【インタビュー】「お客さまが増える自信ある」「NTT買収の可能性だってある」ソフトバンク・孫社長[09/07/30]at BIZPLUS
【インタビュー】「お客さまが増える自信ある」「NTT買収の可能性だってある」ソフトバンク・孫社長[09/07/30] - 暇つぶし2ch981:名刺は切らしておりまして
09/08/06 03:37:52 Q8ZkbAg5
今まで様々なキャリアでガラケーを使ってきた人たちが、実際にiPhoneを使うとどう感じるのか?

URLリンク(japan.internet.com)
アイシェアは7月28日、「iPhoneに関する意識調査(2回目)」の結果を発表した。

 iPhoneを購入したユーザーに満足度を聞くと、「満足」が71.4%、「やや満足」が19.0%となり、9割以上という高い割合でユーザーが満足を感じていることが分かった。

982:名刺は切らしておりまして
09/08/06 04:29:40 wVvX44lA
あれだけ売れてないと言われたiPhone3Gが、8GBと16GBを合わせると総合トップだった。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

家電量販店、ドコモ、au、SoftBankを含む全端末の販売ランキング
iPhone 
08年度Q2 1位、Q3 1位、Q4 2位、09年度Q1 1位

そして、最近では珍しい100万台超え
URLリンク(it.nikkei.co.jp)
2009年7月16日
>世界で4000万台を出荷したアップルの「iPhone」と「iPod touch」。
>日本でも昨年7月に発売したiPhoneだけで100万台を突破したという。

983:名刺は切らしておりまして
09/08/06 04:39:24 3Nk1Xwtp
潰れかけの会社か

984:名刺は切らしておりまして
09/08/06 04:47:52 wVvX44lA
iPhone 3GSは入荷した瞬間に蒸発するように売れている
URLリンク(www.macotakara.jp)

iPhone 3GSの売れ方について質問したところ「iPhone 3GSは入荷した瞬間に蒸発するように売れている」と話してました。

嶋聡氏によると、孫社長以外、現在の幹部社員が所持しているのはiPhone 3Gの方で、iPhone 3GSは、幹部が持つより先にお客様ということで、嶋聡氏もデモ用のiPhone 3GSはあるが、個人では持ててないそうです。

ビジネスにおける携帯電話として、キラーメインはメール機能で、それがiPhone 3GSは素晴らしく、夢を与えてくれる端末だと絶賛してました。

また、Appleの世界戦略からすると、シェアが大きいNTTドコモと契約した方が良いはずなのだが、そこは、Steve Jobs CEOと孫社長との信頼関係によって販売出来ているので嬉しい事だと話してました。

また、Steve Jobs CEOと孫社長とは、お互いに電話で話す仲で、一緒にゴルフしたりもしてるそうで、要望を直接話し合ったりしてるそうです。

985:名刺は切らしておりまして
09/08/06 05:56:15 SR60OQTj
株価大下落⇒

突如、マスコミを集めて大々的な発表会
「借金返済計画の目処が立った」

⇒そのわずか二ヵ月後、600億円+300億円の新たな社債を高利で発行。

\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
ソフトバンク系列で相次ぐ障害情報⇒行政によるソフトバンク指導⇒

孫社長「すでに回収時期に入ってる。大規模な設備投資は控える」

絶対、この会社ヤバイと思うのは俺だけ?

986:名刺は切らしておりまして
09/08/06 06:04:58 wVvX44lA
>>985
社債発行した金で何をしたかが重要

ソフトバンク(9984) 中国インターネット発展の恩恵。(ドイツ証券)
2009年7月28日 10:55

 ドイツ証券は7月27日にソフトバンク(9984)の投資判断を新規に「Buy」で目標株価は2,250円と発表した。 
 通信株の評価が多角化分野にシフトする中で、TaoBao(タオバオ) などの中国インターネットに橋頭堡を持つソフトバンクは新分野では別格の存在と紹介。
 TaoBaoは中国のアリババドットコムの兄弟会社で、中国のオークションとネットショッピングで圧倒的首位の会社。
 ソフトバンクはTaoBao株を30%保有しているが、ヤフーに接近する保有価値があるとみられ、中国インターネットへの代理投資の妙味がある唯一の通信株。

 中国のオンラインショッピング市場は2008年時点で日本を最大限見積もっても、約3割あると推定されるが、2012年には日本と同程度になるとドイツ証券では予想。TaoBaoの市場占有率が非常に高ければ、ヤフー+楽天のEC部門の価値を抜くはず。
 2012年の中国のEC(電子商取引)市場は、2008年時点の日本より高い成長が想定されるため、プレミアムも付与すべきと解説。

URLリンク(www.nsjournal.jp)


987:名刺は切らしておりまして
09/08/06 07:08:16 Z58lt2bg
>>986
スゴいなソフトバンク
投資に失敗ばかりしている天下り企業ドコモとは違うな

988:名刺は切らしておりまして
09/08/06 07:23:18 8gP7j23F
>>986
中国でのインターネット環境の充実は良いことじゃないか?
民主化を促進させる意味でも


989:名刺は切らしておりまして
09/08/06 08:36:50 /2oWBF/S
うちにソフトバンクと光通信とアリババの合弁会社とやらの営業がやってきて
なんか輸出向けのサイトを開かないかとか言ってたな。

値段高いしめんどくさいし、ソフトバンクと光通信じゃダメだろってことで断ったが

990:名刺は切らしておりまして
09/08/06 08:41:57 Bm46Oqct
iphoneばかり優遇してると、ユーザーなんか頭打ちで増えなくなるのに。
結局、その他のケータイのパケット定額上限やらと合わせていかないと

991:名刺は切らしておりまして
09/08/06 08:43:06 xpgPR+bZ
それでも、ボーダの暗黒時代より・・・

992:名刺は切らしておりまして
09/08/06 08:44:53 IdYp8Y9s
「本数が増える自信ある」
「フッサフサになる可能性だってある」

993:名刺は切らしておりまして
09/08/06 08:47:05 jtAuO7ni
>>987
経営者の資質が違い過ぎだよね。

994:名刺は切らしておりまして
09/08/06 09:02:45 EsRrqyX3
>>990
この押しっぷりは、最悪iPhone一本で食ってく覚悟できてるだろ。間違いなくユーザはまだ増えるしな。

しかし昨夜は、自分の言葉で語ることもできない基地外が一人でスレを埋め尽くしてしまったな。
他人のコト工作員呼ばわりしてたが、正直どっちが工作員だって感じだよw

995:ハト ◆Q2V5c7d.nc
09/08/06 11:55:47 yYYjEqko
ここで真打ち登場
わかりました帰ります

996:名刺は切らしておりまして
09/08/06 12:39:55 Rf6H55xd
iPhone使って思ったことは、
もっと早くに機種変しとけば良かった、ってこと。
キャリアにしがみついてiPhoneにしないのは哀れ。

ま、元ドコモユーザーだし気持ちは十分わかるけどさ。

997:名刺は切らしておりまして
09/08/06 12:59:12 ac3JyDJL
ペテン禿の経営の才能は認めないといけないw

998:名刺は切らしておりまして
09/08/06 13:15:31 U1KpEuMK
リップルウッドがレバレッジド・バイ・アウトで日本テレコムを買収したが、
その買収費用を背負わされた日本テレコムには天文学的な借金が残る。

総務省は激怒しても後の祭り。

まさに、禿ゲたか。



999:名刺は切らしておりまして
09/08/06 13:18:49 JoPdvGyS
999ゲット

1000:名刺は切らしておりまして
09/08/06 13:19:45 JoPdvGyS
1000ゲットだぜ!

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch