>565
本人がユニオンのブログで消費期限まで売っていると書いているぞ。
記事は簡略にしてるだけ >鮮度管理の点で・・・

571:名刺は切らしておりまして
09/08/14 14:08:09 3koI/inD
奴隷搾取企業じゃない企業なんてない
あ・た・り・ま・え。

572:名刺は切らしておりまして
09/08/14 14:11:42 /nH/WTtn
>>570
それほどコンビニと本部の関係に問題が無いと言いながら、経済紙の取材で

 オ ー ナ ー に 、 取 材 に は 一 切 答 え な い よ う に

と本部から指令を出したのは何故ですか?

573:名刺は切らしておりまして
09/08/14 14:14:55 g+1Ae+VB
>>570
そのあとの話で結局販売期限までに改めているはず。
指摘して改善しても計約解除になるんですかね。

574:名刺は切らしておりまして
09/08/14 14:20:48 5ugPkJdI
>>573
あのさあ、本部も馬鹿じゃないから地位保全に動くぐらい誰でも予測がつく。
当然裁判になっても大丈夫なようにしっかり証拠を押さえてから解除の話を出す。

本人は一度も改めたなんて過去にいっていない。契約解除されてから改めたと言い出した。
けど、本部はきっちり証拠を持っているから通用しない。

ちなみに、公取の件が落着するまでは証拠固めだけで契約解除の話はしなかった。
後、数店は確実に解除されるね。証拠固めは終わってるだろうから。

575:名刺は切らしておりまして
09/08/14 14:31:15 qIUnsYux
政権交代でどうなるか楽しみ

576:名刺は切らしておりまして
09/08/14 14:36:19 g+1Ae+VB
>>574
7月に本部から指摘されて改善している。
そもそも経緯から考えて報復的措置であることは明白。
これが是となるなら日本の司法に正義はない。
それと改善を指導するのは本部の義務。
アリバイ的に通知したということでなく実務的に何もしていないなら、
その指導を行うべき本部の契約違反とも言える。

577:名刺は切らしておりまして
09/08/14 14:43:51 YbDeHbua
みっともない報復行為は不利益のほうが大きいよなぁ

578:名刺は切らしておりまして
09/08/14 14:48:53 EzFvB3Ih
なんか7番アイアンに雇われたピックルがいるようなのでage

579:名刺は切らしておりまして
09/08/14 14:59:45 Be0PUlA8
セブンのルールを守る約束で契約してるのに、約束やぶって契約解除でゴネまくり。

団塊の世代は本当、どっかの国の人達みたいだな。

580:名刺は切らしておりまして
09/08/14 15:32:02 FSpW0Igh
本部寄りの意見を書く奴が本部の人間とは限らんぞ
儲かってる加盟店オーナーで「本部に足向けて寝れない」なんて奴もいるはず。

契約解除に踏み切るのは、むしろそんな儲かってるオーナーからの意見でやってんじゃね?

581:名刺は切らしておりまして
09/08/14 15:36:25 VFgTEWDi
儲かってる加盟店オーナー・・w

582:名刺は切らしておりまして
09/08/14 15:49:28 bz1NlvYe
ピットクルーが力ずくで荒らしていますね。
しかし、「公取委に違反しているほうがセブン イレブンであること」は既に大々的に報道されていますので、
「いまさら」という気が しますけど。
セブン イレブンは この荒らし行為が逆効果であることに気づかないのでしょうかね。
哀れです。

583:名刺は切らしておりまして
09/08/14 15:50:47 g+1Ae+VB
>>582
ほら、今までそれで何とかなってきたから

584:名刺は切らしておりまして
09/08/14 16:30:49 VTLhT3s6
やってられねぇぜ。

585:名刺は切らしておりまして
09/08/14 16:39:05 AIYh0++R
鈴木そのうち襲われるんじゃねーか?

586:名刺は切らしておりまして
09/08/14 16:42:22 bR+ezPJw
現状を改めるにはこれぐらいのリスクは覚悟すべきだということだな
しかしこういう現状を改める行動には敬意を払うべきであり、世論も
セブンの好き勝手にさせないようにすべきである。

587:名刺は切らしておりまして
09/08/14 16:42:30 RQnSJBJO
セブンイレブンと加盟店との契約が独占禁止法違反で無効だということをセブンイレブンは
認めたくせに、>>1のようなことをすれば、次は莫大な制裁金だぞ。

セブンイレブンは日本の法制を舐めてんのか?

588:名刺は切らしておりまして
09/08/14 16:42:56 IKYf9iSJ
選挙:衆院選 コンビニ加盟店ユニオン、民主候補と政策協定 /岡山
URLリンク(mainichi.jp)

「セブン-イレブン・ジャパン」(東京都)の加盟店オーナーらで作る「コンビニ加盟店ユニオン」
(池原匠美委員長)は13日、衆院選に立候補予定の県内の民主党公認候補5人と政策協定を
結んだ。既に神奈川や群馬などでも同様に協定を結んでおり、全国的に活動を拡大する方針。

ユニオンは販売期限が迫った弁当の値下げ販売や労働条件改善などを求め、岡山を拠点に
4日に設立され、全国200店以上のオーナーが参加している。

政策協定は、フランチャイズ本部が加盟店に対して優越的地位にあり過酷な労働環境に
あると認識し、本部と加盟店の関係を規制するフランチャイズ法を制定することなどを
求めている。【椋田佳代】

589:名刺は切らしておりまして
09/08/14 16:44:19 AIYh0++R
>>587
まだセブンの幹部は公取との対決姿勢を崩してないのかもな

590:名刺は切らしておりまして
09/08/14 17:03:28 QEFcNg+k
賞味期限が迫った弁当を豚のエサにしやがって。
廃棄見込みの料金を価格に上乗せするな。スーパーを見習えよ。
世界じゃ餓死せざるを得ない子供も多いのに、やってる事がバチ当たり過ぎる。
まあ、罰当たりなのはセブンイレブンだけじゃないけどな。

