09/07/31 19:20:31 YtcfynDN
>>195
何社かは破産し、雇用調整助成金で一息ついてだな。
コスト削減でおもいっきり値切られてるところがあるとは聞いてる。
仕事ないよりはマシということで受注競争になっている面もあるとかで。
201:名刺は切らしておりまして
09/07/31 19:23:56 iJzDmPAY
>>198
新しいIDはいりましたー
202:会計士
09/07/31 19:24:52 iVRHFN+i
まあ、とりあえずは第一四半期のデータが上がってくるまで待つか。
今年の営業C/Fは2兆円がラインか?
さすがに今年は財務C/Fは多少は返していくんだろうな。
ここ数年の借金攻勢はすごすぎた。この数年この反動が苦しいだろうな。
203:名刺は切らしておりまして
09/07/31 19:27:58 AXWlr/Fy
つまりヴィッツとかカローラ買うような連中が前倒しで買い換えてるだけだろ
他の車種売れてないし
補助金終わったらリバウンドが来るだろ、普通に考えて
204:名刺は切らしておりまして
09/07/31 19:28:43 OcCk8m9Q
第2四半期の世界生産は前年同期で、9割まで回復してるやろが
国内向はまだまだだが、仕事がないとは言わせん
上方修正は4回、小刻みにされる
205:名刺は切らしておりまして
09/07/31 19:31:26 YtcfynDN
>>203
トヨタ系の販社の会社の営業の人と話してても需要の先食いはあるだろうと
言ってたね。反動はくると。
206:名刺は切らしておりまして
09/07/31 19:33:43 YUrqfXuv
プリウスは売れてるけど、買い換えてるのはトヨタユーザーだけじゃないからな。
しかもカローラもヴィッツもモデル末期なわけで、トヨタ的には想定の範囲内かと。
計算狂ったのはインサイトで低価格市場を確立しようとしたホンダと
ハイブリッドをつくれない他メーカーでしょ。新型インサイトにしたって
ホンダにとって肝心の海外市場で売れ行きが芳しくないというし。
207:名刺は切らしておりまして
09/07/31 19:33:53 W+cSQ17I
早くリストラに着手しないとヤバイってのはトヨタもよくわかってるんだけどな
208:名刺は切らしておりまして
09/07/31 19:34:40 2Winb0k5
>>192
トヨタがどうしたとか言ってる暇があるなら
祖国の双竜自動車の心配をしたほうが良いぞw
209:名刺は切らしておりまして
09/07/31 19:35:23 ENEtpAez
先週トヨタのDに行った時は結構人が入っていましたよ。三○や日○の車に乗って来る人が結構
いました。ホン○車で来る人は少ない印象でしたね。今週はどうなんでしょうね。Dの人はプリウス
の勢いはひところより落ちているけどまだまだ注文が入っています。他の車種も売れるし、他社の
車から乗り換えようと考えている人も多いと言っていました。トヨタ本体は赤字かもしれないけれど
トヨタのDは車が売れて正直嬉しいと言ってました。客寄せパンダと考えてもプリウスって凄い車ですね。
210:会計士
09/07/31 19:39:00 iVRHFN+i
トヨタ単体でも、人件費は年に5500~6000億円
グループ全体では、2兆はいくんだろうか。
いずれにしても、営業C/Fがマズイ水準になるようなら、
人件費カットがバシバシ行われるのは必至。トヨタも頑張って
211:名刺は切らしておりまして
09/07/31 19:39:44 9+jxpQa0
トヨタの生産技術に友人がいるが、これからもっともっと下請けを絞っていくそうだ。
ここ9年分のトヨタの決算短信を調べてみたのだが、売上高に対する粗利益の割合はずっと約21%前後で推移していてる。
つまり会計上では、原価低減の効果が表れていない。
新製品の導入等による原価アップを、下請けイジメで相殺している形だ。
そして2008年度の決算では、粗利益率は約15%と大きく低下。(ちなみに純利益率はもともと低下傾向)
URLリンク(www.toyota.co.jp)
今後数年で20%台に戻さないと、トヨタに未来はないだろう。
しかし、戻すには下請けをミイラになるまで絞らないと無理である。
トヨタ自動車本社の正社員だけが高い給料を貰い、下請けは体力のないところからガンガン倒産。
10年後の西三河一帯は、本当にスラム街ができているだろう。
GMの本社ビルだけ立派なデトロイトのような街になっているだろう。
212:名刺は切らしておりまして
09/07/31 19:43:18 f7IuCZn9
スラム街になるのは東京だ。日本にとって害悪でしかない。
政治もメディアも何もかも腐ってる。
213:名刺は切らしておりまして
09/07/31 19:46:23 RQSWIqvd
>>211みたいに友人の話を聞いて、その話にあうようなソースを調べて考察して・・・・尊敬します
今度韓国語も教えてください
214:名刺は切らしておりまして
09/07/31 19:47:06 gN83Nx9U
ノートパソコンとクルマの関係
格安系ノートの5万円UMPC=100万円の軽自動車
一般的な8万円のノートPC=160万円の小型乗用車
やや高めの12万円ノートPC=240万円の普通乗用車
ハイエンドノート24万円PC=480万円の高級車
ノートPCなんてメールやネットする程度なら5万円パソコンで充分。
高いPCから安いPCへ需要がシフトし平均単価が下がっているという。
同じことがクルマでも言えるかと。
215:名刺は切らしておりまして
09/07/31 19:47:29 9+jxpQa0
>>210
トヨタ自動車の正社員はガチガチに守られているよ。
バブル崩壊後も大して給料が減らなかった保険会社のように。
だから人件費カットは正社員を除いて行われると思われる。(今回の不況でボーナスはかなり減ったようだが)
本当に西三河は格差社会になるだろう。
216:名刺は切らしておりまして
09/07/31 19:48:14 YtcfynDN
>>211
設備投資した生産設備が遊んでるのも利益の低下要因だろうと。
>>210
トヨタの正社員はトヨタ流の分業やなんやらで教育され育っているから
外に放り出したら野垂れ死にするかもしれないな。
手も動かさない技術者なんていらないよ。
217:名刺は切らしておりまして
09/07/31 19:50:16 XbW1PvwL
>>209
トヨタやホンダは客がくるけど、
他メーカーは顧客訴求力が弱いよ
トヨタや、ホンダへの他社からの買い替えが進むで
シェアもかわってくるだろうね
今、日産やマツダ、三菱を買う層は、元から同じメーカー買ってるんだろうし。
218:名刺は切らしておりまして
09/07/31 19:51:06 RQSWIqvd
こんだけ値下げしても利益が出るってどんだけぼったくってたんだよ
っつー批判はどうなんかね、個人的には別に買う人が納得してりゃ高くないと思ったけど・・
219:名刺は切らしておりまして
09/07/31 19:51:14 yMJCRVgT
いつ黒字転換するんだろ
220:名刺は切らしておりまして
09/07/31 19:51:35 sEOckfKD
あれ?プリウスってほとんど儲けが無いんじゃなかったか?
まさか下請けをまた苦しめてるんじゃないだろうな
221:名刺は切らしておりまして
09/07/31 19:51:58 ZRHOkHwe
アンチの焦燥感がビンビン伝わってくるカキコミが増えてきた。
222:名刺は切らしておりまして
09/07/31 19:52:01 b/RBg0jx
トヨタの真の狙いは販売店ディーラーと膨れすぎた車種の整理統合
プリウスやプリウスワゴン投入でわかったね
223:名刺は切らしておりまして
09/07/31 19:52:08 9+jxpQa0
しかし、財政諮問会議では奥田は、正社員という雇用形態をなくすと明言している竹中に同調していたくせに、都合がいいものだ。
224:名刺は切らしておりまして
09/07/31 19:52:33 YtcfynDN
>>215
ここ40年くらいはそうだけど朝鮮戦争前は大量首切りだし
時代情勢にはよる。潰れかけたらやるだろう。
あと出向、転籍で人減らしは常時してる。
まあ現場ラインで正社員首切りやったら生産現場は大荒れになるだろうし品質低下も怖くてやれないだろう。
それより事務系やらリストラした方が抵抗も少ないと思う。
225:名刺は切らしておりまして
09/07/31 19:55:08 gN83Nx9U
維持費が高いので
不況の時代クルマなんて持てません。
ケータイとネットPCがあれば充分
226:名刺は切らしておりまして
09/07/31 19:58:53 YAvFadD9
結局トヨタを潤す法案だな…
227:名刺は切らしておりまして
09/07/31 20:02:16 HWiLOMHI
はいはい、凄腕の新社長ですね。
228:名刺は切らしておりまして
09/07/31 20:03:56 W+cSQ17I
もう間接部門のリストラでは済まない状況なんですよ
現場に手をつけないと。余剰の生産能力を生理しないとマジ潰れかねない
229:名刺は切らしておりまして
09/07/31 20:04:23 9+jxpQa0
>>221
アンチっていうかね、トヨタ程度の財務体質と収益力の企業の株を買ってもリターンが期待できないんだよ。
そんな分際なのに、俺の地元の愛知の地域社会を歪めるんだから、憤りも感じるわ。
本当のCSRとは何かね?
俺は、トヨタみたいな薄利多売の企業とは無縁であり、国際的に独立した企業と取引しているメーカーを経営しているが、
国内の取引先には本当にトヨタに恨み持っている人が多いんだよ。
230:名刺は切らしておりまして
09/07/31 20:05:34 gN83Nx9U
ダイハツのK-CarやスズキのK-Carで
安上がりに済まし、浮いた金を自由に使う方がイイ生活だったりする。
231:名刺は切らしておりまして
09/07/31 20:06:46 RQSWIqvd
うーん・・買ってもリターンが期待できずムカつくって何だろ
232:名刺は切らしておりまして
09/07/31 20:07:53 OZtsWUfp
プリウス・バブルの副作用、絶好調の裏で始まったトヨタの“内なる崩壊” (09/07/31 12:20)
URLリンク(www.toyokeizai.net)
>「みんながプリウスという大皿から、まず食べようとする。こっちには専用の皿もあるのに……」
>そう嘆くのはトヨタ自動車のある役員。トヨタ系のネッツ店で、ミニバンの旧「ウィッシュ」からの買い替えが
>新型ウィッシュではなく、新型プリウスに流れたからだ。
>クラウンのオーナーは、いわば黙っていても買い替えてくれる優良顧客だ。それが値段の安いプリウスに流れる
>ことは、いくら台数が稼げるとはいえ、採算低下に直結する。
>あるトヨペット店では、古い「マークⅡ」からの買い替えが後継の「マークX」でなく、プリウスに向かっている。
233:名刺は切らしておりまして
09/07/31 20:16:04 spzFgqxp
日本の技術屋 VS スカトロF1イカサマ燃費師
ダンピング、車格潰し、1.8L中華エンジン、、しかし「性能差」は露呈した・・
URLリンク(www.youtube.com)
_________
,.r‐''''...................-、
/:::::::::::::::::::_ ::::::::ヽ
!::::::::::::::::::::::}十{::::::::::::::i
!::::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ
|ミシ ̄ ̄__,,,~,__ !'''"
.(6ミシ ,,(/・)、 /(・ゝ | そらそうよ。
し. "~~´i |`~~゛ .i
ミ:::|:::::........ f ・ ・)、 ...:::i
ノ_ヽ::::::::::::-=三=-:::/
/| | |\ヽ:::::::::::゛::::ノ/
/| | | | |\ ̄ ̄ ̄ | | \
今までレクサスやら警察には半値で売りさばいてたクラウン等
暴利であったことが白日の下に晒されたわけだしな
もう庶民は騙されんで!生活レベルは落とせない(=ボッタ車は買わない)
┏━┓┏┓ ┏┓ ┏┓
┣━┫┃┃┏┓ ┏━┛┗┳━┛┃
┗━┛┃┣┛┗┳━━╋━┓┏┻┓┏┛ ____
┏━┛┣┓┣┻━━┛ ┃┃ ┃┃ / \
┗━━┛┗┛ ┗┛ ┗┛ / ⌒ ⌒ \
┏┓ ┏┓┏┳┓ / =⊂⊃=⊂⊃= \
┏━┛┗┓ ┏━┛┃┃┃┃ | ⌒(__人__)⌒ |
┗━┓┏╋━━╋┓┏┛┃┃┃ \ ` ⌒´ _/
┃┃┗━━┛┃┃ ┣╋┫ | \
┗┛ ┗┛ ┗┻┛ | | | |
氷河期のティラノザウルス、年収1000万★高卒工員と1000万台の生産能力!(神)
トヨタ自動車はすでに今期よりボーナス削減が始まっています
見せ掛け上の「無借金経営」も負債額が内部保留を上回ったため無効となりますた
| _ __ __ _____ ______ __ _
| K´ヽ ヽ , '´, '`ヽ |____ | _,..-''"´| |____ | | | | |
|. ヽ. ヽ ヽ ` < , ' , ' ) r‐┐丿.丿┌‐'"_ r''"´ | | | | | |
| ヽ. ヽ. ヽ.`ヽ∠_, ' | r─'´ └‐'" | | | | | l | | 厂l
|. ヽ. ヽ. ヽ、二フ __ノ ,! | | ___.ノ / ,ノ / ! レ' /
| ヽ. ヽ.二フ |__ノ. |_| |__,,..'" |__.ノ |_,,..'"
| `‐-‐"
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
需要の先食い/エコカー減税/自社他製品売上激減/特定工場稼動/赤字未解消etc...
数々の問題を抱えつつ負のイメージを払拭すべく
IQと同様に巻き起こした巻き起こしたプリウス受注(神)騒動
234:名刺は切らしておりまして
09/07/31 20:18:26 ENEtpAez
>>230 それで思い出したんですが、トヨタカローラ店ではダイハツの車も売ってるんですよ。
トヨタDには以前から時々行ってたんですが、先週初めて気付きました。あと、先週の段階で
Dではすでに納車した分も含めてプリウスの注文は27万5千台になってますと言われました。
私は、5/17日にプリウスSを契約して9月初旬に納車になると言われました。7月のプリウスの
登録はどれくらいになるのでしょうかね。下請けは利益は出ていないのかもしれませんが、Dは
利益が出ていると思いますよ。結構喜んでいましたから。
235:名刺は切らしておりまして
09/07/31 20:35:03 ZRHOkHwe
補助金や優遇税制だけがプリウス人気の理由ではないようだな。
日産、マツダ、三菱はヤバイな。
完全に出遅れ。
236:名刺は切らしておりまして
09/07/31 20:37:09 SVa5iFLk
反日アンチも、もうコピペ貼るしかなくなっちゃったなw
237:名刺は切らしておりまして
09/07/31 20:38:44 spzFgqxp
肥大したチョヨタを受け入れてくれるはずの中国サンが・・・
アメ車にも韓国車にも及ばないらしいね
238:名刺は切らしておりまして
09/07/31 20:45:23 ENEtpAez
今後は高速道路料金も安くなりそうなので、高速道路の利用が増えると思います。10・15モード燃費だけで無く、
「100Km/hr巡航速度燃費」と言うものがあれば便利かなと思います。これなら、別にプリウスや、HVで無くとも、
むしろ軽量・低空気抵抗値・ハイギヤード・etc...で他社も対抗出来るかと思います。Dの話では、プリウスを高速道路で
100Km/hrで巡航してみると、大体22Km/Lぐらいの燃費だそうです。80Km/hrぐらいならもっと燃費が良いかもしれません
とも言っていました。あと、トヨタカローラ店ではプリウス以外に売れている車はエスティマHVとかパッソとかラクティス
だと言っていました。しかし、ラクティスは、見てみましたが、欲しいとは思えませんでしたね。売れているのが不思議です。
239:名刺は切らしておりまして
09/07/31 20:46:38 iISightP
クルマ乗らない日の方が幸せだったり。
渋滞とか満車とかガソリン値上げとか高い駐車料金とか、ムカツクことばっかりだし。
240:名刺は切らしておりまして
09/07/31 20:53:50 OcCk8m9Q
>>237
5月は前年同月比16.8%増
6月は前年同月比33%増
上方修正は小刻みに4回される
241:名刺は切らしておりまして
09/07/31 20:56:46 I/2S7RZK
国のお金で縮小しました
242:名刺は切らしておりまして
09/07/31 20:59:56 l3U8b2K7
アメリカ軍の戦車みたいに
どんな可燃性の液体入れても走れるエンジンの自動車作ってくれよ。
ディーゼルエンジンなら簡単に改造できるでしょう。
そしたら、灯油でもごま油でも走れるじゃん。
(税金とりにくいけど)
243:名刺は切らしておりまして
09/07/31 21:00:26 JLxRM9b1
こんだけ売れてて赤字w
244:名刺は切らしておりまして
09/07/31 21:03:32 iISightP
ワゴンR
廉価グレード(ワゴンR FX 2WD 4AT)
104万4750円
標準グレード(ワゴンR FX Limited 2WD CVT)
118万1250円
特別仕様車(ワゴンR FX Limited 2WD CVT)
121万2750円
上級グレード(ワゴンR FT Limited 2WD CVT)
134万9250円
ムーヴ
廉価グレード(ムーヴ L 2WD 4AT)
105万円
標準グレード(ムーヴ X 2WD CVT)
119万円
特別仕様車 (ムーヴ X "VS" 2WD CVT)
120万円
上級グレード(ムーヴ X Limited 2WD CVT)
127万5000円
今のニッポンの大衆車を紹介してみた。
245:名刺は切らしておりまして
09/07/31 21:06:04 OcCk8m9Q
今期のプリウス生産計画は当初32万台、変更して50万台
主にこれだけを上方修正したぽいから、あと3回楽しみやろ
246:名刺は切らしておりまして
09/07/31 21:06:44 spzFgqxp
100万台売れたら1000億くらい返すことができるんですかぁ?
247:名刺は切らしておりまして
09/07/31 21:07:52 W+cSQ17I
生産設備余りまくりのトヨタは
あと200万台ぐらい売れないと黒字にならないんですけどw
248:名刺は切らしておりまして
09/07/31 21:09:19 iISightP
軽は10%販売減でも、大不振の宣伝しまくり
登録車は30%販売減でも、改善してると書き立てる
ものすごく偏っているよな、マスコミって。
249:名刺は切らしておりまして
09/07/31 21:09:45 spzFgqxp
まあ首を切れない
これにつきるんですけどねー
雇用を守るって資本主義の製造業にはとってもつらいと思います
でも雇ったからには守る義務は確かにあるわけで
1000万台なんて売れない時代になりましたけど
お給料下げるとかで乗り越えてくださいな
250:名刺は切らしておりまして
09/07/31 21:13:40 SVa5iFLk
>>244
パッソ・ブーンのほうが本体値段、安いな
減税額も大きいし、軽よりこれの方がいいだろ
車検も3年目だし、黄色ナンバーじゃないから、乗っても恥ずかしくないんじゃね?
251:名刺は切らしておりまして
09/07/31 21:13:40 d7eMnV56
経団連名誉会長
KDDI取締役、 日本郵政取締役
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ 奥田碩(1932~200X)
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! ・・・今一度言わねばなるまい、頭の足りない馬鹿な愚民どもには。
| ( `ー─' |ー─'|
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! 貴様ら愚民どもはどの政党に投票すればよいか解かってるよな?
| ノ ヽ |
∧ ー‐ 富裕層、政治家、役人、公務員、そして経団連がこれまで以上に
/\ヽ /
,r―''''''ヽ, \ ヽ____,ノヽ 幸せになるにはどうしたらよいか・・・・・勿論貴様ら愚民どもが自ら
,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、、, l
/ ./ r''"ヽ, \, l`ヽ、 犠牲になることだ。特攻隊になったつもりで自民党に一票・・・・・
j l ,. / ' l ヽ、 ト, ヽ
,.Lj∠、'´ , i, / `ヾ、`'ヽゝ これできまりだな。反論の余地などあるまい。
l, / 二'''" ,;、, `''ー゙--、
/゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙l;:`''ト-、,_ ノ'i, 自分達の未来を考えてみることだ。
/ / ,;∠∠,ノ´ イ l l, ├''| |、,/ l |
../ノ ./ /、, ,、' ./ / .l |:::::l,. | ゙ヽ、!_,,、L, 我々が用意する移民1000万人と奴隷のイスを掛けて
ヽ---ツ ∧  ̄ ̄ / | |:::::::| | r'"/ l,
/ ./ .ト、,_ / | |:::::::|. ! l'´! / | まさに命がけのサバイバルを一生涯体験できる。
./、 ./ l, ` ̄ ./ |.|::::::::l |. !. l, l l
.l、,.ノ l, ;' .j |:::::::::! ホワエグ法案によりいくらでも無給で残業できる。
消費税爆上げで生活に充実感がもてる・・・・・とにかく良い事ずくめだ。俺を信じて自民党できまりだな、愚民ども。
(俺の目が黒いうちは愚民どもに自由など与えん。苦痛と絶望を与えるまでだ・・・)
国民「聞こえてますけど、奥田さん・・・・・」
252:名刺は切らしておりまして
09/07/31 21:16:51 iISightP
ナンバーの色って、(税金安くて幸せの)黄色、金銭運upの色なんだよ。
風水を知っている自分にとっては、自慢の色
253:名刺は切らしておりまして
09/07/31 21:17:37 spzFgqxp
もっと軽自動車も多様化すればいいのにね
254:名刺は切らしておりまして
09/07/31 21:17:38 OcCk8m9Q
既にトヨタダイハツ日野で、第2四半期以降は年産800万台ペース
当初の計画より6ヶ月早く回復
255:名刺は切らしておりまして
09/07/31 21:22:11 SVa5iFLk
>>252
軽の優遇なんて時代遅れだな
今はコンパクト全盛時代だし。
HVはエンジン自体の排気量減らせるし。
256:名刺は切らしておりまして
09/07/31 21:24:18 iISightP
軽もコンパクトもどちらも良く売れているのは事実。
デカイクルマを一人で乗り回すのが空気運ぶ無駄すぎてカッコ悪いと思われる
257:名刺は切らしておりまして
09/07/31 21:25:50 FHgYOqlm
営業が凄い勢いでプリウス売り込んでいたからなぁ
258:名刺は切らしておりまして
09/07/31 21:26:58 cMYoE8M5
ラインが遊んでいるうちは赤字は不可避だな
259:名刺は切らしておりまして
09/07/31 21:27:39 spzFgqxp
>>254
売れてからソース頼むわ
>>256
アルファードやヴぇるファイアは乗車層も含めて糞やね
260:名刺は切らしておりまして
09/07/31 21:28:42 iISightP
赤字→金がない→固定費・維持費の削減→自動車の売却→販売不振の深刻化
261:名刺は切らしておりまして
09/07/31 21:28:47 cMYoE8M5
アルファードなんかが優遇されるのは激しく異常
262:名刺は切らしておりまして
09/07/31 21:32:43 spzFgqxp
あの基準がおかしいんだよなぁ
家族乗りならともかくリッター12でDQNの空気運搬車になってんのはどうかと
外装取り替えただけで最高級ミニバンなんで
アホが買えばプリウスなんかより、よほどヨタの利益にはなるんだろうがさ
エコではない
263:名刺は切らしておりまして
09/07/31 21:32:53 rUnhNetf
>>1
> 来年3月期の決算では当初、8500億円と予想していた営業赤字が
> 数百億円規模で縮小する見通しです。
まだ8000億円くらいの営業赤字があるのか。
黒字化するのは まだまだ先になりそうだなあ・・・
264:名刺は切らしておりまして
09/07/31 21:33:02 y9Ht9fh9
「プリウス売れば売るほどトヨタは赤字」こんなすごい宣伝文句は無いね
265:名刺は切らしておりまして
09/07/31 21:34:42 spzFgqxp
>>264
なんにせよ結果がすべて
トヨタは技術職以外のアホ従業員をこき下ろして年収400くらいにせな潰れるよ
そう遠くない将来な
266:名刺は切らしておりまして
09/07/31 21:37:50 W+cSQ17I
技術者もアホだよ。下請けが全部やってるので技術力なんか全然無いし
267:名刺は切らしておりまして
09/07/31 21:38:15 mkjoDlJz
>>265
君の願望なんてどーでもいいよw
結果が全てなら、この回復基調をどう捉えるのかな?
半年後が楽しみだねぇw
268:名刺は切らしておりまして
09/07/31 21:39:41 spzFgqxp
>>265
また単発IDきたねぇ
お前の願望なんてどーでもいいよ
情弱騙して赤字残量こんだけってどうとらえるのかな?
ず~っと先まで楽しみだねぇ
269:名刺は切らしておりまして
09/07/31 21:40:22 spzFgqxp
安価ミス
トヨタを熱愛する>>267たんえ
270:名刺は切らしておりまして
09/07/31 21:45:56 OcCk8m9Q
上方修正は単体か連結か、確認する必要があるやろ
連結対象のデンソーも、今日上方修正してる
271:名刺は切らしておりまして
09/07/31 21:50:06 Ryh0lc2l
>>10
オイラが購入したPCは5台目かな?
①80万→②40万→③24万→④18万
①だけはHD、プリンター代み金額
PCは5年程で壊れる。又は性能差が大きい。バカバカしいから→⑤7万にした。
でも車は5年じゃ壊れない。300万の前車は13年乗った。
で現車は450万。
272:名刺は切らしておりまして
09/07/31 21:50:33 W+cSQ17I
今までどん底を這いずっていたんだからそりゃ上方修正ぐらいするだろw
それも税金パクらせてもらってちょっと良くなった程度だけど
273:名刺は切らしておりまして
09/07/31 21:53:55 spzFgqxp
こんだけ先食いしまくりんぐなのに黒字にもできないって…
むしろ 終わりの始まり ですよねー
274:名刺は切らしておりまして
09/07/31 22:00:25 q2hjVmKc
トヨタ単体在庫調整台数の実績(千単位は四捨五入)
2008.12開始2009.05終了
2008.12:【世界生産】479000【世界販売】553000【在庫整理】*74000
2009.01:【世界生産】413000【世界販売】466000【在庫整理】*53000
2009.02:【世界生産】359000【世界販売】466000【在庫整理】107000
2009.03:【世界生産】393000【世界販売】598000【在庫整理】205000
2009.04:【世界生産】366000【世界販売】495000【在庫整理】129000
2009.05:【世界生産】443000【世界販売】537000【在庫整理】*94000
在庫調整台数:約662000台
2009.06:【世界生産】566000【世界販売】574000
6月も世界生産が世界販売を下回る余裕を持った生産
トヨタ単体世界生産実績と計画(千単位は四捨五入)【09/7/29付】
2008.01~03:【国内】1131000【海外】1141000【合計】2272000
2009.01~03:【国内】*512000【海外】*653000【合計】1165000
国内生産は前年比約45%、海外生産は前年比約57%、世界生産は前年比約51%
2008.04~06:【国内】1027000【海外】1164000【合計】2191000
2009.04~06:【国内】*589000【海外】*785000【合計】1374000 ←本日確定
国内生産は前年比約57%、海外生産は前年比約67%、世界生産は前年比約63%
2008.07~09:【国内】*980000【海外】*998000【合計】1978000
2009.07~09:【国内】*760000【海外】1010000【合計】1770000
国内生産は前年比約78%、海外生産は前年比約101%、世界生産は前年比約89%
2008.10~12:【国内】*874000【海外】*895000【合計】1769000
2009.10~12:【国内】*830000【海外】1040000【合計】1870000
国内生産は前年比約95%、海外生産は前年比約116%、世界生産は前年比約106%
2009.01~03:【国内】*512000【海外】*653000【合計】1165000
2010.01~03:【国内】*850000【海外】1040000【合計】1890000
国内生産は前年比約166%、海外生産は前年比約159%、世界生産は前年比約162%
275:名刺は切らしておりまして
09/07/31 22:03:45 YtcfynDN
悪い時の前年比で100%超えたのに意味はない。
生産設備の能力に対しての実際の生産台数で利益は決まる。
276:名刺は切らしておりまして
09/07/31 22:05:32 spzFgqxp
まあ結果がすべてなんで
ボーナス年の今回ですら復興の兆しが見えないようなら
来年あたりから傾きくるんじゃなぁ~い
277:名刺は切らしておりまして
09/07/31 22:08:27 YtcfynDN
海外生産の比率は高くなっていくから国内からの輸出は減っていくしね。
国内生産体制の縮小と再構築は避けられないし、アラコ消滅のような車体メーカー再編があるだろう。
何度も言われてきたが先延ばししてきた。
278:名刺は切らしておりまして
09/07/31 22:10:40 OcCk8m9Q
トヨタダイハツ日野で国内は500万台位か
500万台作らんかて儲かるやろ
ダイハツ本社工場で6万台ライン集約、セントラルで1年間は8万台減るし
来年は830万台生産するから全く問題ない
279:名刺は切らしておりまして
09/07/31 22:13:51 spzFgqxp
うだうだ言ったとこで
今年ですら赤字
来年からも赤字
これが常識でしょでしょ
設備の原価償却やら従業員の問題やら
言い出したらきりがないんでね
経営者でもなければ細かい数字なんて出せない
ある程度まで予想したら後は確定情報待ち
まあ
ほんとに回復させる気あるなら構造をめちゃくちゃ変える必要あるだろうけど
280:名刺は切らしておりまして
09/07/31 22:15:53 spzFgqxp
>>278
っていうか何が問題ないん?
株主に安心してほしいなら論拠に乏しいと思うけど
続けるつもりなら経費やらなにやら上乗せして
最終的な「利益」で語ってほしいところ
最終的にどうなるかわかるしね
281:名刺は切らしておりまして
09/07/31 22:17:37 EpJJOQPY
いまのエコバブルがはじけてからがドン底
282:名刺は切らしておりまして
09/07/31 22:36:39 q2hjVmKc
トヨタグループ・トヨタ単体世界販売実績と予想(千単位は四捨五入)
2008.10:【トヨタグループ】686000【トヨタ単体】616000
2008.11:【トヨタグループ】618000【トヨタ単体】544000
2008.12:【トヨタグループ】616000【トヨタ単体】553000
2008.10~12:【トヨタグループ】1920000【【トヨタ単体】1713000
2009.01:【トヨタグループ】530000【トヨタ単体】466000
2009.02:【トヨタグループ】543000【トヨタ単体】466000
2009.03:【トヨタグループ】694000【トヨタ単体】598000
2009.01~03:【トヨタグループ】1767000【トヨタ単体】1530000
2009.04:【トヨタグループ】554000【トヨタ単体】495000
2009.05:【トヨタグループ】597000【トヨタ単体】537000
2009.06:【トヨタグループ】645000【トヨタ単体】574000
2009.04~06:【トヨタグループ】1796000【トヨタ単体】1606000
2009.07:【トヨタグループ】670000【トヨタ単体】610000
2009.08:【トヨタグループ】560000【トヨタ単体】500000
2009.09:【トヨタグループ】720000【トヨタ単体】650000
2009.07~09:【トヨタグループ】1950000【トヨタ単体】176000
283:名刺は切らしておりまして
09/07/31 22:38:40 q2hjVmKc
トヨタグループ・トヨタ単体世界販売実績と予想(千単位は四捨五入)
2008.10:【トヨタグループ】686000【トヨタ単体】616000
2008.11:【トヨタグループ】618000【トヨタ単体】544000
2008.12:【トヨタグループ】616000【トヨタ単体】553000
2008.10~12:【トヨタグループ】1920000【【トヨタ単体】1713000
2009.01:【トヨタグループ】530000【トヨタ単体】466000
2009.02:【トヨタグループ】543000【トヨタ単体】466000
2009.03:【トヨタグループ】694000【トヨタ単体】598000
2009.01~03:【トヨタグループ】1767000【トヨタ単体】1530000
2009.04:【トヨタグループ】554000【トヨタ単体】495000
2009.05:【トヨタグループ】597000【トヨタ単体】537000
2009.06:【トヨタグループ】645000【トヨタ単体】574000
2009.04~06:【トヨタグループ】1796000【トヨタ単体】1606000
2009.07:【トヨタグループ】670000【トヨタ単体】610000
2009.08:【トヨタグループ】560000【トヨタ単体】500000
2009.09:【トヨタグループ】720000【トヨタ単体】650000
2009.07~09:【トヨタグループ】1950000【トヨタ単体】1760000
284:名刺は切らしておりまして
09/07/31 23:13:41 ENEtpAez
トヨタグループが大赤字なのは分かりました。でも、顧客やDにとってはそんなことはどうでも良い事です。
プリウスが売れれば売れるほど赤字なのも分かります。でも顧客にとっては赤字覚悟のM玉10個入り98円
の卵が欲しいんです。卵生産農家の窮状は気になりません。プリウスを作っている会社が潰れても良いです。
今は、プリウスの納車を早くして欲しいですね。
285:名刺は切らしておりまして
09/07/31 23:18:01 sE8sJy8V
そりゃ、血税5800億円もつぎ込んでエコカー減税、補助金
だとかふざけたことやってんだから。エコで減税なら大型車から
小型車に乗り換えとか、廃車したヤツを対象にするのが筋だろ。
おまけになんでレクサスとか500万以上の高級車まで減税
なんだよ?こりゃ、経団連毎年の自民への団体献金24億も
やすいもんだ。もう、本当、朝三暮四、サルをだますような政治は
終了にしてくれw
286:名刺は切らしておりまして
09/07/31 23:18:17 qYD216+Q
来年からは25万円の補助もなくなるわけだから、
車は売れなくなるぞ。
287:名刺は切らしておりまして
09/07/31 23:29:40 X8aLuFs4
>>82
スバルが入ってる時点で説得力がなさ杉
288:名刺は切らしておりまして
09/07/31 23:34:35 eeJomq3p
8500億円の赤字じゃ焼け石になんとかだな。
289:名刺は切らしておりまして
09/07/31 23:36:39 qYD216+Q
前年同月比で3割減少とかいうけど、
バブル時代は国内だけで、
800万台の市場があったのに、
現在は、国内市場は400万台前後でしょ?
3割減少じゃなくて5割減少なんだよね。
290:名刺は切らしておりまして
09/07/31 23:39:50 /YdXfn6x
プリウスがエコカー減税に間に合わない
→プリウス買いに来た客がマークXなど買っていく
→利益率UPウマー
291:名刺は切らしておりまして
09/07/31 23:42:51 TPR2v7QG
>>210
会計士なんだから素人でもわかるようなこと
そんなに語られても・・なんかビジ板によく来るよね。
大したこと言ってないんだが
292:名刺は切らしておりまして
09/07/31 23:45:41 q2hjVmKc
デンソー、4~6月期最終赤字26億円 4~9月は上方修正
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
トヨタ部品7社、業績を上方修正 9月期予想
URLリンク(www.asahi.com)
293:名刺は切らしておりまして
09/07/31 23:48:32 n5r3xT49
来年にはシレっと2兆円の黒字ですたとか言ってんだろな
294:名刺は切らしておりまして
09/07/31 23:48:48 dFPXQ7cC
高額な給料貰ってる企業だけ税金で優遇する自民
295:名刺は切らしておりまして
09/07/31 23:58:06 iGdh8a2/
なんとかなるんは主要10社の組合員くらいじゃないかなあ?辣腕上層部も問題ないだろう。
DQN契約社員求人に釣られてくるか 働きには行かないだろうけどさ・・・
296:会計士
09/08/01 00:00:05 iVRHFN+i
>>291
会計士だからってすごいことが書けると思ったら大間違い。
会計士としての情報ソースとして、
①会社の会計監査を通じた情報
②業界内で流れてるうわさ
③有価証券報告書の記載を読み解く
のようなことが挙げられるが、そのうち①、②なんて2chに書けるわけもない。
でも③の情報なら、もともとオープン情報をソースに話すだけなので、どんどん書けるわな。
有価証券報告書を読み解くことなら得意なので、それをネタに書き込みしてるだけ。
個人的にも、トヨタはウォッチングしてるんでね。これからの決算も楽しみにしてます。
297:名刺は切らしておりまして
09/08/01 00:00:26 XYCLFGrs
〉〉66
そう、プリウスだけはボッタクリではない良心的な価格設定。
他車はみなボッタクリです。だから値引きできるのです。
特に補助金分をメーカーが負担すると言っているドイツ車などの外車は、これまでいかにボッタクリだったかが分かります。
それなら最初から下げろと言いたい。赤字になってまで売らないだろう。
298:名刺は切らしておりまして
09/08/01 00:07:29 OcCk8m9Q
現場の期間工、トヨタは2500人位、デンソーは4000人位まだいるんだろ
グループ全体でまだむちゃくちゃいるよな
頑張って雇用を守ってるよ
299:名刺は切らしておりまして
09/08/01 00:24:08 qjD3rEBb
電池貯めるためにエアコン切って窓全開のプリウスが町中にあふれる訳ですね。
300:名刺は切らしておりまして
09/08/01 00:27:58 CYJB/qyt
サプライム直後の水準に戻りみたいですねえ、問題はその後第3四半期以降だねえ
301:名刺は切らしておりまして
09/08/01 01:41:07 7LJ/a9QD
トヨタ<7203.T>グループ9社の決算、5社が予想を上方修正
[東京 31日 ロイター] トヨタ自動車(7203.T: 株価, ニュース, レポート)のグループ9社は31日、
2009年4─6月期決算を発表した。自動車メーカーの生産が上向き始めたほか、コス
ト削減が進んだことを受け、5社が09年4─9月期の業績見通しを、うち3社が10年
3月期の通期業績も上方修正した。デンソー(6902.T: 株価, ニュース, レポート)によると、日本国内における自動車
メーカーの4─9月期生産台数は、期初想定より「5%ほど上振れそう」(高村信行経理
部長)だという。
◎5社の上方修正後の営業損益予想(億円)、▲は損失
09年4─9月期(従来予想) 10年3月期(従来予想)
トヨタ車体(7221.T: 株価, ニュース, レポート) ▲80(▲230) ▲40(▲190)
豊田合成(7282.T: 株価, ニュース, レポート) ▲25(▲50) ▲10(▲35)
トヨタ紡織(3116.T: 株価, ニュース, レポート) ▲80(▲140) 50(▲10)
デンソー(6902.T: 株価, ニュース, レポート) ▲400(▲750) ▲400(修正せず)
アイシン精機(7259.T: 株価, ニュース, レポート) ▲350(▲630) ▲650(修正せず)
◎据え置いた4社の営業損益予想(億円)
09年4─9月期 10年3月期
関東自動車工業(7223.T: 株価, ニュース, レポート) ▲135 ▲185
愛知製鋼(5482.T: 株価, ニュース, レポート) ▲90 ▲85
豊田自動織機(6201.T: 株価, ニュース, レポート) ▲150 ▲100
豊田通商(8015.T: 株価, ニュース, レポート) ─ 570
URLリンク(jp.reuters.com)
トヨタグループは慎重な予測をするから、通期では殆どが黒字になるかも
8500億の営業赤字は、連結の営業赤字ですよね
302:名刺は切らしておりまして
09/08/01 01:51:47 bCt9b5Le
本当のこと書くと、アンチがのたうち回りす。
303:名刺は切らしておりまして
09/08/01 02:08:46 7LJ/a9QD
トヨタ紡織/関東シート製作所を子会社化
トヨタ紡織は7月31日、関東シート製作所が実施する第三者割当増資を引き受け、子会社化すると発表した。
トヨタ紡織は、関連会社である関東シート製作所と内装システムサプライヤー事業での連携・協力関係を強化する。トヨタ紡織は、関東シートの発行済み株式38.93%を所有している。
ことし10月1日に実施する増資引受けにより、関東シートはトヨタ紡織の子会社となり、社名を「トヨタ紡織東北」に変更する。関東シートは、宮城県に新工場を設立し、セントラル自動車の宮城工場に納入する自動車内装部品を生産していく計画だ。
URLリンク(www.lnews.jp)
304:押し紙 = 新聞 + 広告費の水増し請求
09/08/01 08:28:52 FvzEPndP
>>301
> トヨタ紡織(3116.T: 株価, ニュース, レポート) ▲80(▲140) 50(▲10)
トヨタ暴食すごいよなあ・・・
1,700円台で売っちまったことを激しく後悔・・・。 orz
305:名刺は切らしておりまして
09/08/01 09:33:09 FTE5KyC8
6月米自動車販売は大幅減、トヨタ・ホンダも3割減
URLリンク(jp.reuters.com)
トヨタ自動車(7203.T: 株価, ニュース, レポート)は34.6%減。
トヨタとホンダは業界全体上回る落ち込み-6月の米自動車販売
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
トヨタ3割り販売減で絶好調じゃんww
306:名刺は切らしておりまして
09/08/01 09:37:04 JmXWECsl
ホンダは黒字
307:名刺は切らしておりまして
09/08/01 09:38:15 kUcq7OWw
プリウスじゃなきゃ奇跡のV字回復の栄光を浴びれたのに
308:名刺は切らしておりまして
09/08/01 09:38:46 mEKXnNCA
>>306
トヨタの赤字は工作員への撒き餌ですから(笑)
ソースは2ch
309:名刺は切らしておりまして
09/08/01 09:42:01 jVXo5MSQ
トヨタは厳しいよな・・・・
財務が悪すぎる・・・
期間工の正社員化を激しくやりすぎたせいで、
火の車だ
310:名刺は切らしておりまして
09/08/01 09:49:22 efRN80hN
一期目だからどのみち大幅赤字計上するんでしょ
311:名刺は切らしておりまして
09/08/01 10:10:16 FTE5KyC8
トヨタ、世界販売26%減 日米欧で落ち込み鮮明
URLリンク(www.47news.jp)
トヨタ自動車が28日発表した2009年上半期(1~6月)のグループ(ダイハツ工業、日野自動車
含む)世界販売台数は、前年同期比26%減の約356万4千台となった。
日本でハイブリッド車の新型プリウスは生産能力を上回る受注となっているが、販売全体への効果は限定的だった。
独VW09年上半期、世界市場でシェア拡大
URLリンク(jp.reuters.com)
2009年上半期に、世界市場での同社のシェアが拡大したと発表した。
上半期の自動車販売台数は5%減の310万台。ただ、VWブランドの自動車販売台数は2.2%増の195万台だった。
VWの世界販売増と比べるとトヨタ車の競争力低下をうかがい知ることができるね