09/08/04 13:05:42 kPhQGXJ0
911の時もゴールドマンの社員は事前に退避してたんだっけ?www
36:名刺は切らしておりまして
09/08/04 14:01:09 rXobt2/9
黒幕の表の部分だからな。
ロスチャイルドとロックフェラー
今回も一人勝ちだし、着々と世界制覇の階段を登っている。
37:名刺は切らしておりまして
09/08/04 14:06:48 g4OuhGeq
リーマンかわいそす。
38:名刺は切らしておりまして
09/08/04 14:15:32 AJ6mfl0W
ロス + ロック次男系とロック長男系の喧嘩だ。
お互いに、容赦が無い。
紳士協定で、暗殺は、禁止されているんだろな。
そうじゃなきゃ、ブルー血は、とっくに、全滅してるだろうしな。
39:名刺は切らしておりまして
09/08/04 14:19:56 WI9sxaI1
米国民の間で信認が低下っていったところで
ゴールドマンと関わりを持てるアメリカ人は精々数パーセントぐらいのものだろ
自分達の顧客になりえない一般アメリカ人の間で信認が低下しようが
どうって事ないんじゃね?
40:名刺は切らしておりまして
09/08/04 14:31:29 aoBH/Bd/
AIG救済が実はGS救済だったとか、いくらマスコミはおさえても、個人のブログで内情が
ばれちゃうからね。
41:名刺は切らしておりまして
09/08/04 14:37:01 Jjvi7QXJ
インサイダーが公式に認められてるのに
儲からないわけがない。
42:名刺は切らしておりまして
09/08/04 14:43:16 VpKlgYQ3
ポール損もルー便もGSだしな
43:名刺は切らしておりまして
09/08/04 14:46:24 ITNxMBa5
アメリカも富裕層クラスになるとコネクション社会だって事
44:名刺は切らしておりまして
09/08/04 14:54:18 8XWDjINQ
株式会社移行前は、結構まともな商売やってる会社っていう印象だったんだけど、
それも単なる思いこみだったのかな?
45:名刺は切らしておりまして
09/08/04 15:11:18 +TenjU76
金男は他の会社や個人投資家より早く情報を手に入れて
大もうけしちゃうような会社だもんね
46:名刺は切らしておりまして
09/08/04 15:27:34 76s5QqKz
信認? 高い好感と敬意?
そんなもん金儲けするのに不要だろww
47:名刺は切らしておりまして
09/08/04 16:10:15 hzkVmzyW
>>46
少なくともそのように偽装しなくてはね。
48:名刺は切らしておりまして
09/08/04 16:48:35 kyweyoBP
ゴールドマンの実態はアメリカの企業ではない。
49:名刺は切らしておりまして
09/08/04 16:50:09 /MShFERM
まあ、原油の吊り上げはゴールドマンの自作自演だからね
50:名無しさん
09/08/04 17:01:19 MxOwPPdx
また原油上がってんだよな~。
51:名刺は切らしておりまして
09/08/04 19:17:07 QL+oayTW
いっつもコンドールマンに見える。
52:名刺は切らしておりまして
09/08/04 19:36:14 PpodjQXX
金さんの会社か
53:名刺は切らしておりまして
09/08/04 20:47:58 zMeDSR3k
The Great American Bubble Machine
From tech stocks to high gas prices, Goldman Sachs has engineered every
major market manipulation since the Great Depression - and they're about to do it again
MATT TAIBBIPosted Jul 13, 2009 1:49 PM
URLリンク(www.rollingstone.com)
54:名刺は切らしておりまして
09/08/06 21:45:42 8gP7j23F
それでも給料が良くて働きやすい会社だから
みんな入りたがるんだよね
55:すたんだあどぉいる
09/08/09 07:33:56 ANKArQqU
>>4
らっくふぇらー ですから