【漁業】大西洋クロマグロ:日本は禁輸に反対へ 水産資源の回復は漁獲規制で対応…農水省事務次官 [09/08/11]at BIZPLUS
【漁業】大西洋クロマグロ:日本は禁輸に反対へ 水産資源の回復は漁獲規制で対応…農水省事務次官 [09/08/11] - 暇つぶし2ch2:名刺は切らしておりまして
09/08/11 07:56:14 MU4AksU9
マグロより、近海の雑魚を食べようね。おいらの所では昔はマグロの
子供のココワは猫またぎだったし、食べる習慣もなかったしね。今は
食べ過ぎだな、きちんと魚がさばけないし、焼き魚もうまく食べられ
ないものはマグロはたべんでええ。

3:名刺は切らしておりまして
09/08/11 07:57:18 ytCdsjQr

アホ、根本的問題は中国人のマグロ食いすぎだろ。

中国に、中国人マグロ禁止命令でも出せよ。

4:名刺は切らしておりまして
09/08/11 07:59:33 jBsmOzkI
高いものは高くて良いよ
マグロもカニも安売りをしようとするからこういう問題が起こる

5:名刺は切らしておりまして
09/08/11 08:00:42 erABTDeD
日本の漁船が守っても、台湾とかの漁船が穫りまくって
それを日本の商社が買うから意味なしだな
捕鯨の二の舞にならないように、先手を打って五年くらい禁輸・禁漁にしたら?

6:名刺は切らしておりまして
09/08/11 08:10:42 7nxuq7wu
中国で健康的な和食ブームで魚が大量消費されてるんだよな
ラーメンマンは和食食べるなよう

7:名刺は切らしておりまして
09/08/11 08:14:25 R0qCQg48
早く養殖を大規模化しろよ

8:名刺は切らしておりまして
09/08/11 08:15:41 aOJXSXV5
一々守る国が少ないから全面禁猟なんだろ

9:名刺は切らしておりまして
09/08/11 08:15:58 fxuaFbiL
モナコの後ろはアメ公だよ
「パナマが提言?」って聞いて「おかしい」って思わないヤツは日本のマスコミくらいだろ
パナマやモナコ船籍の船主アメ公(これがトリック)の漁船が
稚魚や産卵期間のマグロまで乱獲して、それが減少の主な原因なんじゃねーか!
もう十年前から言われてるだろ マグロ類管理委員会で
糞ユダヤ人はカリブ等の小国の漁業を壊滅状態にして
そのエリアの水産資源を金払う代わりに捕ることに血道を上げてんだろが!
「ウミガメやジュゴンと同じく」ってところが語るに落ちてるだろ
まさにそのトリックで小さな島国の伝統や食料文化を破壊したんだろ
エコと言いつつ、逆だ 現実は環境を破壊して金儲けてる 
植民地支配と同じ構図だ 騙されてんじゃねーよ
それも委員会では指摘されてるな 
だが金で票を集め、そしてマスコミ宣伝でうまく事を運んでる
ユダヤが仕切ってる計画だから世界のマスコミも書かない
プレスの過半数を握ってるのもユダヤ人だからな

だがな、日本の新聞ならホントの事書けよ
一緒になって日本を悪者にしてんじゃねー
喧嘩売られて買うどころか 卑屈にも犬になってやがる 恥ずかしくねーのか

10:名刺は切らしておりまして
09/08/11 08:22:07 fxuaFbiL

糞ユダヤ人はカリブ等の小国の漁業を禁止状態にして
そのエリアの水産資源を金払う代わりに捕る…と書いたが
それが隅々まで完了したんだろうな
それはアメのものだから国際取り引き禁止条項には掛からない
また、おそらく加工したものは禁止ではないことになるはず



11:名刺は切らしておりまして
09/08/11 08:27:38 n9YgIGtV
日本は文化だからOKという事にはならないの?
イヌイットは特例で鯨捕っていいって聞いたけど

12:名刺は切らしておりまして
09/08/11 08:29:52 rWQB5FGt
相変わらず食べ物には外交があるw

13:名刺は切らしておりまして
09/08/11 08:30:00 W/Be81jh
中国人のせいだろ
馬鹿みたいに食っている

14:名刺は切らしておりまして
09/08/11 08:30:30 erABTDeD
マグロ禁輸にして、クジラ食おうぜ

15:名刺は切らしておりまして
09/08/11 08:34:48 6aTRZ4Ds
びんちょうまぐろとかつおがあればなんとかなる。


16:名刺は切らしておりまして
09/08/11 09:00:18 M+pfY/j8
別にあっちの漁師が困るだけだし反対じゃなくてもいいんじゃね
あるいは部分的に禁止…はいろいろ弊害あるか…難しいなw

17:名刺は切らしておりまして
09/08/11 09:29:29 8XspJWDA
マグロを輪切りにして食うような奴らにマグロの採り方について
とやかく言われたく無いよなあ。w

18:名刺は切らしておりまして
09/08/11 09:47:01 gHanKCQD
>>17
肉も魚も脂食ってうまいうまい言ってる日本人もにたようなものだけどな

19:名刺は切らしておりまして
09/08/11 09:58:15 S/geKPXD
>>13
圧倒的に日本

20:名刺は切らしておりまして
09/08/11 11:52:34 sgr3K/zI
残念だけどクロマグロの件に関しては日本は反省すべきところは多々ある。だがクジラに関しては、一部減少傾向にある種類を除けば捕って食べても文句言われる筋合いはない

21:名刺は切らしておりまして
09/08/11 11:54:54 4hFFiyPQ
養殖技術の独占で日本がぼろ儲けのチャンスということはないの?


22:名刺は切らしておりまして
09/08/11 13:48:46 C0e5I7Y+
日本よりも漁獲量だけは多いオーストラリアの出方が楽しみだなw
去年の日本マグロ攻撃と同じ理由なら賛成にしないといけない

23:名刺は切らしておりまして
09/08/11 13:55:26 EUjQNuoN
キッシンジャーは反捕鯨を仕組んだ張本人だって事を忘れるなよ日本人

24:名刺は切らしておりまして
09/08/11 14:05:07 5TYZCz9I
>>23
やっぱりユダヤの陰謀か


25:名刺は切らしておりまして
09/08/11 14:10:05 KElrtlcp
>>21
養殖技術は最近出来てきたところ。確立はまだ。

そもそもぼろもうけっても、マグロ食うのが日本人がほとんどでしょ。

26:名刺は切らしておりまして
09/08/11 14:11:27 nn2Pm+7p
>>21
あると思う。
でも日本のバカ政治家が養殖も禁止してしまいそうな予感もする。


27:名刺は切らしておりまして
09/08/11 14:24:13 OxRGKfCd


ボイコットをすれば良い。

飲食店で、マグロ、マグロなんて言っている卑しい奴がいるから、こうなる。
囃したてるマスコミも、最低。誰だっけ、あのデブ。あんなテレビは見るな!
大体、魚料理も出来ない若い女がいるのも問題だ。
「魚は切り身で海の中を泳いでいる」なんて言うバカ女もいるしな。
北海道の食料自給率を知っているかな? 198%。国内の食料で間に合わせろ。
デブどもめ。医療費抑制にもなるんだぞ!



28:名刺は切らしておりまして
09/08/11 14:24:38 lQyipbrp
養殖でいい

29:名刺は切らしておりまして
09/08/11 14:40:58 W5yfL/Z2
別に禁輸でもいい
まっずい安マグロが駆逐されて
幾分正常になるだろ

30:名刺は切らしておりまして
09/08/11 14:52:31 H8ea5yau
民主は友愛精神で禁輸だろうなぁ…

31:名刺は切らしておりまして
09/08/11 15:44:48 fj8KaJI+
>>25

関西ではあまり食われないよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch