09/07/30 12:18:58 8d3xa/m8
はやく スチームで買えるようにしろよ
日本だけ閉め出すなよ!
101:名刺は切らしておりまして
09/07/30 12:20:29 b9KP7pep
>>97
友達とやるゲームだからさ。
102:名刺は切らしておりまして
09/07/30 12:22:40 NC/1lJN3
>>97
モンハンはやる人を選ぶ。
戦略を立てられない奴や、根気の無い奴や、
動きを見切れない奴は無理。
103:名刺は切らしておりまして
09/07/30 12:31:54 2GKO4sCt
モンハンて、ウォーッ!と突っ込んでいって暴れたりするゲームじゃないしな。
忍耐いるし、結構ちまちました所があるから、北米の多数には受けないのかね。
海外のフォーラム見ると、それなりに好きな奴はいるみたいだけど。
104:名刺は切らしておりまして
09/07/30 12:38:36 Zk4bsKvx
バイオハザードとストリートファイターって需要あるのかw
もうお腹一杯だろ
105:名刺は切らしておりまして
09/07/30 12:44:44 A/hyRlU7
スト4ダッシュが出るならバランス調整してほしいわ
106:名刺は切らしておりまして
09/07/30 12:45:34 CybpFHXN
たしか、国内のonline切ったんだよな
問題は国内のonline運用してる所へ、中国とか海外の展開まかせてたのに、
その会社、デリヘルまがいの事業してるところだよな、、、
それとも、その会社切ったのか<カプコン
107:名刺は切らしておりまして
09/07/30 12:47:26 8r61hY0e
>>103
そうなんだよな、忍耐いるんだよ。
ゲームなのに。w
売上の違いは、楽しいと感じることの違いだと思う。
日本人は他人に合わせるため自分を抑えることにあまり抵抗がないし、
楽しめないのは自分が悪いと感じる。
でも、アメリカ人は耐えることは美徳と考えてないし、楽しませてくれない
相手が悪いと思ってる。
モンスターハンター3以降も海外で売るのかな?
だとしたら、ぜんぜん別のゲームにするくらい作り変えないと売れないだろうね。
108:名刺は切らしておりまして
09/07/30 12:47:40 ltPFMwgJ
>>103
あっちはスピード感が無いと駄目だしな
といいつつもっさり具合では大差ないGoWが人気なのが謎い
でも俺ももっとさくさく出来る、FFやD&D系のをオンでやりたいわ
109:名刺は切らしておりまして
09/07/30 12:58:31 4/MvrBtS
バイオに関してはホラーとアクションの2タイプで行くべき
110:名刺は切らしておりまして
09/07/30 13:06:48 cuAzvlwu
もう戦場の狼をアクションで
111:名刺は切らしておりまして
09/07/30 13:15:15 KYnMJr3M
最近のカプコンは売れてるだけで作品の評価自体は下降線だろ
112:名刺は切らしておりまして
09/07/30 13:20:49 w5SHgALm
ヴァンパイアの新作出してよ
113:名刺は切らしておりまして
09/07/30 13:21:50 cqUIowQL
テクモからデッドオアライブ買い取って
カプコンで出してほしいぉ(´・ω・)
114:名刺は切らしておりまして
09/07/30 13:22:49 inZf+jnH
スト4海外合わせて200万売れたんだから続編作るわな
マブカプ2は箱で移植するみたいだしネット環境がようやくツールとして追いついたね
115:名刺は切らしておりまして
09/07/30 13:25:56 pU8iItjk
>>102>>107>>108
動きが遅く感じるのは、ターン制のバトル方式で戦うRPGを
そのまま3Dアクションゲームにしてみました、
みたいな感じだからか。
0.何秒~数秒の間にできる動作が
わざと緩慢に設定されてるものが多いから、
いってみれば昔あったトルネコのゲームみたいな感覚で、
操作の俊敏性はそれほど指に伝わってこないな。
怪獣相手の格闘アクションなんだけど、
わりと次の手を考えながら攻守を繋げていく感じ。
あと、海外向けとしてはキャラクターの選択肢が少な過ぎるのと、
変てこなファッションセンス(何これ?と思わせる民族衣装みたいな)が
ちょっと残念だと思う。
それに、プレイヤーがぶつかる木や岩のグラフィックを
モンスターは素通りしてしまうというのは…。
そういう所をもっと工夫すれば、海外でも面白がる人は増えるのでは。
116:名刺は切らしておりまして
09/07/30 14:29:43 bImCRytE
>>18
サイレントヒルは海外製作版の評価の方が圧倒的に低いんだがな。
117:名刺は切らしておりまして
09/07/30 15:31:20 sI5wyi0U
>115
や、単純にオンラインゲームとしてWoWのが人気なだけだよと。
というか、WoW慣れると他のネトゲライクなゲームはやれん。マゾ過ぎて。
いくらポータブルで遊べるとしても基本ファームしかする事ないんじゃどーしようもない。
ま、売るなら少なくともシームレスとかにしないとどうしようもないんじゃね。
118:名刺は切らしておりまして
09/07/30 15:58:54 5VkN8Tfz
asano&wasizaki(反日工作員で仄めかし要員)がオレのメールアドレス(karakuritorappuあっとyahooどっとcoどっとjp )
を無断使用しメール送信していた時期があります(メールアドレスの文字を記号になおしてください)
ぜったいに許せません
詳しい内容はネット検索→ 告白2【誰?】【創価】【在日特権】【緒方県】
Google検索でヒットする告白2【誰?】【創価】【在日特権】【緒方県】のGoogleキャッシュだけ
フィッシングにされていたので、なるべくフィッシングではない本スレの方で見てください
正しい内容は、ogata-yあっとsepiaどっとplalaどっとorどっとjp の盗読でも可能です
(メールアドレスの文字を記号になおしてください)
(めんどうな人は検索で、同じようなコピペを探してください)
このメールアドレス↑の盗読は使用者であるわたくし緒方俊介(本名)が許可いたします
住所は〒300-1624茨城県北相馬郡 利根町中田切418-12でございます
インターネット接続に関しては↓がおすすめ(安全なので)
F8押しっぱなし起動→「セーフ モードとネット ワーク」
それとhtmlはメモ帳に一度貼り付けることによって除去できます(詳しくは本スレで)
119:名刺は切らしておりまして
09/07/30 15:59:19 Gj7DU0S4
海外相手にシェア伸ばしてるのは、任天堂とココくらいだな。
コナミやバンナムは、長い目で見るとジリ貧かもね。
世界でも任天堂に勝てるソフトハウスはない(寄せ集めの
EAが売上でいい勝負)けどな。
FFは海外でそこそこ売れるようになったが、スクエニは海外では
まだまだ二流。
セガもマリオソニックのペキン五輪あたりが看板のようじゃ先が暗いな。
120:名刺は切らしておりまして
09/07/30 16:09:37 8gPqEu7r
次はスト4的グラフィックのファイナルファイト出せ
121:名刺は切らしておりまして
09/07/30 16:16:23 YqqW2NSq
逆転裁判とスト4のキャラデザイナーたぶんいっしょだろうな。
スト2の時のキャラデザイナーといい、カプコンには良い人材がいる
122:名刺は切らしておりまして
09/07/30 16:26:04 wshChyZC
>>121
妹の知り合いがカプコンにデザイナーとして一発入社できたらしくて
提出した作品見せて貰ったら流石としか言いようがなかったとか言ってた
123:名刺は切らしておりまして
09/07/30 16:26:23 RQ74M27o
モンスターハンター3:初回100万本確定 シリーズ累計1000万本突破へ
URLリンク(mainichi.jp)
124:名刺は切らしておりまして
09/07/30 16:29:33 sI5wyi0U
そういやカプコンは親族経営の割にはまともだな。
つか比較的安定してるよな。
コンスタンス(やばくなりそうになると?)にヒット商品を生み出してるよね。
バイオ、連ジ、モンハンetc etc
125:名刺は切らしておりまして
09/07/30 17:06:13 W5ZbnnAd
スト4はウメハラの影響でかいな、カプコンからの入社勧誘断ってフリーターしてるけど
126:名刺は切らしておりまして
09/07/30 17:49:50 BeceLTMo
バイオはゴシックホラーに戻せ
127:名刺は切らしておりまして
09/07/30 17:52:22 XHjryo63
もうそろそろブレス オブ ファイアも
128:名刺は切らしておりまして
09/07/30 17:53:04 KBUHDdeU
スト4はディンプスとかいう大阪の会社に下請けにだしてつくらせた手抜き品なのに
世界で300万本超える売り上げだもんな
すげえよなああんなの開発費7億だって言うんだぞ
GTA4なんて67億円かけて作ってやっと500万だよ?
129:名刺は切らしておりまして
09/07/30 17:57:18 W5ZbnnAd
ディンプスて海外じゃなかったのか
130:名刺は切らしておりまして
09/07/30 18:00:00 KBUHDdeU
>>129
SNKの元社員が作った会社
131:名刺は切らしておりまして
09/07/30 18:05:32 W5ZbnnAd
へーやるじゃんSNK
132:名刺は切らしておりまして
09/07/30 18:42:01 cXPmPvKz
ガンダムオンラインもディンプスだったな
133:名刺は切らしておりまして
09/07/30 19:07:08 KBUHDdeU
ついでにいうとガンダムオペレーショントロイをつくったのもここ
134:名刺は切らしておりまして
09/07/30 19:12:42 6hmRHVTZ
完全にスクエニ超えして最強サードになりつつあるな
バイオ5モンハンにDQ9やFF13連合じゃもはや勝てないし
135:名刺は切らしておりまして
09/07/30 19:13:30 BXME5cvd
出荷250万のスト4が300万売れてたり
GTA4が500万しか売れてなかったりずいぶん適当なこと言ってるな
136:名刺は切らしておりまして
09/07/30 19:14:16 Q41CF7dO
デメントの2作目作ってくれよ
あれめっちゃ好きやねん
137:名刺は切らしておりまして
09/07/30 19:17:38 yyK5w+A8
>>134
まだスクエニやカプコンは勝ち組だからいいだろ
セガとか悲惨だし・・・・
138:名刺は切らしておりまして
09/07/30 19:34:53 qedM15VZ
>>137
下を見てどうする?
ゲーマーはマジでバカばっかだな。
139:名刺は切らしておりまして
09/07/30 19:37:00 KBUHDdeU
社員でもねえのに心配してどうすんだよ
ゲーマーはホントにバカばっかりだな
140:名刺は切らしておりまして
09/07/30 19:39:01 yyK5w+A8
>>138
カプコンやスクエニはそれなりにやっていけるが
問題は中堅以下のゲームメーカーだと言いたかったんだが
海外のゲームメーカーランキングとか見ても
日本の有名どころはポツポツと入ってるけど
中堅になると一気に消えるし
海外でも通用する組と
通用しなくて国内でジリ貧組に分かれてる感じ。
141:名刺は切らしておりまして
09/07/30 19:48:50 F4HghzI9
日本のメーカーで面白いの作ってるのカプコンぐらいだな
スクエニと任天堂は使いまわしばっかりではきた
142:名刺は切らしておりまして
09/07/30 19:53:51 qedM15VZ
>>140
そんじゃ、○○は××よりマシって話じゃないじゃん。
開発体制と販売網の問題。
君のレスは句読点も滅茶苦茶だし、言いたいことが伝わってないよ。
いくら2chでも最低限の文章書いてくれ。
143:名刺は切らしておりまして
09/07/30 19:56:19 BXME5cvd
ゲーマーを罵る前に>>128の滅茶苦茶な数字を説明しろや
何でもありの言ったもん勝ちか?
144:名刺は切らしておりまして
09/07/30 20:07:39 qxlGQPHw
カプコンは調子乗ってるとそのうち危機がくる。
で、崖っぷちにくると起死回生のヒットが出る。
その繰り返しじゃん。
145:名刺は切らしておりまして
09/07/30 21:17:56 YaLX9dBA
サガット相手に飛び込み大パンチ~アッパー~大昇竜拳の5段決めるのが好きでした。
146:名刺は切らしておりまして
09/07/30 21:40:05 C6FwMMjU
てか国内のゲームメーカーでまともに人描けるのカプコンの奴らだけだしな。
147:名刺は切らしておりまして
09/07/30 22:53:29 dKjB9+cz
ここはビジネス ニュース板です。
質問です。
なぜ今まで、海外に続編を投入しませんでしたか?
むしろ、そこが疑問です。
教えてください。よろしく お願い致します。
148:名刺は切らしておりまして
09/07/31 00:16:59 M0Ti7evx
>>147
は?
してるんだが。
なにいってんの?
149:名刺は切らしておりまして
09/07/31 03:16:46 Wfu2xIp2
ドットの2D格ゲー出してくれ。
できればカプエスの続編を。
150:名刺は切らしておりまして
09/07/31 03:30:51 KWX9JqdB
>>144
本当だw
なんか憑いてるのかな
151:名刺は切らしておりまして
09/07/31 04:05:16 UBviS0Tj
>>142
なんでそんなに怒ってるの?
スクエニもカプコンも
ゲーム業界全体から見れば勝ち組だろ
それに比べれば中堅やセガは負け組
だから問題は負け組(セガや中堅)をどうするか?
って話をしてるだけだろ・・・
152:名刺は切らしておりまして
09/07/31 04:06:33 UBviS0Tj
>>149
ドット絵職人ってもう全滅状態じゃないの?
3Dにくらべてつぶしが利かないし
たしかに2D格闘ゲームのほうがおもしろいけど
153:名刺は切らしておりまして
09/07/31 04:20:19 Pi+U9nI2
ユビソフトとかEAとかベセスダにかなうのは日本ではカプコンしかない
まともな物理エンジンすら入ってない日本のソフトは終わりが近い
154:名刺は切らしておりまして
09/07/31 04:27:13 YJ7s7fzW
正直バイオとかどうでもいいが、GTAさえキッチリ移植してくれればおk
DLC早急に頼む
155:名刺は切らしておりまして
09/07/31 05:03:00 X1gsFMNi
>>135
別人だがスト4は既に300万超えてる
つか今はsteamでPC版売ってるから出荷本数とか関係なくね
GTA4はしらね
156:名刺は切らしておりまして
09/07/31 05:08:55 8lcS0Nvy
もはや版権の関係でお蔵入りになった
エイリアンvsプレデターを他のキャラを使って焼き回ししてくれ!
157:名刺は切らしておりまして
09/07/31 05:15:11 8lcS0Nvy
つーかジャガーノートが主人公の横アクション作ってくれ。
ジャガーノートの魅力を理解してるのは世界でカプコンだけ。
158:名刺は切らしておりまして
09/07/31 06:16:06 HDj8p/k4
どんなにすごいゲームを発表しても、俺のイメージは「ああ魔界村ね」のままだ。
159:名刺は切らしておりまして
09/07/31 06:25:07 v4InTGuT
モンハンバブルが終わった後どうするの?
新作ちゃんと開発しろよ
160:名刺は切らしておりまして
09/07/31 06:41:49 U2SAG5Db
ゲーセン行って見て確信したが、HDのサイズでかいやつじゃないと格げーは無理だ。
我がVGAの19インチモニタでは無理!
161:名刺は切らしておりまして
09/07/31 06:48:55 FbBpkKIW
カプコンって、岡本と船水で持ってると思ってたけど、
この二人が居なくなってから調子が良くなってきたのを見ると、
もう終ってたんだな、この二人。
162:名刺は切らしておりまして
09/07/31 07:09:56 TVhXX3Ti
>>152
全滅って言うか
トゥーンシェーダで作った絵を低解像度にして縁処理したものを「ドット絵」
だと思って喜んでいるのがドット絵原理主義なので、ドットを打つ意味が無い。
てか普通に素人には(プロでも)見分けつかないし。
163:名刺は切らしておりまして
09/07/31 12:12:19 dXao2W/0
>>124
オーナー親子が無茶なサイドビジネスで火遊びしたりわけの分からんコンサルに騙される度に、
本業の従業員が身を削って立て直している。
164:名刺は切らしておりまして
09/07/31 14:00:14 h8HIYs9E
任天堂が利益重視の手抜きで評判と業績を落とすなか
カプコンはついに国内唯一の勝ち組になったな
なにものにも媚びない姿勢がこれだけの結果を生み出したのだろう
165:名無しさん
09/07/31 14:25:45 QWinv3IK
任天堂、マンネリ感が強いからな~
166:名刺は切らしておりまして
09/07/31 14:54:46 JO0mXCIC
>>154
普通に海外版買えばいいだろ
まあいまだにGTAの信者やってるような輩にはむりかww
167:名刺は切らしておりまして
09/07/31 15:00:18 BTlTArXj
>>31
ロスブラとかならともかく
モンハンは海外ゲ-からしたら古臭すぎて
別ゲ-になるまで作り直さないとあっちじゃ受けないよ
今どきもっさりアクションが受けるのは日本だけ
168:名刺は切らしておりまして
09/07/31 15:09:04 S551qDCo
>150
そういう意味じゃ凄い会社だよ。中の人も居心地良いのかね?
大抵は次が来なくて沈むわけだけど・・・
169:名刺は切らしておりまして
09/07/31 15:18:35 btK+GuqG
日本にはオブリやGTAみたいな広大なフィールドで自由になゲーム少ないよね
つかMOD使えないとつまらん
170:名刺は切らしておりまして
09/07/31 15:44:43 JO0mXCIC
>>167
平日の昼間からそんなキモオタ丸出しのレスして恥ずかしくない?
そんなことに詳しくなってもいいこと何一つないぜ?
171:名刺は切らしておりまして
09/07/31 15:58:45 nqzmebpW
そんなもんよりブレスオブファイアの新作を出せ
それか、ブレス2のリメイクしろ