09/07/25 01:09:50 I4u6f4iw
どんだけ税金投入なのよ?
101:名刺は切らしておりまして
09/07/25 01:37:56 cgI5B6Z1
>>98
したのリンクを参照してみろ。特許の内容の評価が出ているだろう?
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
102:名刺は切らしておりまして
09/07/25 01:39:07 d77YWbNF
しかし、、こんなあからさまな特定企業保護やっちゃあいかんだろ
むしろ軽自動車のほうに補助を与えるべきだろに
これってさかつての銀行救済みたいなことするわけだよな
つまりそれぐらいヤバイてことだよね
それにエコ車の無い国からまたぞろ外圧食らうだろし
まーこんな保護策やってもひたすらモルヒネ打って現実逃避してるだけで死期を早めるだけ。
産業構造そのものをいったん破壊しないと自動車産業は元には戻らないよ
103:名刺は切らしておりまして
09/07/25 01:47:03 cgI5B6Z1
>>102
軽自動車へ強力に補助金出したらホンダが死ぬだけだぞ?トヨタは100%子会社にダイハツを持っているのだから、むしろウェルカムだろ。
104:名刺は切らしておりまして
09/07/25 01:50:33 d77YWbNF
>>103
どう突っ込んでいいのやら・・
で、なんでホンダなの?? おれホンダなんてどこにも書いてないけど
どしたの?
105:名刺は切らしておりまして
09/07/25 02:00:16 cgI5B6Z1
>>104
あのなあ、お前は特定の企業に補助金出すなと言っているんだろう?
だが軽自動車はトヨタかスズキ以外のシェアなんて殆ど無いんだよ。軽自動車への補助金は事実上トヨタとスズキ専用だろ?
それにEV車への補助金はどうするんだ?完全に三菱専用じゃないか。あれは良いのか?
そもそもこの補助金自体、別にハイブリッドにしか出していない訳じゃないし、一体お前は何を問題視しているんだ?
106:名刺は切らしておりまして
09/07/25 02:01:14 d77YWbNF
ミスリードすなww
なんでホンダなの!
107:名刺は切らしておりまして
09/07/25 02:06:44 /9owX4de
重量税をなくしてガソリン暫定税率を倍にすりゃいい
108:名刺は切らしておりまして
09/07/25 02:08:53 liMpfcSO
>>107 正解
109:名刺は切らしておりまして
09/07/25 02:12:34 /9owX4de
ワゴンRにしとけ
110:名刺は切らしておりまして
09/07/25 02:15:42 cgI5B6Z1
>>106
どう見てもお前の方が変だろ。ホンダに対しての反応が強烈過ぎる。
軽自動車に弱い大手メーカーといえばホンダだろ?別にそんな反応されるような事かね?
111:名刺は切らしておりまして
09/07/25 02:18:17 d6lMSzC8
>>107
ガソリン税にまとめる際、商用は優遇する必要あるけどね
営業ドライバーで変なのもいるから、悪質な違反があったら
優遇解除とかあってもいいかもw
112:名刺は切らしておりまして
09/07/25 02:19:26 aZemCEZe
エコカー補助金は政権交代したあと予算使い切ったら即廃止だ
大排気量車にまで適用されるのはおかしい
113:名刺は切らしておりまして
09/07/25 02:23:56 u8tATNaT
死んでもトヨタ車には乗りたくないor三度の飯よりホンダが大好きでもない限り
我慢できずにインサイトを選ぶと絶対に後悔する
ハイブリッドを買うなら、俺なら半年待ってでもプリウスを買う
というか、割高なハイブリッドは買わない
114:名刺は切らしておりまして
09/07/25 02:25:11 d77YWbNF
>>107
公平さを求めるのならそれが望ましい
おのずと小型車へとシフトするわけだし無駄な資源も浪費しない
プリウスで1人で買い物に出かけている主婦をみると、どうも疑問に思うんだよね
軽自動車は何かと蔑視されてるが、うまく法整備・改革すればいいかもな。
あるいはEVも普及したことも想定してあたらしい法的枠があってもいいのでは。
そういうリード役とトヨタがやるべきだ・・が、安易にお上にお金ちょーだい、ではなあ・・・
しかし、、
なにかしらトヨタ否定コメ書けば脊髄反射でホンダ信者扱いかよwww 軽率というかwバカじゃねの
まず鏡で自分をみろよー
115:名刺は切らしておりまして
09/07/25 02:28:20 vy1gD569
俺はもうプリウス買ったから止めてもいいよ
116:名刺は切らしておりまして
09/07/25 02:28:58 9yv2huBw
プリウスは排気量がな・・・
大きいのに慣れると、2L未満には戻れない。
そこそこの価格でハイブリッドならHS250買っちゃうよ。
欲を言えばRX欲しいけど、ちょっと高い
117:名刺は切らしておりまして
09/07/25 02:33:15 k6lNfFLr
補助制度延長って、トヨタの補助制度かよ!
天下り大手には甘いな・・・税金の無駄使いだ!
118:名刺は切らしておりまして
09/07/25 02:51:06 omaFz0xg
買ったら負け
119:名刺は切らしておりまして
09/07/25 02:53:17 Bs4GhHYn
さっさと小沢と一緒に逮捕されろよ。小沢の犬が世間でバレてないだけじゃん
120:名刺は切らしておりまして
09/07/25 02:56:30 SfBQVJrE
>>116
クラウンのハイブリッドの中古1年落ちがいいんじゃない?HSより
因みに俺はルーフレール付RXhの黒
ハリアーからの乗り換えだけど、似てるようで何か違う
完全にぼったくられてるけど、凄くカッコいい車だよ
121:名刺は切らしておりまして
09/07/25 02:56:57 28QTluJ1
そこら中プリウスで吐き気するわ
122:名刺は切らしておりまして
09/07/25 02:59:05 OTXVBMF7
雇用を増やさなくて済む程度しか増産しません
なぜなら販売好調なのは一時的なものだからです
123:名刺は切らしておりまして
09/07/25 03:05:50 enciSaZU
これってトヨタ支援金な訳?
金でも流れてる?
二階も鳩兄同様なんか怪しいね
124:名刺は切らしておりまして
09/07/25 03:08:19 sr+644NA
国策会社?
125:名刺は切らしておりまして
09/07/25 03:10:30 JGnLmjHk
まだハイブリッドは、いらないって感じだな。
次回、ハイブリッドか電気自動車が何車種からも選べるといいな。
126:名刺は切らしておりまして
09/07/25 03:11:01 BzZjUNrr
しかし日本人の嬢弱ぶりが酷い。
127:名刺は切らしておりまして
09/07/25 03:15:37 SfBQVJrE
この補助制度が終わったら新車を誰が買えるんだろう?
冷静に考えると恐ろしいな
128:名刺は切らしておりまして
09/07/25 03:16:51 0tX3OZcf
>供給を急いでいただく
どんだけ馬鹿なんだよ、こんなんに乗ったらトヨタ潰されるぞ
129:名刺は切らしておりまして
09/07/25 03:19:57 MFDp1WHV
まあしょうがないね
ハイブリット車作ってるのトヨタだけだし
え?インサイト?電動アシスト自転車と同じレベルだろ
130:名刺は切らしておりまして
09/07/25 03:44:24 2NJJd4Ds
この記事がトヨタの勝ちって読めるヤツの
アタマの悪さに辟易するわマジで
どうせ2ちゃんねる見て「情弱wwww」とか
言ってるバカなんだろうな
2ちゃんねるは悪くないけど
おまえらの頭の悪さだけは情弱以下だわ
自分で気づけ ゴミどもがwwwwwwww
131:名刺は切らしておりまして
09/07/25 04:03:16 arHmaZ1+
↑こいつ完全にバカだな
132:名刺は切らしておりまして
09/07/25 04:37:36 ejHCgzr4
つーかな、電気自動車路線なんか進展したらそれこそ
途上国が急激に自動車つくり出すだろw
簡単だしなwガソリンエンジンの技術パーだよww
先進国の自動車産業全滅だろww
133:名刺は切らしておりまして
09/07/25 04:53:03 OiC0Y3nq
二階はなんで捕まらないんだ
134:名刺は切らしておりまして
09/07/25 04:56:10 P3FhjHEI
自民まじうぜー 大企業、金持優遇 いい加減目を覚ませ
135:名刺は切らしておりまして
09/07/25 05:42:32 t8ckUK5Q
日産のEV買える時まで延長してくれ。
136:名刺は切らしておりまして
09/07/25 05:44:52 xz8Cr+nH
>>115
まったくだ。
プリウス売れて足りなくなるだろうなと3月に契約して6/1に納車してもらったが、
200万越えの車が、ここまで売れるとは思っていなかった。
溢れまくるの嫌だ。
はやく車種廃止しろ。6月半ばでもう廃止していいレベル。
137:名刺は切らしておりまして
09/07/25 05:47:39 GJkQEGiU
税金使って一企業だけを優遇するのはおかしいだろ。
138:名刺は切らしておりまして
09/07/25 05:56:51 e4w95NNu
プリウスが売れるほどトヨタもディーラーも赤字で苦しむだけらしいね
本来売れるべきクラウンとかマークXとかプレミオとかカローラがまったく売れてない
スーパーでいうところの客寄せ赤字目玉品しか売れてない状態
139:名刺は切らしておりまして
09/07/25 05:59:40 I8kzhPry
二階から目薬?
140:名刺は切らしておりまして
09/07/25 06:01:22 hwbjR9qg
町走ってると、あちらもこちらもプリウスプリウス…。
なんて個性のない流行に流されている人の乗る車だと分かった。
141:名刺は切らしておりまして
09/07/25 06:48:32 Lnk5jI3F
>>137
エコカー減税無しでいいよ
その代わり不条理な自動車取得諸税はすべて撤廃
道路の補修も歩道の整備も全部国民の納税だけでやれ
お前らの生活保護も大幅に減
142:名刺は切らしておりまして
09/07/25 06:56:52 gUSKifDd
どうせ値引きゼロなんだろ?補助金コミでも安くないんじゃないか?
143:名刺は切らしておりまして
09/07/25 07:06:18 +q39C0No
>>138
クラウンの客を喰ってるらしいじゃないか。
ホンダに目を奪われて御曹司が値下げしたから・・・・。
>>140
おおよそ、バカが買う車=プリウスだからな。
駐車場にいつもとまってるプリウスみたら泣けてくる。
走らせろって。。。
144:名刺は切らしておりまして
09/07/25 07:11:53 S5/bA5JH
税金投入でトヨタ様救済ですね
145:名刺は切らしておりまして
09/07/25 07:15:34 vXQKNe4/
二階 東芝 トヨタ 怪しい関係
146:名刺は切らしておりまして
09/07/25 07:17:27 srPGA5V0
別にいいけどガソリンに今からリッター100円くらい税金かけろよ
排ガス撒き散らしてる奴が何をえらそうに
147:名刺は切らしておりまして
09/07/25 07:18:39 pBCHnuu3
原付バイクを優遇しろ。よっぽどエコだ
148:名刺は切らしておりまして
09/07/25 07:44:48 rW7oVgDE
>>147
それより電気鉄道の方が遥かにエコなんだが
排ガスまき散らして何を自慢してるのやら
149:名刺は切らしておりまして
09/07/25 07:45:48 FY1IcevP
何故かニュースにならない工場内での死亡を含む重大災害
150:名刺は切らしておりまして
09/07/25 08:11:58 jwaOMIyF
>>2
嫌なくらい激しく同意!
151:名刺は切らしておりまして
09/07/25 09:11:08 gh76BCao
トヨタ車の売上がプリウスに集中して需要の先食いになったばかりでなく
カローラやクラウン、マークXクラスが激減してトヨタシェア内の共食いとなった。
結果、本来ならばカローラやクラウンを買って登録されて販売台数に計上される数が
プリウスの納車待ちとなって大量の登録待機状態。
売上にもならず販売台数にもカウントされず補助金も貰えない。
結果的に売れてるはずのトヨタが前年比ダウンw
減税や補助金の制度による販売押し上げ効果の最低なメーカーがトヨタってのは実に皮肉な話だね。
152:名刺は切らしておりまして
09/07/25 09:14:54 AIfmEvyy
日本人の特性、一過性ブームで終わらなきゃいいんだがな。
増産対応したとたん、潮が引くようにブーム終焉、投資が宙に浮いてトヨタ爆死。
あおった政治家はどこ吹く風、とかなりそうだ。
153:名刺は切らしておりまして
09/07/25 09:25:52 P3FhjHEI
昔のカローラみたいにプリウスだらけになるのか
154:名刺は切らしておりまして
09/07/25 09:32:11 liMpfcSO
>>153 ならないと思う
来年にはプリウスワゴンとフィットのハイブリッドが出るから、客はそっちに流れるよ
インサイトやプリウスみたいな車種は、クラウンからの乗り換えはあっても
主力であるニューファミリー層には絶対に受け入れられない(不便だから)
155:名刺は切らしておりまして
09/07/25 09:34:48 b2swBX8L
電球は切れる直前が一番明るくなると言われている。
自動車産業も終わる直前が一番明るくなるだろう。
投資家ならわかるよな。
156:名刺は切らしておりまして
09/07/25 09:35:56 jp87ae33
フィットのハイブリット出れば補助金なしでも買うよ
157:名刺は切らしておりまして
09/07/25 09:38:20 Ryzn+fvA
トヨタ、ホンダは勝ち組
日産? 外資系企業なんていらね
158:名刺は切らしておりまして
09/07/25 09:38:31 kgItLnyu
エッセ・カスタム最強!
159:名刺は切らしておりまして
09/07/25 09:39:23 liMpfcSO
本当は、昔のファンカーゴみたいなのをハイブリッドにして欲しい
160:名刺は切らしておりまして
09/07/25 09:43:55 +q39C0No
>>157
トヨタとホンダを並べるなw
ホンダで売れてる車ないし。もうあそこも三菱化するぞ。
もともと三菱と同じレベルだから元に戻るだけだが。
161:名刺は切らしておりまして
09/07/25 10:02:47 pvDH3I74
なんというトヨタ優遇策
162:名刺は切らしておりまして
09/07/25 10:04:13 PNGDznjN
大臣に逆らうと反逆だぞ。もうけがなくても象さん汁。
163:名刺は切らしておりまして
09/07/25 10:04:51 nDzbWrep
ちょっとアバロン下取りしてくる
164:名刺は切らしておりまして
09/07/25 10:16:11 ++1sAtBj
ねぇねぇ、プリウスバカ売れだけど
ホンダとしてはどんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 今、どんな気持ち?
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
165:名刺は切らしておりまして
09/07/25 11:38:04 L6kw8ZOS
>>23
地獄?デンソー行った俺の同級生は入社初年なのに年収が500万近く行ってるぞ、対価は支払われている。
166:名刺は切らしておりまして
09/07/25 12:11:13 FxMyUten
>>77
こういう馬鹿はトヨタのしたたかさに踊らされるw
167:名刺は切らしておりまして
09/07/25 12:35:33 f5P4it7A
今週のルビコンの決断は見事にトヨタマンセーだったな
まあ、ガイアの夜明けもカンブリア宮殿もそうなんですけど
168:名刺は切らしておりまして
09/07/25 12:49:14 OVv/7f4b
今期の国内販売計画は135万台
今期の新型プリウス販売確定台数約24万台
4~6月、新型プリウス以外の販売台数約24万台
今期は残り9ヶ月、プリウス以外で約87万台販売すれば販売計画達成
今期の販売台数は前期比5~10%増の約150万台弱、繰越受注残は約10万台程度、つまり今期の受注は約160万となる見込み
169:名刺は切らしておりまして
09/07/25 12:51:35 xWP/9IpV
こんなことやってるから野党に転落するって事がまだわかってないのか
170:名刺は切らしておりまして
09/07/25 12:53:55 kZ0mlY2X
>>164
自動車会社ねたんでる奴らの方がこうかあると思うぞ
171:名刺は切らしておりまして
09/07/25 13:06:28 kSqPE9GU
街中でプリウスをみると「またプリウスかいい加減にしろ」って思うのは俺だけじゃないよね
172:名刺は切らしておりまして
09/07/25 13:10:19 6HWvxuNc
トヨタの部品供給会社が8ヶ月以上も納期を延ばすと絶対にムリヤリ増産させるだろ?
トヨタ自身もそうしろよ
173:名刺は切らしておりまして
09/07/25 13:13:29 G5ezu2JS
すでに下請けもすでにフルラインで稼働してるから新しい工場作るまで増産は無理。
174:名刺は切らしておりまして
09/07/25 13:48:44 1toUNZNY
>>53
トヨタという一メーカーの都合でバラマキ延長するから叩かれるんだろ
俺が納めてる税金はトヨタの為に払っているんじゃない。トヨタ氏ね
175:名刺は切らしておりまして
09/07/25 13:51:40 xGPMFA1w
銀行の公的資金よりも露骨な補助金援助じゃねえかw
マスゴミもスポンサーが怖いので誰も批判しない
176:名刺は切らしておりまして
09/07/25 13:58:52 1toUNZNY
フィットHVが出たらプリウスなんて産廃になっちゃうから、
トヨタは今の内に売っちまおうって腹なんだろうな。
奥田経由で政治家に圧力をかけてるんだろう。ほんと汚い商売だなトヨタは
177:名刺は切らしておりまして
09/07/25 14:15:34 L6kw8ZOS
>>176
>フィットHVが出たら
ここ、笑うところですか?
178:名刺は切らしておりまして
09/07/25 14:24:19 a2rTsKjr
ホンダの存在そのものが笑うところ
179:名刺は切らしておりまして
09/07/25 17:28:47 SiBn3WFD
と、いきなりホンダ叩きを始めるのがオールトヨタネットワーク工作員の特徴だ
180:名刺は切らしておりまして
09/07/25 17:30:48 UgFILxp6
最近ガソリンが高くなってるのもプリウス人気に拍車かけてるな
ホンダのインサイトも売れてるだろうし
181:名刺は切らしておりまして
09/07/25 17:33:48 87HJbsIk
トヨタのための日本じゃないぞっ
182:名刺は切らしておりまして
09/07/25 17:43:20 J08N6vuX
>>28
>トヨタの会社が傾くと日本経済も傾くって、そういえばトヨタの社員が言ってたな
>日本経済の屋台骨だそうだ
それは思い上がりというものだ。
日本のGDPは450兆円 単月貿易黒字わずかに5000億円
年収450万の家庭のの寄生虫主婦が
パチンコで毎月5000円勝って
「アタシのパチンコ収入でこの家はなりたっている」と嘯き
だんなや子供のために飯もつくらず、掃除もせずに
家をゴミだらけにして威張っている図・・といっていいだろう
トヨタで国がもっている?(笑
パチンコ産業収益 3-5兆円 トヨタ様利益 2.5兆円(笑
183:名刺は切らしておりまして
09/07/25 17:53:04 L6kw8ZOS
パチンコと貿易を比べちゃってるよ(笑
184:名刺は切らしておりまして
09/07/25 18:05:33 a2rTsKjr
単発IDはアホンダ工作員の証
185:名刺は切らしておりまして
09/07/25 18:12:36 tg2wswcC
トヨタ本体より部品メーカのが潤ってると思うのだがな。
186:名刺は切らしておりまして
09/07/25 18:29:54 UwQHS5e+
>>184
iphoneからだと毎回IDかわるんだよ
これだからオールトヨタネットワーク工作員は困る
187:名刺は切らしておりまして
09/07/25 18:32:21 UwQHS5e+
>>183
パチンコ以下のトヨタ哀れw
188:名刺は切らしておりまして
09/07/25 18:40:30 tLj9eDds
今年父親の車買換えの我が家、もうすぐ定年だし次はプリウスにしようって
去年から決めてたのに、昨今の流れに何を思ったのかキャンセルしてきたよ…
エコカー乞食に見られたくないとか、本当に団塊て馬鹿
189:名刺は切らしておりまして
09/07/25 18:44:48 yreLHnsZ
>>182
確かに屋台骨は言い過ぎだけどお前も頭わるそうだな。
パチンコはパチンコ産業で括るくせにTOYOTAは単独かよ。ww
190:名刺は切らしておりまして
09/07/25 18:49:26 BFaUw+Kn
>>182
このアホどうにかしてくれ
191:名刺は切らしておりまして
09/07/25 19:05:28 ucVVQFmv
福沢幸雄を殺したトヨタを許すわけには行かない
トヨタに福沢諭吉銀行券を扱う資格なし
192:名刺は切らしておりまして
09/07/25 19:27:18 L6kw8ZOS
なんと場違いな古いネタなんだ
金は天下の回りもの。今回の政策でたくさん使われ、景気が良くなる方が福沢氏も喜ぶだろう。
193:名刺は切らしておりまして
09/07/25 20:14:41 1toUNZNY
>>192
喜ぶのはトヨタだけです
194:名刺は切らしておりまして
09/07/25 20:16:51 Fe1Qc+QX
売国トヨタにどうしてこれほど甘いのかと・・・
195:名刺は切らしておりまして
09/07/25 20:21:30 JeSZemeW
散々消費税もらって中小契約から絞りとってるくせにこの様かよ
196:名刺は切らしておりまして
09/07/25 20:22:33 g5/Ey37l
新型プリウスの中古車が新車より高い珍現象が発生してるらしい。
つまり、納車待ちの連中はインサイトには流れていないということさ。
インサイトや他社のクルマに流れているなら、新型プリウスの中古車が
新車より高くなる現象は絶対におこらない。
ようはさ、トヨタはユーザーをがっちりキープしているということさ。
アンチ君の望みは完全に砕かれたよ。
197:名刺は切らしておりまして
09/07/25 20:24:53 29iclUJT
車が売れなくて暇な日産やマツダの社員をプリウスの工場へ派遣すればいい
198:名刺は切らしておりまして
09/07/25 20:33:59 AM+qUtf1
なんかトヨタ叩きが凄まじいけど
ここまでアンチがいまくると気持ち悪いんだが。
yahooコメントとか、各トヨタスレとか
199:名刺は切らしておりまして
09/07/25 20:36:36 GWEVTKF9
それよりこいつを早く逮捕しろ
200:名刺は切らしておりまして
09/07/25 20:38:00 L6kw8ZOS
私怨がある人間ならまだしも、ひどすぎる。
201:名刺は切らしておりまして
09/07/25 20:39:48 BVNluhQf
>>196
あれ業者が勝手にプレミアつけて煽ってるだけで買い手ついてないって
202:名刺は切らしておりまして
09/07/25 20:50:14 g5/Ey37l
>>198
そんだけプリウスの成功が凄いという証拠でしょう。
203:名刺は切らしておりまして
09/07/25 20:56:17 5uKd06Mo
二階から目薬
204:名刺は切らしておりまして
09/07/25 22:17:57 OVv/7f4b
7/23までの受注台数は24.5万台、ソースは東京新聞
やはり今期、プリウスの登録台数は約24万台強見込み
205:名刺は切らしておりまして
09/07/25 22:23:41 nbYPjBy8
補助金あるうちにプリウス買おうとする
↓
生産が間に合わなくて買えなかったぞふじこふじこ
こうなるのをとめるために延長ってことなんじゃ?
まぁ延長も全部対象にするんじゃなく、期間内に購入契約交わした人は実際の
購入日が期間外でも補助金でますよ、ってすればいい気がするが。
206:名刺は切らしておりまして
09/07/25 22:26:20 a7m4Sgl8
そう簡単にはいかないよ。補助金は国のお金だから予算という裏付けがないと
どうにもならない。
207:名刺は切らしておりまして
09/07/25 22:46:05 OVv/7f4b
朝日新聞だと昨日時点で、25万台を超える受注になってんな
208:名刺は切らしておりまして
09/07/25 22:50:43 29iclUJT
このニュースで受注が倍に増えたな…
209:名刺は切らしておりまして
09/07/25 22:57:16 4GebiZy9
あると乗るだろうがめったに乗らないだろうから買っても駐車代がな
210:名刺は切らしておりまして
09/07/25 23:00:35 5uKd06Mo
子供のいるニューファミリーやアウトドア趣味の奴は
プリウスワゴンとか、フィットハイブリッドを待ったほうがいい
211:名刺は切らしておりまして
09/07/25 23:01:02 FTlP3Ekz
補助金があるから安くて売れてるだけだろうが
阿呆か
212:名刺は切らしておりまして
09/07/25 23:02:15 4YR0/07L
補助金は予算の底がついたら終了なんだろ
期間延長しても意味がないと思うんだがw
213:名刺は切らしておりまして
09/07/25 23:04:09 c/4DdGVm
>>212
> 補助金は予算の底がついたら終了なんだろ
> 期間延長しても意味がないと思うんだがw
民主党政権になったら補正予算凍結するみたいな発言を鳩山がしている訳だが。
214:名刺は切らしておりまして
09/07/25 23:04:50 JF2E5OfV
プリウスばかり増えると、かっこ悪い車の代名詞になっちまう。
売れ過ぎ車って、1年もするとまったく買う人がいなくなるんだよ。
215:名刺は切らしておりまして
09/07/25 23:05:05 J2qpKY+b
>>194
>売国トヨタ
またアホンダか
216:名刺は切らしておりまして
09/07/25 23:05:39 7sDrUY66
補正予算というのがある
217:名刺は切らしておりまして
09/07/25 23:05:51 SN0cIaVh
これが景気対策としたら二階から目薬程度
218:名刺は切らしておりまして
09/07/25 23:06:18 J2qpKY+b
>>193
> ID: 1toUNZNY
何この気違い
>>214
アホンダはインサイトでも買っとけ
219:名刺は切らしておりまして
09/07/25 23:07:58 7sDrUY66
>>214
レクサス ハイブリッドも売れている
220:名刺は切らしておりまして
09/07/25 23:08:05 tnItz++x
価格無視だとどうあがいてもインサイト<プリウス
現状これが現実
221:名刺は切らしておりまして
09/07/25 23:08:07 LaNtDxxq
>>188
え? 物凄く聡明なオヤジさんじゃないか。
222:名刺は切らしておりまして
09/07/25 23:08:12 LTihhQhx
ブレイクスルーポイントは200万台
国内はハイブリッドのみになり 無税になり
年間2000万台の生産能力となり ノンハイブリッドは増税
高速はハイブリッドのみは無料となり
後世にプリウス景気となる
って夢みた
223:名刺は切らしておりまして
09/07/25 23:09:49 pblkMtkE
プリウスだけが売れすぎると、リコール出た時も大変だね。
改善処置作業の順番が6ヶ月待ちとか出てくるんだろうね。
224:名刺は切らしておりまして
09/07/25 23:14:21 J2qpKY+b
>>220
>価格無視だとどうあがいてもインサイト<プリウス
インサイト<<<<越えられない壁<<<プリウスですね
よくわかってらっしゃるw
225:名刺は切らしておりまして
09/07/25 23:25:37 +ZYj9v9D
>>205
そもそもの補助金の意図は景気対策でしょ。
名目が必要だから「エコカーの普及促進」を謳っただけで。
生産が間に合わないほど売れてる車の為に特別措置を取る必要ないだろ。
プリウスあきらめて他の車買ってもらったほうが本来の目的に合致してる。
226:名刺は切らしておりまして
09/07/25 23:33:03 AM+qUtf1
トヨタは年末当たりにプリウスのミニバンだすぞ
227:名刺は切らしておりまして
09/07/25 23:52:17 5uKd06Mo
今のところ正式に発表されてるのは
来年=フィット・ハイブリッド、ハイブリスポーツCR-Z、オーリス・ハイブリッド、プリウスワゴン
再来年=ヴィッツ以下の超小型トヨタ製ハイブリッド
228:名刺は切らしておりまして
09/07/25 23:57:16 fPj6OMW2
もはやトヨタのための補助金制度w
229:名刺は切らしておりまして
09/07/25 23:58:39 apwJuTDO
補助なくても売れるだろ。
補助って税金だよな。
230:名刺は切らしておりまして
09/07/26 00:09:04 l5kSHnfW
車を買い換えない貧乏人から徴収する金を
車を買い換える余裕のある人に先にバラまいてるだけ
231:名刺は切らしておりまして
09/07/26 00:23:19 D1RE299i
暫定税率の撤廃と高速道無料化の影響力を計ってる段階だろな。
とりあえず選挙が終わるまで、な~んにも動かんし、
2Fの言うことも、だ~れも聞いとらんだろw
232:名刺は切らしておりまして
09/07/26 00:34:15 JezqVThD
親がちょうど13年落ちの車持ってるからディーラーに聞きに行ったら
早ければ、9月~10月に補助金の予算が底をついてしまうと言われたらしい。
補正予算が組まれるかどうかは、選挙後の内閣次第なんだろうな。
233:名刺は切らしておりまして
09/07/26 00:34:48 Fd+h19Ul
補助金ってプリウス購入の為の制度だったっけ?
なんで1車種の納車が間に合わないと制度が延長になるん?
補助金無いと車買えんのなら他の車買ったらイイだろ?
明らかに特定企業救済のムダ金だな。
234:名刺は切らしておりまして
09/07/26 00:57:44 kQNIv1/+
トヨタだけを優遇するための制度だろ。
他の自動車メーカーはどうでもいいみたいだな。
235:名刺は切らしておりまして
09/07/26 01:22:43 wx6LaXpe
実際はフィットでもデミオでも補助金出るんだけどね
236:名刺は切らしておりまして
09/07/26 01:23:31 U2xfp7ID
その割りにトヨタは幸せになってないようですが
237:名刺は切らしておりまして
09/07/26 01:24:26 07e2Tgxc
レクサスやランクルが一番補助金出るんだけどね
238:名刺は切らしておりまして
09/07/26 01:26:22 72wBmu0X
>>234
>トヨタだけを優遇するための制度だろ。
どうしてキチガイのふりして嘘垂れ流してるの?
アホンダなの?
239:名刺は切らしておりまして
09/07/26 01:29:48 XT+WrTZD
はやく、マツダにもハイブリッド供給してください。
補助金が出るうちにだよ。アクセラ買いたいんだ。
240:名刺は切らしておりまして
09/07/26 01:34:47 wx6LaXpe
全部がハイブリッドになっても面白くない
個人的には電気自動車にもっと頑張ってもらいたいところだ
特に軽自動車はお買い物メインで、何百キロも遠出する事なんて無いから
どんどんEV化を進めていいと思う
241:名刺は切らしておりまして
09/07/26 01:38:35 72wBmu0X
>軽自動車はお買い物メイン
30kmでいいんだよ
どうせ中途半端なバッテリーしか積まないんだから
結論:スバル三菱は、わかっていない
242:名刺は切らしておりまして
09/07/26 01:46:17 U2xfp7ID
ハイブリッドや電気自動車で
ちょっと遠くにある訳有り商品扱ってるスーパーで買い物
243:名刺は切らしておりまして
09/07/26 02:01:05 GUaTy+Wr
自民党の金持ち優遇策の一貫。
244:名刺は切らしておりまして
09/07/26 04:15:37 yWEdSjoa
これは延長するだろうな。
だいたい、
金持ちが金使わないと貧乏人はもっと貧乏になるんだよw
貧乏人に金ばら撒いても何の経済効果も無いわw
245:名刺は切らしておりまして
09/07/26 04:18:42 07e2Tgxc
誰が金使っても同じだわな
246:名刺は切らしておりまして
09/07/26 04:35:03 IjEq34nJ
算数と理科の出来ない奴ほど電気自動車に幻想を抱く
エジソン以来バッテリー開発は休みなく続いてるし
EVも工場などで使用され開発がおこなわれてはいるが
実走行距離が大問題
もうすぐ市場に出ればわかるが自動車に使うのは無謀すぎる
160Km走行は電装品全てオフ
大電力を消費する現在の車には実走行距離は数分の一
247:名刺は切らしておりまして
09/07/26 05:03:18 07e2Tgxc
動力源の半分以上を電装品に使う自動車ってなに?
248:名刺は切らしておりまして
09/07/26 06:16:26 9NjC8i9R
納期厳守しろよ!
下請けにはさんざんいびり倒して1分でも納入遅れるとペナルティ課すくせになんやねん
249:名刺は切らしておりまして
09/07/26 06:32:23 PN8LrPod
>>246
良いこと言うな,全くその通り。
と言うかクルマを電池で動かせるようなら,掃除機なんかはとっくの前に
電池式になってるだろうな。
250:名刺は切らしておりまして
09/07/26 06:37:22 PN8LrPod
トヨタの問題と言うより,部品メーカーがハイブリッドの部品を
作るためのキャパが一杯でこれ以上作れないんでしょ?
251:名刺は切らしておりまして
09/07/26 06:37:47 tn76fv6k
>>43
じゃあ言い出しっぺのお前がまずは死んでくれ。
252:名刺は切らしておりまして
09/07/26 06:39:25 tn76fv6k
>>174
1メーカーの都合じゃないだろ。他だって公平に延長されるわけだし。
253:名刺は切らしておりまして
09/07/26 06:41:13 tn76fv6k
>>58
トヨタ工作員ってなんだよ。
そういえばホンダ信者ってプリウスが売れてるのは数字をでっち上げただけで
全国のディーラーの車庫にプリウスを隠しているのを 見た って主張してたよな。
254:名刺は切らしておりまして
09/07/26 06:44:44 tn76fv6k
>>240
>特に軽自動車はお買い物メインで、何百キロも遠出する事なんて無いから
たまに高速に乗るだろ。電気自動車は高速走れませんなんて言われたら絶対売れないぜ。
>>235
おまえ、これが景気浮揚のための政策でエコは名目だってことにまだ気づいてないのか?
255:名刺は切らしておりまして
09/07/26 06:49:18 tn76fv6k
>>198
ホンダ
ソニー
アップル
↑
ここら辺のユーザーは製品を使ってるだけで自分は選ばれた存在と思っちゃうキチガイが多いからな。
その会社の製品の負けは自分の負けと勘違いしてるんだろう。
256:名刺は切らしておりまして
09/07/26 06:57:04 oWduU+QT
政府が民間に介入するのは宜しくない
257:名刺は切らしておりまして
09/07/26 10:14:17 9wJ7NGgC
Fitハイブリッドに期待してる奴が居るみたいだが、中身はインサイトとかわらんから燃費も一緒だぞ、むしろ値段UP室内スペースダウンで魅力半減だろう
ソースは脳内だが、普通に考えれば分かる事
258:名刺は切らしておりまして
09/07/26 10:23:44 FFvXV/dT
奈にこの癒着ww
259:名刺は切らしておりまして
09/07/26 14:37:27 bm1Oia32
>>244
金持ちはカネを使わないから金持ち。
貧乏人はカネをつかっちゃうから貧乏人なんだよ。
だから貧乏人にカネを撒いたほうが経済効果は高い
260:名刺は切らしておりまして
09/07/26 14:41:39 I4aOs/X/
マツダのハイブリッドのデミオとかを買いたい。
261:名刺は切らしておりまして
09/07/26 15:02:41 bm1Oia32
>>250
キャパを増やせばいいじゃん
262:名刺は切らしておりまして
09/07/26 15:04:49 bm1Oia32
>>251
人口を抑制させるのに生きてる人間が死ぬ必要は無い
にもかかわらず最初に死んでくれと言ったお前が言い出しっぺなんだから
お前がまずは死んでくれ
263:名刺は切らしておりまして
09/07/26 15:14:44 EUQlVba7
三橋貴明が、期限付き、先着限定の刺激策を
エコカー・エコ家電→住宅→教育→医療介護と
ぐるぐる回していけばいいと書いていたが、
それに関しては、なるほどー、と思ったな。
業界を補助金漬けにしないためにも、予算と期限を作って、
別の業界への刺激に移った方がいいのかもしれない。と。
264:名刺は切らしておりまして
09/07/26 15:17:37 2lLqbsOy
230万円のクルマを買う予算をたてて
120万円のCVT軽を買って、差額110万円を貯金すれば、
110万円分の金持ちになれるのだが
265:名刺は切らしておりまして
09/07/26 15:39:30 gA2bqj+p
>>264
Fit買った方が良い
266:名刺は切らしておりまして
09/07/26 15:40:14 YHTMlZa9
オールトヨタネットワークが必死に工作してるな
267:名刺は切らしておりまして
09/07/26 21:33:40 72wBmu0X
創業時以来
パクリまくりはトヨタ(笑)の性です。
URLリンク(www.motordays.com)
バラードCR-X → サイバーCR-X → 初代インサイト → 二代目インサイト
これらは、時代とともに一貫性のあるデザインである。
ところが、トヨタ(笑)の場合は、全く一貫性が無く、パクリであることが良く分かる。
初代プリウス その後は全く無関係
サイバーCR-Xと初代インサイトの真似した→二代目プリウス(丸パクリ模造車) → 三代目プリウス (丸パクリ模造車)
細部に関していえば
3代目プリウスは、
屋根はRX-7
ライトは新Z
フォルムはCR-Xと初代インサイト
サイドのウインドウとプレスラインはインプレッサのパクリ。
三代目プリウスは
模造品なのに不細工な車だというげんじつは変わらない。
トヨタ(笑)の複合パクリですね。
268:名刺は切らしておりまして
09/07/26 22:28:14 MoL0tkuj
>>244
お前はいつの時代の人間だ?
今時ブッシュや小泉みたいな事言うなよ。
大資本企業や富裕層に減税し続けた結果が今の惨状だろ。
269:名刺は切らしておりまして
09/07/26 22:48:14 /FMyOhDM
需要の先食い
270:名刺は切らしておりまして
09/07/26 22:50:14 28MyGWZv
クルマの維持費の安さをみんな気にするようになった。いいことだ。
金食い虫だとみんな思っていたんだな。軽も候補に挙がるかも
271:名刺は切らしておりまして
09/07/26 22:55:31 1HI2DBrD
値上げればいいじゃん
272:名刺は切らしておりまして
09/07/26 23:07:30 72wBmu0X
>>267
ほらね 捏造と朴李はホンダのお家芸
273:名刺は切らしておりまして
09/07/26 23:07:46 77xMor+I
プリウスの推定製造原価
145万円前後⇒110万円前後
240万円で発売予定を205万円に下げた。「基幹部品原価を30%コストダウンできた」とのコメント
35万円の値下げが3割ダウン⇒35÷10/3=電装は115万円⇒80万円と推定
URLリンク(www.still-laughin.com)
車体原価 30万円(カローラがそのくらいらしい)
URLリンク(friendfeed.com)
モーター 30万円(1万円/kw)推定60kg 回転子30kg15万円(ネオジム市況価格0.5万円/kg)
URLリンク(ampvenus.cocolog-wbs.com)
URLリンク(www.itsev.com)
URLリンク(www.neomag.jp)
蓄電池 26万円(1.3kwhx20万円/kwh)
URLリンク(eco.nikkei.co.jp)
VVVFインバーター20-30万円?
------------------------------------------
数年以内に可能になりそうな原価低減(w 40万円コストダウン?
モーターにサマリウム鉄窒素磁石かサマリウムコバルトを使用 30万円⇒10-20万円
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ネオジム50ドル/kg⇒サマリウム15ドル/kg 磁石材料費15万円⇒4.5万円
URLリンク(www.neomag.jp)
リチウムイオン電池の価格下落26万円⇒6万円
20万円/kwh⇒4万円kwh
原価70万円 販売価格150万円は狙えそう?(w
70万円(車体30モーター10-20電池6VVVF25)VVVFインバーター価格低減がネックだね
----------------------------------
この記事は価格=生産エネルギーという推測が間違っているが(ネオジムが高いのは中華ボッタクリw)
ガソリン120円/Lで5O万km走ればペイするらしい 燃費2/3なら日本全体揮発油1300万kl節約?1台10万kmなら1.7kl節約
URLリンク(bloglive.blog16.fc2.com)
274:名刺は切らしておりまして
09/07/26 23:11:03 72wBmu0X
もはや気違い
275:名刺は切らしておりまして
09/07/26 23:19:17 eIwjL0FZ
>>267
プリウスのパッケージは初代が一番まともだったな。
モデルチェンジのたびに無駄に大きく退化していった。
この期に及んでも、大きいことはいいことだの成長神話にしがみついているのか。
276:名刺は切らしておりまして
09/07/26 23:20:15 3v9RXEaM
. _____
. ...|TOYOTAw|\
. ズズズ...|ロロロロロロロ| | ゴッゴオゴゴ・・・・
|ロロロロロロロ| |゙
.|ロロロロロロロ|; .|
;(⌒~|ロロロロロロロ|~⌒);;
 ̄ ̄(⌒;;⌒;;~⌒);;~⌒) ̄ ̄
277:名刺は切らしておりまして
09/07/26 23:58:33 lNDL7UfV
>>246 電気自動車の実走試験では、最も電気を食うのは冬の暖房+ヘッドライト+ワイパーで
その状態でもぎりぎり100キロ以上走った>iMiev
278:名刺は切らしておりまして
09/07/27 00:18:02 65PvDHWp
これで車全体の売り上げが回復するならいいけど
プリウスだけ売れてるだけだからな
279:名刺は切らしておりまして
09/07/27 00:18:33 7zNA0t5v
政治家が癌
280:名刺は切らしておりまして
09/07/27 00:41:27 mFIswxZ/
>>277
フジテレビのワイドショーかなんかで
アナウンサーが試乗してたら80kmくらいで電池切れみたいな感じだったような。
うろ覚え。
281:名刺は切らしておりまして
09/07/27 01:38:52 lxHQwCO8
トヨタ単体世界生産実績と計画(千単位は四捨五入)【最新版】
2008.01~03:【国内】1131000【海外】1141000【合計】2272000
2009.01~03:【国内】*512000【海外】*653000【合計】1165000
国内生産は前年比約45%、海外生産は前年比約57%、世界生産は前年比約51%
2008.04~06:【国内】1027000【海外】1164000【合計】2191000
2009.04~06:【国内】*580000【海外】*790000【合計】1370000
国内生産は前年比約56%、海外生産は前年比約68%、世界生産は前年比約63%
2008.07~09:【国内】980000【海外】*998000【合計】1978000
2009.07~09:【国内】730000【海外】1010000【合計】1740000
国内生産は前年比約74%、海外生産は前年比約101%、世界生産は前年比約88%
2008.10~12:【国内】874000【海外】*895000【合計】1769000
2009.10~12:【国内】810000【海外】1040000【合計】1850000
国内生産は前年比約93%、海外生産は前年比約116%、世界生産は前年比約105%
2009.01~03:【国内】512000【海外】*653000【合計】1165000
2010.01~03:【国内】850000【海外】1040000【合計】1890000
国内生産は前年比約166%、海外生産は前年比約159%、世界生産は前年比約162
282:名刺は切らしておりまして
09/07/27 01:45:57 1OFGWN2q
なんでiQ、あるいはVitsでハイブリッドやらなかったの
なあ、エコ重視ならスモールカーでこそやるべきだろに
なにか都合悪いことでもあるのかな?
いや、HVはもっとも生産台数のあるカローラにこそあるべきではないの?
プリウスなんぞでかいクルマでいかにもエコアピールしくさりやがって、偽善だ
283:名刺は切らしておりまして
09/07/27 02:30:58 9lhvoS/i
派遣社員雇えよ(´・ω・`)
284:名刺は切らしておりまして
09/07/27 03:02:49 LEp9tKxi
30kmは電池で走れるプラグインハイブリ
プリウス級1.24t 25kwhで160km 30kmなら4.7kwh電池20万円 現1.3kwh電池なら8.3km
買い物車で使うならプリウスでもプラグインにできなくはないな40馬力だけど
プラグインにすると買い物車は大幅に燃料節約になるからトヨタはプリウスのプラグイン化の
純正ソフトウェアを販売すべきではないか?
IMEV級で50kmプラグインなら
6.25kwh電池代25万・モーター10万・VVVF10万・車体30万=初期原価75万円
利益60万円 合計135万円 電池交換3回=75万円 合計210万円÷30年=7万円/年
まだ高い(w 電池カットによる重量減20%と見て
5kwh電池代20万・モーター8万・VVVF8万・車体24万=初期原価60万 利益50万円
希望価格110万円
電池交換3回60万円・金利30年110万円 合計280万円÷30年=9.3万円/年 こんなもんか
タタナノに10年乗って10万km走ってガソリン50ルピー=1ドル/Lの場合の年間コスト
URLリンク(jp.reuters.com)
車両2500ドル 金利830ドル 燃料5000L 5000ドル 合計8330ドル÷10年 年間833ドル
日本製プラグイン30年乗り30万km走り電気代2ルピー=4㌣/kwhで年間コスト780ドルにするには?
780㌦x30年=予算2万3400ドル-電気1200ドル(3万kwx4㌣)-電池6000ドル-金利8100ドル=車両価格8100ドル
うーん原価50万円で作らないと利益でないな(w
当初航続距離32kmに妥協し軽量化すると
3kwh電池代12万 モーターVVF16万 車体24万 原価43万+利益37万
車両80万+金利80万+電気12万+電池36万=208万円÷30年=693ドル
頭金2000ドル年間400ドルx30年=1万4000ドル(車両80万金利60万)関税36%
電池は別途保証金500ドルで借り1.2kwh航続20km
販売価格51.2万円 原価26万円 モーター4万 VVVF4万12kw 車体18万円
285:名刺は切らしておりまして
09/07/27 04:08:26 LEp9tKxi
お題 インドに大量の車を輸出して、なおかつ石油を逼迫させないには?
タタナノが2500㌦ ガソリン代が年間1万kmとして500リッター500ドルなので
頭金2000ドル 別途1.2kwh電池1本保証金500ドル 年間リース料400ドルで30年リース
年間1万km走行として電気料金40ドル
車体 20万円 (カローラ原価30万円 軽自動車原価25万円、コスト削減でエアコン付き20万円)
モーター4万円 (プリウス30kw30万円 材料をサマリウムに変えて30kw10万円⇒12kw4万円)
VVVF 7万円 (プリウス30kw25万円 12kw10万円、コスト削減で7万円)
---------------
原価計 31万円
利益 24万円
-------------
輸出価格55万円
関税36%20万円
--------------
インド卸価格7500ドル+30年ローン金利5500ドル+デーラー1000ドル=合計1万4000ドル
頭金2000ドル+リース料400ドルx30年=収入1万4000ドル
-----------
タタナノ 600kg 2気筒623CC 24kw
日本製プラグイン 660kg 1気筒500cc13.5kwBio/EthanolDiesel+モーター12kw
Diseselは4気筒2000ccの部品流用
1.2kwh電池1本で航続20km。
長距離走行時500-1000ドル銀行から保証書貰って追加電池1-2本借り
40-60kmごとに電池スタンドで電池交換して長距離を電気走行
286:名刺は切らしておりまして
09/07/27 04:58:52 LEp9tKxi
各社協議して、交換電池の世界統一規格を設けるべき
車の後部座席の後ろ側面に2-4個リチウム電池挿入用穴を開けておき
1.2kwhスロットx2 4.8kwhスロットx2かな。
で、インドも日本もハイウェイ40km毎に電池交換所設置
それでプラグイン用の1,2kwhx2本で電池交換しつつどこまでも電気で走行できるし、
電池もiMiEVのように64-120万円 220kgもしない 5-10万円 16-32kgですむ。
電池の性能が向上すれば160km毎交換になるだろうが、現状の電池性能で
ムリして航続160km狙うより、「基本は航続20-40kmのプラグインハイブリッド」だが
「レンタル増加電池借りるか、40km毎に交換すれば、長距離電気走行できなくもない」
という設計が現状の電池コスト・容量に見合っているだろう
平時は20-40kmの航続の電池でプラグインで使い、長旅するときだけ増加電池借りるなら
電池取得コストは圧倒的に節約でき、現実的に経済・取得可能な価格に収まるな。
それとバイオでもエタノールでも軽油でも焚ける500cc1気筒か1000cc2気筒Dieselじゃない?
287:名刺は切らしておりまして
09/07/27 10:20:18 MfTyfd0J
プリウスってバックのときはモーター駆動のみで、エンジンが使えんってのを日経のコラムで読んだんだが、
これって欠陥じゃねーの?
288:名刺は切らしておりまして
09/07/27 10:42:06 T0gw/oU9
数年後にプリウス中古車が市場に溢れ返るな
289:名刺は切らしておりまして
09/07/27 11:55:42 F2LZsaCW
いい車だから手放したくない
290:名刺は切らしておりまして
09/07/27 11:58:03 SkbCPUNv
>>287 段差は登れないから、一旦前に出て勢いつけてから云々とか言ってたけど
立駐とかから落ちる老人ふえるんじゃね?
291:名刺は切らしておりまして
09/07/27 12:05:26 QtXFwwSw
インサイト買う奴は情弱のジジイばかり
292:名刺は切らしておりまして
09/07/27 14:52:29 T0gw/oU9
オールトヨタネットワーク分科会ぱねぇっす
293:名刺は切らしておりまして
09/07/27 15:08:54 DYwMnLoY
>>1
どこの国策企業家?
馬鹿2Fが口を挟む話ではない。
294:名刺は切らしておりまして
09/07/27 20:44:53 7AAIg7Zx
国よりトヨタの方が偉いんだな
295:名刺は切らしておりまして
09/07/27 20:46:14 dynTnu3u
>>294
何を今さら。
296:名刺は切らしておりまして
09/07/27 21:53:22 A9KRxMf8
. __,,,,,,,,,,,,__
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
____ | ( `ー─' |ー─'|
| ○ヽ,, ヽ . ,、__) ノ!
◎ | (((i ) | ノ ヽ |
|/i ヽ ,∧ ー‐=‐- /
__ | \ / ̄ヽ ̄ \_ _/フ ̄ \
| | \ ヽ/ ___ i |
__ | | | : | T| |─|
:::::::::::\\ .\ ,! : . ̄ l !
:三三─__ .\
:: )/:::::::::::::::::\ \
/::::::─三三─__
::::::::::(○) /:::::::::::::::::\
\::::(トェ/::::::─三三─__
\:/::::::::::(○) /::::::::::::::::::\
\::::::::::(トェ/::::::─三三─__
\ \:::::::/::::::::::(○) /:::::::::::::::::\
|\ \|::::::.:::::(トェ /::::::─三三─:\ 糸冬
| .\ \:::::::::: /::::::::::(○)三(○):::\ ----------------
| |\ \ |::::::.:::::(トェェェェェェェェイ:::::::| 製作・著作 トヨタ
| | \ \\::::::::::\ェェェェェ/:::/\
297:名刺は切らしておりまして
09/07/27 22:29:34 BRz3Y8Pb
補助金が無きゃ売れないようなものは
名車でもなんでもない
298:名刺は切らしておりまして
09/07/27 22:40:54 ZAiNWgAO
創業時以来
パクリまくりはトヨタ(笑)の性です。
URLリンク(www.motordays.com)
バラードCR-X → サイバーCR-X → 初代インサイト → 二代目インサイト
これらは、時代とともに一貫性のあるデザインである。
ところが、トヨタ(笑)の場合は、全く一貫性が無く、パクリであることが良く分かる。
初代プリウス その後は全く無関係
サイバーCR-Xと初代インサイトの真似した→二代目プリウス(丸パクリ模造車) → 三代目プリウス (丸パクリ模造車)
細部に関していえば
3代目プリウスは、
屋根はRX-7
ライトは新Z
フォルムはCR-Xと初代インサイト
サイドのウインドウとプレスラインはインプレッサのパクリ。
三代目プリウスは
模造品なのに不細工な車だという現実は変わらない。
トヨタ(笑)の複合パクリですね。
299:名刺は切らしておりまして
09/07/27 22:48:49 4hV8R+W/
またいつものキチガイアホンダのキチガイコペピ
300:名刺は切らしておりまして
09/07/27 23:10:09 KmGRPiuS
>>182
国内総生産の計算方法知ってる?wwww
301:名刺は切らしておりまして
09/07/28 07:18:23 rvJ8b6wS
>297
まさにそのとおり!
こんなどうでもいい車よく買うよ。
今までの車でなるべく使わないようにした方がまだ地球に優しい。
302:名刺は切らしておりまして
09/07/28 07:21:16 zPb+HCSz
補助制度を確実にゲットしたいなら納期の短いインサイトにする手もある。
だが、補助金5万円をゲット+軽自動車重量税75%OFF+軽自動車取得税75%OFFとして
CVT搭載の軽(100~120万)とする手もあったり。
303:名刺は切らしておりまして
09/07/28 07:33:20 CI5jVByA
補助金なんか、さっさと打ち切り!
車屋なんか保護するに値しない!
304:名刺は切らしておりまして
09/07/28 07:36:12 rEksmEsd
皆、同じ車を買うなんて……数年後の中古車市場が楽しみだ
305:名刺は切らしておりまして
09/07/28 12:23:58 fH0p3C3p
半年経ったら興味がなくなってキャンセルが続出するんだろうな。
306:名刺は切らしておりまして
09/07/28 13:09:38 3CUwGbfF
中古車市場がプリウスばっかになったら少しは安く買えるんですか
それとも市場が中古プリウスで溢れる前に調整されちゃうんですか
教えてください
307:名刺は切らしておりまして
09/07/28 14:04:51 FDdfxRK3
見た目かわいい初代ヴィッツハイブリッド120万円台の可能性は?
308:名刺は切らしておりまして
09/07/28 15:31:46 ctoOUrid
いまこそ、2代目プリウスを買う時だろ
あれも併売してるぞ。 EXプリウスとかいってな。
309:名刺は切らしておりまして
09/07/28 17:34:40 kgqYAzrM
>>306
現時点では需要と供給のバランスが崩れると安くなるのは当然の結果だな、
調整するならさせればいいだけの事だ、エンジン音の出ないモーター走行時は危険な車だよ。
基本はエンジン走行でモーターでアシストするホンダインサイトに客は流れるよ
フィットのハイブリッド車が発売されれば更にホンダ有利だが・・・・・・・・・
>>308
EXプりウスも業販部で営業ナンバー車等には叩き売りしてる?話しも聞くが・・・・・・
俺は欲しいとは思わんが。
310:名刺は切らしておりまして
09/07/28 20:24:36 g7eMlWgl
>>306
中古車相場は基本 新車が人気で大量に出た車ほど高い。(マニアックな車は別として)
今後 なにかトラブルがあったりHVに取って代わる車が現れたりして人気が急落すれば値段も暴落するけど、
そんな場合は、あなたもたぶん買う気が無くなってるだろうから、安く買えるってことは無いかと。
311:名刺は切らしておりまして
09/07/28 20:51:36 21xctP+K
どうしたんだい三代目プリウスwwwwwwwww
URLリンク(www.youtube.com)
やはり、トヨタ(笑)ヌポーシは、二連敗wwwwwwwwwww
蝿が止まりそうなくらい遅いし、コーナーが遅くてしかも不安定なんだから~
ヘタリ牛のような足回りで出来が悪過ぎる。
312:名刺は切らしておりまして
09/07/28 21:02:14 cJRw6ic2
プリウスのバッテリーの寿命が充電1000回くらいだろ。
毎日乗ると3年持たない。
車検のときに+15万だろ。
お買い得かどうか微妙だな。
313:名刺は切らしておりまして
09/07/28 21:10:06 hLgKTsHb
電動アシスト自転車の電池寿命は?
毎日充電放電すると3年も持たないと思うのだが、どうなのだろうか。
ケータイなんて2年持たないし。
314:名刺は切らしておりまして
09/07/28 21:35:33 Q+zTo9xD
>>312
>毎日乗ると3年持たない。
5年保証だから毎回新品にタダで交換だね(棒読み)
阿呆すぎだなお前 ID: cJRw6ic2
315:名刺は切らしておりまして
09/07/28 21:37:37 iJzCGach
むしろ全然乗らないで過放電状態になるほうが車には良くないような気がするが。
316:名刺は切らしておりまして
09/07/28 22:51:27 dub7WEs8
>>259
脳みそわいてますか?
金持ちは貧乏人より稼ぐから金持ちなんだよ。
そんな風だから君は一生節約暮らしをする羽目になるんだよwww
317:名刺は切らしておりまして
09/07/28 22:53:35 XwTd9KX0
金持ちは基本的にケチだろjk
というか金の使い方が上手
世間知らずか
318:名刺は切らしておりまして
09/07/29 00:17:55 ei0mMmuG
トヨタ(笑)は、デビュー以来まだまだ一度も勝てません。
8年間続けても、全く勝つ事ができない、日本の恥晒し企業です。
133連敗で史上最弱のメーカー系チームですね。
∩
( ⌒) ∩_ _ 祝!!133連敗!!
/,. ノ i .,,E)
/ /" / /"
_n 祝!! / / _、_ ,/ ノ'
( l _、 _ / / ,_ノ` )/ / _、_ 祝!!133連敗!!
\ \ ( <_,` )( / ( ,_ノ` ) n
ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ |  ̄ \ ( E)
/ / \ ヽ フ / ヽ ヽ_//
319:名刺は切らしておりまして
09/07/29 00:25:12 TGK/mPvq
最近>>312みたいね情弱は居なくなった。
と、思ってたけどまだ居たんだな。
ラジコンかなんかの連想かよw
320:名刺は切らしておりまして
09/07/29 00:40:55 1XMsm2cy
プリウス以外にもトヨタにはレクサスやハリアー、エスティマ等々、HV車はありますけど?
なんでプリウスの納車が間に合わんと補助制度延長なの?
それとも特定企業優遇制度なの?
321:名刺は切らしておりまして
09/07/29 03:10:15 zAX6/cSQ
>>317
ケチと金の使い方が上手は全然別だろ。
無教養もの乙
322:名刺は切らしておりまして
09/07/29 16:28:20 NEla5j2T
トヨタの場合、電池より前に他が腐るから安心しろ
323:名刺は切らしておりまして
09/07/29 21:34:48 0EA3NWz7
>>322
また脳内ソースの基地害妄想
アホンダってこんなのばっかw
324:名刺は切らしておりまして
09/07/29 23:02:55 NEla5j2T
なんでもかんでも脳髄反射するなよ
誉めてやってるのにw
325:名刺は切らしておりまして
09/07/29 23:05:21 0EA3NWz7
反論できないアホンダバカーズw
326:名刺は切らしておりまして
09/07/29 23:30:36 /1zSr3Dm
__,,,,,,,,,,,,__
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄\
|;;;;;;;;;l / ∧ ∧ \
/⌒ヽリ─| ・ ・ |
| ( | )●( | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ,, ヽ \ ー ノ < 民主が政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ。
| ノ \____/ | オレは派遣だけど、次の選挙も自民に投票するね。
∧ トェェェイ ./ | 中国人の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。
/\ヽ / \_________________
/ \ ヽ\ ヽ____,ノ/ヽ ノ7_,,, 、 ______
/ (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"/ ` 、 ( ィ⌒ -'"",う/諭 //吉/|
~''(_)(_)(_)(_)ソ / 経 /ヽノ ,イ^_|≡≡|__|≡≡|彡|_____
ヽ/`、_, ィ/ / ● / ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 /|
/ // 連 / ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
日本経●連名誉会長
日本郵●株式会社取締役
327:名刺は切らしておりまして
09/07/30 00:51:30 1IHDpi90
無駄な金を使わないのが金持ちになる秘訣
おのずとケチになる
金持ち父さん~とか読んでるか?w
328:名刺は切らしておりまして
09/07/30 02:45:56 aq4dUQtp
>>327
そんなものを読んでフムフムいいこときいたとか思ってるあほなお前w
329:名刺は切らしておりまして
09/07/30 02:59:58 CodOlTDS
金持ち父さんは読んでないが、毎日かあさんなら読んでる
330:名刺は切らしておりまして
09/07/30 03:20:56 zrCZ4g6u
これでトヨペット系列とかは売る車が無くなったな
さぁーてとアルファードでも値切り倒して買うか
331:名刺は切らしておりまして
09/07/30 07:53:26 YMT6/eg/
>>327
あれ書いた奴に凍死させたら、すぐにスッテンテンになったとかww
332:名刺は切らしておりまして
09/07/30 08:37:11 3AFoy2OW
補助金なかったらハイブリットなんて注目
されなかったはず…情弱じぃさん、騙しやすいか
333:名刺は切らしておりまして
09/07/30 09:13:02 1IHDpi90
なるほどビンボー人の僻みか
素直に金持ちのやってること知ればいいのにねぇ
334:名刺は切らしておりまして
09/07/30 10:05:14 GQgPMw7l
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| カー オブ ザ イヤー 受賞 キタ━━━!!!
|____________________
. ∧∧ ||
(゚∀゚) ||
/ づΦ
英国 WhatGreenCar カー オブ ザ イヤー 2009
<<<受賞 トヨタ プリウス マーク3>>>
ファイナリスト
トヨタ プリウス マーク3 ハイブリッド
ホンダ 新インサイト ハイブリッド
シトロエン C1 ev'ie 電気自動車
三菱 i-MiEV 電気自動車
トヨタ iQ ガゾリン車
フォード・フィエスタ ECOnetic ディーゼル車
ボルボ S40/V50 DRIVe start-stop ディーゼル車アイドリングストップ
VW パサート ブルーモーション 2 ディーゼル車アイドリングストップ
BMW 318d サルーン ディーゼル車
シトロエン C3 ピカソ コンパクト-MPV ディーゼル車
URLリンク(www.whatgreencar.com)
URLリンク(www.whatgreencar.com)
URLリンク(www.whatgreencar.com)
335:名刺は切らしておりまして
09/07/31 12:43:11 ZGcjbL2L
また熟れ過ぎブラウスか!
この変態!
336:名刺は切らしておりまして
09/08/01 10:57:19 2c7xqIRB
>>333
本に書いてあることはなんでも信じる教養のない人の遠吠えは見苦しいよw
337:名刺は切らしておりまして
09/08/01 16:53:16 bAmIminl
ビンボー人はフトコロが狭いな
結局は金持ったものが勝ち
338:名刺は切らしておりまして
09/08/01 17:06:43 CjobZV85
>>311
540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/01(土) 15:23:13 ID:GwPprKtbO
ベスモ見てみたけど、筑波バトルでプリウスの電池目盛りがスタート時から1コーナー過ぎて既に2しかなかったぞ
インサイトは7~8割くらい残ってたのに
その前の渋滞EV走行でのインプレでプリウスは目盛りが2以下になると充電すると言ってたから
明らかにインサイト勝たせるためのインチキだね
スレリンク(auto板:540番)
339:名刺は切らしておりまして
09/08/01 17:09:41 6Wl6v9FO
クルマイラン時代 クルマノラン時代 クルマウレン時代
340:名刺は切らしておりまして
09/08/01 17:23:32 1U4QRKXm
レクサスHS250hをタクシー専用トヨタコンフォートだかコンポートに
仕立て直してタクシー業者に乗り換えさせろ
これだけでプリウスの受注残はだいぶ減るだろ
341:名刺は切らしておりまして
09/08/01 19:45:50 VZ1g+RIp
>>338
真っ赤な嘘で印象操作はダメですよ。
最初から、満タンバッテリーが、みるみる減っていくだけ。
バッテリー制御が、エンジンパワーを充電にまわし始めるから
1800ccあってもパワーが出て行かなくなり、失速をする癖がある。
二代目プリウスも、同じ原因でボロ負けしているよ。
スレリンク(auto板:430-479番)
スレリンク(auto板:259-272番)
プリウスがボコボコに叩かれているだろ。
342:名刺は切らしておりまして
09/08/01 22:00:56 VZ1g+RIp
当然と言えば当然なのだが・・・・
出身地や応援したい県、市町村に5000円を超える寄付をすると住民税や所得税が軽減される「ふるさと納税」。
昨年5月に導入されたが、中部地方では昨年度、福井県が3000万円以上と突出した一方、
愛知県はわずか14万円と“明暗”が分かれた。その違いは県民性の表れか、自治体の熱意やアイデアの差なのか-。 (社会部取材班)
実績がわずか14万円だった愛知県。
一般の寄付を「ふるさと納税」に合算する自治体もあり、正確な統計はないものの、全国でも最低レベルだったのはほぼ確実だ。
県の担当者は「金額の多寡を競い合うのは、制度の趣旨にそぐわない」と釈明する。
県は「ふるさとあいち応援寄付金」と命名したが、チラシや申込書を作り、ホームページや県人会へ資料を送るといった呼び掛けにとどまった。
6月定例県議会でも、議員から「もう少し集まるような取り組みを」と求められたが、
県は「都市部を抱える本県で実績が少なかったのはやむを得ない」と答弁した。しかし、大阪府は1億5700万円の実績があり、説明の根拠としては乏しかった。
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
愛知が嫌われてるのはトヨタ(笑)関連のせいだなw
343:名刺は切らしておりまして
09/08/01 22:18:01 kZIW+DiA
金持ちもプリウスみたいな貧乏人向けのけち臭い車にのるようになったか。
344:名刺は切らしておりまして
09/08/02 00:08:39 jYYIYa4z
金持ちは250hに乗り換えろよ
大きさもさして変わらないんだからよ
345:名刺は切らしておりまして
09/08/03 01:55:35 PKcQ6NLV
>>343
ハリウッドのセレブはイメージアップのためにプリウスに乗ってるって事実を知らない
田舎者www