591:名刺は切らしておりまして
09/08/14 17:42:46 m+hZT2CZ
とりあえずセブンイレブンはもう利用しないから、いいや。

592:名刺は切らしておりまして
09/08/14 17:44:56 73Ls875A
ファミマにはソウカガッカイがついてるから絶対無敵

593:名刺は切らしておりまして
09/08/14 18:38:25 73H+VbsW
セブイレブンの店頭で、「アフリカの飢餓を救おう」みたいな募金活動やっても
全く説得力ないよな。

なんせ、セブイレブン本部は自らの利益のために、毎日、何億円ものまだ賞味可能
な惣菜や弁当を廃棄処分しているのだからな。

セブイレブンはああいう「偽善活動」をする前に自らの悪行を正せ。

594:名刺は切らしておりまして
09/08/14 18:41:53 SKXo5P9p
アフリカの飢餓はセブンのせいじゃない。
キチガイはなんでもセブンのせいにする。

食料がないから飢えてるのでもない。
金がないから飢えてる。
よって募金は正しい。

しかも、アフリカの飢餓は政治の無能で金がないから。

595:名刺は切らしておりまして
09/08/14 18:51:44 Ur92EBGi
悪徳企業 不買リスト

派遣や氷河期、低賃金労働者、
中流以下の階層をいたぶる悪徳企業リスト


デニーズ
イトーヨーカドー
そごう
ヨークベニマル
セブンイレブン
セブン銀行


596:名刺は切らしておりまして
09/08/14 18:56:15 a2dRgi/s
何このコンビニオーナー保護スレの多さ。
2chはコンビニアルバイトが多いからかな。

フリーターは長々と2chやってないで、早く底辺抜け出す努力しろよwww

597:名刺は切らしておりまして
09/08/14 19:08:45 H2myx79s
半額弁当早くやってね。

598:名刺は切らしておりまして
09/08/14 19:34:30 HUcEzEpE
政権交代してミンスが政権とったら
時給1000円で店が潰れるだけだろwww
そしたら大爆笑してやるけどな


599:名刺は切らしておりまして
09/08/14 19:44:17 73H+VbsW
>>594
論理のすり替えはやめろ。

毎日、セブイレブンで廃棄される弁当若しくは、廃棄予想分の弁当の食材を
アフリカに送れば何千万人の飢餓民を救済出来ることか。

効果は店頭募金の比じゃないだろう。

600:名刺は切らしておりまして
09/08/14 19:46:57 HUcEzEpE
論点のすり替えはやめろってそもそもお前が何の関係もないアフリカが
どうのだとかひどい論点のすり替えやってんじゃねーかwww

601:名刺は切らしておりまして
09/08/14 19:49:43 gesybrJG
まじめなセブンイレブンオーナーには悪いが、もう買わない

602:名刺は切らしておりまして
09/08/14 19:52:11 73H+VbsW
>>600
アフリカの飢餓がセブイレブンのせいだとは誰も言ってない。

弁当の大量廃棄は棚に置いて、募金活動しているセブンの姿勢が
おかしいと言っているだけだろう。

603:名刺は切らしておりまして
09/08/14 19:53:27 jcgqDIPl
なんかムカつくな
公取がOKだしても関係無いよみたいなヤクザ理論。
ロイヤリティでカツカツのFCなのにねー

俺も不買運動するわ。
休み明けの朝飯はローソンのおにぎりとサラダにしよっと。

604:名刺は切らしておりまして
09/08/14 19:54:36 N2I4ZCeH
気に食わないなら出て行けばいいのに
在日朝鮮人のような奴だな。

605:名刺は切らしておりまして
09/08/14 19:55:54 At5paVCB
暑いせいか頭が沸いてる工作員がいるな
セブン叩きにアフリカの飢餓まで引っ張り出して攻撃材料にすんなよ
チョンみたいなことすんな

弁当廃棄ロスがあったら募金活動すんななんて戯言いったら
ローソンやAMPMにも文句言えよw

なんでセブン限定なんだよ

606:名刺は切らしておりまして
09/08/14 19:58:51 UO7UnKTG
>>605
セブンが最大手だから
セブンが業界の盟主格だから
セブンが公取の排除命令を受けたから
セブンが訴訟で負けてるから
その他諸々

607:名刺は切らしておりまして
09/08/14 20:00:34 At5paVCB
僕は馬鹿ですまで読んだ

608:名刺は切らしておりまして
09/08/14 20:05:25 73H+VbsW
>>605
「悪い事しているのは俺だけじゃない。」
「あいつもこいつもやっている」って言いたいのか?

子供の言い訳だな。

お前、そんな理屈が社会で本当に通用すると思っているのか?
お前の様な末端のクズがそう言っているだけなら、一笑に付すだけだが
セブン本体が同様の考えなら企業として終わってるな。

609:名刺は切らしておりまして
09/08/14 20:06:04 s/IY1Gsh
セブンイレブンがダメならミニストップになれば良くなくなくね?

610:名刺は切らしておりまして
09/08/14 20:07:02 Y1NK9WKj
>>602
それは、セブンが悪いのではなく客の方だな。
客はたくさんある中から一つを選びたい。
しかし、それは客としては当然のこと。一つしかない弁当を買う人は
今どきいないよ。まず飢えてないからね。

611:名刺は切らしておりまして
09/08/14 20:10:19 EZsNHYaZ
> 来店した本部社員との話し合いの様子を勝手に撮影してテレビ番組に提供した「背信行為」
この程度では契約解除の理由にはならんだろ。常識で考えて。
立場の弱い者が身を守る手段として充分に妥当だろ。

612:名刺は切らしておりまして
09/08/14 20:12:28 nqvMaysj
>>608
どう考えてもお前のほうが社会で通用しないと思うよ


613:名刺は切らしておりまして
09/08/14 20:16:15 UO7UnKTG
>>612
>どう考えても
 ↑
低脳の決めぜりふですね

614:名刺は切らしておりまして
09/08/14 20:21:00 93uzBrUo
でもやっぱりセブンが一番だよね(´・ω・`)

615:名刺は切らしておりまして
09/08/14 20:36:43 73H+VbsW
>>612
よく判んないなあ。
俺も別に自分が社会に通用してるなんて思ってないけど、俺のどこが通用して
ないのか具体的に説明してくれるかな?

お宅の話、具体例が無いから全く伝わらないんだけど。

616:名刺は切らしておりまして
09/08/14 20:40:21 nqvMaysj
セブンに限らず外食産業や小売は大量の廃棄物がでてるのに
なんでセブン「だけ」を槍玉にあげるんだ?

と思うんだがw

大量の廃棄物を生み出してる連中も募金活動やってるよな

それは無視して社会に通用するだのしないだの戯言いってるニートなんだなという感じか

617:名刺は切らしておりまして
09/08/14 20:44:22 sVwny7V4
セブン最低だな


618:名刺は切らしておりまして
09/08/14 20:52:01 73H+VbsW
>>616
お前、本当に馬鹿だな。
答えが出るまで自問自答を繰返せよクズ野郎。

619:名刺は切らしておりまして
09/08/14 20:56:55 5ugPkJdI
>>618
ちょっと聞くが、あなたはアフリカに毎月どれぐらい寄付してるの?

まさか、寄付もせずに文句を言うなんて卑怯なことはしていないだろうね。

620:名刺は切らしておりまして
09/08/14 21:03:16 H2myx79s
弁当はスーパーにかぎるね。

621:名刺は切らしておりまして
09/08/14 21:08:05 73H+VbsW
>>619
君、かなり出来の悪い中学生?レベルが低く過ぎる質問ばかりで真面目に
答えていいのかどうなのか?

因みに、俺は、昨年1円もアフリカの飢餓対策に寄付はしてません。

俺が問題にしているのは、セブンが飢餓や難民支援の募金を主催して
おきながら、自らは連日、摂取可能な食料を大量に廃棄し続けている
事。




622:名刺は切らしておりまして
09/08/14 21:08:49 Jxr3rBm3
廃棄でも自治体や農水省とトラブっとるがな
リサイクルやるきねぇから補助金入れた会社潰しただろ

623:名刺は切らしておりまして
09/08/14 21:08:55 px3ffpWD
ブランド守ろうと思ってブランド穢してる
セブンイレブンあほす

624:名刺は切らしておりまして
09/08/14 21:18:48 5ugPkJdI
セブンは飢餓や難民支援の募金を主催して いません。
緑の基金だ。

それで、批判はすれど、自分は何もしないのを世間では偽善者と呼ぶの知ってるか?
毎月1万円ぐらいなら寄付できるだろ。
1万あれば数十人が助かるのだからそれぐらいのことをしろよ。

世の中のは無償でボランティアに励む若者もいれば、口先だけで行動が伴わない卑怯な人も存在する。
悲しい事実だ。

625:名刺は切らしておりまして
09/08/14 21:20:43 VVou3QRc
本社の無茶ぶりを法で訴えてるのに
なんでこんなアホな報復するんだろうな
また訴えられるにきまってるだろ

626:名刺は切らしておりまして
09/08/14 21:29:48 xdmIa75z
ゼンショーおにぎり並みにむごいな

627:名刺は切らしておりまして
09/08/14 21:38:14 Zbla3czS
ここって、本当に保守的だと思う。
「今まで通りやっていれば本部は痛くも痒くもない」と言うのが原因なんだろ。
自分がガキの頃には、ここのように食材をゴミのように扱ってたら
親に半殺しだったぜ・・。

上にはペコペコして現場の痛みが全く解らない経営センスや企業モラルを疑う。
次に食糧危機が来たら、一番最初に日本がバチが当たるだろうな。
新商品開発も大事だろうが、社会の一員として一番大事な事を忘れてる。

経営者が無能。

628:名刺は切らしておりまして
09/08/14 21:43:55 SKXo5P9p
食品廃棄率はスーパーのほうが高い。
なぜなら、生鮮の割合が大きいし、営業時間が短いから。

食品廃棄を減らすにはコンビニを増やすのが一番。

629:名刺は切らしておりまして
09/08/14 21:53:03 vFlihR1I
>>628
>食品廃棄率はスーパーのほうが高い。 
>なぜなら、生鮮の割合が大きいし、営業時間が短いから。 

生鮮のリサイクルのために、惣菜作ってるわけだが?

630:名刺は切らしておりまして
09/08/14 21:53:12 gIxfvueA
まじで、こういう企業は、焼き討ちでもあわない限り駄目かもな

631:名刺は切らしておりまして
09/08/14 21:56:50 gesybrJG
買わない

632:名刺は切らしておりまして
09/08/14 21:58:36 73H+VbsW
>>628
どういう理由から?


633:名刺は切らしておりまして
09/08/14 21:59:29 Zbla3czS
弁当、サンドイッチ系の廃棄の話なんだが。
刺身の魚の骨、キャベツの外葉は、もともと売りたくても売れないよ。

634:名刺は切らしておりまして
09/08/14 22:01:13 73H+VbsW
社員のモラルの低さが疑われる企業だな。

消費者金融と同等のブラック企業としか思えない。

635:名刺は切らしておりまして
09/08/14 22:10:10 E/Ntk7Qr
>>633
スーパーの弁当が既に廃棄物の再利用なんじゃないの?

魚の骨は粗煮用に安く売ってたりしない?

636:名刺は切らしておりまして
09/08/14 22:12:42 0x7KBVsN
裁判で負けるの分かっててやってるんだろ。
加盟店の組合加入に対する脅しだよ。

637:名刺は切らしておりまして
09/08/14 22:13:36 SKXo5P9p
>>632
コンビニの食品廃棄率は相対的に低い。
廃棄の多いスーパー・飲食店を減らせば廃棄の量も減る。

売れ残りの食材使って、弁当、惣菜作るのはほめられたものじゃない。
消費期限切れの食材を使うわけだから法的にグレーゾーンだし。
安いけどまずい。

638:名刺は切らしておりまして
09/08/14 22:16:42 bz1NlvYe
>>637
> >>632
> コンビニの食品廃棄率は相対的に低い。

ソースをお願いします。
コンビニ批判を回避するための虚偽情報なら、このまま無視してください。

639:名刺は切らしておりまして
09/08/14 22:25:33 vFlihR1I
>>637
>売れ残りの食材使って、弁当、惣菜作るのはほめられたものじゃない。 

なんで?

>消費期限切れの食材を使うわけだから法的にグレーゾーンだし。 

消費期限が近づいたら誰も買わないから、切れる前に使うって。

640:名刺は切らしておりまして
09/08/14 22:26:21 SKXo5P9p
常識で考えればわかるだろ。

カップめんの廃棄は少なく、肉・野菜・弁当の廃棄は多い。
消費期限が長い食品は廃棄が少なく、消費期限が短い食品は廃棄が多い。

スーパーは廃棄の多い生鮮売上げに占める割合が高いから、廃棄が多い。

コンビニの食品廃棄は売上げの1-2%、食品スーパーは5%。

コンビニ業界ではセブンの廃棄率が最も少ない。物流網が整備されているため。
生産 → 配達にかかる時間が短いため、売り場においておける時間が競合企業より長い。

店舗の近くに弁当工場をいっぱい建ているから。

641:名刺は切らしておりまして
09/08/14 22:26:37 VVou3QRc
余所がどうあれコンビニ弁当の大量廃棄はやめるべき。
ただそれだけの話だ。

642:名刺は切らしておりまして
09/08/14 22:27:46 SKXo5P9p
>>639
加工したら、消費期限が延びるんだよ。
あげたら安全理論。

643:名刺は切らしておりまして
09/08/14 22:28:06 wJL02A1h
セブンイレブン嫌な気分

644:名刺は切らしておりまして
09/08/14 22:28:11 I4sqD45Y
俺も不買するわ

今の日本人はおとなしい者には都合のいいように扱い、
暴れる朝鮮人や893に対しては何もいえない

こういうのが横行してるから社会、末は政治まで少しもよくならない


645:名刺は切らしておりまして
09/08/14 22:29:05 vFlihR1I
>>642
>加工したら、消費期限が延びるんだよ。 

それ、当たり前のことであって、法律でも認められてて、グレーでもなんでもない。

646:名刺は切らしておりまして
09/08/14 22:31:14 Zbla3czS
簡単に言うと「同じ重量で形の良い焼き魚を作る」となると
半端じゃなく無駄が出るよ・・・。
しかも、コンビニ弁当って品質のわりに高価格で本当に美味くない。
下手な弁当は小学校の給食よりも味のレベルが低い。

647:名刺は切らしておりまして
09/08/14 22:35:07 SKXo5P9p


持ち帰り弁当(ほっともっと) > セブン > 他のコンビニ > 売れ残り食材のスーパーの弁当

648:名刺は切らしておりまして
09/08/14 22:38:12 YIcBXd/7
オリジン弁当の店舗の半分でコンビニ営業すれはいいのに
消費者は作りたてが食べたいのだ。

649:名刺は切らしておりまして
09/08/14 22:38:30 SKXo5P9p
>>645
景品表示法とかでグレー。
優良誤認の恐れがある。

「売れ残りの食材を使用して安くしました。」
これかいてたら別だけど。
こんなの書いてるスーパーの弁当なんて見たことないぞ。

650:名刺は切らしておりまして
09/08/14 22:42:12 bz1NlvYe
【レス抽出】
対象スレ:【流通】セブンイレブン:値引きした店に契約解除通知…値引き販売する店主ら組織の中心人物の一
人 [09/08/13]
ID:SKXo5P9p

447 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2009/08/14(金) 00:22:35 ID:SKXo5P9p
>>440
盗撮はやばいよね。モラルとしても最悪だし、来店して撮られた本部社員が若い女性だったら痴漢とかで無所送
りだろ。

467 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2009/08/14(金) 01:11:37 ID:SKXo5P9p
むかしむかしあるところに、自分だけが儲かればよいと考えているコンビニオーナーがいました。
近くに弁当を利益0の半額で販売する店ができたので、定価の弁当が売れなくなって、強欲オーナーの店はつぶ
れました。

自店のなかに競合半額弁当店をだしたのが失敗の原因でした。

472 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2009/08/14(金) 01:17:51 ID:SKXo5P9p
コンビニ業界は上位と下位で実力の差がありすぎる。
実力のないほうが儲かるほうがおかしい。

イチローの年俸と二軍の選手の年俸が同じだったらおかしいだろ。

格差がいやなら、地上の楽園北朝鮮にでもいけ。

484 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2009/08/14(金) 01:42:36 ID:SKXo5P9p
セブンは加盟店に甘いよ。
ほかのコンビニチェーンなら切り捨てるようなことしたオーナーも許してきたのが、今回は裏目に出た。

一円廃棄とか他なら契約解除なのに、セブンは話し合いで解決だった。
これは正解だったようだけど。

486 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2009/08/14(金) 01:47:08 ID:SKXo5P9p
>>480
経年によりロイヤリティーは減少する。

519 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2009/08/14(金) 04:19:35 ID:SKXo5P9p
日経に本部側の主張する契約解除の理由載ってるよ。

ロイヤリティーのごまかし。
消費期限が切れた商品の販売。

両方一発退場ものだよ。
消費期限まじかでなく、消費期限切れの商品を売ったら駄目だろ。

594 名前:あぼ~ん[NGWord:キチガイ] 投稿日:あぼ~ん

628 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2009/08/14(金) 21:43:55 ID:SKXo5P9p
食品廃棄率はスーパーのほうが高い。
食品廃棄を減らすにはコンビニを増やすのが一番。

647 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2009/08/14(金) 22:35:07 ID:SKXo5P9p


持ち帰り弁当(ほっともっと) > セブン > 他のコンビニ > 売れ残り食材のスーパーの弁当

抽出レス数:12
そのうちソース提示0個、類似情報をネット検索するもヒット0件。
「日経にロイヤリティーのごまかしが掲載されていた」そうです。脳内日経(笑)。

651:名刺は切らしておりまして
09/08/14 22:42:26 6kQBsdYP
お前ら!
たたくなら


民主党を支えている「サンクス」とか「サークルK」だろ。


なんでセブンイレブンだけ
たたかれるのかわからん!
セブンって反民主なのかもな!

652:名刺は切らしておりまして
09/08/14 22:47:56 YIcBXd/7
セブンイレブン社員、家族が売れ残った弁当を365日
食べれば廃棄はなくなるじゃまいか!店舗に押し付けたリスクは社員に

653:名刺は切らしておりまして
09/08/14 22:52:26 YIcBXd/7
セブンイレブン社員、家族、親戚は売れ残り弁当以外を食べたら
下剤をのませるという、民主党政策の1票!

654:名刺は切らしておりまして
09/08/14 22:52:47 gy9NzYbN
近所のスーパーでは、
390円のカツ丼が777よりカツが倍ほど厚い。
他の弁当もボリューム大でオカズの品数が多くてうまい。
売れまくってるので見切り品で見たことがない。

消費者って、良い物はちゃんと見てるんだよな。

655:名刺は切らしておりまして
09/08/14 22:56:44 YIcBXd/7
当然、セブンイレブン社長は毎日、セブンの弁当を
食べているんでしょうね。


656:しゃちょさん
09/08/14 23:17:38 g+1Ae+VB
>>655
あんな薬漬けの飯が食えるわけなかろうが、
豚のえさにもならん。

657:名刺は切らしておりまして
09/08/14 23:35:50 gy9NzYbN
>>650 抽出乙。
777に対する不満が高杉。自分も「777は高いまずい」と言う印象しかない。
これは消費者の当然の反応な気がするな。
今の自己都合優先の経営姿勢では、数年後は没落かもな。

658:名刺は切らしておりまして
09/08/14 23:35:58 AIYh0++R
>>625
鈴木が裸の王様化している気がする

659:名刺は切らしておりまして
09/08/14 23:51:44 oVufuCUT
勝手に撮影した話し合いの状況の記録をテレビ局に渡すって
セブンイレブンを辞めたいんじゃないのによくやるわ。
辞めたいとしか思えん。

660:しゃちょさん
09/08/14 23:56:26 g+1Ae+VB
>>659
どんな内容なんだ?簡単でいいので説明plz

661:名刺は切らしておりまして
09/08/14 23:59:06 7+tYyIgC
オーナー的には契約打ちきりも多分痛くも痒くもないんだろ。
だからこそ逆に裁判歓迎なんだろうな。

662:名刺は切らしておりまして
09/08/15 00:04:47 lewvEmnA
これからは、本部はFCとまず最初に守秘義務契約を結ばないとダメだな。

663:名刺は切らしておりまして
09/08/15 00:06:58 gy9NzYbN
>>661 マジでバカ言ってるんじゃないよ・・・。
裁判は半端じゃない労力が必要だよ。
負けたら地獄が待ってるからな。


664:名刺は切らしておりまして
09/08/15 00:08:34 WrrSBYJc
俺、明日からファミマにするわwwナナコも使い切ったしww
あとローソンね。あそこは将来WAON使えるから便利。

665:名刺は切らしておりまして
09/08/15 00:15:22 olTYqdRc
>>659
晒されて本部に都合の悪いことでもあるの?

666:名刺は切らしておりまして
09/08/15 00:27:36 xNHOBppw
>>662 守秘義務なんか社内だけの規約。
どんな勝手な規約でも作れるさ。

667:名刺は切らしておりまして
09/08/15 01:45:51 DaSCM0Yy
一円廃棄は契約違反なのでやめてください。
盗撮内容はこんなかんじだった。

668:名刺は切らしておりまして
09/08/15 02:09:39 kNXaa/mZ
岡田イオンなら喜んで不買い運動するが
無関係なセブンのオーナーを苦しめるだけのセブン不買いなんてやらねえよw



669:名刺は切らしておりまして
09/08/15 03:08:08 pM5ZDrRj
聞いてw 今日ここ万引きあったでしょ、 近くの交番にいた

670:名刺は切らしておりまして
09/08/15 03:52:56 hjVhh9Lp
最近、セブンで買い物しなくなったが、
八王子南口店は、10万円くらい買ってやってもいい気分w


671:名刺は切らしておりまして
09/08/15 04:07:00 /RbVw5r9
>>661
だいたい仕入れどっからするのよ?

672:名刺は切らしておりまして
09/08/15 04:15:13 he4NfLvs
セブンの社長って悪人面してる…。テレビの取材受けてる時も変な汗いっぱい掻いてたし。
裏では相当阿漕な事してそうw

673:名刺は切らしておりまして
09/08/15 05:30:11 jYHN7kYU
店主擁護レスは同じような文体ばっかりだな
IDかえまくってんじゃねーよw

674:名刺は切らしておりまして
09/08/15 05:41:37 aeNS3S+D
>本部社員との話し合いの様子を勝手に撮影して
>テレビ番組に提供した「背信行為」を 挙げ
物事を公にされる事を嫌うのはスネに傷があると自ら宣言しているのと同じ。

675:名刺は切らしておりまして
09/08/15 05:45:09 LUdYXb6U
キタ━━(゜∀゜)━━!!
報復攻撃


676:名刺は切らしておりまして
09/08/15 06:03:56 W0FrK4pV
【速報】セブンイレブン、業務停止処分
鈴○敏文氏、緊急退任会見
飼い犬に手をかまれ、腹が立ち
契約を解除しました


677:名刺は切らしておりまして
09/08/15 06:07:54 uxc6MgFg
さすがブラック企業、セブンイレブン社員、言葉が品性下劣だな。

私、本日より、ブログ上にて
セブンイレブン不買運動を開始致します。

同時に、ここで見られる社員の発言を随時公表させて頂くことに致します。

678:名刺は切らしておりまして
09/08/15 06:10:02 0TrgS3Pb
いいじゃないの、裁判するんだから。
それではっきりするよ。


679:名刺は切らしておりまして
09/08/15 06:11:10 LEJvWML/
セブン-イレブン、見切り値引き店の契約切り相次ぐ(1/2ページ)
2009年8月15日3時0分
URLリンク(www.asahi.com)
どんどん報復キタ━(゚∀゚)━!

680:名刺は切らしておりまして
09/08/15 06:31:38 uxc6MgFg
セブンイレブン嫌な気分! に変えるべきだな(笑)

俺は、これから使わん。

だって、周りコンビニだらけだもんな。
わざわざ、そんな糞企業のもの選んで買いたくないわ。

ローソン、ファミマ万歳!

681:名刺は切らしておりまして
09/08/15 06:38:01 klm1kMqz
糞高いみかじめ料取ってるんだから
売り方くらい店の自由にしてやれよ

682:名刺は切らしておりまして
09/08/15 06:44:04 uxc6MgFg
買わん買わん買わん買わん買わん買わん!
絶対に買わん!

683:名刺は切らしておりまして
09/08/15 06:56:35 LUdYXb6U
サークルKサンクス 基本的にオーナーさんに任せてます。とのこと、セブンイレブンはオーナーの生き血を更に吸いまくるわけだ。
イメージ最悪


684:名刺は切らしておりまして
09/08/15 07:18:11 g+EI7mFn
昔は、毎日通っていたのに、最近はめっきり行かなくなった。
CMも削り、商品構成も目新しさに欠け、魅力がなくなった。
活気に溢れた、あの頃には、もう戻れないんだね。
さようなら、私のメーテル(7-11)

685:名刺は切らしておりまして
09/08/15 07:22:46 w0iOxt1Y
最悪!うわぁ~いや!極悪7

686:名刺は切らしておりまして
09/08/15 07:26:56 behZku1X
何故値引き販売に関してあれだけニュースになったのに・・・
この件は全くニュースで扱わないのか不思議?

687:名刺は切らしておりまして
09/08/15 08:14:35 F86Xr5DX
セブンのグループ全部買わん!

688:名刺は切らしておりまして
09/08/15 08:18:58 ibqzHhfo
>>684
ホットスナック強化も他社の後追いだしな。

689:名刺は切らしておりまして
09/08/15 08:24:31 byogkr0I
不買運動しても、オーナーさんが困っちゃうもんなぁ。
オーナーさんたちはいっそみんな、ローソンやファミマに変えちゃえばいい。

690:名刺は切らしておりまして
09/08/15 08:35:01 xAHfMcvh
セブンイレブンはコンビニ界のコジマ電機です。

691:名刺は切らしておりまして
09/08/15 09:08:49 W9wLJMis
不買運動するべし

692:名刺は切らしておりまして
09/08/15 09:12:33 tyyRs1XS
いいねぇ増田さん。あんた男だ。とことんやれぃ!

693:名刺は切らしておりまして
09/08/15 09:15:29 1X1fufay
個人が誰でも情報発信できる時代にこんな古典的な手法を使うなんて
さすがは紙媒体にしがみ付いている鈴木商店らしいな。

自爆行為です。

694:名刺は切らしておりまして
09/08/15 09:20:01 fWOam/gu
ファミマ・サークルK・ローソン・ミニストップで充分です
セブンはほとんどないし

695:名刺は切らしておりまして
09/08/15 09:26:05 XO0UqSyZ
>>676
まあこいつは、公取に自宅強制捜査されても辞めない厚顔無恥な男だと思うぞ

696:名刺は切らしておりまして
09/08/15 09:33:49 MFRq0z2t
2chのクズどもがわめくとかえって業績が伸びるのは
もはや伝説

697:名刺は切らしておりまして
09/08/15 09:36:42 ZcdBIoiG
 セブンはけしからんが、やきそばとざるそばがおいしいので使ってる。
 ファミマとローソンは、見習ってほしい。


698:名刺は切らしておりまして
09/08/15 09:43:17 OfgoA8ym
こんな事してたら7-11はそのうち独禁がらみで莫大な金を払うことになるな。
一方、これで風評被害が起きてまず困るのは体力的にFC店舗の店主だろう。
結局お互い損して終りの結末しかない。結局今回の裁判は
独禁法の基礎もわからない酷い会社VS独立できる力が無く会社にすがるだけの店主
というこの手のFC業界にありがちな不毛な戦いだという事だ。
7-11はさっさと見切り販売を認めろ。
独禁法に抵触したという事の重さがまるで理解できていない。
儲からないならフィー体系見直しで絞めれば良いだけだ。
そしてオーナー側も見切り販売をして儲かるのは一時だけ。
何故ならそれが当たり前になれば、尚売れ残りが出てくるから。
そして在庫管理でコストが嵩み始める。
それだけのために、FCオーナーが覚悟を決めて裁判しても得るものは少ない。
大体仕入れから何から全て生命線を本部側に握られるFCで今更何をいっているのかと。
本当の敵は圧倒的な価格競争を持ち
立地面もコンビニをキャッチアップしてきている他業態だろう。
本質見ないと地獄しか待ってないよ。見切りしても他業態の方が安いんだから。

699:名刺は切らしておりまして
09/08/15 09:44:16 t8uEeVCA
スーパーでは客に来て欲しくて、仲買を泣かせて安く納品させた野菜で安売りやってるくせに。
汚い商売だよ。
公取はしっかりマークしろよ。

700:コピペ
09/08/15 10:03:27 +iZuKMgY
「豊作?じゃあ今の値段で買うと損するから金ださない」
「凶作?じゃあ食い物少なくなるからむしり取る。」
「あ?百姓がいきがってんじゃねぇよ。」

頭に蛆湧いたようなトップや社会のお偉いさん(笑)を
見ながら育つと、最終的には俺のような逸材がうまれるわけだ。

俺は百姓の子だが、日本の農業など滅ぼす気満々。
味方など誰もいやしねぇ。作る気もねぇ。全部死ね!!!!

売国奴?違うね。売ることは売るかもしれないが、
それこそプルトニウムでも炭疽菌でもばらまいて使い物に
ならないようにしてからだな。

なんでてめぇらが、特ア系労働者をみっちりしっかりこきつかう
労働現場を提供するために、こっちが汗水流して農作業継承しなきゃ
ならねぇんだよ。んなことやるぐらいなら、全部荒れ地の更地か、
環境汚染の元凶地にでもして、始末に負えない地獄の罠でも
作り上げて放り捨ててやるぜ。

ほぅら、喜べ、おまえらなんか1㍉も信用してねぇよ。
金なんかいくらあっても、この震える狂気の前には無力だということを思い知れ。

701:名刺は切らしておりまして
09/08/15 10:14:15 oo51Hskx
age

702:名刺は切らしておりまして
09/08/15 10:50:12 oo51Hskx
北朝鮮711(Norrth Korea Seven Eleven)

703:名刺は切らしておりまして
09/08/15 10:59:46 oo51Hskx
肥溜め 糞尿 嘔吐物 ウイルス 細菌企業セブンイレブン

704:名刺は切らしておりまして
09/08/15 12:20:59 SIM9cmmG
age

705:名刺は切らしておりまして
09/08/15 12:28:09 ZrdeINcD
>>655
セブンの役員は、全員昼食は発売予定の弁当だよ。
有名な話。

706:名刺は切らしておりまして
09/08/15 12:33:40 ZrdeINcD
>>698
覚悟を決めたのは、本部の方だよ。
(大半の)経営が順調なオーナーから激しく突き上げられたと思う。

707:名刺は切らしておりまして
09/08/15 12:35:51 t6kkRvhn
公取と対決する気かよ
カスラックといい893気質の企業が増えてきたな

708:名刺は切らしておりまして
09/08/15 12:56:16 0pMIfTYD
期限切れ1時間前の弁当コンビニからただで引き取って
100円で売る商売始めたら儲かるかな?
店舗は廃棄費用かからんし、ただで持っていってくれるなら大歓迎だろ?

709:名刺は切らしておりまして
09/08/15 13:29:50 dbO1SXZr
不買運動に参加します

710:名刺は切らしておりまして
09/08/15 15:00:13 SIM9cmmG
あたいも!

711:名刺は切らしておりまして
09/08/15 15:10:33 zAAfVTGk
俺の家は周辺がセブンばっかりで困る(´・ω・`)

712:名刺は切らしておりまして
09/08/15 16:42:36 Y7AFIoKY
ここ数年コンビニに足を踏み入れたことがないなぁ

ちょっと近所のコンビニを思い出して数を勘定すると、自宅から1キロ圏内に、
セブン6店(最近1店舗閉店)、ファミマ2店舗、ポプラ1店舗
セブン大杉だな

713:名刺は切らしておりまして
09/08/15 18:40:36 KwgAsRN9
すでにスーパーや99では見切り価格販売なんて当たり前なのに
なにを怖がってるんだろう?経営者はヘタレなの?
消費期限が迫ってきたら豚のエサにするより、弁当として売って
材料費と人件費程度は回収するほうが正常な考えだと思うが。
セブンの弁当は高価格設定だから半額販売でも、その程度は回収できそう。

714:名刺は切らしておりまして
09/08/15 20:49:55 X+ztRQ+z
とりあえずセブンでは買わない。


715:名刺は切らしておりまして
09/08/15 20:57:57 dOaErGGV
残念だけど田舎なのでセブンしかないんですよ。
コンビニの本部が儲かるようになっているのは親が必ず儲かるヤクザ商売だからですよ。

716:名刺は切らしておりまして
09/08/15 21:12:34 P70658yO
>>666
>守秘義務なんか社内だけの規約。

厨やニートには縁がないだろうけど、
実社会では珍しくもなんともない契約だろが。

717:名刺は切らしておりまして
09/08/15 21:22:36 dOaErGGV
法的には上級法令に反する取り決めは違法、もしくは無効になりますね。

718:名刺は切らしておりまして
09/08/15 21:37:28 54wbGuSN
7/11の信用を落とした最大の原因は本部の言動だな

719:名刺は切らしておりまして
09/08/15 21:38:51 H3fYLD9l
>>713 頭痛いのか?

720:名刺は切らしておりまして
09/08/15 21:43:16 dOaErGGV
小売業なんて商品横流しして中間マージンで稼ぐ商売ですから何の生産性もないんですよ。
今のセブン本部は自分ルールでトラブル起こしてるオークション出品者みたいになってますね。

721:名刺は切らしておりまして
09/08/15 21:48:53 roY1h5xB
オレはセブンの考えを尊重する。業界第一はブランドイメージが大事だ。

722:名刺は切らしておりまして
09/08/15 21:52:46 dOaErGGV
コレで一番迷惑してるのは時間守って正確に配送して名実共にセブンを支えてる配送・物流の人たちだね。

723:名刺は切らしておりまして
09/08/15 21:57:08 dOaErGGV
しかし、弁当に限っては弁当屋の作りたての弁当の方が美味いね

724:名刺は切らしておりまして
09/08/15 22:09:29 Xi9hSMEr
つかセブンのシステム的に多く発注しちゃう側にも問題はあるとは思うんだが

725:名刺は切らしておりまして
09/08/15 22:10:40 s0gtxLej
◆創価学会問題 ◆
①強引な勧誘や投票依頼、聖教新聞の購読依頼などによる迷惑行為。
②嫌がらせ、集団ストーカー、就業妨害、暴行傷害などの犯罪行為。
③身内や知人の入会により家庭崩壊、生活被害の事例が後を絶たない。
④宗教団体の名を借りた集金団体。会員を洗脳し、金と権力の維持を図る。
⑤池田名誉会長への個人崇拝が生み出す数々の問題。
⑥政権与党の立場を悪用した、利益誘導や隠蔽工作、悪法への加担。
⑦メディア侵食による言論妨害。

創価学会について詳しいサイト

FORUM21
URLリンク(www.forum21.jp)

創価学会による被害者の会
URLリンク(www.toride.org)


726:名刺は切らしておりまして
09/08/15 22:16:27 dOaErGGV
日本国民の健康まで考えてくれるなら大盛りサラダを100円でお願いしたいですね。

727:名刺は切らしておりまして
09/08/15 22:18:27 s0gtxLej
Q.創価学会はお金が掛かりませんか?

A.お金が掛かります。

入会するときに、3千円のご本尊を購入させられます。

『聖教新聞』 新聞 日刊 月ぎめ1,880円(税込)(1部71円) ←必ず買わされます。
『公明新聞』 新聞 日刊 (1ヶ月1,835円/税込)(1部71円)
『公明新聞』 日曜版(1ヶ月285円/税込)
『創価新報』 新聞 月2回 (105円/税込?)
『大白蓮華』 雑誌 月刊 (定価200円/消費税は不明) ←必ず買わされます。
『グラフSGI』 雑誌 月刊 (390円/消費税は不明)


728:名刺は切らしておりまして
09/08/15 22:19:51 s0gtxLej
勝谷誠彦 - 大手マスコミが報道しない、公明党・創価学会のP献金(ラジオ)
URLリンク(jp.youtube.com)

池田大作先生、チベット仏教弾圧者を賛美する 【創価学会員は必見】
URLリンク(jp.youtube.com)

創価学会の本尊って一体何なの?
URLリンク(jp.youtube.com)

創価学会幹部、ニセ本尊破折にシドロモドロ
URLリンク(jp.youtube.com)

土井たか子(李高順)
福島瑞穂(趙春花)
筑紫哲也(朴三壽)
佐高信(韓吉竜)


729:名刺は切らしておりまして
09/08/15 22:23:34 s0gtxLej
池田大作=成太作(ソンテチャク、1928年1月2日 - )は、新興宗教団体(宗教法人)創価学会名誉会長、
SGI(創価学会インタナショナル)会長、
創価学会元会長(3代目)公明党創設者。

<入信以前>
1928年1月2日、東京都大田区大森北(東糀谷 ひがしこうじや)の朝鮮部落に海苔業者の父、子之吉(ねのきち)と母、一(いち)の間の第6子(5男)として生まれる。
1930年、3歳頃、1923年の関東大震災で大森の地形が変わったため、蒲田(羽田町大字糀谷 こうじや)に移る。
1935年4月、羽田第二尋常小学校(現:大田区立糀谷小学校)に入学。生まれつき体が弱く、栄養失調で3・4回死にかけたこともある。
1936年に父がリューマチで寝込むようになったため、家業の海苔作りを手伝う。兄たちの出兵で家計が苦しくなったため、朝夕の新聞配達もする。
1940年3月に尋常小学校卒業の後、兄が勤めていた「新潟鐵工所」に就職。4月(?)に高等小学校(後に「萩中国民学校」と改称)に進学。

少年・青年時代に多くの在日コリアンと出会い、父から韓国語を習う。

1941年12月8日、太平洋戦争が始まる。1944年、蒲田(糀谷)の家が強制疎開のため壊され、同区馬込町(後に大森区→大田区)の叔母の家に住む。
1945年8月15日に6度目の結核による肋膜炎を患い、茨城県の結核療養所へ入院するための順番待ちをしていた中で終戦を迎える。
1946年、新橋にある「昭文堂印刷」で文選工をする傍ら、私立の「東洋商業高校」(現、東洋高等学校)夜間部の2年に編入学する。
東京都大田区森ヶ崎にある「協友会」に加入。10人余りほどの青年たちと国家や人生や天皇制などを議論する「郷友会」という研究会(読書会)を作り、
学者や労働組合の指導者を訪ねたりする。
高校卒業と同時に「昭文堂印刷」を退社。半年後、京急蒲田駅裏にある中小企業の組合「蒲田工業会」
(現:「蒲田工業協同組合」)に書記として勤務。


730:名刺は切らしておりまして
09/08/15 22:25:48 TDPaNOl9
7-11の弁当にブランドやステータスなんか感じる?
普通は「またコンビニ弁当かよ」で終わりだよ。
経営者や関係者は禿げしく勘違いしてるな。
高くて不味いけど、仕方ないから食ってる人がほとんどだよ。

むしろ、美味くて安い弁当を見つける人のほうが利口に見える。


731:名刺は切らしておりまして
09/08/15 22:34:30 pf4IeEK1
まともなことをすると排除される組織って腐ってますよね。

732:名刺は切らしておりまして
09/08/15 22:38:26 s0gtxLej
池田会長が勤めていた大倉商事という会社は手形割引専門だったのですが、
手形を担保にして金を貸すわけですから手形が不渡りになると取立てが凄いです。
池田会長は、病人の布団を本当に文字通りはいで持って帰ってきたんです。
江戸時代じゃあるまいし他人の使った布団なんか売れません。しかし、布団を
はがれたほうは本当に凄い恐怖を感じるので親戚を廻って金を借りてきて返すわけです。
池田会長は頭が良いですね。

大倉商事は創価学会の会社ですから、取立てで抜群の成績を揚げた池田会長は
創価学会に引き抜かれて、その後出世をして会長になったわけです。
似たような宗教で千葉県にある韓国系の「霊波之光」というのもあります。
ここも病気が治ると宣伝して信者を増やしていますし、天皇制を否定して
独自の年号の元にカレンダーを作り、教主は生神様を自称しています。
既にアメリカのFBIが調査を始めています。オウム真理教は既に調査が
終わって監視が続いています。もちろんアメリカ国民を守るためですが、
日本人もFBIに守られているわけで、なんか情けないです。

URLリンク(image.blog.livedoor.jp)


733:名刺は切らしておりまして
09/08/15 22:39:24 dOaErGGV
お金の事しか考えてないならアメリカの銀行みたいな妙な商売やって社会に迷惑かけた上に会社なくなるよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch