【自動車/米国】7月の米新車販売99万8千台 市場「底打ち」示す[09/08/04]at BIZPLUS
【自動車/米国】7月の米新車販売99万8千台 市場「底打ち」示す[09/08/04] - 暇つぶし2ch2:名刺は切らしておりまして
09/08/04 09:14:09 JyrBaau0
他国の財布ばかり気にしてるより
内需拡大せい。

3:名刺は切らしておりまして
09/08/04 09:31:17 Nly3lAUj
好景気の初期に購入した人が、この際買い換えちゃえ てっだけじゃないの。
それと、金のかかる自動車から今の内に維持費の少ないのに買い替えとかに
感じるけどなぁ。持続しないんじゃないの。


4:名刺は切らしておりまして
09/08/04 09:57:16 c6t4he8M
40マンコの補助金のおかげです。
マンコきれたらおわりです。

5:名刺は切らしておりまして
09/08/04 10:05:00 gqN9nwjN
二桁減で底打ちか・・・
感覚が麻痺してるわな・・・
マスコミのヨイショが酷いと言うべきか・・・
自動車離れと騒いでいたころが懐かしいわ・・・
今ではマイナス幅が小さくなるだけで「好調」扱いだからな・・・

6:名刺は切らしておりまして
09/08/04 10:10:53 RLZyZNyx
スズキ、ダイハツ合併してトヨタグループに
スレリンク(kcar板)

7:名刺は切らしておりまして
09/08/04 10:11:28 0sC6Tby6
底から上がらないけどなw

8:名刺は切らしておりまして
09/08/04 10:15:32 CPy+2h2I
 「エコ」だか「エゴ」だか知らないが、世界中の政府が補助金出して自動車業界を
バックアップしているヤシがようやく効き始めたって事か。米国でも。でも年間通した
新車販売台数世界一は中国なんだろうな。質よりも数で世界一は間違いない。

上半期の新車販売台数 中国、初の世界一 低迷の米抜き609万台 / 西日本新聞
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)

9:名刺は切らしておりまして
09/08/04 10:16:20 hUDs2NMq
トヨタ7月の販売シェア約17.5%、先月より2%アップ


10:名刺は切らしておりまして
09/08/04 10:34:50 bofJb2Wv
中国は世界の消費を引っ張る役目は果たせなかったってことだな。
日米で車がちょっと売れ出しただけでこんなにも扱いが違うし、メーカーも黒字見通しに続々と修正している。

11:名刺は切らしておりまして
09/08/04 10:49:43 vDgqtJiR
自動車税制の変更で、軽自動車終了のお知らせ2
スレリンク(kcar板)

自動車税制の変更で、軽自動車は増税に!?Part.2
スレリンク(auto板)


12:名刺は切らしておりまして
09/08/04 11:15:49 Xc/clrJg
アメリカばかりじゃなく自国の事にも気を配ろうぜ

13:名刺は切らしておりまして
09/08/04 11:53:52 5+WuUqMI
これディーラー同士のグルグル補助金詐欺w

14:名刺は切らしておりまして
09/08/04 12:07:45 mUl0EuNq
>>12
アメリカもドイツも中国も日本も・・・・・ほかにも一杯やっとるがね。エコ
買い替え補助金制度。

15:名刺は切らしておりまして
09/08/04 12:20:17 R6TqJLth
レクサスは復活傾向、インフィニティも持ち直した、アキュラは・・・

16:名刺は切らしておりまして
09/08/04 13:32:57 aoBH/Bd/
>>1
>米政府が7月下旬に始めた自動車買い替え助成制度に申し込みが殺到。 
>25万台分の予算を8日間で上回る見通しになった。 

で、助成金予算をさらに2倍用意するそうだが、需要の先食いにも限度があるから、8月は
のびないだろうなあ。

17:名刺は切らしておりまして
09/08/04 14:16:16 iON5Yjv0
>>14
日本が大きく恩恵受けてるね
でも電気自動車が主流になったら、あとは酷い競争になるんだろうな

韓国の基準だと今のところクリアしてるの日本車がほとんどだし

18:名刺は切らしておりまして
09/08/05 03:08:04 uqkuo8sV
>>17
7月下旬に始めたんだから、8月は確実に伸びるだろ。

9月以降は分からんが。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch