【コラム】日本は「変な国」になってゆく - 池田信夫 [8/7]at BIZPLUS
【コラム】日本は「変な国」になってゆく - 池田信夫 [8/7] - 暇つぶし2ch900:名刺は切らしておりまして
09/08/14 00:27:39 wddK4BQk
>>895
終身雇用がなくなれば、ひとつの会社にしがみつく必要性がなくなるわけだが。
自分の実力とニーズがマッチした職場へ移動するだけ。

901:名刺は切らしておりまして
09/08/14 00:27:52 Qkp1hty6
>>896
楽して生活したい、それで成果も欲しい

902:名刺は切らしておりまして
09/08/14 00:29:31 wddK4BQk
>>899
それは年功序列の賃金制度があるからだ。
同一労働同一賃金、雇用の流動化が進めば、その前提も壊れるわけよ。

903:名刺は切らしておりまして
09/08/14 00:31:24 wmWDdnh5
能力の高い奴は初めから関係ない
大多数は中級以下で安定を求めるのは当たり前

904:名刺は切らしておりまして
09/08/14 00:32:04 JI89/F7j
>>902
契約社員とかもう同一労働同一賃金が実現してるけどな。
何歳になろうが、月給18万円。上司に文句を言ったら、次の契約で打ち切り。

それが正社員にも適用されるとか、経営者にとっては夢のような話だな。

905:名刺は切らしておりまして
09/08/14 00:33:44 VK0qbUGb
>>899
ああ そういうことねw

今までが変だったんだよ、年齢で賃金が決まるとかw
能力関係ないもんな

906:名刺は切らしておりまして
09/08/14 00:35:58 KhBi4wt0
何でこの手の議論って「短銃労働の平社員」と「悪しき経営者」みたいな2元論で話されるんだろう

年齢の高い社員って課長部長級でしょ?そうほいほいすげ替えて組織が回るかなぁ

907:名刺は切らしておりまして
09/08/14 00:36:53 wddK4BQk
>>904
労働者(特に若い世代や貧困層)にとっても、クソみたいな会社にしがみつく必要がなくなるから夢みたいだと思うが。
一流の企業に勤めててこれで人生安泰だと思ってる人には、残念だろうな。

それと同一労働同一賃金の意味を理解してないね。
もちろん正社員も派遣もパートも同じ手取りになるって話だよ。

908:名刺は切らしておりまして
09/08/14 00:37:23 bR+ezPJw
高度経済成長時代というのはどこの国でも一度しか経験できない特殊な
時代で、これから日本が西暦5000年まで続くと仮定したとき、
西暦5000年の人間が高度経済成長時代の制度を続けるというのは
馬鹿げている。我々は高度経済成長時代からはそれほど遠くない時代に
住んでるけど、環境の面では全く異なる時代に住んでいる。これからの
日本は全く参考にならない高度経済成長時代に出来た制度からの脱却を
目指す必要がある。

自由化の結果が今の惨状というよりは、終身雇用を一方で守ったから
社会全体的にアンバランスになってるんだよ。これも元は終身雇用から
原因は発している。その証拠にアメリカやイギリスでは雇用の流動化が
問題になってない。


909:名刺は切らしておりまして
09/08/14 00:38:43 VK0qbUGb
>>906
単純労働者が沢山書き込んでいるからじゃないの?
経済とか 会社組織に疎そうだけど

910:名刺は切らしておりまして
09/08/14 00:42:28 JI89/F7j
>>909
俺の会社では上にはもう役員しかいないよ。
下には契約社員やパートが山ほどいる。

だから役員の本音=賃金なんて上げる必要ない。下げることできないんだからあげるだけ馬鹿らしい。
という本音をよく知ってるつもりだ。役員会でそういう発言を何回も聞いてるから。

911:名刺は切らしておりまして
09/08/14 00:44:02 wddK4BQk
>>908
イギリスは不況時にサッチャーがかなりメスを入れたからな。
産業がなくて今でも働き辛そうな印象があるが。

912:名刺は切らしておりまして
09/08/14 00:44:29 UQC4vPs2
>>910
そら役員もリーマンで薄給だからだろうね

913:名刺は切らしておりまして
09/08/14 00:46:31 wddK4BQk
出世や昇給で社員のモチベーション釣ろうとしても、
それだけ会社は成長してないし、必要なポストもない。

914:名刺は切らしておりまして
09/08/14 00:54:42 bR+ezPJw
「世界一素晴らしい仕事」に4人の追加募集、豪観光当局

URLリンク(www.afpbb.com)

915:名刺は切らしておりまして
09/08/14 00:56:37 itHVbA3r
まだそんなこと言ってんのか、池田。
相変わらず、バカだなこいつ。

916:名刺は切らしておりまして
09/08/14 01:01:06 bR+ezPJw
シンガポールも輸出に依存してる産業構造だけどV字回復だな
日本はこの時期にV時回復してないという事は、逆J字型の
尻すぼみじゃないだろうか?

シンガポール、力強い回復 4~6月期GDP20.7%増
2009/8/12
URLリンク(www.business-i.jp)

日本経済、カンフル剤効果が切れ「逆J」字型の尻すぼみに(1)
URLリンク(www.toyokeizai.net)

917:名刺は切らしておりまして
09/08/14 01:09:07 TBdiesT9
「俺の意見じゃないんだ、あのECONOMIST誌様(インタビュアー名前なし)
の意見なんだ、だから拝聴しろよ」
って池田は誰に雇われてやってるんだ?

918:名刺は切らしておりまして
09/08/14 01:10:18 bR+ezPJw
Rebalancing the world economy: Japan

Stuck in neutral
Aug 13th 2009 | TOKYO
From The Economist print edition

Japan’s long-standing inability to rebalance its economy is bad for
the world and even worse for its own people.

URLリンク(www.economist.com)

919:名刺は切らしておりまして
09/08/14 01:25:00 bR+ezPJw
■[経済]白川方明日本銀行総裁のインクレディブルに無責任な発言
 友人からの特電で知った。白川総裁、上海で池田信夫と化す。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

920:名刺は切らしておりまして
09/08/14 01:27:06 MxqCwICn
>>909
世の中の会社が全部同じだと?

921:名刺は切らしておりまして
09/08/14 01:58:10 cBxwkYpG
雇用が流動化してゴミみたいな会社にしがみつく人がいなくなれば、その会社は淘汰される。
たちの悪い上司、無能な管理職は、部下がどんどん辞めていくので会社からクビにされる。
社員の能力を正しく評価できない会社も、今まで我慢していた有能な社員が辞めるので淘汰される
(有能だと勘違いしている無能社員も勝手にやめるので一石二鳥

922:名刺は切らしておりまして
09/08/14 02:02:48 wddK4BQk
>>921
そういうひどい会社辞めた人がどんどん悪い会社の情報を口コミで広げていってくれるだろうね。
今は2chぐらいでしかブラック企業の情報共有はできていないけど、とっとと未練なく辞めれたら
風通しがよくなってリアルでもガンガン文句を言えるようになったりしてな。

923:名刺は切らしておりまして
09/08/14 02:38:27 bR+ezPJw
城さん、政治家になるのかな?

若者マニフェスト2009

URLリンク(blog.goo.ne.jp)

924:名刺は切らしておりまして
09/08/14 02:42:12 bR+ezPJw
第70回「従業員の能力は陳腐化しないのか」(2009/08/12)

URLリンク(bizplus.nikkei.co.jp)

925:名刺は切らしておりまして
09/08/14 08:53:44 quwMFxbS
>>915 馬鹿はお前


926:名刺は切らしておりまして
09/08/14 10:26:22 NucBUZfc
新卒一括採用、採用時の年令制限あたりは、法に訴えれば十分勝てる。


927:名刺は切らしておりまして
09/08/14 10:32:42 TBdiesT9
「グローバル化・自由化」で失ったものも多いんじゃないだろうか。
郵政民営化で郡部は却って不便になっていないだろうか。
「雇用流動化」とか美化した言い回しをしていても、それは結局
「首切り自由化」のことで、空いたポストに座るのは本当に
日本人の若者なんだろうか?
「雇用流動化」で氷河期の若者が良い職に就けてハッピーになるんだろうか?
この話にはどこかうさんくさいところがある。

928:名刺は切らしておりまして
09/08/14 10:47:48 cBxwkYpG
職業訓練を充実しないといい職にはつけないだろうな

929:名刺は切らしておりまして
09/08/14 10:47:55 qTmte/B7
>>926 ちょっとしりたいのだが原告、被告はどうなるのですか?

930:名刺は切らしておりまして
09/08/14 10:59:39 qTmte/B7
>>904 >>907 の議論も短期的な話なんじゃないかな

経済学てきにいうと流動化を進めていくというのは長期の均衡状態である人的資源の適正配分を目指してる

無能なおじさんが解雇され、有能な若者が転職でそのポストに入る→生産性が上がる

社内で不当に冷遇されている人材が転職で、その力を生かせる

今は中途半端で、非正規雇用者にしわよせがいっている
そこを長期的に改善したい政策なんじゃないの

931:名刺は切らしておりまして
09/08/14 11:04:55 o7LfTU2b
政府や企業しっかりした認識で取り組まないと単なる使い捨てで終わってしまう。
今のモラルの崩壊した政府や日本企業でそれが出来るかが問題。

932:名刺は切らしておりまして
09/08/14 11:08:07 TBdiesT9
>>930
もガキ臭い自説?を執拗に書き込みしてるけど、本当にそんな夢のような話になると
思ってるわけないよね?w
「無能なおじさんが解雇され、有能な若者が転職でそのポストに入る」
いまはどこの会社でもいわゆるリストラが進んで(地方公務員は知らんが)「無能なおじさん」
が年功で居座ってるなんてことはないのを知らないのか?
どこも人が足りず、「有能な若者」はとっくにいいポジションに居る。


933:名刺は切らしておりまして
09/08/14 11:12:02 TBdiesT9
>>931
モラル崩壊っていうんだが、これも「グローバルスタンダード」で
「過剰品質が解消」された結果、以前の家族主義的経営が崩壊した
わけだよね。「モラルが崩壊」せず、従業員に高福利を保証した会社が
GMであり、JALなような状態になっているわけで。

934:名刺は切らしておりまして
09/08/14 11:37:12 qTmte/B7
>>932 ちゃんと文章読もうよ 自説じゃなくて池田及び経済学者の意見を取り違えてるよって指摘しただけ

自説はあなたといっしょでどう長期均衡にもっていくべきかっていう話なんだよ

短期的な均衡と長期の均衡が違う話


あなたは自説を主張したがりやでしょ?

935:名刺は切らしておりまして
09/08/14 11:52:46 xzXW6Gjf
>>930
この不景気下で同一業種同一職務につける可能性は限りなく低いだろ。
転職したら。みんな無能な素人に逆戻り。
未経験の仕事をやり直すだけになるだけだぜ。
それが適正配分?

うちの会社も事務の求人出したけど、司法書士だの中小企業診断士だの社労士だのが面接に来たよ。
ただの電話番なのにね。

936:名刺は切らしておりまして
09/08/14 12:07:06 qTmte/B7
>>935 のびーや経済学者はそれを最適配分とよんでいる
それは長期だろうと。
現実は失敗してる それは短期的ではないか

どうしたらうまくいくのか。北欧はセーフティネットで埋めている。
アメリカは産業別労働組合やNPOが埋めている。

日本はどうすべきか。

937:名刺は切らしておりまして
09/08/14 13:46:22 MbBQSYhP
常に最適に配分されればアダムスミス以外経済学はいらないということになるな
労働市場も最終的に同一賃金に収斂され貧富の差がなくなるという素晴らしい世の中になってることになる


938:名刺は切らしておりまして
09/08/14 14:39:10 bEfAfWtl
そもそも、同一賃金という理想を実現しようとすると日本人の賃金水準は途上国にあわせて下がるのでは?

939:名刺は切らしておりまして
09/08/14 14:41:46 CS0G7J68
池田は変な人になってゆく。
というか、元から変な人。

940:名刺は切らしておりまして
09/08/14 14:54:49 oCco50Zl
>>937
何か勘違いしてない?

941:名刺は切らしておりまして
09/08/14 15:54:17 bR+ezPJw
Thursday, August 13, 2009
DPJ Japan's Retro Style on Market Fundamentalism

The question of how to reinvent Japan, Inc. is one that has puzzled
the world ever since the turn of the Nineties. How can this
once-dynamic country be rescued from its moribundity?Despite all it
trials and tribulations, leadership changes in Japan have been
largely conservative. That is, perhaps, until now. There's
interesting commentary from Democratic Party of Japan (DPJ)
leadership. The party, of course,is widely expected to defeat
the perennial Japanese incumbents, the inaptly named Liberal
Democratic Party (LDP). Channeling Stiglitz-era Globalization and
Its Discontents, he criticizes "market fundamentalism" for the
ailments that have been visited upon Japan.


942:名刺は切らしておりまして
09/08/14 16:08:32 bR+ezPJw
イメージ的には日本の政治は1960年代の古びた高度経済成長時代の
本で勉強して、困難を解決しようとしている感じ。しかしこの本は
現在では間違いが多く指摘されている。

943:名刺は切らしておりまして
09/08/14 16:10:32 VFgTEWDi
>>938
その通りだし、年々加速しているだろう。

944:名刺は切らしておりまして
09/08/14 16:22:40 R8j3RKjV
またMr.恥知らずか

945:名刺は切らしておりまして
09/08/14 17:33:42 bR+ezPJw
シンガポール政府が採用しているリーダーとしての資質チェックの方法は、
(1) 分析力(現実を論理的に把握し、その重要事項に焦点を当て、原理原則を抽出する能力)
(2) 何ができるかを見極める現実感覚(ただし、pedestrian(凡俗な現実
主義者)にならずに(3)に飛躍できる能力が必要)
(3) さらに何を創造できるかをイメージする創造力
の3点をみるもので、helicopter qualities(ヘリコプター資質)と呼ばれ、
大手石油会社ロイヤル・ダッチ・シェルの手法を援用したものである。
ポイントは、pedestrian(歩行者の視点)からhelicopter(ヘリコプターの
視点)へ飛び上がって、事態を鳥瞰する能力があるかどうかという点で、
日本では「アリの眼、トリの眼」という形で表現(日下公人氏など)される
ことが多い。
シンガポールの現在の指導者たちは、アセアンの通貨危機に際して、シンガ
ポール経済の従来からの懸案事項の高賃金、高賃借料の是正を図ったばかり
か、通貨危機終了後(after crisis)、危機を乗り越えることによってより
強くなるであろう他のアセアン諸国の企業の競争力以上の競争力をシンガ
ポール企業につけさせるため、企業の競争力強化と従業員の教育に力を
入れている。
まさにヘリコプター資質を有するリーダーたちであるといえる。
また、シンガポールへ来た多くの日本人は、狭い国土の中に世界一の湾港、
空港施設や世界第四位の外貨取り扱いの金融街の超高層ビル群などが
緑豊かな公園都市の中に鮮やかにレイアウトされているのに目を奪われるが、
これはグランド・デザインの良さによるもので、都市計画は常に30年先を
考えており、これもヘリコプター資質の一つといえる。

以上(1)~(3)の資質に加えて、属性として、(4)リーダーシップと
ダイナミズム、(5)人格と(社会のために尽くしたいという)動機、
を有している者でなければならない。
というのも、資質だけあって(4)および(5)の属性を有していないと、
せっかくの能力を個人的利益のために悪用しかねないからである。

URLリンク(www.clair.or.jp)

946:名刺は切らしておりまして
09/08/14 17:38:56 DRbY3Q8p
世界が変なんじゃない?


947:名刺は切らしておりまして
09/08/14 17:39:27 bR+ezPJw
2009年8月14日 16時29分
オバマ政権、クリーンエネルギー関連企業に23億ドルの税額控除

URLリンク(www.excite.co.jp)

948:名刺は切らしておりまして
09/08/14 17:44:12 7t191vGh
>>7
勉強になるなぁ( ´_ゝ‘)

949:名刺は切らしておりまして
09/08/14 18:56:00 bR+ezPJw
Japan's Future: "It's Going to Be Scary"
Posted Aug 07, 2009

URLリンク(finance.yahoo.com)'s-Future:-

950:名刺は切らしておりまして
09/08/14 19:01:14 VFgTEWDi
>>945
そうだな。国のリーダーが堂々と「外国人労働者は調整弁だ」と断言できるようでなければ。

951:名刺は切らしておりまして
09/08/14 19:07:06 bR+ezPJw
変な国 (strange, weird, odd)あたりなら変わってる国だが
一応は認めてるニュアンスがあるけど、
日本は恐ろしい国だと言ってるぞ
10年後の日本は今の日本と完全に変わっていると断言しているよ。
恐ろしいことだと言っている。

952:名刺は切らしておりまして
09/08/14 19:13:54 0Nus4/df
海外起業しようぜ

953:名刺は切らしておりまして
09/08/14 20:20:29 LROOwQGr
>>952
どこがおすすめ?

954:名刺は切らしておりまして
09/08/14 22:37:01 MxqCwICn
>>953
南アフリカの山の中で宝石の原石拾ってくるだけでおk
それを地元の宝石商(つーか加工屋さん)に持ち込む
ミノ安全は保証できない

955:名刺は切らしておりまして
09/08/14 23:06:57 lsaU0Bwu
>>938
日本人の賃金を円ベースで下げよう(実際は下げられないから、上げ幅を小さくする)
とするが、その直後に円高になって、ドルベースでは上がってしまうのが現実。

956:名刺は切らしておりまして
09/08/14 23:16:30 3+KoNYwh
池田信夫が変なんだろ

957:名刺は切らしておりまして
09/08/15 01:19:02 95e2EGcZ
>>877
半導体はARMとかあるしな。
製造部門なんかは持たずにスマートに儲けてるよ。

958:名刺は切らしておりまして
09/08/15 01:22:47 Tk/rpMEF
結局、外国人と比べて特殊なスキルを全く持っていない無能な国民が足を引っ張ってるんだよな
平均レベルの人間ばかりゴロゴロいて、国民の質本当に落ちたわ

959:名刺は切らしておりまして
09/08/15 03:52:51 FDwOulLM
国全体でそういう教育してるんだからしょうがない

960:名刺は切らしておりまして
09/08/15 03:53:36 rbDERJDe
池田先生はNHKとか批判してればいい

961:名刺は切らしておりまして
09/08/15 04:15:56 fnMXfIJm
家賃滞納情報を一括管理、ブラックリストに 保証業界 [08/15]
スレリンク(liveplus板)

962:名刺は切らしておりまして
09/08/15 05:15:15 uf+mubt+
韓国はこのところ色々進歩があるな。日本流から脱却すれば韓国も将来性があると
思う。

韓国は新卒一括採用廃止

例えば、募集・採用広告に「0000年度以後出生者」、「満30歳以下」、「満25 歳以上29歳以下」
「2009年卒業(予定)者」、「大学卒業後2年以内」のような表現が入っていると差別になる。
URLリンク(www.labornetjp.org)

韓国:全経連、整理解雇要件の緩和を要求

全経連、整理解雇要件の緩和を要求
双龍車事態責任すべて労組に...使用者側に強硬対応を要求
URLリンク(www.labornetjp.org)

963:名刺は切らしておりまして
09/08/15 05:19:26 iaa4E1+e
ウワッツラの表現廃止でいいなら、日本でも楽々だな。実質は何も変えなくていいし。

964:名刺は切らしておりまして
09/08/15 05:38:16 pN1u6qn+
何を今更。
日本は、はじめから変なんだよ
変なことにこだわり続けて、気がついたら芸術になってしまうのが日本

965:名刺は切らしておりまして
09/08/15 05:39:41 egSGOfQP
>>729
金融だとLLOY、BARC、STAN、PRU
資源だとAAL、BG.
航空防衛だとBA.、RR.
製薬だとGSK、AZN
とかあるだろ。意図的に抜いてるのか?
日本の総合電機なんてここ10年まともな利益上げられないのにどこが優良なんだか。

966:名刺は切らしておりまして
09/08/15 06:01:44 UX38gCnQ
>>962
韓国でもゆとり教育に似たものをやってたから
その影響を受けないようにしてるのかもねえ。

967:名刺は切らしておりまして
09/08/15 06:03:11 Tk/rpMEF
>>959
しょうがないんだけどさ
しょうがないものを未だに生活保護だ就職支援だで無駄に税金つぎ込んでるだろ
その金を将来の子供に使おうって考えないのかねぇ
失敗した物はしょうがないわけじゃん
同じ失敗しないように次からは頑張ろうってならなきゃいけないのに
いまだに未練たらたらで失敗作をいじくりまわしてる
諦めろよ・・・

968:名刺は切らしておりまして
09/08/15 06:06:46 uf+mubt+
Q 日本流の正社員を解雇しにくい制度は現在の何のデータに反映されている
でしょうか?

A もちろん求人倍率です。求人倍率は過去最低を更新しています。正社員に限れば
かなり低いです。不確かな時代には、企業は正社員を雇うのを控えざるを得ません。
日本の法律では正社員を解雇するのが非常に困難だからです。

Q ではどれぐらいこの低い求人倍率が続くでしょうか?

A はっきりとはわかりませんが、2、3年続くかもしれません。もし逆J字回復なら
今の状態が今後慢性的に続く可能性があります。いわゆる失われた10年の再来です。

Q ではどうすればいいのでしょうか?

A 日本の労働市場の改革をすべきです。結果が出てからの事後対策では
遅すぎます。リスクがあるなら事前に対策を打つべきです。

Q 具体的には?

A 新卒一括採用廃止、正社員の解雇条件緩和、同一労働同一賃金などを
導入すべきですね。


969:名刺は切らしておりまして
09/08/15 08:04:50 m+tcr2Ao
>同一労働同一賃金

んなもの昔から導入されている

使役する側・・・高収入
使役される側・・・低収入

これが変わらないだけ

極論は

デスクでふんぞり返る側は年収1000万↑
アゴでこき使われる側は皆時給1000円↓

ああ、なんと素晴らしい同一労働同一賃金(笑)

970:名刺は切らしておりまして
09/08/15 08:15:13 iaa4E1+e
>>968
糞人材を世に出してからの事後対策では遅すぎなんだよ。

971:名刺は切らしておりまして
09/08/15 09:13:53 OK+Y8xy4
池田信夫 ほんしつわかってないな
不信だよ 
それに尽きる

972:名刺は切らしておりまして
09/08/15 09:14:13 87nIa2X6
【米中】米国で産業スパイでの中国人訴追件数が増加-軍事情報入手図る[08/13]
スレリンク(news4plus板)

973:名刺は切らしておりまして
09/08/15 11:38:16 SkGsPv/G
日本の問題点を解消するために欧米のやり方をそのまま取り入れても、
かえって長い目で見たら、余計に問題が入り組んでいって厄介になるだけだからな。

974:名刺は切らしておりまして
09/08/15 11:39:54 0gcC6dsX
>>962
日本だとつまらん奴がいちゃもんをつけるから
上のような政策はできないだろうねえ

975:名刺は切らしておりまして
09/08/15 11:56:38 nqJvMWQ9
選挙の回数よりは代議士の質だわな。
もっと言えば有権者の質。

なんて理想論はいいとして具体的にどう改善するか、
実際問題どうしたもんだか。

976:名刺は切らしておりまして
09/08/15 12:01:37 nqJvMWQ9
正規を首切りを簡単にというが、欧米なら労働の質向上と労働対価の向上に繋がるのだろうが今の日本じゃ労働対価引き下げにしか機能しないんでないの。
ますます労働対価押し下げながら労働者の生涯所得は下がる一方。
正規非正規に関わらず労働対価が向上するようになればいいのだが。

977:名刺は切らしておりまして
09/08/15 12:10:55 H/r3jiH3
>>945
1) 分析力(現実を論理的に把握し、その重要事項に焦点を当て、原理原則を抽出する能力)

食料自給率の向上なんて喚いてるやつはこれだけでダメじゃん。
はっきりってバカだもん。


978:名刺は切らしておりまして
09/08/15 18:53:32 O0Q/M/yr
おまいらが日本を変えればいいじゃない

優秀なんだろ?

979:名刺は切らしておりまして
09/08/15 19:14:31 lkL7jCtq
>>978
んなわきゃぁないw

980:名刺は切らしておりまして
09/08/15 19:17:20 29uJtkKP
>>969
社長と売り子の収入が違うのは仕方ないじゃん
でも日本では、同じオフィスの電球交換係でも、待遇は数倍違う

下請けサービス会社のバイト(年収150万) ← 明るく勤勉で従順な努力家。でなけれゃすぐクビ。今はこんな仕事でも応募倍率数十倍。
サービス会社正社員(年収400万) ← 管理職経験があり、経営と電子工学に精通してないと採用されないレベル
大企業で余剰人員になった中高年社員(年収800万) ← 威張りくさって電球一個の交換に1時間かかろうと、絶対に解雇されない。生涯安泰。

981:名刺は切らしておりまして
09/08/15 19:23:51 SyWi/nJK
>>1
薄っぺらいな

982:名刺は切らしておりまして
09/08/15 19:24:41 s6pgO8IU
なっていくではなく、元から変な国です

983:名刺は切らしておりまして
09/08/15 19:28:16 lkL7jCtq
不思議の国、日本

984:名刺は切らしておりまして
09/08/15 20:01:40 5TAcP0A1
>>980
通常、同一労働同一賃金という点が問題視されるのは、
常用労働者と短時間労働者が「同一の会社」で働いている場合、
労働が同じにもかかわらず、賃金に差が出るケースだ。

それについては(通称)パートタイム労働法に、賃金・教育・施設利用について、義務と努力義務が明記されている。

違う会社で賃金がちがうのは当たり前だろ?
会社ごとに規模も利益も違うんだから。
それが同じなのは社会主義国家だけだっての。

985:名刺は切らしておりまして
09/08/15 20:11:34 iaa4E1+e
>労働が同じにもかかわらず、賃金に差が出るケースだ。

低い側が同じと主張している、それだけだからね。
一企業という狭い範囲の視野で考えていること自体が無意味、と気付かないと何も変わらない

986:名刺は切らしておりまして
09/08/15 20:21:09 5TAcP0A1
>>985
違う会社の労働を同じ賃金にそろえる行為こそ無意味だろ。
なにかそんなことをしてメリットがあるのか?

987:名刺は切らしておりまして
09/08/15 20:26:10 iaa4E1+e
>>986
業種単位に労組がある国では揃っているが、そういう話ではないよ。

「なぜ自分の給料が低いのか?」を考えられず、目の前の会社だけを見て不満を垂れても何も改善しない。
お国頼みも結構だが、年を追うほどアテにならない状況に変わっている。

988:名刺は切らしておりまして
09/08/15 20:29:31 5TAcP0A1
>>987
あなたの考えている同一労働同一賃金とはいったい何?

なにがいいたいのかさっぱりわからないのだが、少し説明してほしいな。

989:名刺は切らしておりまして
09/08/15 20:38:33 iaa4E1+e
>>988
中国のちょっと出来る労働者と同程度の労働価値しかないなら、日本では相応の低賃金で働くしかない。
簡単に言えばこういうことだ。
経営側にすればこの場合、日本人なら低賃金で雇わざるを得ない。そうしないと会社は傾く。

「そうではない、オレは実際により高給の人間と同じ仕事をこなしている」と言ったところで、
それを社会の誰かに認めてもらえなければ、何の意味も価値も無い、無駄な愚痴。
認めてもらう対象を勝手に目の前の会社に限定しているような人間ほど、無駄な愚痴を繰り返す。

990:名刺は切らしておりまして
09/08/15 20:38:35 hf0W6h86
>>984
同じ職場で同じ仕事してても所属会社が違えば差別があってもいい?
社内の人間は何があっても守るけど、下請けは外部だから路頭に迷おうと関係ない?
分社化、子会社化、アウトソーシング、派遣、請負など、奴隷を外部に所属させることで日本の企業はコストダウンしてきたけど
それが階層構造を生み、社会の活力を奪い、雇用の流動性をさまたげ、日本を貧しくしているのに。

政府の政策や補助金は大企業優遇なのに、企業は日本や社会全体のことなんて考えてないなら税金返せ。

991:名刺は切らしておりまして
09/08/15 20:43:29 5TAcP0A1
>>989
俺のコメントは一貫して「同一労働同一賃金など無意味」だから。
ほぼ同じ意見だろ?

法律的にはそうなってると>>984にはとりあえず書いておいたが、
別に社会全体で同一労働同一賃金などする必要性を感じない。

>>980のケースでいえばどう考えても「大企業で余剰人員になった中高年社員」の会社はいい会社じゃないか。
労働分配率が高いということだろ。経営という立場で見れば問題はありそうだが。

992:名刺は切らしておりまして
09/08/15 20:47:28 iaa4E1+e
>>990
ビッグスリーの落ちっぷりを見れば、「同じ労働なら同じ賃金水準」の弊害も良く分かるね。
「同じ労働」を定義してしまう時点で、労働が固定化してしまい、進歩が無くなる。
決まりきったことを繰り返せば良い、特別な何かを考えなくて良い、という思想に落ちてしまう。

日本は労働を定義できる国とは対極の構造になっている。
個人の業務範囲・責任の範囲は曖昧で、似たような労働をこなす正規と非正規で
何が同じで何が違うかも明文化されず、労働内容の契約があるわけでもない。

993:名刺は切らしておりまして
09/08/15 20:50:15 iaa4E1+e
>労働内容の契約があるわけでもない。
これは「個人毎に」が抜けていた。

994:名刺は切らしておりまして
09/08/15 22:01:31 eDt2AYBU
変な国

995:名刺は切らしておりまして
09/08/15 22:05:14 2qLSVI5F
ホワイトカラーの待遇を維持したまま
真っ先にブルーカラーから安い外人に置き換えていこうとするのってどうなんだろうね
長い目で見ると自分の首を絞めているようにも感じるけど
グローバル化なんて言ったって
文化や言語の壁は決して無くならないんだし

996:名刺は切らしておりまして
09/08/15 22:40:07 eDt2AYBU
何十年も前から、
「日本は特殊だ」
と主張し続けている。

997:名刺は切らしておりまして
09/08/15 22:54:15 eDt2AYBU
特殊だから、世界の孤児やむなしではなく、
特殊を野放しにしたまま、仲間に入れてくれと。

998:名刺は切らしておりまして
09/08/15 23:13:03 6wDpD+gf
>>996
つまらないことに延々こだわり続けると言う点では特殊だろうな

999:名刺は切らしておりまして
09/08/15 23:19:15 eDt2AYBU
変な国になってゆくのではなく、
変な国なのである。

1000:名刺は切らしておりまして
09/08/15 23:28:40 c190VGik
1000なら日本は変な国にならない。

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch