09/08/13 10:43:34 JJqm/HRQ
> 国土交通省が、数年ごとに膨大な数の交通関連データを収集しているのが「道路交通センサス」。実際に道路を走っているドライバーに対して
> 各種の聞き取り調査を行っている。
> 下記サイトの表2-7に「トリップ長分布の推移(乗用車類)」があるが、トリップ長というのは出発地から目標値までの距離のこと。
> 長距離を走るドライバーは非常に少ない。
>
> 50㎞未満:97.7%
> 50~100㎞未満:1.7%
> 100㎞以上:0.6%
>
> URLリンク(www.mlit.go.jp)
EV普及論者の主張。日本でボルタを使ったら、基本的にEVだということだ。
俺は「そうであっても、自動車を所有することの意味からたまの遠出を除ける理由になるとは思えないな。」と返したが、ボルタなら遠出も不安なく出来る。