【自動車/米国】ベスト5に日本の4車種 米新車購入支援制度の利用台数[09/08/05]at BIZPLUS
【自動車/米国】ベスト5に日本の4車種 米新車購入支援制度の利用台数[09/08/05] - 暇つぶし2ch141:名刺は切らしておりまして
09/08/05 19:27:23 ELP+Se6e
>>140

  北米では「ハイブリッド=プリウス」だよ。

142:名刺は切らしておりまして
09/08/05 19:29:33 H+pWyka7
2009年7月アメリカ新車販売台数ランキング
順位  車名                販売台数 前年同月比 順位変動
  1  フォード・FシリーズPU      36,327   -19.0%     ±0
  2  トヨタ・カムリ / ソラーラ     33,974   -19.4%     ±0
  3  ホンダ・シビック          30,037    +3.1%     +2
  4  ホンダ・アコード*         29,774   -28.1%     ±0
  5  トヨタ・カローラ / マトリックス  29,593   -14.1%     +1
  6  シボレー・シルバラードPU    27,617   -16.3%     -3
  7  フォード・フォーカス        21,830   +43.6%     +8
  8  フォード・エスケープ       20,241   +94.2%     +1
  9  日産・アルティマ         19,252   -21.2%     -1
 10  トヨタ・プリウス           19,173   +29.7%     +4
 11  ホンダ・CR-V           19,151    +9.9%     +2
 12  ダッジ・ラムPU           17,723   -16.9%     ±0
 13  フォード・フュージョン**     17,610   +66.0%     -6
 14  トヨタ・RAV4            15,912   +32.5%     +5
 15  シボレー・マリブ          15,339    -7.8%     +2
 16  シボレー・インパラ        14,649    +9.6%     -6
 17  ヒュンダイ・エラントラ       13,616   +30.2%     (圏外)
 18  ヒュンダイ・ソナタ         13,381    +17.3%     -2
 19  トヨタ・タコマPU          12,552     +7.6%     (圏外)
 20  フォルクスワーゲン・ジェッタ  12,078    +30.6%     -2
 *日本名インスパイア
 **北米版

>


143:名刺は切らしておりまして
09/08/05 19:30:38 7M/RraRx
フォーカスいいねえ。
何で日本フォードは欧州フォード車の販売止めたんだよ。
日本フォードはいつ消えてもおかしくない状態になっちまったじゃねえか。

144:名刺は切らしておりまして
09/08/05 19:30:54 H+pWyka7
>>140

プリウスはアメリカでも新型だよ。

145:名刺は切らしておりまして
09/08/05 19:54:08 dGp7p2vt
フォーカスはフォードブランドではあるが、欧州車だからなぁ。

146:名刺は切らしておりまして
09/08/05 20:05:31 H+pWyka7
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

新型プリウスはアメリカでも人気も模様。
在庫も極度に少ないみたい。

147:名刺は切らしておりまして
09/08/05 20:07:23 RpZqwenx
トヨタの国内:海外生産比率は1:1。
ちなみにホンダの場合は1:2。というかホンダは30年近く国内に新しい生産設備をつくってない。
トヨタが日本経済を牽引すると言われるのは、それだけの背景があるんだよ。
断言しておくけど、トヨタの回復なくして日本経済の回復はありません。

148:名刺は切らしておりまして
09/08/05 20:12:42 HDXzhYXI
インサイトはどのぐらい売れているの?

149:名刺は切らしておりまして
09/08/05 23:43:25 A38iC2kb
>>78
なんせキングオブアメ車様ですからw

【自動車】最もアメリカらしい車、トヨタ「カムリ」が1位 米サイト調べ[09/07/08]
スレリンク(bizplus板)

150:名刺は切らしておりまして
09/08/05 23:45:58 Ti00g7+e
北米向けフォーカスは、中身は、旧型のキャリオーバー。
デザインも、いかにもアメリカ的コンパクトカーで、
どこがいいのか分からんが。。。北米では、売れてるんだね。

151:名刺は切らしておりまして
09/08/06 00:21:38 BX7gd6jB
与太は本当にクソだな
さっさと日本から出ていけゴミクズ会社


152:名刺は切らしておりまして
09/08/06 00:39:09 mg/Hku+D
>>107 部品が、、、
アメリカは、ローカルコンテンツ法で、75%以上の部品をアメリカで調達させているぞ。
アメリカが完全な自由貿易の国だと思ったら大間違い。



153:名刺は切らしておりまして
09/08/06 00:47:28 AlmVgNCa
アメリカで日本車売れても日本はちっとも儲からないってこと?

154:名刺は切らしておりまして
09/08/06 00:48:18 lGu6lWex
>>151

お前、トヨタ関連のスレになると必ず居るよな。

もっと気の効いた賢そうな書き込みを頼む。



155:名刺は切らしておりまして
09/08/06 01:51:55 8DyKwyfd
フォーカスはアメ車じゃないよなー

156:名刺は切らしておりまして
09/08/06 04:24:13 pTjn4IIH
1  フォード・FシリーズPU      36,327   -19.0%     ±0
7  フォード・フォーカス        21,830   +43.6%     +8 マツダ・アクセラ 共用プラットフォーム
8  フォード・エスケープ       20,241   +94.2%     +1 マツダ・トリビュート 共用プラットフォーム
13  フォード・フュージョン**     17,610   +66.0%     -6 マツダ・アテンザ 共用プラットフォーム

マツダ様様だな。




157:名刺は切らしておりまして
09/08/06 23:27:51 bFfudd0S
>>156
フォード車のなかで、一番衝突安全性が高かったのがエスケープだったような

158:名刺は切らしておりまして
09/08/06 23:42:54 Xae33bCX
このスレ北米フォーカスと欧州フォーカスがごちゃ混ぜに語られててワロタ
オマイラが考えるフォーカス
URLリンク(photo.netcarshow.com)
スレタイのフォーカス
URLリンク(photo.netcarshow.com)

159:名刺は切らしておりまして
09/08/06 23:57:07 7411qLzi
トップまで取っちゃったらジャパンバッシングが再燃しかねないから、ほどほどでいいよ


160:名刺は切らしておりまして
09/08/07 00:03:48 jJclp3Ch
>>37
原油価格がすごいことになりそうw

161:名刺は切らしておりまして
09/08/07 00:18:07 sTR111id
>>153

> アメリカで日本車売れても日本はちっとも儲からないってこと?

いや、それなりに儲かる。
ただ、完成車輸出の時代よりは儲からない。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch