【金融/米国】米ゴールドマン、米国民の間で信認が低下=FT調査[09/08/03]at BIZPLUS
【金融/米国】米ゴールドマン、米国民の間で信認が低下=FT調査[09/08/03] - 暇つぶし2ch2:名刺は切らしておりまして
09/08/04 08:51:13 BBzj0gph
こんなにブラックなのに堂々としてる会社も珍しい。

3:名刺は切らしておりまして
09/08/04 08:53:26 kWf+e4kK
そういうもんか
逆に信任されてるのかと思った
そういえば取引量減ってるってどこかで聞いたな

4:名刺は切らしておりまして
09/08/04 08:55:57 JyrBaau0
究極のインサイダーが自分が設けるために都合のいい情報を流し続ける
なんてひどい話。


5:名刺は切らしておりまして
09/08/04 08:56:51 BBzj0gph
顧客にはサブプライムローン証券の買いを勧めながら、自らは売って利益を
あげる会社を誰が信用するんだよwwwwwwwwwwww

6:名刺は切らしておりまして
09/08/04 08:59:41 KxynzRN9
うそつきはゴールドマンの始まり。

7:名刺は切らしておりまして
09/08/04 09:04:24 8hBxNLuu
公平である必要は無いが・・・
公平感は客に与えねばならぬ・・・!
そんなことでは・・・
搾り取れんだろうが・・・
愚民どもから・・・!

8:名刺は切らしておりまして
09/08/04 09:10:04 WLSWSTGy
ひょっとして三菱が助けたところ?

9:名刺は切らしておりまして
09/08/04 09:13:00 jHkLcPc2
>>8
それはモルスタ

10:名刺は切らしておりまして
09/08/04 09:14:55 pVf4yv+N
市場はゴールドマン様のためだけに存在してるんだぜ
それ以外に存在意義はない

11:名刺は切らしておりまして
09/08/04 09:16:09 OC0mI8xh
もる☆すた

12:名刺は切らしておりまして
09/08/04 09:22:21 XhJzA12M
ゴールドマンというと、ドラクエ1に出てきた奴を思い出す。

13:名刺は切らしておりまして
09/08/04 09:31:36 Jr+5nm3C
俺は超信じてるけどな、逆神として

14:名刺は切らしておりまして
09/08/04 09:34:19 pifELmV3
で、いつ原油200ドルになるの?

15:名刺は切らしておりまして
09/08/04 09:35:20 drVQ62Zu
悪の枢軸

16:名刺は切らしておりまして
09/08/04 09:35:54 ITNxMBa5
それだけGSは富裕層には信頼されてるって事だろw
貧乏人や小金持ちの評判なんてどうでも良いのは日本もアメリカも同じw

17:名刺は切らしておりまして
09/08/04 09:37:42 ZIIUzjBm
経済犯罪者

18:名刺は切らしておりまして
09/08/04 09:54:14 PpvgmBUZ
低下どころか詐欺集団。

19:名刺は切らしておりまして
09/08/04 10:56:50 Hk2JGTIL
いってみれば、アメリカ版オリックスというところか

20:名刺は切らしておりまして
09/08/04 11:13:52 ug3qtoZQ
泥棒

21:名刺は切らしておりまして
09/08/04 11:27:43 80T7Ms/F
これ見れば、叩かれて当然だな。


『Monopoly Men』~Federal Reserve Fraud~日本語字幕版
詐欺的な手口で世界を支配する国際金融資本を告発しています!
URLリンク(video.google.com)

Money As Debt(日本語字幕版)
知られざるお金の仕組みと、その問題点を丁寧に教えてくれます。
URLリンク(video.google.com)

22:名刺は切らしておりまして
09/08/04 11:28:41 WiU6qpn2
世界を股にかける詐欺師集団

23:名刺は切らしておりまして
09/08/04 11:34:09 eS17roR4
世界的詐欺集団、世界が倒すべき真のラスボス。
堂々と詐欺をやってるんだから、
信認もへったくれもないよ。不正に得た金返せや。

24:名刺は切らしておりまして
09/08/04 12:10:08 d0hCAIua
なんで現政権の経済金融スタッフは叩かれないんだろなw

25:名刺は切らしておりまして
09/08/04 12:14:18 EgxSvoWZ
「神の手」てゴールドマンの力技の事言うんだぜ

26:名刺は切らしておりまして
09/08/04 12:15:57 GQcN6q1j
天はゴールドマンの上に人を創らず



27:名刺は切らしておりまして
09/08/04 12:17:19 +WhK8Ky+
世界的にも低下しまくってるだろ。


28:名刺は切らしておりまして
09/08/04 12:17:26 5htLppFM
逆に信認してる奴が居るのに驚いた。
アメリカ人って、やっぱ真性馬鹿なんだなぁ

29:名刺は切らしておりまして
09/08/04 12:19:30 KCKthnCZ
完璧な金融ヤクザ

30:名刺は切らしておりまして
09/08/04 12:20:05 jaOrdIEr
金男はバックに政府がいるので、何処に行っても無敵です。
アメのマスゴミは政府にキンタマ握られてるので金男の悪事を書くことが出来ません。

31:名刺は切らしておりまして
09/08/04 12:20:53 +cEmguep
>>28
アメリカってそういう報道されないんだよね。うまく報道管制が敷かれてるっていうか・・・

32:名刺は切らしておりまして
09/08/04 12:24:28 EgxSvoWZ
石油メジャーの上に君臨するのがゴールドマンですよ。
大統領の命さえ(ry

33:名刺は切らしておりまして
09/08/04 12:55:49 1J9CkbuL
ケネディも金男にやられたの?

34:名刺は切らしておりまして
09/08/04 13:05:40 IJJsKeTK
昔、ドイツでユダヤ人から徴税するために、連中を無理やり戸籍に入れた時、
ユダヤ人にもドイツ語の名前が付けられた。Goldmann (金の男) とか、
Goldberg (金山) 、Blumenberg (花山)、Blumenthal (花の谷)、Rosenthal
(薔薇の谷) 等の、不自然に「良い」名前は金持ちユダヤの名前 (金と引き換えに
良い名前を貰った)。
色名の姓 (Schwarz=黒、Braun=茶色...) は、貧乏なユダヤの名前。
Weigert (反抗するやつ) とかも貧乏ユダヤが多い。
いずれも、普通のドイツ人の名前と比べるとかなり異なっていて、素性が
すぐに分かるような名前になっている。

35:名刺は切らしておりまして
09/08/04 13:05:42 kPhQGXJ0

911の時もゴールドマンの社員は事前に退避してたんだっけ?www

36:名刺は切らしておりまして
09/08/04 14:01:09 rXobt2/9
黒幕の表の部分だからな。
ロスチャイルドとロックフェラー
今回も一人勝ちだし、着々と世界制覇の階段を登っている。

37:名刺は切らしておりまして
09/08/04 14:06:48 g4OuhGeq
リーマンかわいそす。


38:名刺は切らしておりまして
09/08/04 14:15:32 AJ6mfl0W
ロス + ロック次男系とロック長男系の喧嘩だ。
お互いに、容赦が無い。

紳士協定で、暗殺は、禁止されているんだろな。
そうじゃなきゃ、ブルー血は、とっくに、全滅してるだろうしな。


39:名刺は切らしておりまして
09/08/04 14:19:56 WI9sxaI1

米国民の間で信認が低下っていったところで
ゴールドマンと関わりを持てるアメリカ人は精々数パーセントぐらいのものだろ
自分達の顧客になりえない一般アメリカ人の間で信認が低下しようが
どうって事ないんじゃね?

40:名刺は切らしておりまして
09/08/04 14:31:29 aoBH/Bd/
AIG救済が実はGS救済だったとか、いくらマスコミはおさえても、個人のブログで内情が
ばれちゃうからね。




41:名刺は切らしておりまして
09/08/04 14:37:01 Jjvi7QXJ

インサイダーが公式に認められてるのに
儲からないわけがない。


42:名刺は切らしておりまして
09/08/04 14:43:16 VpKlgYQ3
ポール損もルー便もGSだしな

43:名刺は切らしておりまして
09/08/04 14:46:24 ITNxMBa5
アメリカも富裕層クラスになるとコネクション社会だって事

44:名刺は切らしておりまして
09/08/04 14:54:18 8XWDjINQ
株式会社移行前は、結構まともな商売やってる会社っていう印象だったんだけど、
それも単なる思いこみだったのかな?

45:名刺は切らしておりまして
09/08/04 15:11:18 +TenjU76
金男は他の会社や個人投資家より早く情報を手に入れて
大もうけしちゃうような会社だもんね

46:名刺は切らしておりまして
09/08/04 15:27:34 76s5QqKz
信認? 高い好感と敬意?

そんなもん金儲けするのに不要だろww



47:名刺は切らしておりまして
09/08/04 16:10:15 hzkVmzyW
>>46
少なくともそのように偽装しなくてはね。

48:名刺は切らしておりまして
09/08/04 16:48:35 kyweyoBP
ゴールドマンの実態はアメリカの企業ではない。

49:名刺は切らしておりまして
09/08/04 16:50:09 /MShFERM
まあ、原油の吊り上げはゴールドマンの自作自演だからね

50:名無しさん
09/08/04 17:01:19 MxOwPPdx
また原油上がってんだよな~。


51:名刺は切らしておりまして
09/08/04 19:17:07 QL+oayTW
いっつもコンドールマンに見える。

52:名刺は切らしておりまして
09/08/04 19:36:14 PpodjQXX
金さんの会社か

53:名刺は切らしておりまして
09/08/04 20:47:58 zMeDSR3k
The Great American Bubble Machine

From tech stocks to high gas prices, Goldman Sachs has engineered every
major market manipulation since the Great Depression - and they're about to do it again
MATT TAIBBIPosted Jul 13, 2009 1:49 PM
URLリンク(www.rollingstone.com)

54:名刺は切らしておりまして
09/08/06 21:45:42 8gP7j23F
それでも給料が良くて働きやすい会社だから
みんな入りたがるんだよね


55:すたんだあどぉいる
09/08/09 07:33:56 ANKArQqU
>>4
らっくふぇらー ですから


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch