【流通】セブンイレブン:値引きした店に契約解除通知…値引き販売する店主ら組織の中心人物の一人 [09/08/13]at BIZPLUS
【流通】セブンイレブン:値引きした店に契約解除通知…値引き販売する店主ら組織の中心人物の一人 [09/08/13] - 暇つぶし2ch2:名刺は切らしておりまして
09/08/13 07:12:58 W08aesTT
しばらくセブンイレブンでの買い物やめてみて、業績が下がるかどうか社会実験してみる!

結果は半年後だな

3:名刺は切らしておりまして
09/08/13 07:13:36 KBbkFMZK
うわぁ…

4:名刺は切らしておりまして
09/08/13 07:15:05 KqUAWp+k
今こそFC規制法の制定を

5:名刺は切らしておりまして
09/08/13 07:17:59 zbQFExuE
なにこのクソ企業w
いかね。

っていうかセブンイレブン四国にねえ~(`;ω;´)

6:名刺は切らしておりまして
09/08/13 07:18:28 YJXX8yag

「値引きが理由ではない」
「値引きが理由ではない」
「値引きが理由ではない」

7:名刺は切らしておりまして
09/08/13 07:19:30 90o0tFb+
>値引き販売を認めるように
>活動してきたことへの報復としか思えない」と話している

100%間違いないな
違うと言ったところで誰も信じない

”生殺与奪の権利は我にあり”っていう姿勢で仕事してる奴は
必ずこういうことをする

8:名刺は切らしておりまして
09/08/13 07:19:35 n6czD6C6
セブン頑張れ! 最近、こんな風に好き勝手やって
本部の指示に従わない奴とか、社内でも規則を守らず
マイルールを持ち込んだ挙句に訴訟しやがる輩が多すぎる!!
ムカツクんだよw お前達、FCの連中に一から仕込んで
やった恩を忘れて、何勝手に値引き販売して裁判起こしてんだ!
お前らみたいなトラブルメーカーと、これ以上付き合うのはお断りだよ!

9:名刺は切らしておりまして
09/08/13 07:20:03 nMx7EWab
ローソンの冷やし中華おいしいよ


10:名刺は切らしておりまして
09/08/13 07:20:54 /5iHcnPy
だめだこりゃ

セブンイレブンではもう買い物することはないな

11:名刺は切らしておりまして
09/08/13 07:21:22 nUtjhBPT
まあ店主に問題があるだろ。

12:名刺は切らしておりまして
09/08/13 07:24:54 ODtgI2AX
セブンイレブン 最初の対応から酷すぎた
小売業なのにイメージ落としすぎ


責任者の責任問題だ

13:aoi< *`∀´ *> ◆U1p9jHYFr6
09/08/13 07:27:02 pH95vBqB
FCと聞くとチキン食べたくなるわ

14:名刺は切らしておりまして
09/08/13 07:28:12 AenTEsPF
あれ?一ヶ月前ぐらいに値引き認めるってニュース流れなかったか?
ホントどうしょもねー企業だな奴隷搾取企業は

15:名刺は切らしておりまして
09/08/13 07:28:20 HPVYEWI8
報復実現党

16:名刺は切らしておりまして
09/08/13 07:31:21 K45plYK8
国民自給率世界一低いのに世界一残飯を出す国
>>8
本部運営社員乙w

フランチャイズの経営契約事項に関して言うと
配給側に有利過ぎる事項が多く殿様商売振りを
発揮し過ぎてる。
土地貸借契約事項でも自己有利契約だし
どれだけ儲けてるんだよw



17:名刺は切らしておりまして
09/08/13 07:31:58 Hgxp2xNv
いい気分じゃねーぞセブン

18:名刺は切らしておりまして
09/08/13 07:32:25 puoGQ/ST
もうセブンでは買い物しねぇーよ

19:名刺は切らしておりまして
09/08/13 07:33:18 2B8dnuFi
高利貸がいくら金利が高くても合法だったように、
店舗貸はいくら分配が高率でも合法で、
派遣業はいくら入子にして抜いても合法なのだ。

20:名刺は切らしておりまして
09/08/13 07:33:58 n6czD6C6
FC店主は余計なこと考えずに本部の言いなりになってたら
良いんだよ。 それで不服があるなら脱退して、
オリジナルのコンビニ作れば? 大体、セブンの看板背負ってて
本部が認めてないことを、訴訟まで起こして揉めてアホか?
こうなるのは当然の結果だろw 

21:名刺は切らしておりまして
09/08/13 07:34:10 Z9+ZCEoT
政権交代が現実になってきた今、テレビはこのニュースを報道するかしないか?

そっちのほうが見もの。

22:名刺は切らしておりまして
09/08/13 07:34:28 K45plYK8
使えない子は即解雇・・・

23:名刺は切らしておりまして
09/08/13 07:35:55 Z4vxRrfJ
>>8
ルール自体が間違っていたらルールを正す必要がある。 


24:名刺は切らしておりまして
09/08/13 07:37:12 qpO8cvCb
契約出来ないと経営出来ないのか

25:名刺は切らしておりまして
09/08/13 07:38:04 66WxFGhZ
だいたいセブンは時給が安いわりにはしんどい。
弁当、おにぎりなんか大量に仕入れて廃棄すりゃいいんだよ。

26:名刺は切らしておりまして
09/08/13 07:40:21 e0cM9dca

鈴木のボケはよくこういうセンスの無いことを許してるね。

今の時代こういうことやると、今までに長い間に何兆円と掛けて築いた
企業イメージが一瞬で地に落ちるよ。

つか、だから、何やっても業績伸びないんじゃないの?



27:名刺は切らしておりまして
09/08/13 07:40:32 dDg5x3aV
>>8
FCを支配する側の手先ですか、そうですか。
心配しなくてもセブンイレブン行かない事にしたから

28:名刺は切らしておりまして
09/08/13 07:42:33 5ct4NE5g
>>8
値引き販売は公正取引委員会のお墨付きだ。
問題はない。

29:名刺は切らしておりまして
09/08/13 07:44:42 Dk4vAt/q
>>23 内容は何であれ、加盟している企業のイメージを悪化させることが認められる訳がない。

30:名刺は切らしておりまして
09/08/13 07:44:49 cTrP0cdn
まさに自民公明経団連の体質を具現化したような会社だな・・・

31:Ψ
09/08/13 07:45:10 veX6MjSr
セブンで買うのやめた!

32:名刺は切らしておりまして
09/08/13 07:45:15 n6czD6C6
弊社のルールに従える方のみで結構です!
加盟する時は、何でも「はいはい、やります」
だったのによー、慣れてくるとこれだよw
調子にのるなっつーの!
値引き販売なんて、乞食消費者には良いかも知れんが
これまで築きあげたブランドイメージに傷が付くじゃねーか!
スーパーじゃねーんだからよw

33:名刺は切らしておりまして
09/08/13 07:45:19 UCXn2j6D
鈴木商店の化けの皮を剥がす時が来たようだな
今までの阿漕な商売の実態を暴露汁

34:名刺は切らしておりまして
09/08/13 07:46:07 qMQK752x
ここんとこ全然使ってない。

35:名刺は切らしておりまして
09/08/13 07:46:14 KPKvEfGq
セブン以外のフランチャイズに加入しちゃえよ


俺も当分の間、セブンイレブンボイコットするから
コンビニなんてほかにいくらでもあるし

36:名刺は切らしておりまして
09/08/13 07:46:55 Xl9WWerr
セブンイレブンでの買い物拒否闘争宣言!
店主には悪いが仕方ない

37:名刺は切らしておりまして
09/08/13 07:47:42 JvtTrEBq
本部ダメだな…
もうセブンに行かないわ


38:名刺は切らしておりまして
09/08/13 07:47:57 DYZdFt+B
D6C6 おまえセブンの営業か 忠誠心があってよろしい

39:名刺は切らしておりまして
09/08/13 07:48:15 86dq7dJ5

たかが、一店主のために社長を辞めるとはかわいそう。
マスコミは競って、酒井の後を埋めるために取材をする。
当然、公取委も動くし、消費者団体は不買運動を示唆する。
提携会社には抗議が殺到し、数社は提携関係をやめる。
大株主は社長と関係取締役の責任ということにして
社長と取締役更迭となる。

40:名刺は切らしておりまして
09/08/13 07:48:27 e0cM9dca
>>32

いままで絶対に値引きはしない!とほざいてたボケ老人の鈴木は

「今の時代お客様の価値を高めるには値引きしか無い」っていってるよねw

ヨーカドーも全店激安店になる日も近いだろw

ま、鈴木も持ち上げられすぎて焼きが回ったなw


41:名刺は切らしておりまして
09/08/13 07:48:41 SLP6Pg7w
>>31 俺もセブンで買うのやめた!

42:名刺は切らしておりまして
09/08/13 07:49:55 cTrP0cdn
日本以外の先進国では、必ずあるFC規制法を
長沼にさっそく12月までに法制化させようかな

法に従わない人治企業は朝鮮に出て行ってもらおう

43:名刺は切らしておりまして
09/08/13 07:50:02 8Z8a22IC
司法の場で白黒つければ良い

部外者には現時点でどっちが悪いとか分からんわ

44:名刺は切らしておりまして
09/08/13 07:51:34 a13Zv2dO
すき家に続いて不買運動するわ

と思ったら秋田にはなかった

45:名刺は切らしておりまして
09/08/13 07:52:00 pLb+8ve1
素直にアルバイトの食事補助にあてがえば良いものを。

46:名刺は切らしておりまして
09/08/13 07:53:11 K45plYK8
コンビニの建物建てるにしても大手メーカーと提携してるから
他の業者入る空き無いw

47:名刺は切らしておりまして
09/08/13 07:53:24 vbNZ3RwG
これから遠くてもローソンとかにするわ

48:名刺は切らしておりまして
09/08/13 07:53:33 QvKRX+yc
今までもセブンとミニストップとかあったら必ずセブンは避けてたんですが
他に無いときは仕方なく買ってました。
ごめんなさい。
もうセブンイレブンでは金輪際死ぬまで買いません!

49:名刺は切らしておりまして
09/08/13 07:53:43 86dq7dJ5
>>45
すでにどこのコンビニでもやっている。

50:名刺は切らしておりまして
09/08/13 07:53:48 ldo4PvzS
値引き販売しなきゃならないくらい売れ残りするような仕入れしてる時点で商売向いてないよ。

天気や気温、曜日、地域の行事などと売れ筋商品かなど考えてれば値引き販売する必要ない。
24時間営業してんだから、夜になったら値引きする待って買う客しかいなくなるし。

51:名刺は切らしておりまして
09/08/13 07:54:11 4a7eZp3D
これで他のコンビニチェーンが立地の良い店に乗り換えを打診したらどうなるんだろ?

52:名刺は切らしておりまして
09/08/13 07:55:21 UJdF89lh
これはひどい……

53:名刺は切らしておりまして
09/08/13 07:56:30 K45plYK8
>>50
本部側で在庫数把握されてるからオートメーション方式で
強制的に補充されるのです。



54:名刺は切らしておりまして
09/08/13 07:57:41 DE+UsczE
空気読めない強欲な伊藤ヨーカ堂とセブンは

ジャスコ岡田にねらい撃ちされるの決定だな

空気読んだ裁判所に懲罰的な制裁される気がする

55:名刺は切らしておりまして
09/08/13 07:59:51 86dq7dJ5
>>50
売れる分の弁当だけ仕入れれば弁当売り場はスカスカになる。
そうなれば、本社から商品が無いように感じるからもっと仕入れろと
要請が来る。弁当売り場を縮小しても他店に比べ競争力が無いなどという。
無視すれば、助言に逆らったということになり、契約解除理由になる。

56:名刺は切らしておりまして
09/08/13 07:59:54 2GDKoCFt
この程度の一年の先も読めない、一年の我慢もできない
トップと経営幹部が実権握っているようじゃ
先は長くないな・・・・

57:名刺は切らしておりまして
09/08/13 08:01:39 a7ew4b8y
この会社反省してないのか
まったくもってKYだな

58:名刺は切らしておりまして
09/08/13 08:01:41 CYJDyAIi
廃棄商品が、本部の定める設定数より少ないと
カイゼン案(つーか、強制的に商品が送り込まれる)が発動されるんでしょ。

59:名刺は切らしておりまして
09/08/13 08:02:59 4a7eZp3D
>>53
その上消費期限は物にもよるが1日から2日程度だしな…

>>50が言うことも分かるがそんなのあくまで理想論だよ。


60:名刺は切らしておりまして
09/08/13 08:03:57 a13Zv2dO
よくも堂々とこんな報復とか平気で出来るな

マスゴミとか舐められてるんだろうなぁ
広告料で簡単に黙る連中だしな

61:名刺は切らしておりまして
09/08/13 08:04:35 84C6KUIn
>>50
>天気や気温、曜日、地域の行事などと売れ筋商品かなど考えてれば値引き販売する必要ない。
需要を予測するのは不可能に近いって聞いたけど。

つーか、予測できんなら何故にFCにリスクを全部押し付けてるの?

62:名刺は切らしておりまして
09/08/13 08:06:18 Im3mHKCg
>>43
やっとbiz板らしい意見を目にした。

63:名刺は切らしておりまして
09/08/13 08:06:28 RBnasFpW
見せしめなんだろうな。

64:名刺は切らしておりまして
09/08/13 08:06:31 0mbmNGKs
組織を守るために何でもさせる
まるで帝國陸海軍のようだね
店でTVに映った社員はBC級に
されそう

65:名刺は切らしておりまして
09/08/13 08:06:41 6U1Of2On
セブンイレブンにメールしますた。
もうセブンで物買わね~~

66:名刺は切らしておりまして
09/08/13 08:07:08 iY/9jAMW
これがコンビニ本部の奴隷制度の実態。
これがコンビニ本部の奴隷制度の実態。
これがコンビニ本部の奴隷制度の実態。
これがコンビニ本部の奴隷制度の実態。
これがコンビニ本部の奴隷制度の実態。
これがコンビニ本部の奴隷制度の実態。
これがコンビニ本部の奴隷制度の実態。

67:名刺は切らしておりまして
09/08/13 08:07:30 9TCNXMXq
>>1 >>61
セブン―イレブン・ジャパンの商売はネズミ講のようなもの

FCに騙して加盟させFCオーナに物を売るのが儲けの仕組み

FCオーナが儲かる事は嫌がるのが本部

68:名刺は切らしておりまして
09/08/13 08:10:38 4NDPqaoK
大店法なんてバカなものが商店街、旧社会党、共産党が結託して出来たもんだから、
一切値引きしないセブンイレブンみたいな異様な店がはびこったんだからな~。

早く大店法廃止して、正常化すべきなんだよな・・・・

そうすりゃ、鈴木なんて老害野郎もふんぞり返れないんだし。

69:名刺は切らしておりまして
09/08/13 08:12:13 1hUPGeBB
露骨な嫌がらせだな
しかし、分かりやすい企業だ
アドバイザーはいないのかね

70:名刺は切らしておりまして
09/08/13 08:13:53 WP0SDFYS
これは消費者が不買運動で店主を擁護する必要があるんじゃないか?

71:名刺は切らしておりまして
09/08/13 08:15:00 iY/9jAMW
セブンは契約が15年という事になっている。
この店がちょうど契約満了の時期であれば問題はないと思うが
契約途中での解除通知という事であれば完全に見せしめだろうな。
セブンは今回の排除命令の指導を何だと思ってるのかな?
何の反省もないばかりか、改善しようとする意志もない。
これは一般の消費者に対してもかなりのマイナスイメージになるだろう。
こういう時に限ってテレビで持論をブチまける鈴木会長は一切メディアに
表れないよね。
セブン本部内部でも「天皇」って呼ばれてるらしい。

72:名刺は切らしておりまして
09/08/13 08:16:34 qyKQVeya
本社からしたら、オーナーwなんて使い捨ての駒だぞ。
いかに働かせて搾取するか。
がんばって売り上げのばした所で、近くに別の店を出されてしまう。
きついけど、凄く儲かっておいしいって状態が続く事はゼッタイない。
オーナーの事なんか全然どうでもいいと思っているのに
そんな駒ごときに手をかまれたら怒るだろ。

73:名刺は切らしておりまして
09/08/13 08:16:54 d0KI4Jxz
いいでねぇの、オーナーは縛りがなくなるのでローソンに鞍替えするだけ。




74:名刺は切らしておりまして
09/08/13 08:18:10 eWAE44q0
八王子って新撰組の元締めが居たところだよな。
現代になっても血は争えんか

75:名刺は切らしておりまして
09/08/13 08:19:23 Z9+ZCEoT
>>73
根っこの部分ではセブン、ローソン、ファミマ、サークルK等等は繋がっているので
一社だけが有利という事はない。

76:名刺は切らしておりまして
09/08/13 08:19:45 lOUjp8/O
物を粗末にして利益だけちょうだいするセブンイレブンには脱帽。
エコじゃない。

77:名刺は切らしておりまして
09/08/13 08:20:31 F7ChWjDh
うむ、そうなのか・・
昼飯はセブン・イレブンを利用してきたけど(美味しいから)これは
考えないといかんかな

78:名刺は切らしておりまして
09/08/13 08:23:06 gBmz9ViE
金を吸い取るだけ吸い取り、上納させたらつぶすのが
コンビニで儲ける方法なのだ


79:名刺は切らしておりまして
09/08/13 08:23:32 fNuvRWKA
7-11なんてもう労金ATMの代わりにしか使ってねーやw
(労金の金を下ろす場合郵貯ATMだと手数料がかかるが7-11だと0700-1900の間はタダ)

7-11での買い物なんてSuica/PASMO/ICOCAに対応してない時点で止めてるし。

80:名刺は切らしておりまして
09/08/13 08:24:59 ItdGhTeg
どっちもどっちだろ

81:名刺は切らしておりまして
09/08/13 08:25:36 84C6KUIn
>>73
本部に対して、こういった行動起こす人と契約するわけ無いだろ>他社

82:名刺は切らしておりまして
09/08/13 08:26:14 hSrnCelt
本部が利益を根こそぎ持っていってしまい、FC側にはペラペラしかのこらないような
システムを強要しているから、反乱をおこさせてしまったわけじゃん。
以前から問題を放置してきたセブンイレブンの自業自得な気がするし、
このオヤジの言い分のほうが正しく聞こえるから
しばらくはセブンイレブンの利用を控えるよ。



83:名刺は切らしておりまして
09/08/13 08:26:18 CREiB15h
さすがにセブンの経営者は偉いな。
高いから元々買わないがw

84:名刺は切らしておりまして
09/08/13 08:28:31 LoWbJRFO
ついに本部の逆襲が始まったか

85:名刺は切らしておりまして
09/08/13 08:28:35 1+YP9wGc
FC店主の組織的書き込みか。
消費者にしてみれば、どっちもどっち。
権利にしがみつく店主って、おまえらが一番嫌いな利権屋そのもの。

86:名刺は切らしておりまして
09/08/13 08:28:35 By5Ll9W9
セブンイレブン♪
いい身分♪

87:名刺は切らしておりまして
09/08/13 08:29:43 kBgmrzbZ
アメリカで誕生する前(氷屋だった) 客の声をどんどん吸収して
原型が出来たそうな 今はもう通用せんのんか


88:名刺は切らしておりまして
09/08/13 08:30:35 CREiB15h
>>85
いや、唯のゆとり馬鹿だと思う。
前からこういう書き込みというか落書き多かったからね。
ビジネスやってりゃ値崩れとデフレの恐さは知ってるはずだからね。


89:名刺は切らしておりまして
09/08/13 08:31:21 wtPWGwVN
レイプ飯屋ペッパー
ゴキブリ健太
自作自演マクナル
テラ豚吉野屋
盗み食いすき屋
人間廃棄処分711

どこ行きゃいいんだ

90:名刺は切らしておりまして
09/08/13 08:32:22 qUtA+Ocm
URLリンク(t8.wtakumi.com)

91:名刺は切らしておりまして
09/08/13 08:33:11 BTggnWDc
そりゃそうだよな。裁判で負けて企業イメージも悪くなって、これからも一緒に
頑張りましょう!ってな訳いかないもんな。
けど、どっちにしろコンビニは既に淘汰されるから、これを機会に廃業でいいんじゃないか?
ロイヤリティーが高くてそれほど儲けないから閉鎖店舗、目立つよな。

92:名刺は切らしておりまして
09/08/13 08:35:52 PRbi9xoX
>>89
自炊しろよ

93:名刺は切らしておりまして
09/08/13 08:39:17 1g0sBRz1
外食系とかコンビニとか、フランチャイズ制ってそもそも奴隷制だからねえ。
大手に使われる個人事業主は地獄。

94:名刺は切らしておりまして
09/08/13 08:39:58 e0cM9dca
こういうスレ立つ度に「ヤマザキ最強!」って見るけど
ヤマザキの経営方針は最強かも知れんが店舗数は最弱だからな。

あれば使うのに。


95:名刺は切らしておりまして
09/08/13 08:42:44 cLYMviSO
>>94
誰も書いてないじゃん

96:名刺は切らしておりまして
09/08/13 08:43:15 TO1An5+V
あそこの出来たばっかなのにセブンイレブンてすごいな……

97:名刺は切らしておりまして
09/08/13 08:43:22 2sF87J8v
新自由主義ってのは資本や企業を無上の性善説論でとらえるからな
企業が悪いことするわけないから規制は不要、罰則も不要って
新自由主義の根源地のシカゴ学派の連中は平気でそんな論文書いてる
実際の政策にも、多国籍企業の海外進出で進出先の規制法撤廃などで影響が出ている
そういう連中の議論をそのまま日本に持ち込んだのが竹中たち


で、今そのツケを全世界が負ってるとこ

98:名刺は切らしておりまして
09/08/13 08:43:51 gAwD/GaY
うわきんもー
何この低文明企業
報復合戦とかやってんだ
頭悪そー

99:名刺は切らしておりまして
09/08/13 08:48:48 q/8nyo3F
>>85
金を払うことで 得て、 不当に奪われた ものを取り替えそうとしているんだよ。

最初から与えられていたものにしがみついているんじゃない。


100:あれれのれ
09/08/13 08:49:24 al3+D/Am
昔も同じ様な事があったのですね。
福島かどこかで、セブンイレブンを良くする会とかなんとか言って
本部に楯突いた事がありましたね。
本部の持つ運営能力とか、企画力とかを評価できないと
こんな事が起きますよね。
今時、個人で店をやっても、赤字でお金を捨てるだけなのにね。
自分でやってみる事ですよ。 まずは。

101:名刺は切らしておりまして
09/08/13 08:50:35 Z9+ZCEoT
>>97
バーカ、企業絶対善は日本だよ。

102:名刺は切らしておりまして
09/08/13 08:55:33 5hKJxIsu
鈴木、奥田、出井、こいつらの顔って
なんか共通しているというか、ずる賢さが滲み出ていると言うか
何とも言えない雰囲気を醸し出しているんだが
やっぱ、こういう奴が出世するんだろうな…

103:名刺は切らしておりまして
09/08/13 08:55:50 vwhUcXl+
D6C6の忠誠心が痛々しい。お疲れ様。お疲れ一本チオビタ飲めよ。

どちらにせよこのニュースを見聞きした人達の多くがセブンにいい感情抱かないのだけは明々白々。随分図太い神経やね、呆れるわ。
公権力もきっちり報復しろよ。利益薄いわ上は酷いわ…職業的魅力ゼロだな。


104:名刺は切らしておりまして
09/08/13 08:56:51 NpKRYLmF
何の得もない報復だなぁ。負ける上にイメージ悪化

105:名刺は切らしておりまして
09/08/13 08:56:56 rRLyMHMQ
店主は本部との争いを楽しんでるな。
店の経営も趣味か道楽なんだろうな

106:名刺は切らしておりまして
09/08/13 08:58:23 e0cM9dca
>>100

俺自営業者だからあんたの意見よく分かる。
でも、今回の件は、物が食べ物だったから起きた気がする。
だって、捨てると分かってて仕入れるのはつらいでしょ。


107:名刺は切らしておりまして
09/08/13 09:06:06 a13Zv2dO
社員の擁護カキコが増えてきたな
お盆休み返上で頑張れよ

108:名刺は切らしておりまして
09/08/13 09:07:07 4DgHmMZJ
外食産業も小売りもなんで経営者から従業員までDQNが多いんだ。
ローソンの取締役も「過労死は自己責任」のやつだからな。

まあ、コンビニの店長が本社相手に喧嘩売るなんて大したもんだわ。
よっぽど本社から来たやつが偉そうにふんぞり返ってたんだろ。

あいつら自分の父親くらいの年の店長を平気でどなりつけるからなw

まあ自業自得だろ。

109:名刺は切らしておりまして
09/08/13 09:07:41 iNM/gM3b
ヨーカ堂は伊藤さんのころはマトモだった
鱸ってクソがだめにした

110:名刺は切らしておりまして
09/08/13 09:08:20 rttM2w4E
プロ市民にはとことんやってくれ。セブンイレブンよ。

111:名刺は切らしておりまして
09/08/13 09:08:25 mXBVTZVX
>>88
オマエが一番の無知でバカなわけだが。

自分が賢いと勘違いしたバカが蔓延ったのか
ビジ版が腐った原因だよ。

112:名刺は切らしておりまして
09/08/13 09:08:42 Pgy0DOKZ
民主の小沢がオーナー組合に目をつけたからな。
政権交代で組合が妙に力を持つ前に、過激な人には御退場いただくってことか。

113:名刺は切らしておりまして
09/08/13 09:08:49 6dzQDIhM
やめたいって言っても、契約を盾にダメって言うのに。
やりたいっていう人に一方的に解除通知ですか。
奴隷商売もたいがいにしろよ。

114:名刺は切らしておりまして
09/08/13 09:09:00 Uh6wg+sO
徹底的な利潤第一主義だな。
労働者のことを何も考えてないこんなクソ企業を
今日からボイコットします。

115:名刺は切らしておりまして
09/08/13 09:09:01 cA28Qlsy
セブン イレブン
厭な   気分
FCで暴利
壊れ掛けの ビジネスモデル


116:名刺は切らしておりまして
09/08/13 09:10:39 iNM/gM3b
セブンアンドアイは利益主義で株主第一かといえばそうでもない
総会なんててめえら来るなって態度でシャンシャン
配当もショボイ


117:名刺は切らしておりまして
09/08/13 09:10:43 ZSLo2S1/
企業イメージを考えてたら、こういうことは避ける罠。
一応は客商売なのに、客と接していない人たちの発想だなぁ・・。

118:名刺は切らしておりまして
09/08/13 09:10:56 J+F0/5l8
すべては本部と本部社員のために

セブンではもう二度と買いません。

119:名刺は切らしておりまして
09/08/13 09:11:03 UimRiNGn
ウチの地元は値引き販売見ないが、そういう事だったのか
企業イメージねえ・・・高いだけで公共料金の支払いやら宅急便以外、スーパーの方がいいな
24hのスーパーやドラッグストアも今じゃ珍しくないしなあ
弁当は弁当屋で買った方が安いし美味いし

立ち読みできる割高の小型スーパーってのが大方のイメージだろ

120:名刺は切らしておりまして
09/08/13 09:20:26 fNuvRWKA
首都圏エリアにおける各コンビニの
交通機関系&汎用系電子マネー対応度を
覚えてる限りでまとめてみた。

ローソン:Suica/PASMO/ICOCA・Edy
ミニストップ:同上
ファミマ:同上
デイリーヤマザキ:Suica/PASMO/ICOCA
am/pm:PASMO/Suica/ICOCA・Edy
サークルKサンクス:Edy
スリーエフ:Suica/PASMO/ICOCA(一部店舗のみ)


7-11:黒井ななこ、もといnanaco(笑)・Edy('09.10以降)




121:名刺は切らしておりまして
09/08/13 09:20:43 9SY4DSnC
ただFCってこういうもんだけどね。
自分の思ったとおり好き勝手やりたいなら
どこにも加盟せず自分で一から仕入れをやって店作るしかないんだよ。
ごちゃごちゃいっても、セブンのFC店舗のオーナーなんて
実態はセブン傘下に入らないと経営が出来ない人間の集まりなんだから。
セブンも酷いが、オーナー側ののレベルも大概だと言う話。
値引き販売の対処法一つとっても、セブンは確かに酷い。
だったらそんな所のFCにすがるのやめてさっさと独立しろと。
どうせ仕入れ一つまともにやったことないんだろ?
だったら、できない奴はブチブチ文句いわずに従ってた方が自分の為。
値引き販売をやっても現状は激変しないんだし。
上から睨まれる方がよっぽどデメリットだ。

122:名刺は切らしておりまして
09/08/13 09:20:45 yH5VGhsM
民主党はこういった事例こそ助けるべき。小規模農家なんかほかっておいてさ(´・ω・`)

123:名刺は切らしておりまして
09/08/13 09:22:27 J1CoOYJI
値引き販売解禁を前に、見せしめ?

124:名刺は切らしておりまして
09/08/13 09:23:07 4NDPqaoK
セブンイレブンはクレカ使えないし、電子マネーも積極的じゃないから使ってませんでした^^

125:名刺は切らしておりまして
09/08/13 09:24:47 mxoYvAqm
解除するにしても猶予期間が無さすぎるな。
見せしめだな

126:名刺は切らしておりまして
09/08/13 09:25:58 UfGaVX0b
マスコミにこういう記事書かれる時点でセブン完全敗北だわな。

セブン本部工作員が火消しに必死なようだが
今更手遅れですからw残念w

127:名刺は切らしておりまして
09/08/13 09:26:07 e0cM9dca
>>121

こいう言う意見ってさ

「日本が気に入らなかったら北朝鮮に行けばいいじゃん」

「その会社が気に入らなければ、転職すればいいじゃん」

って言うのと同じだと思うんだけどどう?

国自らの改善、企業自らの改善に期待するって
1枚買った宝くじで1等当たるのを期待するぐらいありえないと思うんだけど。


128:名刺は切らしておりまして
09/08/13 09:26:14 s7KbWlE7
おしおきだべwwwww

129:名刺は切らしておりまして
09/08/13 09:26:49 UM3Ob/3O
あのマックでさえ「次の契約を更新しない」だからな。
解除はダメだろ。

130:名刺は切らしておりまして
09/08/13 09:28:17 vs42t72j
>>16
日本より自給率低い国は40カ国ぐらいあるぞ
せめて自分で調べてから書き込まないと恥かくからな



131:名刺は切らしておりまして
09/08/13 09:29:59 9aCME7BW
>>29
それが公正な企業ならね。

132:名刺は切らしておりまして
09/08/13 09:30:24 +E6KQIVF
そりゃあでも善し悪しはともかく値引きしたって契約違反した時点で解除は当然なんじゃねーの?

133:名刺は切らしておりまして
09/08/13 09:30:26 /B3yRNhv
値引きを認めると回りまわってコンビニ自体ダメになるってのはまやかし
FCからの搾取で成り立っていたビジネスモデルが崩壊しつつあるだけだろw


134:名刺は切らしておりまして
09/08/13 09:33:06 AD7ea5BS
何でこんな裁判でまた負けるような事をワザワザするんだ。
本部ってアホだろ。

135:名刺は切らしておりまして
09/08/13 09:33:13 jSnCw8Es
711のロゴを見るたびにこの件を思い出して足が遠のく
ハッキリと自覚しなくても「何か嫌だ」と敬遠する傾向は出るはず

セブンイレブン嫌な気分

136:名刺は切らしておりまして
09/08/13 09:35:04 NEHMdU48
心証が良くなってきたと勘違いしたんじゃないの。


137:名刺は切らしておりまして
09/08/13 09:35:33 qM6t5+bY
セブン&アイ・ホールディングスってブラックなんだなwww

138:名刺は切らしておりまして
09/08/13 09:36:34 ryTflJcQ
関係者は7番アイアンで頭かち割らんとあかんな。

139:名刺は切らしておりまして
09/08/13 09:36:48 gYYUnWdE
見せしめのメリットよりイメージ悪化のデメリットの方が大きいと思うんだがなぁ

140:名刺は切らしておりまして
09/08/13 09:37:24 X0d5JYkO
6月までセブンやってて本部社員と口論の末
一方的に「契約解除」
ある意味ほっとしたのが本音だったよ。
その後、小メーカーに転職したんだけど
10年ぶりにお盆休み体験中。
今は幸せですw。

141:名刺は切らしておりまして
09/08/13 09:37:39 /B3yRNhv
>>121
カップラーメンの仕入れ値がスーパーの売値より高いって話じゃねえか
その辺はどうなの?


142:名刺は切らしておりまして
09/08/13 09:38:12 Z0+DrujE
セブンイレブンは臭いが嫌で俺はどうも苦手だ。

あれ、おでんの臭いかな。ここにセブンの社員がいるなら、今後考えてもらいたい。

143:名刺は切らしておりまして
09/08/13 09:39:11 9aCME7BW
>>132
その契約が諸法に照らし合わせて適切ならね。

相手が強いカードを切ってきたので、次の一手を打てる状況が
出来た点は、オーナーにとっても悪いことじゃないだろうね。

144:名刺は切らしておりまして
09/08/13 09:40:48 MDoEuJYR
子供のケンカとかわりゃしねえぜ

145:名刺は切らしておりまして
09/08/13 09:41:21 UfGaVX0b
>>132
契約上は値引き販売は認められている


不当に値引き制限して契約違反していたのはセブン本部のほう

146:名刺は切らしておりまして
09/08/13 09:42:57 Tnt+8+Hs
セブンイレブンこわいのー

147:名刺は切らしておりまして
09/08/13 09:43:26 6m4i62R6
>>105
やっぱそう思うよな。
こういうオヤジは敵に回すと手強い。
味方に付けられなかった本部はやはりバカ揃いなんだろう。


148:名刺は切らしておりまして
09/08/13 09:43:27 qM6t5+bY
セブン&アイの本部は戦前の軍令部みたいなところなんだろうね

149:名刺は切らしておりまして
09/08/13 09:44:29 Tnt+8+Hs
>>28
「公取委≫社の規則」なのは間違いないからな

150:名刺は切らしておりまして
09/08/13 09:45:14 3aLC+Qbk
自業自得
いやなら自立しな

151:名刺は切らしておりまして
09/08/13 09:45:19 UM3Ob/3O
もし、値引きしない契約をしていても、司法判断で「価格統制だからアウト」と
言われたらアウトだし。

152:名刺は切らしておりまして
09/08/13 09:46:00 Z0+DrujE
コンビニって昔々バイトしただけなんだが、店主って大変だという印象だったなぁ。
しょっちゅう深夜の穴埋めとかして、奥さんも手伝ってさ。あれじゃあサラリーマン
のほうがずっと楽だと思う。

153:名刺は切らしておりまして
09/08/13 09:47:13 AD7ea5BS
自業自得
嫌なら全部直営店にしな

154:名刺は切らしておりまして
09/08/13 09:47:19 4NDPqaoK
>>142
そんな少数派の意見なんて議論の余地なし^^

155:名刺は切らしておりまして
09/08/13 09:49:07 NEHMdU48
>>148
ゲシュタポ本部だろう。


156:名刺は切らしておりまして
09/08/13 09:49:26 LgDIty/j
半額弁当出来ないコンビには潰れてしまえ。

157:名刺は切らしておりまして
09/08/13 09:50:17 4NDPqaoK
安売りは害悪でしかない

158:名刺は切らしておりまして
09/08/13 09:51:05 w8Wd/WOn
好況時のやり方を変えないセブンが悪いよ
コンビニ不況が始まってるのに値引きさせないで
ロイヤリティ搾取によって本部が公務員のように厚遇維持じゃあ
命削ってるオーナーが怒るのも無理はない
いまやセブンは潰れたコンビニの代名詞のように
各地でその残骸を晒している
セブンでやったら負けだ、と言われてるかのように
オーナーの収入保障でもやらん限り統制はもうとれん

159:名刺は切らしておりまして
09/08/13 09:51:10 RmPvEFM6
飲食店のFCって、努力すれば独立して自分の店にすることもできるとこあるけど、
コンビニって、独立するなんて100%まず無理だよね。どう考えても本部側が有利。


160:名刺は切らしておりまして
09/08/13 09:52:58 YfOVLEI5
もうヘブンイレブンとかネタチックな名前で独立しちゃいなよ
話題になれば客入るよ
俺も家から近いから買いに行くし

161:名刺は切らしておりまして
09/08/13 09:53:04 4NDPqaoK
>>159
                ハ        _
    ___         ∥ヾ     ハ
  /     ヽ      ∥::::|l    ∥:||.
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::∥.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `'〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /∥. j

162:名刺は切らしておりまして
09/08/13 09:55:49 w8Wd/WOn
地方じゃセブンがかなり少ない
大手系以外のコンビニとデイリーヤマザキが増えている
完全な独立とはいかんが、大手よりオーナー負担が軽いんだろうな

163:名刺は切らしておりまして
09/08/13 10:03:07 4NDPqaoK
>>162
大手よりオーナー負担が軽いなら首都圏でも大手系以外が増えているはずですが

164:名刺は切らしておりまして
09/08/13 10:03:28 2yjUKwPk
オーナーとは名ばかりのフランチャイズ奴隷商法
(本部は殿さま様で店主はドレイ…)

165:名刺は切らしておりまして
09/08/13 10:04:48 Sba7JTmm
どっちにしても711は2年後ぐらいには日本から消滅するんじゃね?
今後の労働関連の法律で、今迄野放しにされてきた24時間フランチャイズ商法が
法的に適合しなくなるだろうから

166:名刺は切らしておりまして
09/08/13 10:07:09 aZIzigJQ
コンビニ崩壊の足音が聞こえてきたな。

167:名刺は切らしておりまして
09/08/13 10:07:30 pI1cU0oZ
>>163
土地代のせいじゃね

168:名刺は切らしておりまして
09/08/13 10:08:11 NjfrK0+p
こりゃトップがだめだな。今の時代に沿った戦略立てなきゃ。食糧問題が叫ばれてる中、真剣に改善しようとしている企業のみが生き残る。今回はイメージ最悪!27♂

169:名刺は切らしておりまして
09/08/13 10:10:18 4NDPqaoK
>>166
日本はバカが増えてるので逆ですよ
バカほどコンビニを利用しますからね

平日の昼間っからコンビニATMでお金降ろす人がいる限りコンビニは安泰です^^

170:名刺は切らしておりまして
09/08/13 10:11:42 /D9XXMUA
セブンは判断を誤ったのか、若手が暴走したのか
あまり値引きしないルールを作って従わせれば丸く収まったかも

171:名刺は切らしておりまして
09/08/13 10:17:41 9aCME7BW
>>170
少なくとも、対応は幼稚だね。契約解除→裁判とか
なってもセブン側にメリットないし、マスコミを味方に
つけたオーナーが契約解除を誘導したかもしれん。
こんなのに乗ったら敵の思うつぼ。

172:名刺は切らしておりまして
09/08/13 10:20:27 8tGeUESO
>>127
論点を解っていないか、論点をずらしたいのか…または本当のバカか。
工作員以外なら低質な単なるレス乞食だから、スルーするのが吉でしょ。

173:名刺は切らしておりまして
09/08/13 10:23:51 cA28Qlsy
>>169
夜中は、大声を張り上げる
三国人の溜り場ですからね。

174:名刺は切らしておりまして
09/08/13 10:28:12 me6WZHBF
890 名前:名無しさん@十周年 :2009/08/13(木) 10:16:30 ID:D2Ma9zJC0
コンビニっていうビジネスモデルがもはや成り立たないんだよ

読売のアンケートでは、1店舗あたりの廃棄量が1日8~12㌔
弁当で20~30個、おにぎりで70~100個程度が毎日捨てられている

そんな店が全国に4万店以上あるんだぞ
社会にとって存在自体が害悪でしかない


175:名刺は切らしておりまして
09/08/13 10:32:26 g5bp+mVU
まあ指導受けた結果出してきたモノが酷い内容だったからな
こうなるのは見えていた

176:名刺は切らしておりまして
09/08/13 10:34:08 84C6KUIn
急成長した会社って、中身ブラックなんだよなー。
そういうこと考えると、現代の商売っていやだなって思う。

177:名刺は切らしておりまして
09/08/13 10:36:15 dGOSah5x
さよなら7-11

178:名刺は切らしておりまして
09/08/13 10:36:37 IYQQD7HX
最近は100円ローソンばっかでセブンで買い物したのは2年以上前だ

179:名刺は切らしておりまして
09/08/13 10:38:01 EjubuOn0
セブンイレブンは社長の顔からしてダメだと思った

180:名刺は切らしておりまして
09/08/13 10:41:01 boobGY1e
今後、セブンでの買い物は、極力しません。

181:名刺は切らしておりまして
09/08/13 10:48:40 Ylm2GMb/
同じコンビニでもセブン関連のスレだけは擁護レスが次々と書き込まれる。
ブランドイメージを守るためネット監視業者に結構払ってるんだろうなあ。

182:名刺は切らしておりまして
09/08/13 10:52:47 UimRiNGn
ところで711のブランドイメージってどう?
会社が目標設定するのはいいけど
イメージって消費者が持つものだし、そっちの方が重要だと思うんだけど

183:名刺は切らしておりまして
09/08/13 10:54:48 Z9+ZCEoT
ここまで縛るなら最低年収保証くらいはするのが道理だろうな。

184:名刺は切らしておりまして
09/08/13 10:55:44 44PpYaT9
セブン経由で本買うのやめよう。
もう店舗に行かない。

185:名刺は切らしておりまして
09/08/13 11:02:58 108Rhn+r
セブンで弁当買うのを拒否する!

186:名刺は切らしておりまして
09/08/13 11:06:25 80d7LVRc
そんなに儲かるなら、本部の直営でやればいいのに。
一人一人に給料払って。

187:名刺は切らしておりまして
09/08/13 11:11:03 6cK1iib4
契約解除されるのは予想できただろ?
理由なんてなんでもいいのさ。
店主は間抜けとしか言いようがないな。
これからは自分で仕入れや管理をやって自分で値引きして好きに売れ。

188:名刺は切らしておりまして
09/08/13 11:11:17 zWAaR4NB
新宿大ガード近くにできたデイリーのコンビニ、開店の前日ぐらいまで「店長募集中、勤務地ここ」って
書いてあったけど、結局どうしたんだろ。直営にしたんかな。

それはともかく、近所のセブンが全部立ち読み禁止になったのが使いにくい。
立ち読み解禁してくれ。

>>170
>あまり値引きしないルールを作って従わせれば丸く収まったかも

それ言って揉めたばっかりじゃん。

189:名刺は切らしておりまして
09/08/13 11:15:15 zWAaR4NB
そういえば、最近セブンのCMって流れてないのか?
この件でもめたら、また流し始めるかも。

190:名刺は切らしておりまして
09/08/13 11:16:26 hM+9s6Fx
気持ちはわかるけど店主が悪いだろ

191:名刺は切らしておりまして
09/08/13 11:27:17 9SY4DSnC
>>127
前者は全く違うな。値引き販売が出来る方法など
日本国内で腐るほどあるので。
その他セブンの問題点を解消できる方法はセブンから離れれば
いくらでもある。大体俺はセブンに問題が無いなんて全く言ってないので。
後者の会社が気に入らなければ、転職すればいいじゃんというのに
近いね。会社が気に入らず裁判沙汰になるまで会社と思っているのなら
さっさと辞めて転職か起業して外から裁判起こせば良い。
当たり前の話。現状はブチブチいいながら会社を辞められない
無能な奴隷みたいな社員ばっかりだけど。

192:名刺は切らしておりまして
09/08/13 11:32:43 9SY4DSnC
>>172
世間知らずもいい所。
セブンも色々評判悪いけど、FCというシステムを理解せず
グダグダになるのをわかってて裁判沙汰にしてる店主側も
残念だけど業界から生暖かい目で見られているのが現状。
裁判に勝った後自前で闘える人物ではない。
俺はごく一般的な事を言っているだけだよ。

193:名刺は切らしておりまして
09/08/13 11:35:02 zsggIQC8
権力には逆らえないって事。
権力は逆らうものではなく、うまく利用するものだ。

194:名刺は切らしておりまして
09/08/13 11:37:53 SRJ5bjm4
最近どこもかしこもセブンイレブンになっちまって俺の好きだったローソンやファミマが無くなってしまったから
もうここでは一切買い物しないことにするよ

ATMだけ利用してやるから有難く思えよな
むやみやたらと店舗数だけ増やしてくれたから貯金箱代わりに使ってやるくらいしかもはや利用価値は無いけどw
あと、挨拶が徹底されてなくて店員の低レベル化もより一層売上の下がってる要因だってこと頭に叩き込んでおけよ

195:名刺は切らしておりまして
09/08/13 11:38:04 hM+9s6Fx
なぜこの店主は利益の少ないコンビニを始めたのかを聞きたい

196:名刺は切らしておりまして
09/08/13 11:42:04 MT9gGmbV
コンビニにあいさつとかいらねーだろ

197:名刺は切らしておりまして
09/08/13 11:44:26 SRJ5bjm4
挨拶も出来ないヤツになんで1円たりとも落としてやる必要があるんだ?バカかおまえは

198:名刺は切らしておりまして
09/08/13 11:49:55 f09jgR+m
FC契約的にも独禁法的にもこりゃあ711やばいな

199:名刺は切らしておりまして
09/08/13 11:50:49 HMORZtn4
セブンのFCから本部への上納金の仕組み(簡易版)

利益の?%を上納する。でも、その利益の計算の仕方が異常。
単純化して:利益=売上ー売上原価 とすると。
1日に弁当を10個仕入れて6個売ったとする(仕入れ値@100売価@200)
で上納金は20%とする
●普通の考え
利益=6x@200-10x@100=200
上納金=200x30%=60円
CF=200-60=140
●セブンだと(売残りを仕入れ値で売ったと計算するw)
利益=6x@200+4x@100-10x@100=800
上納金=800x30%=240
CF=200-240=-40

どんだけ異常だって話だよw

200:名刺は切らしておりまして
09/08/13 11:57:24 zWAaR4NB
しかし、セブンスレは毎度煽るだけの本店擁護カキコが多いな。
なんか空気が違う。

201:名刺は切らしておりまして
09/08/13 11:59:26 9SY4DSnC
>>199
引き算すら間違ってるよ。
セブンのフィーが高いってのはそうだろうけどね。
逆に俺はなんで7-11を選んだのかという事が理解できない。

202:名刺は切らしておりまして
09/08/13 11:59:52 x2wUd08n
なんかさ、叩けば埃が出るのは本部の方なんだから
波風たてんほうがいいだろ。
7はこんなこともわからんのか?

203:名刺は切らしておりまして
09/08/13 12:01:38 VesbbIZh
これはもう、消費者の力で値引きした店をつぶすしかないな。

204:名刺は切らしておりまして
09/08/13 12:05:13 24U1zDxl
俺はセブンイレブンの弁当が大好きだ

205:名刺は切らしておりまして
09/08/13 12:09:28 qX1SZVUM
鹿児島にゃセブンイレブン無いんだわ。
こんな腐れ企業すら出店しない。
ファミマは沢山あるけどな。

206:名刺は切らしておりまして
09/08/13 12:10:49 HMORZtn4
>>201
本当だwサンクス。
上納金は20%とする
訂正
→上納金は30%とする

●セブンだと(売残りを仕入れ値で売ったと計算するw)
利益=6x@200+4x@100-10x@100=800
上納金=800x30%=240
CF=200-240=-40

訂正

利益=6x@200+4x@100-10x@100=600
上納金=600x30%=180
CF=200-180=20

207:名刺は切らしておりまして
09/08/13 12:12:15 B46rO7mo
>>204
俺も、三日たっても腐らないからセブンイレブンの弁当が大好きだ


208:名刺は切らしておりまして
09/08/13 12:13:49 IT1E1k3K
内情をいうとこの店舗のオーナーに対して恨んでるオーナーの多いこと。
うちの地区で94%のオーナーは、はっきりと否定だからね。
なんてことしてくれたんだと思ってる。
全然売り上げ上がってない地区ですらそうだから利益でてる地区なんてもっと怒ってるんじゃないかな

209:名刺は切らしておりまして
09/08/13 12:15:04 LhITdMhw
セブンイレブンの看板借りて商売してるのに
あまりに反抗的ならこうなるのも当然かもしれない。

210:名刺は切らしておりまして
09/08/13 12:15:35 uUzIdC01

コンビニ弁当の防腐剤って都市伝説か?
3食食ってると、真夏に孤独死しても1週間ぐらい腐敗しないとか。
マジだったらこえ~

211:名刺は切らしておりまして
09/08/13 12:17:36 bpgNghNN
うーむ、典型的な報復だな。
動機はどうあれ、結果報復の形になっている。
店主もセブンイレブンの看板外して、さっさと鞍替えするべきだな。
全部ワイドショーの取材付きで。


212:名刺は切らしておりまして
09/08/13 12:18:13 V8Yode+i
>>208
あのオーナーを訴える動きがあるって本当ですか?

213:名刺は切らしておりまして
09/08/13 12:19:06 8jOQ6684
すきや
7-11
more?

214:名刺は切らしておりまして
09/08/13 12:20:43 zWAaR4NB
>>208
どこがやった調査だろ。
本店に聞かれたら、そりゃそう答えるだろうし。

215:名刺は切らしておりまして
09/08/13 12:23:41 7chlKnBm
まあオーナー土地と箱を用意するだけで
商品の手配からマーケットサーチから何から何まで本部に委任してるわけだから
文句あるなら独立しろってセブンの意見もわかるけどな

216:名刺は切らしておりまして
09/08/13 12:25:06 UNrKQkpe
FCとはそういうものとか、したり顔で言ってる馬鹿共。どんな契約でも
大声で文句言って自分に有利にするのがこの世で勝ち抜く方法なんだよ。
自分が経営者でもないくせになぜ搾取側の立場に立つのか、奴隷根性も甚だしい。

217:名刺は切らしておりまして
09/08/13 12:26:38 V8Yode+i
>>216
その大声がでかすぎると、むしろなんでここで契約してるん?
って疑問にならないか

218:名刺は切らしておりまして
09/08/13 12:27:23 mrgxltSr
>>213
電通
マック
TBS
毎日新聞

219:名刺は切らしておりまして
09/08/13 12:31:43 IrZdynZf
セブンイレブンの工作員が必死だな
夏休みまで悪人の片棒を担がなきゃいけないなんて子供になんて言うの?

220:名刺は切らしておりまして
09/08/13 12:31:51 AEcd+MwN
オーナーなんて腐るほどいる。
奴隷待遇という事を忘れているな。

221:名刺は切らしておりまして
09/08/13 12:35:12 Rm0MV74r
このエコロジーの時代にセブンは何をやってるんだか
ISOを取り消してしまえよ!

222:名刺は切らしておりまして
09/08/13 12:35:54 7chlKnBm
>>216
いやいやコンビニのオーナーも立派な搾取側の人間だから
低賃金バイトを苛め抜いてるぞww

自分がコンビニオーナーでもないくせに搾取側に立ってんじゃねえよww

223:名刺は切らしておりまして
09/08/13 12:41:50 lCLq6n6E
全然受け入れてねえじゃんwww

224:名刺は切らしておりまして
09/08/13 12:43:42 HvCaztOh
>>216
力無き無能にとっては
奴隷は最良の選択。

225:名刺は切らしておりまして
09/08/13 12:44:43 iY/9jAMW
本部工作員がここでも大活躍してるみたいだな。
コンビニ板に行くとコンビニ本部に実態が分かる。
あの異常な荒し方は正にブラック企業を自ら証明してる。

226:名刺は切らしておりまして
09/08/13 12:45:54 2Yh8NtIz
オーナー、がんばれ。
超がんばれ。

あんたみたいなひとが、地道に声をあげて、
人生かけて戦っていくしか、
奴隷階級の待遇改善なんてありえない。

227:名刺は切らしておりまして
09/08/13 12:48:11 6qSzK9jn
オーナー側なんてキチガイクレーマーにしか見えんのだけどな。。。


228:名刺は切らしておりまして
09/08/13 12:48:57 UzMYNm2R
セブン社員書き込み多いな
誰が見ても報復以外ない(笑)

229:名刺は切らしておりまして
09/08/13 12:50:50 8tGeUESO
>>192
業界は今のビジネスモデルを壊されたくないから、あまり騒ぎ立てていないだけ。
7-11の動向をうかがっているだけだよ。
それを生暖かい目ってw

>>217
いったん契約すると層簡単に抜け堕せられないようになっているんだろ。
契約する前はやっていけそうなことばかり並べ立てて、いざ商売始めたら契約書無視の搾取されまくり。
それに、今時そうそう商売を替えられないだろ。

まぁ利用者側から見ればどうでも良いことだが。

>>222
それはそうだが、コレとはまた別問題。
搾取する側は、さらに大きな組織に搾取されなければいけないのか?

230:名刺は切らしておりまして
09/08/13 12:51:18 7chlKnBm
こういう風に文句いうやつに限って
自分の店でバイトを低賃金でこき使ってるんだよな

231:名刺は切らしておりまして
09/08/13 12:51:25 6qSzK9jn
公務員が上に逆らうと屑公務員とか行って叩くのに
クレーマーオーナーが上に歯向かうと応援するふしぎ。
やってる事はどっちも同じなのに


232:名刺は切らしておりまして
09/08/13 12:53:20 wCkI0zTX
まあ…側に店を作って潰され無かっただけましかな

233:名刺は切らしておりまして
09/08/13 12:54:35 zWAaR4NB
やっぱ、普段からセブンのSVとオーナーが仲悪いんだろうな。
そう思えば毎度スレが荒れるのも分からんでもない。

あとはバイトの私怨か。

234:名刺は切らしておりまして
09/08/13 12:55:03 Mz3pgVa1
本格的に不買運動開始だな。
真面目に経営してるオーナーには申し訳ない気がするけど、
守銭奴企業から足を洗わせるためだから勘弁してくれ。

235:名刺は切らしておりまして
09/08/13 12:59:33 tSuXLYnh
「鮮度管理の契約違反」や「来店した本部社員との話し合いの様子を勝手に撮影してテレビ番組に提供」
はあまり強い理由にはなりがたいが、
『会計処理の契約違反』これを理由とされたら契約切られてもしょうがない。


236:名刺は切らしておりまして
09/08/13 12:59:50 jcRrk55E
まだやってんのか、セブンが反省してない証拠だろ

237:名刺は切らしておりまして
09/08/13 13:00:31 wXZsxcWR
本部がメチャクチャな搾取と決まりを強いているからだろうな。
ちょっと声を上げただけで契約解除と言うのは、
ワンマン企業や独裁企業によくあることだ。
てか、非正規雇用従業員と派遣会社の問題と全く同じじゃないか。
奴隷商人と奴隷の関係だよ。
店主ももうセブンイレブンと関係を完全に切って、
新しく別のことを始めた方がいいよ。奴隷なんて苦しいだけだ。

238:名刺は切らしておりまして
09/08/13 13:03:00 IHzFIAmk
セブンイレブンでは、買い物を控えたくなるな。
やり方が陰湿すぎる

239:名刺は切らしておりまして
09/08/13 13:04:53 V8Yode+i
>>229
>なってるんだろ
セブン側が解除通知を出してきたんだからラッキーじゃね。

前回と違って今回は、自分の要望にきちんと答えられるほかのフランチャイズを探せるんだし。

240:名刺は切らしておりまして
09/08/13 13:06:53 V8Yode+i
このオーナーとフランチャイズ契約を結ぶとこがあるのは、知らないが。

241:名刺は切らしておりまして
09/08/13 13:08:22 qON8Wk2C
契約解除した後、きわめて近所に直営の7-11をオープンさせるつもりだろうね

242:名刺は切らしておりまして
09/08/13 13:12:05 7chlKnBm
大体コンビニの数が多すぎるんだろ
店員はシナチョンが以上に増えてるし
そんなん馬鹿みたいな状況なんだから
文句言ってるオーナーはとっとと潰しちまえ

過当競争なんだから

243:名刺は切らしておりまして
09/08/13 13:12:22 cA28Qlsy
>>207
食べ続ければ
芯でも腐敗しにくいから、便利。

244:名刺は切らしておりまして
09/08/13 13:15:56 ZqHw3msc
IYがやりそうだな。
以前IYグループにいたもんだが、いいこと教えてやろう

IYは創価学会とつながりがある。どのくらい太い関係かは知らないが。
そのため従業員の1割以上は学会員(もっとかもしれんが詳しい数字は知らん)
俺も上司が学会員で、無理やり集会みたいのに連れてかれたり、選挙つれてかれたり
したもんだ。

IYのこうした報復体質は学会ぽいだろ


245:名刺は切らしておりまして
09/08/13 13:17:59 cA28Qlsy
サウスランド・アイスカンパニーが
7-11を始めて、早63年。
本家は1991年に経営破たん。
既に過去のビジネスモデルだね。

246:名刺は切らしておりまして
09/08/13 13:22:07 0Q1YOiRs
近所に隣にホモ弁がある711があるんだが、それでも711の方が弁当売れてるんだよな。
みんな5分程度も待つのがイヤなんだろうか。

247:名刺は切らしておりまして
09/08/13 13:22:37 Z0+DrujE
>>244
あ、そうだったのかぁ。いいこと聞いたかも。

俺の知人でヨー○ドーに入社した奴がいたんだけど、そいつ学会員だったんだよね。
そういうコネってあるのかな。

248:名刺は切らしておりまして
09/08/13 13:24:15 O7aZD9wd
セブンイレブンにも分はある。
看板とノウハウだけ使われて好きにやられて・・・。
独自にやりたければ個人商店でもやればよい。

249:名刺は切らしておりまして
09/08/13 13:24:38 ZqHw3msc
>247
コネというか、創価大学から何人とるとかの枠がある


250:名刺は切らしておりまして
09/08/13 13:35:05 phVjDFWv
カルトイレブンかよ

251:名刺は切らしておりまして
09/08/13 13:37:50 Z0+DrujE
>>249
へぇ。だけどそいつは創価大学じゃなかったな。

学会って仕事の世話とか結構熱心にやるようだから、そういうところで
地盤が強いんだろうかね。個人的には消えてほしい組織だけど。

252:名刺は切らしておりまして
09/08/13 13:38:52 4x7/GDLK
コンビニで買うやつはバカ
スーパーかディスカウントなら半額だろ

253:名刺は切らしておりまして
09/08/13 13:41:54 CoeBpSfu
テレビに出て、セブンを中傷してたオーナーだろ。
これをやると、信頼関係壊したと契約打ち切られるのは仕方ない。

他の企業でも、自社の根拠のない中傷を繰り返したら首になる。

増田は消費期限切れの直前の弁当の常温販売やってたバカだろ。
食中毒とかだされたらヤバイから切るしかない。

セブンは弁当の鮮度をよくするために温度帯別配送に何千億も投資している。
弁当工場いっぱい建てたり、特別な配送車を調達したり。
これをすべて無にする愚行は許されない。

254:名刺は切らしておりまして
09/08/13 13:45:06 yljHaJiC
もう潰れろクソ会社

255:名刺は切らしておりまして
09/08/13 13:45:49 7chlKnBm
>>252
さすがに同一商品の半額はねえな
ペットボトルやカップラーメンなんかはずいぶん値段違ってくるけど
弁当あたりはあんまり価格差を感じない

256:名刺は切らしておりまして
09/08/13 13:45:57 4x7/GDLK
座席のないコンビニいらね
ミニストップだけでおk

257:名刺は切らしておりまして
09/08/13 13:46:07 hH0y4qNE
本来は、ロスが出ないように必要な量を必要な時に店舗に供給して、
オーナー、商品の製造者、7/11・7&IHD、それぞれが適正な儲けを出すのが筋。
その為に長い時間を掛けて創り上げたシステムじゃねえの?
成績を上げる為に担当の店舗に必要量以上の商品を押し付け、
店にしてみりゃロスになる量を突っ込まれた挙句、ロス分の商品代金も当然店側の負担って、
そりゃオーナーだって、やってらんなくなるわなぁ。
そんな馬鹿担当者に無理なノルマ押し付けて、現実無視の殿様商売の会社も駄目駄目。
結局7/11の一番の資産であるFC店舗とオーナーをじわじわと殺しているんだぜ?
嫌ならやめろだって? そんな精神風土のお前らは日本の為にならねえよ。
ジリ貧になった時にどんな手を打つか目に見えるよ?
とっとと潰れて真っ当な会社が生き残る社会を希望しちゃうよ。


258:名刺は切らしておりまして
09/08/13 13:49:56 aZIzigJQ
>>256
ミニストップ自体はいいけど、あの飲食コーナーは何とかしてほしい。
夜中に変な連中がたむろしてたり、昼間は最近小学生が群がってたり・・・
うるさくてたまらん。

259:名刺は切らしておりまして
09/08/13 13:58:59 tSuXLYnh
>>258
ミニストップって他のコンビニと比べると(100円ローソンを除く)
店員の中国人割合が高いよな。
その時間帯全員が中国人の時があるから怖い


260:名刺は切らしておりまして
09/08/13 13:59:57 A7EeBQ63
本部に背いたから契約解除、
レジを打つのは末端のオーナーなんだけど、天狗じゃあるまいし何様のつもり?

261:名刺は切らしておりまして
09/08/13 14:05:27 h4rmf4cN
とりあえずセブンイレブンには二度と行かない

262:名刺は切らしておりまして
09/08/13 14:05:47 grvMPjtW
コンビニに行く時、オレの中からセブンイレブンの選択肢が消えたな。

263:名刺は切らしておりまして
09/08/13 14:07:35 YOmd1uXG
セブンとかすき屋とかこれ系のはDQN893企業ばっかだな

264:名刺は切らしておりまして
09/08/13 14:08:44 jghi1JVw
値引きではなく緑茶無料券とかの方法でもよかったかもな。
本部の企画で案でなかったのかな?

265:名刺は切らしておりまして
09/08/13 14:10:02 mEj1QJgA
やっぱりソウカがついてるファミマは最強だな
ライバルはどんどん潰れていく

266:名刺は切らしておりまして
09/08/13 14:12:31 HXYQBu+o
最強は正社員からバイトまで全部シナ豚でそろえてるローソン

267:名刺は切らしておりまして
09/08/13 14:13:50 N06RWbvC
派遣や氷河期、低賃金労働者、
中流以下の階層をいたぶる悪徳企業リスト

セブンイレブン
デニーズ
イトーヨーカドー
そごう
ヨークベニマル
セブン銀行

268:名刺は切らしておりまして
09/08/13 14:18:07 gPBHBCR/
>>267
7&iHD関係ばっかじゃねーか、死体水岡田屋関係者乙

269:名刺は切らしておりまして
09/08/13 14:20:29 HXYQBu+o
ミンス岡田率いる死体水ジャスコは
地方の商店街を餓死させた鬼

270:名刺は切らしておりまして
09/08/13 14:31:12 MRnjQNvC
オレのなかではセブンは消えた
買うと言うのは買った先に対する
投票行動だ
オレはセブンには投票しない
消えてくれ

271:名刺は切らしておりまして
09/08/13 14:31:49 9SY4DSnC
>>216
奴隷根性というのは、相手を訴訟してまですがるような
根性の事をいうんだよ。実力があれば独立した上で
”大声で文句言え”という事。
どうせ自分ひとりじゃ何も出来ないくせに
奴隷がいっちょ前に喧嘩すんなよって事だ。

272:名刺は切らしておりまして
09/08/13 14:34:13 9SY4DSnC
>>229
>業界は今のビジネスモデルを壊されたくないから、あまり騒ぎ立てていないだけ。
>7-11の動向をうかがっているだけ

馬鹿にされてるだけだよ。これは業界のビジネスモデルではなく
7-11の固有の問題によるところが大きいんで。

273:名刺は切らしておりまして
09/08/13 14:40:24 4x7/GDLK
>>258
ロリっ子がたむろする空間を「ロリスポット」と呼ぶ。
数少ないロリスポットの1つなんだぜ?

274:名刺は切らしておりまして
09/08/13 14:42:53 V0NJLKrK
なんか7-11工作員のアホばっかりわいてるなw
大体契約からして値引きを認めてたのに(オーナー権限として値段を決める)
それを突かれて公正取引委員会に頭下げたのに
どのツラで非難してるんだか
心底腐ってるな

275:名刺は切らしておりまして
09/08/13 14:44:05 HXYQBu+o
いちいちID変えて工作員工作員喚かなくていいよw

一回言えばわかるぜww

276:名刺は切らしておりまして
09/08/13 14:45:04 IT1E1k3K
212
俺は本部のやり方は悪いと思ってる。
みんな本部に直してほしいところは沢山あるよ。
しかし今回に限っていえばオーナーのやり方に賛同できない。
みんな基本姿勢は本部に変わってほしいが本部が潰れたらCタイプは特に終わりだし本部あっての店その逆もまたしかりだと思ってる。
で先程の件だが訴える動きは今のところ当地区ではないよ。
ただオーナー達がこの組合?みたいな集団と闘う準備を進めていてかなりのオーナーが参加予定。
ただそれだっていいことかな?
見る人によっては同士討ちにみえるし内部紛争はよくない。
やはりみんな一枚岩でいたいしそれこそがスケールメリットではないかと。

277:名刺は切らしておりまして
09/08/13 15:04:16 r9WPMYlU
セブンイレブンって統一教会なんだって?

278:名刺は切らしておりまして
09/08/13 15:08:09 V0NJLKrK
>>275
お前みたいな単純な奴は自分がやってると相手もやってると思うんだなw

279:名刺は切らしておりまして
09/08/13 15:10:54 hM+9s6Fx
>>226
奴隷待遇と知りながらなぜオーナーをやるんですか?

280:名刺は切らしておりまして
09/08/13 15:19:14 wCkI0zTX
>>279
契約書も読めない愚か者だからじゃない?

281:名刺は切らしておりまして
09/08/13 15:32:04 cphtvu+x
酷いもんだな
ご飯を盗んだ&パナソニック直接雇用事件と同レベル

282:名刺は切らしておりまして
09/08/13 15:39:07 xSlT0s9n
コンビニ飽和の時代

283:名刺は切らしておりまして
09/08/13 15:43:37 V0NJLKrK
>>279-280
契約書よりひどいことやってるでしょ会社側が
だから公正取引委員会でも問題になったんでしょ

284:名刺は切らしておりまして
09/08/13 15:51:52 TM/MIS9S
契約解除して、又新たな従順なオナー入れたらOKって事だろ?w

285:名刺は切らしておりまして
09/08/13 15:55:52 cbpFH2+5
迷惑な団塊のバカサヨだな
闘争が生きがいなのか?さっさと逝け

286:名刺は切らしておりまして
09/08/13 16:09:38 FBTofZu4
さすがセブン、オーナーの事なんざ虫けら以下の扱いだなw

287:名刺は切らしておりまして
09/08/13 16:18:36 6rW4yHjs
すき家とかもしょーもないことで従業員うったえてたよな。
こんなチェーン店はどこもFCを奴隷としか思ってないんだろうなぁ。

288:名刺は切らしておりまして
09/08/13 16:23:44 0Q1YOiRs
>>287

従業員やオーナーに対する態度は、客の扱いの延長だからね。
あれ以来、すき屋に入ってないや。

289:名刺は切らしておりまして
09/08/13 16:48:40 rvn8SiQT
711=893

290:名刺は切らしておりまして
09/08/13 16:49:44 naRa9DNL
八王子と聞くと創価じゃないかと疑ってしまう

291:名刺は切らしておりまして
09/08/13 16:54:13 QGfNd3HX
FC店も建前上は自営業者なんだから、経営に関して裁量が与えられるのは
当たり前じゃないか。
報復行為なんてセコすぎる。
セブンの利益が減ったんじゃなくて、不当に増えていた利益が
元に戻っただけ。

セブンがなんと言おうと世間の理解は得られないと思うぜ。

292:名刺は切らしておりまして
09/08/13 17:02:06 4WzQa1B3
ここで八王子南店を勧誘する神コンビニはどこだろうか

293:名刺は切らしておりまして
09/08/13 17:02:42 P0NKFWF5
あからさま過ぎてワラタ。
こんな言い分が通ると思ってるのは711がブラックに転落した証拠。

294:名刺は切らしておりまして
09/08/13 17:09:39 mrgxltSr
どう考えても報復です

295:名刺は切らしておりまして
09/08/13 17:20:04 kKgIkCDa
こんなことをすると、近くのヨーカドウではなくサミットで買い物をしようと思う。
もちろんコンビニも近くなら、ローソン、ファミマ、AMPMにするよ。


296:名刺は切らしておりまして
09/08/13 17:27:37 m4v6BpO5
わざわざ燃料を与えないでもいいものを

297:名刺は切らしておりまして
09/08/13 17:28:01 CGX46mMC
>>295
勝手にやってろボケ

298:名刺は切らしておりまして
09/08/13 17:29:27 JJqm/HRQ
2chのコンビニ問題スレほど、工作員の実在を感じるスレは無い。

299:名刺は切らしておりまして
09/08/13 17:35:38 kKgIkCDa
>>297
本部、エリアマネージャー乙と、書けと弟に言われた。
意味分からんが、、、


300:名刺は切らしておりまして
09/08/13 17:37:10 ojQuNJOI
超絶ブラック企業

301:名刺は切らしておりまして
09/08/13 17:39:22 NYWvvEfz
>>1

これは ひどいですね。どう みても報復です。
普通、この手の契約解除は、それなりの理由をでっち上げるものなのですが、それすらも ないとは……。
だからと言って「セブンイレブンで不買運動」などをしてしまえば、被害者の店長が一番 苦しむわけです。
さて、どうすれば いいのでしょうか。
誰か教えてください。

302:名刺は切らしておりまして
09/08/13 17:40:30 9GN/tvyd
なんか印象悪いなぁ
iDも使えないし、出来るだけ他を使うことにする

303:名刺は切らしておりまして
09/08/13 17:42:35 ufMA6WVE

花いちもんめ



304:名刺は切らしておりまして
09/08/13 17:48:00 RVcSqIoB
>>301
八王子南口店まで買い物に行けば?

305:名刺は切らしておりまして
09/08/13 17:52:28 I87w4u5E
>>32
安値コンビニ一への挑戦で
新規ペットドリンク125円なんて事やってますがな。
第3ビールでは、破格の123円。
調味料なんかもPB推奨で割安、紙パック飲料も割安PBと
どんどん値下げ断行している。
ブランドってその値段なら文句なく買う、ちょっとでも割安なら
引っ張りだこな物を言うんだぜ。
消費者が選ばないから、自ら値下げしているのはブランド落ちたからだろ。

306:名刺は切らしておりまして
09/08/13 17:54:08 m4v6BpO5
ところで請求書は開示したのかな?

307:名刺は切らしておりまして
09/08/13 17:54:09 okzeHlok
まぁ通常通り契約できると考える店長の方がお気楽過ぎるが。
(法的には店長の主張が正しいとしても)

308:名刺は切らしておりまして
09/08/13 17:56:25 LtAE96sE
こういうあからさまな下請けいじめは、社会は抗議しないとだめだろ。セブンにメール
送って抗議しよう

309:名刺は切らしておりまして
09/08/13 17:57:56 CGX46mMC
2chなんかでやらないで
現実世界で好きなだけデモでもなんでもやればいいじゃない

310:ベテランセブンオーナー
09/08/13 18:00:28 MykB61UF
>>71
そのお店は31年目です。
もう契約更新をかなり前に終えています。
もし、加盟店がセブンとの契約を終了したいと1年前に
本部に言うと違約金なしで辞められます。
今回のように本部から1年先の契約解除と言われても
何の問題もないと思います。

契約更新は「双方の合意の上」となっています。

まっ、あれだけのこと言ったんだから契約解除も仕方ないですね。

311:名刺は切らしておりまして
09/08/13 18:03:50 /NJ6R4Br
いくら契約違反とはいえ、ここまで横暴が許されるものなのか
銀行強盗を撃退した銀行員が解雇ってニュースあったよな最近

312:名刺は切らしておりまして
09/08/13 18:08:02 Aav55lXw
すき屋といいセブンといいイメージどんだけ下げてると思ってんの?w

313:名刺は切らしておりまして
09/08/13 18:08:19 SgZLw39y
そういや弁当は知らんが入れ替えでお菓子とか投売りしてたりもしたけどあれやってたのも処罰対象?

314:名刺は切らしておりまして
09/08/13 18:09:40 mQxsaPGG
東京地裁の判断に注目だな
  



315:名刺は切らしておりまして
09/08/13 18:09:57 uS6AIwXN
ブサヨニートの法則が発動して
セブンの売り上げが上がる予感

316:名刺は切らしておりまして
09/08/13 18:11:16 rvn8SiQT
最近はローソンしか行ってないな。

317:名刺は切らしておりまして
09/08/13 18:17:39 1Z+vr8c3
セブンイレブンの馬鹿オーナー、20年以上経営しても経営を語れない(笑)

コンビニ問題 初心者組合
当店でも見切り販売を開始
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

6 :さとし ◆jgH6Sx3tZA :2009/07/05(日) 19:44:57 /XnBoWhM0
見切り販売を始めた当初は、つい売れると思って発注を増やしてしまい、
逆に大量の廃棄を出し続けるという失敗をした。                       ←これらは全部事前に
そこで知ったのは、「見切りは万能ではない」ということ。                  ←散々指摘されていた
普段どおりの発注をしなければ巧くいかない。                        ←考えればわかる自明の理
前提としての適正発注の重要さである。                            ←こんなことも理解できず
適正発注したつもりが、やむおえず残ったときに仕掛けるのが見切り販売なのだ。  ←損を出す激烈馬鹿さとし

はじめにマニュアルのようなものを作ってからはじめたが、
そのとおりにならない部分ばかりだった。
当初の値引き率は、1~3割程度で幅を持たせ、
値引きが穏やかな分、早めに見切りをはじめようと思った。
基本的には、次の便が来たら前の便を見切れば良いのではないか?
と思ったのである。
しかし、これは早すぎた。売場が見切りだらけになってしまったからだ。        ←これも上記同様
値引率も簡便な表を作り、売価○○円の商品 1割引きで○○円引き         ←常時見切りは愚の骨頂
2割引きで○○円引き 3割引き○○円引きみたいな表を作ったが、          ←こんなことも理解できず
結局いつも2割引きになってしまった。                             ←損を出す激烈馬鹿さとし

(後略)

……コイツ本物の馬鹿だなwww
余りにもレベル低過ぎだろwww
低脳無能の代表愚劣低劣でっち上げ詐欺師さとしwww

318:名刺は切らしておりまして
09/08/13 18:18:01 tBlkIGWX
某FCの会計システムの担当してるけどね、
FCなんてどこもこんなもんよ?

セブンイレブンは業界最大手なんで目立つけどさ

319:名刺は切らしておりまして
09/08/13 18:22:42 qjH+fGj/
しかしこんな評判を落とすようなことして何かメリットはあるのかね

320:名刺は切らしておりまして
09/08/13 18:22:43 F3kF6JMN
派遣や氷河期、低賃金労働者、
中流以下の階層をいたぶる悪徳企業リスト

セブンイレブン
デニーズ
イトーヨーカドー
そごう
ヨークベニマル
セブン銀行

321:名刺は切らしておりまして
09/08/13 18:23:43 tBlkIGWX
某社長のいとこの店だけやたら本部フィーが低かったりとかもうね・・

ロイヤリティ70%強とか異常だよなぁ

322:名刺は切らしておりまして
09/08/13 18:27:12 QJ2FBCkC
FCっていわゆる下請け法保護下じゃないの?

323:名刺は切らしておりまして
09/08/13 18:27:59 ldo4PvzS
そんなに弁当の値引き販売したいなら、ほっともっとみたいに自分達でコンビニチェーン立ち上げて独立すればいいんじゃない。

324:名刺は切らしておりまして
09/08/13 18:34:56 cH5RZ8if
鈴木も晩節を汚したな
伝説の経営者からただの老害になった

325:名刺は切らしておりまして
09/08/13 18:35:37 JDjguljP
とりあえず前半のn6czD6C6の必死さにわろた


326:名刺は切らしておりまして
09/08/13 18:36:49 mQxsaPGG
フルキャストの社長も当初は英雄扱いだったなww
「フルキャストドーム」www

327:名刺は切らしておりまして
09/08/13 18:45:03 Jxm8p8nA
FC契約を守るか
評判を守るか
711も瀬戸際産業ってことだな。

711にとって、一部の店舗なんだから許容できないのかね?

328:名刺は切らしておりまして
09/08/13 18:45:52 uPOt8/i0
とりあえずセブンでは買い物しないわ
誰が買うか
クズ企業

329:名刺は切らしておりまして
09/08/13 18:46:50 boobGY1e
「賞味期限切れそうな弁当は、タダにしてもよい」

社長はこのくらいのこと言えよw

330:名刺は切らしておりまして
09/08/13 18:48:05 YAWeDjik
値引きにカンする案件でもめていたとはいえ、
それ以外のトコロで、店が何やっても良い
って話じゃないだろ。

切られて当然だし、
切られた方がいいだろ。
店主の立場的にも。


331:名刺は切らしておりまして
09/08/13 18:49:11 2gs0Dtka
水おいしいお
水おいしいお

332:名刺は切らしておりまして
09/08/13 18:50:32 NLcu2pTn
今度近くのセブンでレジの子に「お宅の店は契約解除にならないの?』って聞いてみようっと。

333:名刺は切らしておりまして
09/08/13 18:51:21 qT6BKOgy
セブンイレブンがブラック企業だと言う事が良く判った。



334:名刺は切らしておりまして
09/08/13 18:52:12 WE/oIQEV
気に入らないなら利用しなければ良いのに・・・
黙って不買してれば勝手に潰れるよ

335:名刺は切らしておりまして
09/08/13 19:01:13 to7qVRsP
直営店ってあるのか?教えてエロい人。

336:名刺は切らしておりまして
09/08/13 19:05:29 X8lTpsW3
ほか弁とほも弁の関係みたいにFC加盟店が力を付けて独自に店舗増やし
本部から少しずつ独立していく…みたいな事が出来ないほどに
本部の締め付けがきついのか?

でもまぁ自分の人生を少なからず他人に預ける以上
その会社の情報を集めておく事は大事だよなぁ…自業自得とまでは言わないけど。
コンビニ業界が締め付けきついってのは昔からなんでしょ?


337:名刺は切らしておりまして
09/08/13 19:18:47 RnxV8SQ8
> 本部社員との話し合いの様子を勝手に撮影してテレビ番組に提供した
> 本部社員との話し合いの様子を勝手に撮影してテレビ番組に提供した
> 本部社員との話し合いの様子を勝手に撮影してテレビ番組に提供した


おいおい。普通に契約解除だろ。つーか犯罪じゃないか?

338:名刺は切らしておりまして
09/08/13 19:27:00 6m4i62R6
スーパーの深夜営業が増えてくるのは明らかだから
コンビニは淘汰の時代だね。

339:名刺は切らしておりまして
09/08/13 19:38:32 +vNGv47J
2chで不買運動するしかない。

340:名刺は切らしておりまして
09/08/13 19:41:43 JJqm/HRQ
コンビニ問題スレで、>>1に直結した本部擁護派は基本的に本部工作員。

341:名刺は切らしておりまして
09/08/13 19:43:32 COJizxdn
先進国では、必ずあるフランチャイズ規制法がなく
野放図にセブンイレブンの好き勝手にさせているのは日本だけ!

民主政権でさっそく12月までに法制化させよう

法に従わないカルト企業は朝鮮に出て行ってもらおう

342:名刺は切らしておりまして
09/08/13 19:43:58 UJdF89lh
不買運動で真っ先に被害を被るのは最前線の小売店なんだがw

343:名刺は切らしておりまして
09/08/13 19:44:55 NYWvvEfz
>>304
> >>301
> 八王子南口店まで買い物に行けば?

電車の乗換えで何度か駅には いっていますが、駅から降りたことは一度も ありませんね。
しかも今、わたしは千葉県です。
今度出張したときには、買い物して「応援しています」くらいは一声かけたいものです。

344:名刺は切らしておりまして
09/08/13 19:44:59 COJizxdn
悪徳企業 不買リスト

派遣や氷河期、低賃金労働者、
中流以下の階層をいたぶる悪徳企業リスト


デニーズ
イトーヨーカドー
そごう
ヨークベニマル
セブンイレブン
セブン銀行

345:名刺は切らしておりまして
09/08/13 19:56:03 CoeBpSfu
■ 会計処理の契約違反
これロイヤリティのちょろまかしだろ。
繰り返すと刑事事件。

■ 弁当の鮮度管理の契約違反
食中毒だされたらこまる。消費期限切れ直前の弁当を常温じか置きはまずい。
弁当の味が落ちるし、衛生上よろしくない。

■ 盗撮動画をテレビに提供。
さすがにドン引きです。

■ テレビで中傷を繰り返す。
どこの企業でもこれやるとクビだろ。
メール便や公共料金の収受も批判。
テレビ出たがりが裏目にでた。

テレビで増田オーナーのマジキチ主張
URLリンク(www.youtube.com)

346:名刺は切らしておりまして
09/08/13 20:10:34 iY/9jAMW
>>310

31年目だと黎明期に近いね。
つまり15年以上経過した場合は、どちら側から契約解除を申し出ても問題ない
って取り決めなの?
でも違約金はなくても残存簿価とは請求されるだろうなぁ・・。
賃借なら原状回復もあるしね。
何よりも一加盟店の生活を脅かす行為である事は間違いないんじゃない?

それだけの期間、セブンの成長に貢献してきた店舗をあっさり切る訳ね。
そういうの「合意」って言うのかな?

347:名刺は切らしておりまして
09/08/13 20:14:06 BL0EqCJk
よし、俺もセブンで買うの辞めるよ
近くのイトーヨーカドーで買い物するよ!

348:名刺は切らしておりまして
09/08/13 20:14:54 iqqUBmCp
>>32
弊社って関係者だとばらしてもいいのか?

349:名刺は切らしておりまして
09/08/13 20:15:43 CoeBpSfu
>>346
多数の加盟店の生活を脅かしてるのはこの増田オーナーだろ。
テレビでネガキャン繰り返すとか頭おかしいとしか思えん。

弁当値引き販売は複数のどの調査でも80-90%のオーナーが反対だろ。

350:名刺は切らしておりまして
09/08/13 20:19:23 KekGEL5J
安全地帯から一方的に相手を殴れると思ったのかな?

セブンから除名されて、他チェーンからも反抗的な危険人物視されて
相手にされなくなるくらいは簡単に想定できたんだから、今さらピーピー騒ぐなよ。

351:名刺は切らしておりまして
09/08/13 20:22:27 exI32fdi
社員必死だなwww

352:名刺は切らしておりまして
09/08/13 20:22:37 MlorjQJ4
セブンイレブンの横暴さに呆れた。
FCがかわいそうだ。

だから、セブンイレブンは利用しない。


最後の1文が大きな矛盾を生んでしまうw
が、しかたないわな~。セブンは利用しないことにしよう。

353:名刺は切らしておりまして
09/08/13 20:22:59 nfiF1Oa2
>>347
意味無いw

354:名刺は切らしておりまして
09/08/13 20:23:11 yYN8jEyu
セブンがいやなら脱退してポプラでもはじめればいいんじゃね。

355:名刺は切らしておりまして
09/08/13 20:24:40 +o3QrvhT
>>349
少なくとも、中長期的に見れば、値引き販売は過当競争になるんだろうなぁ

それが首を絞めなければいいが

356:名刺は切らしておりまして
09/08/13 20:30:57 RnxV8SQ8
まぁ値引きなんで「自分だけがやれば」、自分だけ儲かるが
皆がやったら価格競争になって結局は儲からないw

増田オーナーは他7オーナーから見ても迷惑だろ。

357:名刺は切らしておりまして
09/08/13 20:33:11 COJizxdn
民主支持者の力を見せてやれ!

セブン-ヨーカ堂を潰すまで、徹底的に不買しよう!

民主支持者の力を見せてやれ!

セブン-ヨーカ堂を潰すまで、徹底的に不買しよう!

358:名刺は切らしておりまして
09/08/13 20:34:14 /x+0phkL
先進国では、必ずあるフランチャイズ規制法がなく
野放図にセブンイレブンの好き勝手にさせているのは日本だけ!

民主政権でさっそく12月までに法制化させよう

法に従わないカルト企業は朝鮮に出て行ってもらおう

359:名刺は切らしておりまして
09/08/13 20:35:23 CXU/8KeG
この問題、前から変だと思ってたんだけど、

本部契約違反⇒契約解除の上、賠償請求

ならわかるんだが、何でこのオーナーはセブン続けたいわけ?
お前らの言うこと信じるなら、コンビニ業は奴隷で儲からないんだろ?

360:名刺は切らしておりまして
09/08/13 20:35:29 60hZWxjT
セブンが無い地域でよかった。


361:名刺は切らしておりまして
09/08/13 20:39:51 AEVdmTJ8
そろそろ悪徳警官や悪徳商人を

闇に葬る「仕置き人」が出てきてほしい


362:名刺は切らしておりまして
09/08/13 20:40:40 iqqUBmCp
>>359
加盟店からの契約解除申し込み
期間満了していないので違約金発生
本部からの契約解除
契約違反(今回のようなイチャモンでも可)なので違約金発生
加盟店からの契約解除
事実上不可能

やめるにしても千万単位で金がかかる。

363:名刺は切らしておりまして
09/08/13 20:47:39 6TMDa+Kl
セブンは表示賞味期限の2時間前に棚から引き上げる
その2時間の間の商品を値引きするだけで過当競争が起きるとか、他の加盟店の生活を脅かすとか…

もう少し的を射た反論は出来ないのかね

364:名刺は切らしておりまして
09/08/13 20:51:52 k5Sa+q5J
>>362
本部が契約違反だって訴えてるんだから、
加盟店側から訴えて違約金取ることだって可能じゃないの?
本部側からできるってことは、加盟店側からもできるだろうに。
それに、>>310見る限り契約は満了してるみたいだけど・・・。

何か辞めることに力入れないで、続けることに力入れてるように見える。
儲からない奴隷家業の何を気に入ってるんだか。

365:名刺は切らしておりまして
09/08/13 20:54:59 CoeBpSfu
本部は初期投資の内装・設備などで数千万負担してる。
土地建物も本部が用意すると億単位の投資になる。
オーナーは300-400万の負担しかない。

オーナー都合解除で違約金が発生するのは当たり前。

契約満了、オーナー引退、事故、不採算などで止める時も違約金は発生しない。
違約金が発生するのは、売上げをごまかしロイヤリティーをちょろまかしたりしたときなどだけ。
オーナーの違約金支払い自体ほとんどない。

366:名刺は切らしておりまして
09/08/13 20:56:29 zWAaR4NB
>>364
投資が必要ない労使闘争だってこういう話はあるだろ。
別に普通だと思うが。

367:名刺は切らしておりまして
09/08/13 20:57:09 mByAdkDX
ok

368:名刺は切らしておりまして
09/08/13 21:02:35 wrhL/hqC
ありがちな報復行為だな。

別のFCの話しだが
本部はフランチャイザーを「鵜」と称していた。
自分たち本部の人間は「鵜しょう」だとw

369:名刺は切らしておりまして
09/08/13 21:03:22 iqqUBmCp
>>364
契約満了でなく更新
新しい契約で営業中、てか契約満了なら営業できんだろうがw

370:名刺は切らしておりまして
09/08/13 21:05:30 iqqUBmCp
>>365
それは現状だろう。裁判その他で環境的に違約金を取りにくくなっただけ。
もともとどのような形でも契約の途中でやめるなら違約金負担のはなしはついて回る。
また、それが本部の脅しのネタにもなってる。

371:名刺は切らしておりまして
09/08/13 21:08:36 vR6sQQ/D
デニーズ好きだったのにな
もう行けないや



372:名刺は切らしておりまして
09/08/13 21:14:25 F8HE0iGE
随分とセコい真似するなぁwww

373:名刺は切らしておりまして
09/08/13 21:16:01 tFtXoD2k
くそう、、
腹が減って無性にセブンの弁当が食いたくなった。。

374:名刺は切らしておりまして
09/08/13 21:17:30 5/AYUifN
そもそも値引きしても充分採算が取れるって事やない?


アホみたいに弁当の原価が安いって事やろね。

375:名刺は切らしておりまして
09/08/13 21:20:45 CoeBpSfu
この記事のオーナーはテレビで契約内容とか仕入れ値とかぺらぺらしゃべってたのもまずい。

376:名刺は切らしておりまして
09/08/13 21:21:16 At6c3UuC
山崎豊子さんに小説にしてもらおう

377:名刺は切らしておりまして
09/08/13 21:24:38 qT6BKOgy
経団連の悪しき犬、セブンイレブンの様に利益の為なら庶民を食い物に
する様な悪徳企業に正義の鉄槌を加える為にも、FC規正法が日本にも
絶対必要。

経団連べったりの自民では絶対無理。

378:名刺は切らしておりまして
09/08/13 21:25:35 y5FVltgb
>>371
俺もデニーズには行かないよ

379:名刺は切らしておりまして
09/08/13 21:26:11 IrZdynZf
次期政権党であろう民主党には是非とも厳しい内容の
フランチャイズ法を制定してもらいたい

380:名刺は切らしておりまして
09/08/13 21:28:22 k5Sa+q5J
どうも意図が伝わらないなぁ。

>>369
(15年契約を)満了すれば、お互い1年前に言い出せば違約金無しって書いてあるじゃん。
>>1の文面見ても、1年後の9月になってるから、それなりに信憑性があると思う。
(じゃなきゃ、即刻契約解除してるはず)
ホントかどうかわからんが、>>365のような意見もあるし。
その上で、以下のような疑問。

万一違約金が発生するにしても、本部の契約違反を訴えて
違約金無し若しくは逆に違約金を取ることも可能じゃないの?・・・疑問①

疑問①の選択肢を取らずに、2ch見る限りじゃ「奴隷扱いで儲からない」という
コンビニ業をこの人はどうして続けたがっているの?・・・疑問②

381:名刺は切らしておりまして
09/08/13 21:29:20 m+42rxb8
客や店主のことも考えるない上から目線のセブンイレブン

陪審員に審判してもらおうか

382:名刺は切らしておりまして
09/08/13 21:31:19 cbpFH2+5
ハイエナ便後死や民主党に利用されているだけと気付かないバカ

383:名刺は切らしておりまして
09/08/13 21:36:30 qT6BKOgy
>>381
いいね。
セブイレブン全面敗訴で加盟店に対する多額の慰謝料の支払い決定だな。

セブンイレブン本部はいい加減一般人の空気読んだほうがいいんじゃないか?
このままじゃ、おたくら、消費者金融やパチンコ業界並みの低モラルの業界
扱いになるよ。

384:名刺は切らしておりまして
09/08/13 21:43:37 84C6KUIn
>>365
>本部は初期投資の内装・設備などで数千万負担してる。
>土地建物も本部が用意すると億単位の投資になる。
建物をセブンが、土地建物をセブンが主有してる割合を教えてよ。
数%じゃないの?

>オーナーの違約金支払い自体ほとんどない。
そりゃ、損しないようにセブン有利に契約組んでるからな。


>>380
裁判はそんな簡単じゃないんだよ。
感情が入ったら、裁判での少額の賠償なんてやりたくないだろうしね。

385:名刺は切らしておりまして
09/08/13 21:44:46 uCbwiHJD
今まで書き込んだ奴でFC店のオーナーが居たらちょっと馬鹿杉w
まぁFC店のオーナー程度なんで多くは求めていないけどなんで人の褌で相撲
取っているのに文句言っているんだろうね?
嫌なら辞める それでおkじゃん・・・

IQの低い奴に経済を教えても理解できないので簡単にしか説明しないがお前等本当に値下げ
断行したら客が来ると思っているのか?
量販店で150円のものが100円で買えるよな。
お前等の店で150円の物を100円で売った時出る損失を店単体で補填するのか?
いやそうじゃないだろ150円のものを100円で売りたいだけで損失補填は本部が
持ては良いと思っているだろ?

386:名刺は切らしておりまして
09/08/13 21:49:12 84C6KUIn
>>385
バカに釣られてやると
>お前等の店で150円の物を100円で売った時出る損失を店単体で補填するのか?
廃棄費用は全額店が負担してる。
なのに、どうしてそういう質問をするのか分からない。

387:名刺は切らしておりまして
09/08/13 21:49:44 Gu86QeC1
上にはペコペコして下には厳しいヤツって
どこにでも居るよな。いやーんな感じ。

388:名刺は切らしておりまして
09/08/13 21:50:08 qT6BKOgy
>>385
儲かるならセブンイレブン本部が、毎年2000人ぐらい店長で採用して自前で
店出せばいいだけだろ。

それをしないのはリスクが大き過ぎるからだろ。
お前らいい加減人を騙すのやめろよ。お前ら人間のくずだな。


389:名刺は切らしておりまして
09/08/13 21:52:17 m+42rxb8
コンビニも変わらないといけないはず
そのきっかけな裁判になるかな

見物します

390:名刺は切らしておりまして
09/08/13 21:56:38 5/AYUifN
セブンイレブンのオーナー店主をやらうって ヤツは仕事を捨てて大半の資金を注ぎ込んで始めるわけ。

それも本部にいい事ばっかり聞かされてな。


で、始めてから『おかしい!』って思う。


でも資金いっぱい入れてるから文句言えない。

本部は契約書をタテに簡単に言ってくるけど、解除された年配オーナーはどうなるの?


フランチャイズマスターなんて自分さへ良ければ都合の悪いとこはどうでもいいんだよ!

391:名刺は切らしておりまして
09/08/13 21:56:51 JJqm/HRQ
コンビニ関連はほんと、背後にどんな黒幕がいるんだ?と言いたいほどデタラメな商売がまかり通っている。

392:名刺は切らしておりまして
09/08/13 21:58:50 c6mmYoYC
コンビニの背後は大手商社の食品卸ですよ
伊藤忠食品、菱食・・・
こればっか

393:名刺は切らしておりまして
09/08/13 21:59:34 uCbwiHJD
>>386

違うだろw
卸値と原価が確定している厳正価格の上のロスだろw
おまえはコンドーム造るのに自分で木から生成してゴム造るつもりなのか?
お弁当もお前のかあちゃんが造った弁当でも店に並べてろよw
俺が言いたいのは仮にだお前の店が値下げをした時に客がひっきりなしに来て
それに対応するのに人を雇うだろ。
お前が値下げしたい値下げしたいとやっと本部が値下げ断行したとして
その大量に仕入れた商材のストックはどこに置くんだよw
ドライバーが6時間おきくらいに来るからストックは置かなくていいのか?
ドライバーがお前のところに仕入れするのに二人になりましたがお前はそれは
本部が持てばいいだろうと思っているよな?
お前の店に150円のものを100円で売った事でいったい幾らの損失が出ているんだよ。
っていうか儲かってないよw



394:名刺は切らしておりまして
09/08/13 22:02:31 qT6BKOgy
今のコンビニ業界みてると、詐欺と同等の説明でオーナーにしているとしか
思えない。

395:名刺は切らしておりまして
09/08/13 22:03:05 c6mmYoYC
とりあえずチェーン店やるなら
ココイチにしとけってのはよく言われること
情弱はいつまでもだまされてろ

396:名刺は切らしておりまして
09/08/13 22:04:29 CoeBpSfu
このオーナーは自分だけ儲かればよいという策ばかりやろうとするのがアホ。
本部も加盟店も両方儲けを増やすための策をとらないのがおかしい。
やるべきことはいくらでもあるのに。

まともな接客、まともな品揃え、まともな陳列 …

この辺をきちんとしないから利益が出ないんだろうね。

397:名刺は切らしておりまして
09/08/13 22:05:13 84C6KUIn
>>393
支離滅裂だなw
お疲れですか?

ニュース・記事の限り、仕入れ原価をFC店に公開して無いんだよな。
「対等な関係」と言ってるのにw
でも、そのことを言ってるんじゃないんだよ。


売れなかった場合、セブンの言う仕入原価で廃棄費用を店が負担する
            ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

398:名刺は切らしておりまして
09/08/13 22:07:57 0x16hcHD
FCで儲けようとか言う発想も相当アレだがコンビニの893ぶりにはあきれるw

399:名刺は切らしておりまして
09/08/13 22:08:23 xYmylqjk
>>390
なぜ、あんな身勝手な連中を今まで本部は放置していたのか。
あと、数店は契約解除しろ。まだ、不正行為をしている店はある。

90%のオーナーはあの連中の排除に喜んでる。

400:名刺は切らしておりまして
09/08/13 22:09:12 K2qOAH26
なんだ ブラック企業だったのかw

401:名刺は切らしておりまして
09/08/13 22:09:42 g7aEDX0q
この裁判はセブンイレブンの看板が魅力的ってこと?やなら他の看板あげればよくない?

402:名刺は切らしておりまして
09/08/13 22:09:47 3xzyMEnD
セブンは弁当売らなきゃいい話


代わりに弁当屋買収したらいい。

403:名刺は切らしておりまして
09/08/13 22:10:23 cgMfTUHx
悪徳企業 不買リスト

派遣や氷河期、低賃金労働者、
中流以下の階層をいたぶる悪徳企業リスト


デニーズ
イトーヨーカドー
そごう
ヨークベニマル
セブンイレブン
セブン銀行

404:名刺は切らしておりまして
09/08/13 22:12:42 CoeBpSfu
セブンイレブンの加盟店はとても儲かる。

儲からないのなら、裁判してまで残ろうとしないだろ。
「本部だけが儲かる」とこのオーナーはネガキャンしてるが、
実際の行動と矛盾してる。

セブンは儲かるから、加盟者が増えた。
フランチャイズ契約の中でセブンは加盟者に一番有利。
飲食店などのチェーンに加盟すると初期投資に数千万いる。
セブンだと初期投資は150万の仕入れ費用ぐらい。(あとか明瞭)

405:名刺は切らしておりまして
09/08/13 22:13:31 uCbwiHJD
>>397

だからセブンの言う仕入原価で上等なんだよw
お前はシェフでも雇って手作り弁当でも置けよw
大半の日本人が均一にして上手いと感じる弁当とお前が雇った一流のシェフが
造った弁当とどちらが売れるか勝負だw

って馬鹿w

お前等はネットワークを形成した時に産まれる情報から得られる恩恵を
が只だと思ってるだろ?


406:名刺は切らしておりまして
09/08/13 22:14:20 DVYP9to9
民主支持者の力を見せてやれ!

セブン-ヨーカ堂を潰すまで、徹底的に不買しよう!

民主支持者の力を見せてやれ!

セブン-ヨーカ堂を潰すまで、徹底的に不買しよう!


407:名刺は切らしておりまして
09/08/13 22:14:25 g7aEDX0q
セブンイレブンの弁当食わないからこまらない
パンおにぎりサンドイッチATMはよく利用する便利だから

408:名刺は切らしておりまして
09/08/13 22:15:21 NYWvvEfz
>>404

もしかして: 加盟料

409:名刺は切らしておりまして
09/08/13 22:16:12 mrgxltSr
裁判に訴えるより、セブン本社を襲撃したほうが早く問題解決するんじゃないかな

410:名刺は切らしておりまして
09/08/13 22:16:37 eNg5G1hn
>>380
・このオーナー(60)は多分国民年金だけか厚生年金があっても少額なんで自分が働けるところまでは働かないと老後の生活が成り立たない可能性が高い
・今はまだ身体が何とか動くから過酷な勤務も出来るがそれが、それができなくなるのは時間の問題(高齢)なんで、老後もオーナ業が成り立つ程度に収益を改善しておきたい
・今更他の職に変わるのは事実上不可能なんで、老後の生活防衛のためにはセブンを続ける他ない
それと、
・セブンに対する闘争が生き甲斐になっている
・黎明期からセブンを支えたという自負が彼の闘争心を支えているのだろう
・自分が半生を捧げたセブンという腐った企業を何とか更生させたいという野望
つらつらと書けばこんなとこだろう

411:名刺は切らしておりまして
09/08/13 22:16:46 84C6KUIn
残念ながら、セブン1店舗あたりの収入は下がり続けてる。
2000年 1,800億円
2004年 1,200億円
2008年  600億円

しかし、本部の営業利益が上がってる
営業利益
2000年 1400億円
2004年 1,650億円
2008年 1,650億円

412:名刺は切らしておりまして
09/08/13 22:18:56 84C6KUIn
ネット工作会社のバイト君、もう少し勉強して工作活動頑張ってください。

URLリンク(shadow-city.blogzine.jp)

413:名刺は切らしておりまして
09/08/13 22:21:56 CoeBpSfu
安易な契約解除はするべきではないが、このオーナーはひどすぎるので解除するべき。

414:名刺は切らしておりまして
09/08/13 22:26:18 uCbwiHJD
この馬鹿オーナーが野郎としている事は、
他店との対比でしか無い分けよ。
「あの店がこの値段で売っているのになんで自分の店は定価なんだろう・・・」
っていう浅はかな浅知恵から産まれているだろうけど立ったらその店YOUなっちゃえよw

その店は6時間おきにドライバーがもの運んで来るのかよw
競合売価に合わせた時に仕入れ値と売価の収支計算をお前等が夜夜中泣きながら
なんでこんな馬鹿な事始めたんだろう・・・

そうだ会計士でも雇うか・・・ってあんたら馬鹿杉だろw

415:名刺は切らしておりまして
09/08/13 22:27:18 V2TyPRx7
弁当値引き問題は

値引きしない店は使わない
10人に1人がこれを徹底すればいいだけ

416:名刺は切らしておりまして
09/08/13 22:27:23 NYWvvEfz
>>411
> 残念ながら、セブン1店舗あたりの収入は下がり続けてる。
> 2000年 1,800億円
> 2004年 1,200億円
> 2008年  600億円
>
> しかし、本部の営業利益が上がってる
> 営業利益
> 2000年 1400億円
> 2004年 1,650億円
> 2008年 1,650億円

すいません、それ うそです。
だって、その うそ広めたの わたしですから。
情報源が ないので誰も信じないだろうと思って、冗談で書いたんです。
前回の弁当騒ぎの ときに。すいませんでした。

417:名刺は切らしておりまして
09/08/13 22:27:32 JJqm/HRQ
本部工作員パネェ

418:名刺は切らしておりまして
09/08/13 22:29:04 Yd3C8Lby
最悪他のコンビニに鞍替えを企んでいるのかもしれないけれども、
こんなトラブルメーカーはどこのコンビニでもお断りだよな。
ポプラとかならOKするかもしれないが。

419:名刺は切らしておりまして
09/08/13 22:30:22 atUrzQSJ
工作員ってすごいな。コンビニ収入はそれほどウハウハなのか?
セブンは民主系だっけな。

420:名刺は切らしておりまして
09/08/13 22:34:25 DVYP9to9
民主支持者の力を見せてやれ!

セブン-ヨーカ堂を潰すまで、徹底的に不買しよう!

民主支持者の力を見せてやれ!

セブン-ヨーカ堂を潰すまで、徹底的に不買しよう!

421:名刺は切らしておりまして
09/08/13 22:35:43 0l4NWGaZ
小沢が付いてるからコンビニオーナーは安心しろ

必ず小沢が悪徳経営者に天誅を下す!

422:名刺は切らしておりまして
09/08/13 22:47:07 yrFIyj0Q
これは酷いですね・。


423:名刺は切らしておりまして
09/08/13 22:50:34 lbxbnlc8
この対応は(企業の利得の面で)間違いすぎじゃない?
コソコソと消費期限間近の弁当値引きをしてきた店にやらかすならともかく、
相手は言うならば労働組合のボスみたいな人でしょ?
現に
>来店した本部社員との話し合いの様子を勝手に撮影してテレビ番組に提供した「背信行為」
をしているわけだし。
(というか会話のログを取ることが何故いけないのか分からないが)

金銭的意味合いでなく、「もったいない」と常人は思うだろうという意味で弁当の
廃棄を奨励するようなネタは、エコロジー病になったマスコミの大好物だし、
既に取材に来ている訳だし、加えて店主の意向を考えればニュースで
針のむしろにされることは想像可能なんだけど。


契約解除は論理的には無問題だけど、それをした後にどうなるか承知でしてるのかな?
コンビニに買い物に来る客は購買機械ではなく人間なんだけど。

424:名刺は切らしておりまして
09/08/13 22:54:41 A56i1WH+
セブン自体は嫌いじゃないけど、
こういう部分は徹底的にウンコだよね。
セブンはウンコ。クソ。

425:名刺は切らしておりまして
09/08/13 22:57:21 hFbkpVgF
これはセブンイレブン終了のお知らせと言うことで

426:名刺は切らしておりまして
09/08/13 22:58:17 hAVYNL2K
イオン岡田グループにでも買収されろや!

427:名刺は切らしておりまして
09/08/13 23:00:18 wrhL/hqC
民意なんて関係ない。
裁判になっても、法治国家だから有能な弁護士を複数使って徹底抗戦する構えだろう。
当然、広告代理店を含む主要マスコミには報道を控える姿勢をとると思われる。


428:名刺は切らしておりまして
09/08/13 23:04:22 1GW1xNnA
もうセブンイレブンでは絶対買わない。
こういうことするところ、キライ

429:名刺は切らしておりまして
09/08/13 23:05:07 iKDGbESZ
ケツノ穴が小さくて嫌だわねー大人のイジメは

430:名刺は切らしておりまして
09/08/13 23:07:20 Gu86QeC1
上の言いなりで、部下に厳しい牟田口みたい。
もう長くないな。

431:名刺は切らしておりまして
09/08/13 23:08:48 V8Yode+i
>>399
長年やってたオーナーの間でこの人は、
かなりバッシングされてるという噂もあるぐらいだしなー。

432:名刺は切らしておりまして
09/08/13 23:08:50 kEmcz0NY
そもそも、行政であり公正取引委員会が違法かどうかを決めるのはおかしいだろ。
そういうのは司法である裁判所が決めるべき。
即刻、公正取引委員会を解体して、関係者は行政ケインの裁量の逸脱で
処分すべき。

433:名刺は切らしておりまして
09/08/13 23:12:04 LD+6HJXD
あからさますぎる。w



434:名刺は切らしておりまして
09/08/13 23:12:21 A4s7rKOw
>>431
そりゃ
服従してやり過ごそうとしてる人、
あるいは現状で十分利益が出ている人にとっては
体制批判は余計な騒ぎってことになるからな
意見が食い違ったからってどちらかが正しいとか間違ってることに
即つながるわけではない

435:名刺は切らしておりまして
09/08/13 23:17:37 NYWvvEfz
工作員の人。縦書きで こっそりと本当のことを書いてくださいよ。ばれませんから。

436:名刺は切らしておりまして
09/08/13 23:23:21 ZU/Jpv7z
セブンイレブンでは絶対買わない

437:名刺は切らしておりまして
09/08/13 23:27:40 zcuAywVZ
スーパーの値引き商品や広告の品しか買わないから
コンビニなんてブルジャワの店


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch