09/07/27 07:51:55
民主党は、医療機関に支払われる診療報酬について、厚生労働大臣の諮問機関が
決めている現在のあり方を抜本的に改め、国会が関与できるよう、必要な法律の改正も
含めて具体策の検討を進めることにしています。
医療機関に支払われる診療報酬は、厚生労働大臣の諮問機関である中医協=
中央社会保険医療協議会が原則、2年に1回改定案を決めています。
これについて、民主党は「中医協のメンバーは、報酬を受け取る側の医師や、
医療費を支払う側の健康保険組合など、利害関係者が多く、診療報酬の決め方に
公正さを欠くおそれがある」として、中医協の構成や運営方法を抜本的に改めることを
党の政策集に盛り込みました。
これに関連して、岡田幹事長は「診療報酬は、ほとんどが税金と保険料という
公的な資金からねん出されているのに、国民の代表である国会が関与できていないのは
不思議だ」と述べており、民主党は今後、診療報酬の改定に国会が関与できるよう、
必要な法律の改正も含めて具体策の検討を進めることにしています。
民主党としては、診療報酬改定に国会が関与することで、医師の過重労働が指摘
されている産科や小児科、救急医療などに診療報酬を手厚く配分するなどして、
医師不足の解消にもつなげたい考えです。
▽News Source NHK ONLINE 2009年7月27日 5時10分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
▽民主党
URLリンク(www.dpj.or.jp)
▽関連
【経済政策】民主党の最低時給1000円構想、企業のコスト配分に変動も[09/07/23]
スレリンク(bizplus板)
【経済政策】民主:減反選択制へ、参加農家に所得補償…将来的には減反全廃を目指す [09/07/25]
スレリンク(bizplus板)
【経済政策】民主党の衆院選公約最終案:来年度から高校教育無償化、消費税率は4年間据え置く…内需主導型経済を目指す [09/07/08]
スレリンク(bizplus板)
【経済政策】民主党、ガソリン・自動車への「暫定税率」廃止を決定…政権獲得後直ちに [09/06/30]
スレリンク(bizplus板)