【地域経済】横浜市長、開国博の目標入場者数の達成に悲観的[09/07/22]at BIZPLUS
【地域経済】横浜市長、開国博の目標入場者数の達成に悲観的[09/07/22] - 暇つぶし2ch2:名刺は切らしておりまして
09/07/23 22:59:26 41Qe/n0d
それより
新型インフで感染増えてんだけど横浜


交通機関とめるんじゃなかったけ?

3:名刺は切らしておりまして
09/07/23 23:01:42 nVE5J018
各政党のマニフェスト採点なんていいから、少しは横浜のために仕事したら?
財政ボロボロなのに、未だにゴミ回収、市バス運転手に1000万プレーヤーが沢山居るし、
出先機関の連中はホントに何も仕事してない。

4:名刺は切らしておりまして
09/07/23 23:02:21 vZu9n64f
なんかあんまり宣伝とか見ないんだけど
宣伝不足じゃないか?

5:名刺は切らしておりまして
09/07/23 23:04:11 on0Jsf6k
ただのベッドタウンが調子こくから

6:名刺は切らしておりまして
09/07/23 23:06:19 B6ay7Sb2
担当職員はきちんと処分するように。


7:名刺は切らしておりまして
09/07/23 23:09:00 a8BBne8d
というかだな
この開国博のせいで花火大会中止したろ。
あれが関東の花火大会シーズン開始の号砲だったのに。

あとは赤レンガだのみなとみらいだの、気軽に遊びに行きたくても
車お断りみたいな雰囲気にしやがって。
うっとうしいから横浜に遊びに行くのを取り消したよ。

なんというか裏目なんだよね、やらない方が良かった。

8:名刺は切らしておりまして
09/07/23 23:11:18 4XGeWI9Y
ぼったくりすぎ

9:名刺は切らしておりまして
09/07/23 23:19:02 XejxDZ1l
横浜なんて珍走団のイメージしかない

10:名刺は切らしておりまして
09/07/23 23:19:55 6gf80VTK
ガンダム建てときゃ余裕だったのに…

11:名刺は切らしておりまして
09/07/23 23:20:15 HfM6BcWO
>>7
Y150がなくても大赤字のせいで廃止は決まっていたよ

12:押し紙 = 新聞 + 広告費の水増し請求
09/07/23 23:34:09 l7Av2IAI
開国博なんてのをやってたんだ・・・
全然しらなんだ

13:名刺は切らしておりまして
09/07/23 23:39:07 Qlskc8OU
来日する在外ウイグル人組織「世界ウイグル会議」のラビア・カーディル議長
の公演を開国博で開けば、海外のマスコミが殺到する。
そこで、海外に開国博を宣伝すれば、外国人の入場者が増える。


14:名刺は切らしておりまして
09/07/23 23:42:10 1AjC4Klb
無料にすれば達成できる

15:名刺は切らしておりまして
09/07/23 23:49:49 K6DfDuNt
低迷「開国博」折り返し、夏休みに巻き返し狙う

 横浜市内で開催中の横浜開港150周年の記念イベント「開国博Y150」は夏休み期間に合わせ、会場内に新たな施設を作ったり、
中部や関西のテレビ局に宣伝番組を流したりして集客をてこ入れする。会期の半分を過ぎたが、
イベントの入場者数は目標の12%にとどまっている。関係者は夏休みでなんとか巻き返したい考えだ。

 主催の横浜開港150周年協会は夏休みの泊まりがけの外出に開国博を組み込んでほしいとして、
大阪や愛知などのテレビ局に開国博を紹介する番組の放映を呼び掛け、情報番組などへの取材要請を強化している。
首都圏以外の観光客の取り込みも図るなどてこ入れに躍起だ。

▽ソース:日経ネット
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

16:名刺は切らしておりまして
09/07/23 23:51:11 2eIDiBiI
これを理由に中出しを逮捕できないんだろうか?

17:名刺は切らしておりまして
09/07/23 23:51:40 a8BBne8d
>>11
どうせ赤字なら花火の方がマシ
Y150<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<花火

まあ関東の花火なんぞクソそのものだが。

18:名刺は切らしておりまして
09/07/23 23:56:11 qrQMYoSL
ちなみに目標有料入場者数は500万人・・・
未達どころか1/3に達するかどうか。

そしてツケは市民に回される・・・
ただでさえみどり税とかいう環境をタテマエに増税を実施したばかりなのに。。。

19:名刺は切らしておりまして
09/07/24 00:01:31 dXLOyAmx
高校の文化祭よりひどい内容なのにぼったくりすぎ
誰もリピートしない

ぶっちゃけ中学生の展示会レベル

20:名刺は切らしておりまして
09/07/24 00:01:47 HLEg2otf
>>4
市内の駅にノボリ立てたりポスター貼りまくったり、市内の私鉄や地下鉄にラッピング施したりはしているけど
肝心の市外はさっぱりでしょうなぁ・・・。
もっとも市内在住の自分ですら、入場者数低迷で6/11のスレが立つまでY150というただの観光キャンペーンかと思ってたけど・・・

>>6
職員はノルマ課せられてチケットを何枚も買わされているんじゃないでしょうか。

21:名刺は切らしておりまして
09/07/24 00:02:15 VvkhaaRN
鉄道は不便だし山が多くて自転車つかいづらいし
市街地の駐車場は少なくて料金も高いし
道路はすぐ渋滞するしバスも遅れてくるし
本当に住みにくいところだよ横浜はw

22:押し紙 = 新聞 + 広告費の水増し請求
09/07/24 00:03:51 QLndV89/
>>18
横浜市民カワイソス (´・ω・`)

23:名刺は切らしておりまして
09/07/24 00:08:15 O95I0A9b
綺麗に着飾って中身は空っぽ
流行に乗ってるのを個性と勘違い
街まるごとスイーツなんだよな、横浜は。

24:名刺は切らしておりまして
09/07/24 00:08:21 HLEg2otf
低迷「開国博」折り返し、夏休みに巻き返し狙う
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

 横浜市内で開催中の横浜開港150周年の記念イベント「開国博Y150」は夏休み期間に合わせ、会場内に新たな施設を作ったり、
中部や関西のテレビ局に宣伝番組を流したりして集客をてこ入れする。会期の半分を過ぎたが、
イベントの入場者数は目標の12%にとどまっている。関係者は夏休みでなんとか巻き返したい考えだ。

 主催の横浜開港150周年協会は夏休みの泊まりがけの外出に開国博を組み込んでほしいとして、
大阪や愛知などのテレビ局に開国博を紹介する番組の放映を呼び掛け、情報番組などへの取材要請を強化している。
首都圏以外の観光客の取り込みも図るなどてこ入れに躍起だ。

25:名刺は切らしておりまして
09/07/24 00:13:17 /s6xypc9
野毛のストリップと福富町のソープを臨時でみなとみらいに
持ってくるしかない

26:名刺は切らしておりまして
09/07/24 00:13:34 5r6hQLJv
来たが最後、とことんむしり取ろうという根性みえみえ。
ぼったくり度高すぎ。

27:名刺は切らしておりまして
09/07/24 00:23:27 9nYfYolu
大阪 → 花博(動員2312万人)
名古屋(愛知) → 愛・地球博(動員2204万人)
横浜 → 開国博?

28:名刺は切らしておりまして
09/07/24 00:28:28 RJQ/ItwW
市長とさかな君とのトークショーやれよ!

29:名刺は切らしておりまして
09/07/24 00:33:49 J1ll9/K9
道路はさんで空き地1区画ごとに見世物が1個づつあって
入場券もって渡り歩くってあまりにしょぼい。
フォークリフト蜘蛛にいたっては、会場の外から見えてしまうし。

30:名刺は切らしておりまして
09/07/24 00:35:53 m3mciLQE
ヒルサイドの酷さも相当だけどな

31:名刺は切らしておりまして
09/07/24 00:36:17 B2ihX2IQ
やってる事が昭和の万博レベル


32:名刺は切らしておりまして
09/07/24 00:36:53 /s6xypc9
>>28
URLリンク(upload.jpn.ph)

33:名刺は切らしておりまして
09/07/24 00:39:32 /Lx0aysv
この担当者はみなとみらいホールのプロジェクトでも人選に批判を浴びたが
絶対に失敗を認めようとしないんだと

34:名刺は切らしておりまして
09/07/24 00:41:27 fIfMAX7E
>>32
もちろんさかな帽子をかぶってる方がさかな君だよね?

35:名刺は切らしておりまして
09/07/24 00:43:29 yXZOsdsk
東京なら大ニュースにして宣伝してくれるのにな

36:名刺は切らしておりまして
09/07/24 00:48:19 aUbAn+Pf
地方で博覧会をやると入場者数はかならず人口を超えるもんだが、

横浜市民ってのは案外薄情だな。

ハマッ子なんっつっても所詮横浜都民なんだな。

37:名刺は切らしておりまして
09/07/24 00:48:46 m06n4Gey
開国博やって花火大会中止とかな。
何やってんだか。
6月の開港記念日にでもちょっとしたイベントやればそれで充分だろうにね。

38:名刺は切らしておりまして
09/07/24 00:59:11 6WA5CmjO
横浜市民だが博覧会をやってること自体初めて聞いた。

39:名刺は切らしておりまして
09/07/24 01:03:05 m3mciLQE
2400円の内容

会場
URLリンク(farm4.static.flickr.com)

アースバルーン(昼間)
URLリンク(img.4travel.jp)

たねまる
URLリンク(chara-com.up.seesaa.net)

展示コーナー
URLリンク(img.4travel.jp)

「たねまる」VS「ペリー・テイトくん」
URLリンク(f.hatena.ne.jp)

ヒルサイド(中学校の文化祭ではありません、有料会場です)
URLリンク(www.kanaloco.jp)

40:名刺は切らしておりまして
09/07/24 01:06:14 3kFXwMR5
改革を謳う横浜市でも、しょせんは公務員の起こす企画だから色々ダメだったんだろう。
金銭感覚ずれてて入場料が高すぎだとか、目玉はクモしか見るものがないとか。
で、市長ではない実行レベルの責任者はちゃんと責任取るんだろうな?
また責任の所在を曖昧にした事なかれ馴れ合い主義で税金を無駄にするなよ。

41:名刺は切らしておりまして
09/07/24 01:06:29 zW0XLtrv
有料入場者数の500万人を達成させるために、
横浜市立学校の全児童生徒に有料入場させようとまでしてたからな。

結局有料入場はなくなり無料にはなったけど、
全児童生徒参加強制、中身無しで有料入場者の増加にはつながっていないというお馬鹿状態。
おまけに授業日数1日潰す有様。

組合は「私たちががんばったから無料になった」と意気盛んで、
勧誘活動にも利用しているし、しゃれにならんわ。

42:名刺は切らしておりまして
09/07/24 01:09:58 UJ/RAy9E
>>36
横浜の人間はシビアなので、
地元のイベントでもつまらなそうなら見に行きません。

これってタダでもいかねーだろ。

43:名刺は切らしておりまして
09/07/24 01:10:37 Aanc19GM
>39
酷すぎるな
行かずに正解だった

>41
この手のイベントで地元の学童動員は普通に有る事なのでそれは構わないと思う
ただ、噂ではアニメの内容が残酷すぎて小学生には見せられないとか、
一般客を押しのけて座席を占有してしまうとか、もう全てにおいてグダグダらしい

44:名刺は切らしておりまして
09/07/24 01:22:22 jpGp+TRN
栄えある横浜市民は無料にしてくれ。


45:名刺は切らしておりまして
09/07/24 01:24:12 8xl6eWdK
来年、奈良である平城遷都1300年祭もすでに悲観的ですよw


46:名刺は切らしておりまして
09/07/24 01:30:01 DiBlLGq9
まぁ誰が仕切ってるのか知らないけど、イベントなんて東京のモノ以外広告代理店も真面目にやらないしなぁ


47:名刺は切らしておりまして
09/07/24 01:35:37 mzeyefeh
横浜市民だが、一回も行ってないな
むしろお台場ガンダムのほうに興味がある

48:名刺は切らしておりまして
09/07/24 01:39:34 jpGp+TRN
これ赤字だと増税になるのか?


49:名刺は切らしておりまして
09/07/24 01:39:57 0FcP/k/u
博って博覧会の博だったんかい
市民だけど知らんかった。


50:名刺は切らしておりまして
09/07/24 01:43:21 EjFhBixS
ザクの小隊でも飾っとけば来るかもな。
黒船に見立てたムサイも追加して。

51:名刺は切らしておりまして
09/07/24 01:51:13 mzeyefeh
バブルの頃、大コケしたYES'89横浜博覧会も
最後の頃に無料券配りまくってたな

今回もそのうち出回るんじゃないか

52:名刺は切らしておりまして
09/07/24 01:56:35 pCgtPG4O
>>51
懐かしい…

53:名刺は切らしておりまして
09/07/24 02:03:26 OERZEkPR
アニメの内容は残酷ではないぞ
難解っぽく作ってあるけどちょっと薄いのと、アニメーション品質が低すぎ
ひどい時なんて2fpsくらい

54:名刺は切らしておりまして
09/07/24 02:14:54 N0Gmmy96
中田市長のせいじゃないけど、禁煙条例があるから、
うちのツレがヘビースモーカーなんで
横浜にいこうって言えなくなったな。


55:名刺は切らしておりまして
09/07/24 02:35:17 H5CAcQQ6
横浜といえば珍走団の大名行列が見物。宇宙一の長さ。
北関東の人間ですら驚く。

56:名刺は切らしておりまして
09/07/24 02:57:09 dEL30Y07
東京でも10年以上前に大失敗した博覧会あったよな?
青島知事が中止に追い込んだ世界都市博じゃなくて

57:名刺は切らしておりまして
09/07/24 03:07:59 rQZyYap4
横浜も橋下が必要なのかw

58:名刺は切らしておりまして
09/07/24 03:13:27 6eP549sR
博覧会が向いてる地域と向いてない地域ってのがあるんだろうな。
大阪なんて大阪万博は万博史上最多の入場者数、
花博は特別博史上最多の入場者数、
こないだやった食博覧会も大盛況だった。

59:名刺は切らしておりまして
09/07/24 03:14:44 pLziNpFP
>>56
インパクじゃない?

60:名刺は切らしておりまして
09/07/24 03:25:10 /z/3AZsN
>>7
>この開国博のせいで花火大会中止したろ。
>あれが関東の花火大会シーズン開始の号砲だったのに。


同意だな(´・ω・`)

横浜
墨田(TV半分)
東京湾


夏が始まらない気分
皆既日食はNHK

61:直近NICARAGUA ◆MozDJWRtZk
09/07/24 03:27:21 KEtXECv0
サカナ君でも呼んで来い。
 

62:名刺は切らしておりまして
09/07/24 03:40:25 j1PvfZiu
ヨコハマって単語から連想するのは夜の街だと思うんだけど、
なんで中学校の文化祭レベルの展示になってしまうのか。
横浜市長から偽善者っぽい匂いがプンプンするんだが。

63:名刺は切らしておりまして
09/07/24 04:13:00 aHPmzir6
お役所のやることでコケることは当然。
しかし、何もしないでいるより何かやったほうがいいと思う。
みんな閉塞感は感じているが、行動できない人のほうが圧倒的に多いだろ。

ただ、5年後に同じことをやったとして、同じ間違いを犯して失敗するような気がする。

最初から失敗を想定して、若手のステップアップに繋げればよかった。
現実は、民間にお金をばらまくだけで、公務員たちは雑用要員。

そこが中田市長の限界だな。
3ヵ月後は分かるが、10年後は見えてない。

64:名刺は切らしておりまして
09/07/24 05:38:03 ut7BrP0b
こんな内容で入るわけねえだろ
また無駄使いしやがって
中田のわがままに付き合わされる市民の身にもなってみろってなもんだ

65:名刺は切らしておりまして
09/07/24 06:01:40 Snj1mf3i
規模が万博とかとは比べものにならない位小さいし、とにかく陳腐過ぎる
あんなんでよく開催しようと思ったな

66:名刺は切らしておりまして
09/07/24 06:05:00 jLZX2ICP
薄覧会


67:名刺は切らしておりまして
09/07/24 06:06:42 zVgjaa/q
>>51
ある男がその横浜博覧会にテナント出店をしたが、会場内での立地が悪く
おまけに博覧会自体の集客が不調だったことからテナントの経営が不振となった。
そしてその男は運営当局が何の集客対策も取らないことに抗議するため、
高さ30メートルの塔に博覧会のマスコットぬいぐるみを着てよじ登り、
警察に引きずり降ろされるまで7時間立てこもった。
この抗議の後、男は独自の客寄せとしてヘリウム風船の浮力で浮かぶ「空中散歩」を
自費で博覧会場に設置した。

この男こそ、後の1992年に太平洋上空で消息を絶った『風船おじさん』である。

68:名刺は切らしておりまして
09/07/24 06:20:28 GRo6KXOO
文化祭バカ

69:名刺は切らしておりまして
09/07/24 06:25:14 81L7gn9A
Y150のYってヤバイの略?

70:名刺は切らしておりまして
09/07/24 06:32:06 3zcXlTW7
客入っても、入らなくても、役所は予算消化すれば、誰かしら業者は潤っている。


市民が税金の無駄遣いだって批判することは、正しいと思う。

71:名刺は切らしておりまして
09/07/24 06:32:50 1JfxmjVq
近所だけど入場料が高すぎてとても行く気にならん
この不景気のなか、たしか2400円ぐらい


72:名刺は切らしておりまして
09/07/24 06:34:00 pLp/dKz4
関連スレ

◆◇ 開国博Y150 Part3 ◇◆ 横浜開港150周年記念
スレリンク(expo板)l50
【史上】横浜 開国博 Y150 Part3【最悪】
スレリンク(expo板)l50

73:名刺は切らしておりまして
09/07/24 06:36:39 zIyBsIUf
入場料高杉。
無料か、せいぜい300~500円レベル。
家族4人とかで行くこと考えてないよね。

大さん橋から出てるナイトクルーズの船乗ったら、アースバルーンがっつりきれいに見えたよ。

74:名刺は切らしておりまして
09/07/24 06:46:49 ywpjv6bP
よーわからんが、東京っていう超大消費地のすぐそばにある町でのイベントで、
なんでこんなに観客が少ないのさ。致命的に何かが間違ってるんじゃないか?



75:名刺は切らしておりまして
09/07/24 06:50:14 JesfXibL
>>42
それは結構だが、市長の責任も追及しろよ
お前ら以外は別にどうこうする義理はないんだから。

76:名刺は切らしておりまして
09/07/24 06:57:49 48z6wRvX
>>49
ヒロシです。

77:名刺は切らしておりまして
09/07/24 07:04:52 kIOPx9CZ
関東地域なんて毎日どっかでイベントしてるから余程企画を練らないと成功できないよ。

78:名刺は切らしておりまして
09/07/24 07:12:28 pLp/dKz4
隣のレンガ倉庫とかにはそれなりに人がいるんだから
入場料に見合った満足は得られないと判断してるってだけのことだろ

79:名刺は切らしておりまして
09/07/24 07:21:38 WViMU1y8
横浜から一駅の川崎は、ラゾーナに平日タレント呼んでイベントで集客して潤ってるのに中田氏は市民に謝罪と賠償レベルのカスなのに横浜市民は何でリコールしないのか不思議だ。


80:名刺は切らしておりまして
09/07/24 07:58:22 DXl1EuEs
ちなみに書き入れ時って帳簿によく書き込むって意味ね。

81:FC水戸 ◆3vDZCZDkIM
09/07/24 08:37:40 xgSJg/xM
JRとかキャンペーンやってるけど、首都圏の人から見れば近すぎだし、鎌倉とか行ったほうがいいんだろ。つか、官僚どもは自分達の失敗を認めず、民間のせいにするんじゃね?

82:名刺は切らしておりまして
09/07/24 08:41:22 JbIuYmet
いまからでもいいからお台場のガンダムの向こうを張って
せめて等身大ジムくらい作れよ

83:名刺は切らしておりまして
09/07/24 08:47:21 UHcjsJ+7
だいたい役所がやるイベントってつまんないよな

84:名刺は切らしておりまして
09/07/24 08:50:21 6eP549sR
>>77
吉野家に行列なんて話を聞くと飲食店は関東でやりやすそうだけど、
イベントはそうじゃないのか?
他の地方より競争が激しいってことは、
他の地方よりコケてるイベントも多いってこと?
普段の報道を見る限り、関東のイベントは成功してるものばかりかと思ってた。

85:名刺は切らしておりまして
09/07/24 08:51:04 BPBOiqSY
横浜にはコレといった見所がないからな。
歴史も浅い都市だし。

86:名刺は切らしておりまして
09/07/24 08:57:27 STtm1pmW
昭和レベルだよ
ウケるわけないじゃん

87:名刺は切らしておりまして
09/07/24 09:02:09 BPBOiqSY
>>84
飲食店とイベントを一緒にすんなw
「イベントに行く」なんてことはよっぽどの動機付けがないと
行かないでしょ。
それだけ魅力があってコストに見合う催しじゃないと客は呼べないし、
大都市圏の場合は大型娯楽施設がいくつも存在するからね。
つまんねー行政主導のイベントなんか見向きもしない。

88:名刺は切らしておりまして
09/07/24 09:04:42 Nxv9qmlG
開国記念映画と称してスプラッター映画バトンを作り、
小学生には見せられないというアホな状況になった岩井俊二監督だが、
監督は元々「リリイシュシュのすべて」みたいな実験映画が得意で
一部の熱狂的マニアにウケるだけで、大衆向けには向いていない人。
市の担当者に岩井ファンがいたんだろうな。
岩井俊二Lily Chou-Chou
URLリンク(www.youtube.com)

89:名刺は切らしておりまして
09/07/24 09:04:50 hwdrhwMn
横浜市民だけど
アニメ博覧会にした方が明らかに集客があると思う

90:名刺は切らしておりまして
09/07/24 09:05:29 HLEg2otf
>>48
ただでさえ危険水域にある財政赤字がより深刻になり、
みどり税に加えて、現在検討中である炭素税の徴収が始まる可能性が高まる気がする。

91:名刺は切らしておりまして
09/07/24 09:14:25 BPBOiqSY
>>89
それこそ「横浜」と全く関係ないイベントじゃんw
まぁそれだけ横浜には何もアピール出来る点がないんだよな…
だからこの開国博が失敗してるわけで。

92:名刺は切らしておりまして
09/07/24 09:18:06 lvZOgb24
税金返せ。無駄遣いすんな

93:名刺は切らしておりまして
09/07/24 09:23:05 a2nfAk0P
ありゃ入らないわ。
文化祭レベルだもん。

94:名刺は切らしておりまして
09/07/24 10:00:14 F0I8E5QN
>>70
某広告代理店か。
>>90
横浜市 緑税
神奈川県 炭素税
これに更に、いろいろ名目つけて取られそうな気がするねw
あのパフォーマンス好きの市長は、なぜか、退職金すべて辞退します、
なんてのはやらないんだよね。やったら賞賛の嵐なのに。
減額もせず、しっかり満額いただきます、と。

95:名刺は切らしておりまして
09/07/24 10:00:35 t7cRRTMF
神戸市株式会社の足下にも及ばん

96:名刺は切らしておりまして
09/07/24 10:02:09 y9BGy2qM
目標入場者数って「予想を大きく上回りました」とか言ってみんな来てますよ、と宣伝するために
かなり低めに設定するもんじゃないのか?

97:名刺は切らしておりまして
09/07/24 10:12:06 8HthFmno
元愛人の巨乳ホステス奈々さんをキャンペーンガールにすればいいのに・・・

98:名刺は切らしておりまして
09/07/24 10:19:46 6eP549sR
>>96
低めに設定したら、そもそも開催できないw
これだけの客が来て、これだけの収入があるはずだから、
これだけの支出をして、これだけの規模のイベントを開催しても大丈夫!
って感じだろ?

99:名刺は切らしておりまして
09/07/24 10:22:57 LtKhQTbG
巨大蜘蛛は、歩道橋からタダで見れます。これ豆知識な。
ま、それでも見る価値無いけど。結局タイヤで動いてるし。

100:名刺は切らしておりまして
09/07/24 10:26:36 WZucD/9g
 目玉だった蜘蛛さんは、会場入らなくてもワールドポーターズのベランダか、目の前の歩道橋から丸見え。
 しかも、桜木町駅から中途半端に遠い。中華街から?人力車出張ってきてたけど、あんなもんいちいち雇えるか!

101:名刺は切らしておりまして
09/07/24 10:30:39 jO9MtPDL
>>81
×官僚
〇なかだひろしと飲みともだち

102:名刺は切らしておりまして
09/07/24 10:52:27 d7TQqQey
みなとみらい周辺なんかほっといても人来るじゃん。
パシフィコでコミケ誘致すりゃ3日で80万は堅い
要はイベントに魅力がないってこと。

103:名刺は切らしておりまして
09/07/24 11:15:20 T5v60f6b
巨大クモは数億円したらしい。
税金の無駄。
一政令都市のイベントなんだから、よく考えるべき。

104:名刺は切らしておりまして
09/07/24 11:46:02 OalhC6yn
横浜なんか、環境だの緑だの言ってれば、すぐ増税できるさwww
全額住民に支払わせればいいんだよwww
市長見てたらカッコばっかで中身が無いだろ?
あれが、横浜好みなんだよ。
横浜は、オサレな港町!って言ってれば、
みなとみらいの大失敗も住民がケツ拭いてくれるさwwwwww

105:名刺は切らしておりまして
09/07/24 11:51:36 6eP549sR
>>102
展示面積8万平米のビッグサイトを貸し切ってるコミケが、
展示面積2万平米のパシフィコに来るの?

まぁこのへんに横浜の弱さがあるのかも知れんな。
東京に行った方がなんでも揃ってるっていう欠点が。

106:名刺は切らしておりまして
09/07/24 11:55:40 BPBOiqSY
そりゃ東京の付属品ですから、横浜は。

107:名刺は切らしておりまして
09/07/24 12:29:43 XloVx1as
客が無理して楽しそうにしてるのが楽しい

108:名刺は切らしておりまして
09/07/24 12:51:06 Nxv9qmlG
>>105
日産スタジアム(横浜国際競技場)なら6万7千平米あるけど
駐車場と野外設備も開放して3フロアくらいに分散すれば
なんとか対応できるかもな

109:名刺は切らしておりまして
09/07/24 13:04:34 ofvErQIL
>>48
すでに、緑税というのを作って取ってる。

110:名刺は切らしておりまして
09/07/24 13:33:17 GE/LioMA
客があつまらない理由は単純明快
コンテンツが圧倒的にショボくてつまらないんだよ
想像を絶するほどの低レベルなんだよ

111:名刺は切らしておりまして
09/07/24 13:42:43 6eP549sR
>>108
雨が降ったらどうすんだよw
阿鼻叫喚ってレベルじゃねーぞw

112:名刺は切らしておりまして
09/07/24 13:53:24 Mzvdly+6
ベッドタウンに魅力なんてないでしょ。
福岡朝鮮以外だね。

113:↑
09/07/24 13:54:43 Mzvdly+6
× 以外
○ 以下


自分の位置がわかってる分、相模原のほうがマシ

114:名刺は切らしておりまして
09/07/24 13:55:49 Dmuw3pDq
>>113
大宮や千葉の悪口は辞めろよ!

115:名刺は切らしておりまして
09/07/24 14:09:15 mLOrPSB9
>>95
かつての神戸市は凄かったよね。

今の神戸市は赤字垂れn(r

116:名刺は切らしておりまして
09/07/24 14:17:13 6eP549sR
>>115
神戸の赤字の主因は震災だからなぁ。
何かがコケて赤字って訳じゃない。
神戸空港も黒字じゃなかったっけ。

117:名刺は切らしておりまして
09/07/24 14:41:39 Yq32+Qp3
>>116
今は震災関係無しに赤字じゃね?
神戸空港だってターミナルが黒だっただけで、周辺の土地がさっぱり売れないから
建設費は返済不能状態。

この手の地方博、成功した所は大抵規模が小さい。
規模がでかい割に成功したのって福岡のアジア太平洋博覧会位?

118:名刺は切らしておりまして
09/07/24 15:05:18 6eP549sR
>>117
年間予算1兆8千億円の神戸市が、
震災関連で2兆8千億円だしてるわけで。
未だにその時の市債を返済中だし、
経済や観光のダメージは回復途上。

何もないのに赤字で苦しんでる自治体と同列に語るのはどうかな。

119:名刺は切らしておりまして
09/07/24 15:12:40 Yq32+Qp3
>>118
既に神戸市のモデルは破綻しているのだが。
地下鉄も人工島も大赤字、成長を前提とした自治体主導型開発が成り立つ時代じゃない。

神戸は震災で受けた被害も大きいけど、震災特需で下駄履かせてた部分も有るし。

120:名刺は切らしておりまして
09/07/24 15:19:41 SNXdaEQa
>>113
まあ相模原も己が分をわきまえず政令市に昇格しようとしてやがるが

121:名刺は切らしておりまして
09/07/24 15:42:39 6eP549sR
>>119
俺は神戸市の財政悪化は全て震災のせいだとは言わない。
神戸モデルが破綻してきたのも一因だ。
でも地下鉄なんて東京や大阪とかを除いて大半が大赤字だし、
ベイエリア開発は東京や大阪ですら失敗してる。
神戸市はそういった他所もやってる失敗に加えて震災があったから、
指定市中で最悪レベルの財政になったんだろ。
何もないのに最悪レベルになってるどっかの市とは別じゃないか?

122:名刺は切らしておりまして
09/07/24 15:44:37 BnAVuo72
女の問題もそうだが
これで責任問題もテレビに報道もされんのだから楽でいいわな

123:名刺は切らしておりまして
09/07/24 15:52:35 laJ9VBrx
>>119
ポートアイランド二期は売れてますよ。

37 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2009/05/06(水) 07:16:05 ID:S/ENw/Ie0
                  公営地下鉄
     名称      会計年度      純損益        累積欠損金
札幌市営地下鉄   平成19年度 約13億5,531万円.    約3,398億6,790万円
仙台市地下鉄     平成19年度 ▲約3億8,667万円   約1,099億5,183万円
都営地下鉄       平成19年度 約109億8,031万円   約4,636億2,758万円
横浜市営地下鉄   平成19年度 ▲約32億5,000万円.  約2,425億8,000万円
名古屋市営地下鉄 平成19年度 ▲約16億円        約3,204億円
京都市営地下鉄   平成19年度 ▲約159億0,500万円 約2,898億7,200万円
大阪市営地下鉄   平成19年度 約225億4,122万円   約465億7,922万円
神戸市営地下鉄   平成19年度 ▲約29億5,593万円.  約1,182億1,388万円
福岡市地下鉄     平成19年度 ▲約20億0,875万円.  約1,384億9,336万円

        民営・準公営(第三セクター)地下鉄(連結決算)
   事業者名     会計年度      純損益         負債合計
東京地下鉄       平成19年度 約474億5,700万円.  約1兆24億7,000万円
埼玉高速鉄道     平成19年度 ▲約39億7,800万円 約474億8,900万円
東京臨海高速鉄道 平成19年度 ▲約25億0,300万円 約518億2,300万円
横浜高速鉄道     平成19年度 ▲約5億4,866万円.  約57億7,146万円
神戸高速鉄道     平成19年度 ▲約1億0,600万円.  約12億3,000万円

124:名刺は切らしておりまして
09/07/24 15:55:45 /wMIzGtM
プレイベントの巨大クモパレードで満足しちまったからな。
チケット買ってまで行こうとは思わん。

125:名刺は切らしておりまして
09/07/24 17:49:05 W8uorlru
テコ入れするって言ってたけど、結局簡易プールが出来ただけ?
なんだそりゃw

126:名刺は切らしておりまして
09/07/24 17:55:18 ZSrR50E3
事前の告知が不十分だったし、企画倒れ。
横浜は歴史とか起源には無頓着な所だろ。
どっちが元祖かといったお好み焼き論争はないし、
東京みたいに創業ン百年みたいないかついのれんを主張しない。
常に先しか見てないからバンドホテルがあっけなく
潰れたり、伊勢佐木がただ古ぼけていったりという負の側面。


127:名刺は切らしておりまして
09/07/24 18:11:03 laJ9VBrx
>>126
横浜が発祥の地です・・みたいなのは好きそうだけどな。

128:名刺は切らしておりまして
09/07/24 18:54:43 9nYfYolu
ベイサイドエリア
有料会場

Y150はじまりの森(新港地区8街区)
 「ENEOS ラ・マシン」 … フランス・ナントのアート劇団「ラ・マシン」による高さ12mの巨大クモの展示。
                動作は1日5回、各約20 - 30分。
 「横浜ものがたり」 … 開国・開港の時代や横浜150年の歴史を映像やセットで展示する。
              黒船来航で有名なペリー提督を迎えた際の料理なども紹介。
 「ENEOS 未来のエネルギー館」 - エネルギー資源と地球環境に関して、新日本石油の取組みを展示。
 「黒船レストラン」 … 開国・開港にちなんだメニューを中心としたレストラン。
 たねまる公式記念品ショップ … オリジナル商品とオフィシャル商品の販売。

Y150トゥモローパーク(新港地区7街区、地図)
 未来シアター「BATON」 … 岩井俊二脚本、北村龍平監督によるSFファンタジーアニメーション。
                  1時間に2回上映、各回約20分。
 アースバルーン「HOME」 … 地球環境をテーマにしたCG映像が、直径約20mのバルーン表面に映し出される。
                  原案・シナリオは向井千秋が担当。夜間に4回上映、各回約5分。
 FMヨコハマ サテライトスタジオ "STUDIO SEAGULL Y150" … ゲストを呼んで毎日1時間生放送。
 トゥモローパークステージ … マスコットキャラクターの「たねまる」と「ペリー・テイトくん」が毎日登場。
 NISSAN Y150ドリームフロント & スーパーハイビジョンシアター(新港ふ頭)
 NISSAN Y150ドリームフロント
 ビポ・ラボ … 日産自動車のコンセプトカー「PIVO2」が案内役となって、環境に優しい未来の世界を紹介。
 コトバパーク … 「思いやり」の言葉を書き込んだ葉っぱの形の紙を、透明バルーンの中に舞い飛ばす。
 スーパーハイビジョンシアター … NHKが開発中のスーパーハイビジョンによる映像を、
                     37個のスピーカーによる立体音響とともに上映。1回9分30秒。

これで大人2400円かぁ

129:名刺は切らしておりまして
09/07/24 20:00:40 XuP6X7+w
あんなデタラメな万博

どう頑張るんだよwww

かきいれ時とかそういう問題じゃねーよ

130:名刺は切らしておりまして
09/07/24 20:14:20 wPhK84+i
ま、北海道の食の祭典よりは成功するでしょう。

131:名刺は切らしておりまして
09/07/24 20:40:14 Nxv9qmlG
空元気って言葉はこの万博にこそふさわしい

132:名刺は切らしておりまして
09/07/24 21:12:56 aHPmzir6
くだらない見所の無いイベント
とびっきりのキチガイ首長
トンデモな目標

むちゃくちゃだな

133:名刺は切らしておりまして
09/07/24 22:55:24 GOfHUnIR
チケットは中出氏が責任を持って買ってくれるってさ

134:名刺は切らしておりまして
09/07/24 22:58:55 +L9L8Mjy
愛人が週刊誌に不倫を告白してたけどどうなったのかな

135:名刺は切らしておりまして
09/07/24 23:09:05 9yCIdoRw
やる前から結果が見えてた糞博覧会だしな。


今なんか話題にすら上らないし。

136:名刺は切らしておりまして
09/07/24 23:24:33 P2UBBoNE
【社会】横浜市職員、覚せい剤使用の疑いで逮捕 「注射は打ったが、覚せい剤だとは思わなかった」と容疑否認…警視庁
スレリンク(newsplus板)

137:名刺は切らしておりまして
09/07/25 00:19:15 ZZJK/aSv
>>125
そのプール200円取るらしいよ
そこまでして金欲しいとは見苦しすぎる

138:名刺は切らしておりまして
09/07/25 00:36:41 rV2Ghk0M
従来型の博覧会とは違う切り口を目指したのかもしれんがYES'89の方がまだ面白かったよ

139:名刺は切らしておりまして
09/07/25 01:23:30 MfwplJ8f
たぶん、インパクと互角くらい

140:名刺は切らしておりまして
09/07/25 03:21:49 Az7+33UU
昨日はさすがにガラガラだった。
特にトゥモローパークの閑古鳥っぷりは見ていられない。
ステージライブやってるんだけど、観客は老人3人。
入口には10人近いスタッフ。
8つのうち2つだけ開いてるチケットカウンターの冴えない女性従業員は遠い一点をずっと見つめて放心状態。
コンビニは客一人。

141:名刺は切らしておりまして
09/07/25 05:11:47 CQACtRQx
横浜市民ですら全く興味持てないからなーあれ。
何のためにやってるのか、何やってるのかも知らない。
周りもほぼ同じ。

142:名刺は切らしておりまして
09/07/25 05:33:04 GgqpRxqI
>>128
「ENEOS 未来のエネルギー館」 - エネルギー資源と地球環境に関して、新日本石油の取組みを展示。
 ビポ・ラボ … 日産自動車のコンセプトカー「PIVO2」が案内役となって、環境に優しい未来の世界を紹介。

金払って宣伝見に行くの?

143:名刺は切らしておりまして
09/07/25 05:36:26 r/vn3nLA
もっと金かけずに市役所でパネルの展示とかにしとけばよかったのに。


144:名刺は切らしておりまして
09/07/25 06:05:12 5G6WPmuC
本来、横浜は東海道五十三次の中継点で宿街だった所だからね
とくにコレといった物や文化がないが閑静なのが浜のいい所。

145:名刺は切らしておりまして
09/07/25 06:13:19 1sonAIkm
>>128
ベイサイド入場券2400円で受けられる特典リスト

・帆船日本丸 横浜みなと博物館 入館料50%OFF →300円お得
・三菱みなとみらい技術館 入館料無料 →300円お得
・シルク博物館 入館料50%OFF →250円お得
・日本新聞博物館 入館料50%OFF →250円お得
・日本郵船歴史博物館・日本郵船氷川丸 合わせて300円 →400円お得
・横浜開港資料館 企画展100円OFF →100円お得
・横浜美術館 企画展200円OFF →200円お得
・ランドマークタワー入場料50%OFF →500円お得
・そごう美術館 企画展200円OFF →200円お得
・横浜人形の家 入館料100円OFF →100円お得
・ロイヤルウィング 乗船料50%OFF →1200円お得
・マリーンシャトル 乗船料50%OFF →500円お得
・シーバス 乗船料10%OFF →34円お得
・よこはまコスモワールド →特定5機種利用料100~200円OFF →少なくとも600円お得
・横浜マリンタワー →入館料20%OFF →150円お得


などなど。他にもある。
これだけで計5084円お得

実は入場券の2倍以上の価値がある。

146:名刺は切らしておりまして
09/07/25 06:23:07 9qGGZgd5
>>145
その券って当日券でしょ?
満喫しようと思ったら、時間的に半分も行けないんでは?

147:名刺は切らしておりまして
09/07/25 06:33:09 1sonAIkm
>>146
そう思ってたが、確認すると「割引特典は当日限り有効」とは書いてないんだよな。
その代わり、「割引期間4月28日~9月27日」とだけ書いてある。
しかも全然別のロケーションの東京DLの割引もできるってさ。

これ、もしかしなくても当日限り有効というわけではないな。

148:名刺は切らしておりまして
09/07/25 07:26:22 fcBHqpkK
横浜って今やただの地方都市にすぎないのにこんな目標にするからだよ。
本当にそんなに人がうじゃうじゃ来ると思ってたのかね?
横浜市内に住んでいるからチラシは入るけど行こうとは思わん。


149:名刺は切らしておりまして
09/07/25 07:43:41 iUYftk9L
最近、横浜の市バス中古車が田舎に出回ってるようだな。

150:名刺は切らしておりまして
09/07/25 07:53:02 9qGGZgd5
>>147
これのことだよね?
券自体が当日券なんだから、割引が利くのもその当日のみと考えるのが
適当なんじゃないか?
URLリンク(event.yokohama150.org)

151:名刺は切らしておりまして
09/07/25 07:58:55 VDnMyZhd
中に入ろうとも思わない
案内見ただけでもあんなクソつまらん物
に誰が金払うんだ?企画した奴は責任取れ。

大赤字出しやがって市県民税爆上げしてんじゃねぇよ。


152:名刺は切らしておりまして
09/07/25 08:10:31 /SYtzM3a
労働の対価てむずかしいよな
例えば高校生ぐらいか激しいトレーニングで県大会でたところで
報酬らしい報酬はないからな
もし高校生や公務員の業務に報酬はらうとすればどうすしばいいかしらん

153:名刺は切らしておりまして
09/07/25 08:13:52 uwTT5Ra5
>>144
厳密に言うと、関内あたりに存在した横浜村は東海道の宿場ですらなく、単なる漁村だった。

宿場街だったのは東神奈川~横浜駅あたりの旧神奈川宿だな。あと保土ヶ谷と戸塚もそれなりの宿場街だった。

154:名刺は切らしておりまして
09/07/25 08:40:08 lS1Wef8H
>>151
つ財団法人横浜開港150周年協会役員 URLリンク(www.yokohama150.org)

会 長 佐々木謙二 横浜商工会議所会頭
副 会 長 藤木 幸夫 横浜港運協会会長
副 会 長 野田 由美子 横浜市副市長
専務理事 小野 耕一
常務理事 倉田 好明
理 事 青木 直幸 横浜税関長
理 事 石井 正雄 横浜市町内会連合会会長
理 事 石渡 恒夫 (社)神奈川経済同友会代表幹事
理 事 井上 隆 横浜商工会議所副会頭 
横浜開港150周年事業委員会委員長
理 事 岡野 誠一 (社)横浜市商店街総連合会会長
理 事 小川  是 (社)横浜銀行協会会長
理 事 岡本  坦 (財)横浜港ふ頭公社理事長
理 事 小此木 歌藏 神奈川倉庫協会会長
理 事 川本 守彦 (財)横浜市青少年育成協会理事長
理 事 齋藤 史郎 (福)横浜市社会福祉協議会会長
理 事 斎藤 文夫 (社)神奈川県観光協会会長
理 事 須藤 照彦 (財)横浜市体育協会会長
理 事 高橋 忠生 (社)神奈川県経営者協会会長
理 事 徳川恒孝 (社)横浜港振興協会会長
理 事 徳増 栄治 (社)横浜青年会議所理事長
理 事 西田 義博 (社)横浜貿易協会会長
理 事 安川 清一郎 横浜船主会代表
理 事 横山  悠 (財)横浜観光コンベンション・ビューロー専務理事
監 事 饗場 正彦 公認会計士
監 事 早川 敦彦 (社)神奈川県経営者協会理事

155:名刺は切らしておりまして
09/07/25 08:40:57 fcBHqpkK
>>152
高校生が大会でるのに元々報酬の約束なんかないだろ。
全然比較にならん。アホらしい。

156:名刺は切らしておりまして
09/07/25 08:43:18 oKA4yJCl
 横浜市にみんなで意見言っちゃえばいいんじゃない?
なんかホームページ見てたら、メールで意見言えるし返事もメールでくるみたいだよ。
名前載せなくてもメールアドレスだけでいいみたい。

 返事できないくらいみんなで意見送ってみたくね?
おもしろい意見なら、返事についてここで載せて楽しもうよ。
 
 どこクリックすれば投稿できるかわかりづらいページなんだけどね。
↓↓
URLリンク(www.city.yokohama.jp)

157:名刺は切らしておりまして
09/07/25 08:46:48 5G6WPmuC
もう巨大バッタだけは止めてください

158:もと横浜市民
09/07/25 09:26:05 60VC2fMQ
Y150博に行こうとは思ってるが
イマイチ行く気にならない
象の鼻地区がきれいになったらしいから
そこは見てみたい
前の横浜博覧会の時に、21世紀のみなとみらいの模型に東横線桜木町駅が無いと
野毛の住民が騒いだのが、ついこないだのようだ


159:名刺は切らしておりまして
09/07/25 12:01:09 0NidyAsc
125億もかかってるのか?


160:名刺は切らしておりまして
09/07/25 17:03:47 Az7+33UU
仮に入場者数100万人だとすると、売上は20億円くらいですか
真っ赤っかですね

161:名刺は切らしておりまして
09/07/25 17:22:02 WZbnWDXZ
>>158
>前の横浜博覧会の時に、21世紀のみなとみらいの模型

あれ結構見てて楽しかったな。
もちろん森ビルの都市模型みたいなのなんかない時代だから、
あんなオモチャっぽいジオラマでも圧巻だった。

162:名刺は切らしておりまして
09/07/25 23:31:33 o3VLIVQl
【from Editor】見込み違いの「Y150」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

 馬車道、赤レンガ広場、山下公園、ベイブリッジにランドマークタワー、そして中華街。6月中旬に着任した港町・横浜は、
明るい港と丘陵地の上に都市機能を上手に配置した粋な大都会だった。

 その横浜の街の至る所に今、「Y150」なる看板や旗がひしめいている。幕末の日本が開国し、横浜に港を開いて150年、
これを記念した「開国博」のロゴなのだが、今年4月28日の開幕以降、有料入場者数が予定の1割程度と超低空飛行を
続けているという。理由は簡単で、港に3つしかない有料会場の入場料が2400円もするからだ。

 港を歩いた。フランスから呼んだ巨大なクモのマシン(正式名ラ・マシン)が開幕当初から話題となったが、巨大過ぎて
塀の外から、つまりは無料空間から丸見えだ。実験的映像が売りの未来シアターや、540インチの巨大スクリーンを
備えたシアターもあるが、これだけでは確かに割に合わない。

 横浜では20年前に開港130年と市制100年を記念した博覧会がにぎにぎしく開かれたが、パビリオンは主なものでも
30あった。ゴンドラやレトロ調の気動車が走り、入場料は2800円。当時も客足が伸びず関係者は頭を悩ませたというから、
施設3つで2400円では、夏休みを迎える市民から冷ややかに見られても仕方がない。

 ただ、平日の昼下がりなのに港には意外なほど人出があった。特に“無料空間”が賑(にぎ)わっている。実際、山下公園や
大さん橋、港の見える丘公園などは何もしなくても人が集まってくる。横浜市などの主催者は20年前と同様に、派手な
パビリオンを並べたかったのかもしれない。だが昨年来の大不況で計画も装いも一変した。それならそれで、別のやり方もあった。

 小さな寒村だった横浜村がペリー来航によって変貌(へんぼう)していく様子は、それだけでも興味深い。黒船に日本人は
慌てたが、横浜の発展ぶりをみると、「たった四杯(四隻)で夜も眠れず」という太平の眠りは一晩か二晩で、後は、したたかに
適応したことがわかる。

 横浜港の周囲には鉄道創業地、ガス事業や日刊新聞発祥の地などが至る所にある。野球にスケート、競馬にボートレース、
海水浴と日本の事始めにも事欠かない。これらの紹介を安値で前面に押し出せばいい。あとは放っておいて大丈夫。150年後の
横浜の港と街は、広大な無料パビリオンのようなものだからだ。

163:名刺は切らしておりまして
09/07/25 23:38:54 R4yf3dUH
>>150
割引は会期末まで有効だよ


164:名刺は切らしておりまして
09/07/25 23:42:32 9JKf8VU9
>>162 これ、同意できるきれいな書き口のコラムだな。既存の観光資源を使って
何かできただろうに、と思う。

165:名刺は切らしておりまして
09/07/25 23:43:01 tw9oOOfY
こんな馬鹿企画乱発して大赤字で市民税増税とか狂気の沙汰としか思えんな。
公務員の給与はもう最低限の生活費だけにして、ボランティア精神ある人間だけにやらせた方がいいんじゃないか?
横浜市職員の平均年収は800万円らしいが、好き勝ってやって税金むしりとって自分らは知らん振りって最悪だな。

166:名刺は切らしておりまして
09/07/25 23:45:21 guQ14vX5
横浜は何をやっても駄目だな^^

167:名刺は切らしておりまして
09/07/25 23:48:20 2k7V/+7F
横浜開港150周年記念で招致した「海のエジプト展」(パシフィコ横浜)「フランス絵画の19世紀」(横浜美術館)
の方が、開港祭よりよっぽど客が入っているわけだが・・・・。

168:名刺は切らしておりまして
09/07/25 23:50:10 S6v23kOC

増税しておきながら
また赤字を増やすのか?

169:名刺は切らしておりまして
09/07/25 23:51:34 ZLDfz4yL
中出汁、最近土曜日朝のテレビ番組にコメンテーターとして出てないと思ったら、それどころじゃないかもね。

170:名刺は切らしておりまして
09/07/25 23:52:43 R4yf3dUH
>>167
×開港祭
〇開国博(なんだこりゃ)

171:名刺は切らしておりまして
09/07/26 02:46:03 LzE+7o73
目標500万人に対し入場者数300万人なら、運営方法や宣伝方法をどうにかするべきだったと批判も出るでしょうが、
入場者数100万人前後なら、笑うしかなくなり誰も批判なんてしません

172:名刺は切らしておりまして
09/07/26 02:56:08 WQxReg8L
>>245

横浜にはY150開港博がはじまってから、なんかいかリピーターに
なっていってるけど、たしかに、Y150の入場券は捨てちゃダメ。
いろいろ割引が効くから、それからのほうが「お得」なんだよね。

ベイサイドもいったけど、ヒルサイドがもっとおもしろかったって
いう人が多いから、ズーラシアにと一緒にいってみるといいよね。

173:名刺は切らしておりまして
09/07/26 03:01:27 WQxReg8L
>>145

それから開港博にきたら、まずベイサイドエリアをみちゃって、
それから「海のエジプト展」(パシフィコ横浜)
「フランス絵画の19世紀」(横浜美術館)
それから博物館は入場券もってると、いろいろなとこ
割引がきくから、まわるといいね。

関東地方に住むひとなら、横浜にそんなに時間かけずに
これるから、何日かかけて来たらいいんだよね。
開港博の入場券もってれば、いろいろ割引効くし、
汽車道を歩くだけでもすごく開放感に浸れてきもちよかった。

174:名刺は切らしておりまして
09/07/26 03:07:05 hW1e4gCb
夏なんだし、ロックフェスでもやったほうがまだ盛り上がったんじゃない?

175:名刺は切らしておりまして
09/07/26 03:12:47 VPTDQ40c
>>
一方お台場のガンダムは10日で70万人突破
まあ無料だけどゆりかもめとか臨海線とか飲食店は儲かる
1
【話題】実物大「機動戦士ガンダム」立像の来場者数が70万人を突破 他イベントとの相乗効果で予想の倍のペース
スレリンク(moeplus板)

176:名刺は切らしておりまして
09/07/26 03:21:48 YJshi+Qt

横浜に遊びにいくにはいい時期だよね
ミナトっているだけで気持ちからさ
Y150いって、その足で山下公園や中華街いってもいいし、
海のエジプト展とかフランス絵画の19世紀なんかみてまわってもいいよね。

そういえばヒルサイドエリアもオープンしたよね
ズーラシアに行くついでにヒルサイドも寄りたいね。
グリーンラインに乗ればすぐ中山だし。鶴ヶ峰からもいけるよね。

177:名刺は切らしておりまして
09/07/26 03:25:09 ZiMjlVLw
>>1
つまんねぇイベントで金を無駄にするな。


178:名刺は切らしておりまして
09/07/26 11:21:43 GthrjYHa
低能公務員の給料カットでいいだろ。
働いていないのみムダ金ばっかりむさぼるから借金が増えるんだから

179:名刺は切らしておりまして
09/07/26 12:09:50 k12KWDBH
チケットで割引きくといっても、新たに金をださんといけん。
それなら別にショボイ博覧会なんかいかず、はじめからその施設に遊びに行くよ。

180:名刺は切らしておりまして
09/07/26 12:22:23 NZQR8z6Z
一度、このチケットで割引される施設で提示したら、スタンプかなんか押さ
れちゃうの?
それとも、同じ施設で何度も割引料金で使えるの?
ランドマークタワーやロイヤルウイングなんかで、1枚の開国博チケットが
いろんな人に使いまわされてたら笑っちゃうな。

開国博は行かないからチケット買わない。
でも、他の施設が安くなるならチケット譲って・・
ヤフオク等でわずかな枚数の開国博チケットが数百円でいろんな人の手に渡る。
他の施設でも、割引料金しか収入が無くなって苦しくなる・・


181:名刺は切らしておりまして
09/07/26 13:44:34 dqmP6zlH
行かなくてよかった。

182:名刺は切らしておりまして
09/07/26 15:35:58 wBjHMedR
>>180
普通はスタンプ押すだろ。チケット買ってくれた人への割引特典なんだから。
今日は日曜日だけどちょっとはお客さん入ってるのかね?
横浜なんてジリジリくそ暑い所に真夏に行っても疲れるだけだと思うけど。

183:名刺は切らしておりまして
09/07/26 15:39:52 qzGeucWi
そんなもんやってたのかw
なんかどうでもいいな

184:名刺は切らしておりまして
09/07/26 15:40:42 dxtj6Evm
イベが魅力的じゃないのからだろ。気づけよ

185:名刺は切らしておりまして
09/07/26 15:50:24 pctPpdAi
横浜の人間は無愛想だから、こんなイベントに行っても腹立たって詰まんない思いするだけ

186:名刺は切らしておりまして
09/07/26 15:59:42 7dBqA2Dn
>>182
上記に書かれてる以外にも割引をやってる所がたくさんあるから。
どんな入場券か知らないけど、スタンプを押すスペースがどれだけあるのかと・・
ここで、開国博チケットで、他の施設に割引で入場した人がいたら、そこらへん、
教えてください。


187:名刺は切らしておりまして
09/07/26 16:59:46 DikRHhhM
さかなクン、落ち込んでいるのか
来月横浜に遊びに行くから元気出して~

188:名刺は切らしておりまして
09/07/27 00:25:24 hyiHIeUe
>>145

たしかにY150の醍醐味はそのチケットで各種の割引があること
なんだよね。チケットは捨てちゃダメ。だいたい横浜の魅力って、
エキシビジョンだけじゃなくて、街中にある施設やら博物館とか
なんだから。

っていうか、エキシビジョンだけみて帰っちゃダメ。いま各国から
いろいろな船が表敬訪問しているから、そういうのに乗船見学するとか
そういうことをしたほうがいい。

できれば本牧のシンボルタワーにいって、メガコンテナ船や大型客船
が出入港したり、接岸したり、荷役作業しているとこを、みていったほうがいい。
子供にはとくに勉強になるよ。

189:名刺は切らしておりまして
09/07/27 00:35:04 SWD8VXHw
2400円あれば一ヶ月食える。

190:名刺は切らしておりまして
09/07/27 00:37:07 2IIR2FfO
>>188
いや、地元の人はどうか知らないけれど・・・
地元以外の人には、Y150とか開港150周年だとかそういうイベントをやっている程度にしかわかんないんだよ。

何をやっているかがわからないので、見に行くことすらない。
桜木町のワシントンホテルに泊まったときでさえ、見に行かなかったよ。

191:名刺は切らしておりまして
09/07/27 01:02:54 OCwiqtdk
>>145
いくつか行ったことがあるけど1回いったら十分な内容。
わざわざ暑い最中にいくところでもないような。

>>188
URLリンク(www.y-stower.com)
シンボルタワーに行くにはバスか車になる。




192:名刺は切らしておりまして
09/07/27 01:21:26 hyiHIeUe
>>「地元以外の人には、Y150とか開港150周年だとかそういう
イベントをやっている程度にしかわかんない」

だとしたら、もったいないよね。横浜に来るんだったら、エキシビジョンは
横浜を易しく学ぶひとつのツールみたいなもんだから。だから半日
みて帰っちゃホントもったいないんだよね。チケットなくさないで、
隔週くらいでリピートしたほうが、ほんとよくわかるとおもう。
汽車道から山下公園までなんて、なんかい歩いても飽きないんだが
チケット料金なんてたいした金額じゃないし、夜間割引なら
それこそたいした金額じゃないし、それで各種割引があるから
お得感あるよね。JRも横浜デスティーネーションキャンペーン
やってるし、ヘタなとこいくより面白いけどね

193:名刺は切らしておりまして
09/07/27 01:30:36 hnizdzE+

開港博は「ヒルサイドエリア」も忘れちゃいけないね

まだいったことない人多いんじゃないの

これが実はけっこういいんだって

横浜の内陸側に住むひとたちには、
けっこう好評なんだよ
ズーラシアに隣接してるから、
ズーラシアといっしょにいくといいぞ

194:名刺は切らしておりまして
09/07/27 01:35:34 5RiUz+7W
まあ、実際見ないことには批評もできないので
一度くらい行ってみようとは思っている

195:名刺は切らしておりまして
09/07/27 01:41:19 KTWzppnW
【地域経済】横浜市、単年度収支は2年連続赤字=08年度決算[09/07/25]
スレリンク(bizplus板)

196:名刺は切らしておりまして
09/07/27 01:47:36 Zldr7bA4
>>192
お前昨日からやたらネチっこい文章書くな。

197:名刺は切らしておりまして
09/07/27 01:48:32 KTWzppnW
こんなのやってないで早くグリーンライン完成させろ

198:名刺は切らしておりまして
09/07/27 02:32:12 hW0ns0rw
お台場のガンダムに対抗して
港町なんだからホワイトベース作れば良かったのになあ


199:名刺は切らしておりまして
09/07/27 02:51:59 2egpkh31
盛大にイベントやってる感が無く地味すぎる
開国祭でも中華街しか行くとこない
一大イベントなんだから毎週花火上げたりしないと

200:名刺は切らしておりまして
09/07/27 03:40:43 /prycGju
横浜って遠方から金かけて短期リピートするような場所じゃないと思う。
1度来たら次は30年後とか次はなしじゃないか?
仕事の都合で2度目の横浜住み4年目だけど。

201:名刺は切らしておりまして
09/07/27 22:47:05 avoP65MD
中田市長は、「愛知万博並み」みたいなこと言って宣伝したそうじゃないか

202:名刺は切らしておりまして
09/07/27 23:00:36 BeV/h/uo
ただの博覧会だろうに「開国博」なんて名前付けるから、
「俺歴史そんなに興味ねえし」とかって避けられてるだけでは?

いや、行った事無いし何やってるのか良く知らんのだけどさ。

203:名刺は切らしておりまして
09/07/27 23:05:28 7HaziKX3
>>197これに莫大な金額を投入したらしいからグリーンラインは今のままで打ち切りの予感。

204:名刺は切らしておりまして
09/07/28 00:40:04 PRQqBflZ
>>190
歩いていけるところに住んでいるけど、
なにやっているんだかさっぱり分からない。

205:名刺は切らしておりまして
09/07/28 07:48:22 D1J2mNz3
中出し引退ってw
責任を問われる前に逃げやがったw 

206:名刺は切らしておりまして
09/07/28 08:10:45 oebOUw/q
行くつもりで計画していたけど
>>39見たら行く気がうせた。
展示、恥ずかしい…横浜市民カワイソス

207:名刺は切らしておりまして
09/07/28 08:15:32 4Q0IUwYu
ヤリ逃げだなこりゃ(笑)

208:名刺は切らしておりまして
09/07/28 08:32:19 lmv7wq0z
イベントの出展企業もカワイソ

209:名刺は切らしておりまして
09/07/28 08:33:09 /TXr9VwD
>>204
同じく横浜市民だが何やってるのかさっぱりわかんない。
会場分散しすぎだし、割引チケット多すぎだし、目玉はクモ??ポカーン

て感じ。

210:名刺は切らしておりまして
09/07/28 08:33:44 BeMCkJek
開国博大失敗wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

211:名刺は切らしておりまして
09/07/28 09:00:31 ei/Iomi3
景観が変わった。
横浜らしい倉庫が無くなったりしてさ。

212:名刺は切らしておりまして
09/07/28 10:00:04 /lOYa03x
開国って浮かれてるけど、黒船オヤジが武力で脅して植民地に近い条約結ばせて、これは国辱であって祝うようなものではないと思うが。


213:名刺は切らしておりまして
09/07/28 11:17:49 UdgRfOpz
黒船は横浜に来てないのでは?

214:名刺は切らしておりまして
09/07/28 11:57:03 ekfuaZZ7
中田市長任期途中で辞任

215:名刺は切らしておりまして
09/07/28 12:16:55 kGhQxK5u
うわ~ ここまでひどいと逃げたくもなるわなw
大失敗だもんな。

216:名刺は切らしておりまして
09/07/28 13:10:18 9YhAM5VK
中田が国政に出て、「行政の無駄を省く」とか言ってもお前が言うな禁止。

217:名刺は切らしておりまして
09/07/28 13:31:51 lM6W06Bw
よく知らなかったから、開国博でググってで出来たスポンサーリンクをクリックして
横浜の為にアクセスカウントに貢献しといたよ、頑張ってアクセス数を稼いで下さい。
目指せ500万アクセス、残り100日。

218:名刺は切らしておりまして
09/07/28 14:48:14 /hO8pZIm
去年のお台場冒険王が夏休みだけで400万人だから
横浜が本気出せば余裕でしょ?w
無理ならお台場合衆国と合併すれば良いよ。

219:名刺は切らしておりまして
09/07/28 15:31:42 kt64K/Pb
ガンダムには勝てんよ。

220:名刺は切らしておりまして
09/07/28 15:46:58 btrrb1O7
実物大ガンダムじゃあお台場に勝てないから
横浜は実物大サイコガンダムで勝負だ。

221:名刺は切らしておりまして
09/07/28 17:10:09 aHk3soXQ
中田逃亡かよw

222:名刺は切らしておりまして
09/07/28 17:40:05 YTTm1dTs
総責任者が責任逃れのため逃亡

最後の最後までクズ野郎

223:名刺は切らしておりまして
09/07/28 18:27:35 0AyI998N
開港150周年という節目の年に
自ら主導したイベント会期中に
辞任表明ww

土建高秀ジイさんのが100万倍マシだったwww

224:名刺は切らしておりまして
09/07/28 18:35:33 zOZIYike
これは鳩山が言ってることにも直結するな
失敗したら辞めるというのはこういうことなんだよな
後始末は人任せ

225:名刺は切らしておりまして
09/07/28 18:55:06 i6JZfIEZ
Y150の期間が終了するまでは市長やれよ。
失敗だったかもしれねえけどまだやってる最中だろ。
実際それにどれだけの市民巻きこんでると思ってる。
これを中田がこの先どういう活動していくか知らないけど途中で投げ出す奴なんか誰が信用するよ。
終わった後で辞めますだったら責任取ったってことで納得もするよ。
途中で辞めたら逃げたとしか思えねえ。
政治も、市民もなめてんじゃねえ。

226:名刺は切らしておりまして
09/07/28 20:53:30 FAS6C8TC
投げ出したくなる気持ち分かるよ

横浜市 財源不足300億円に 本年度予算 市債などで穴埋めへ
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
みなとみらい21、開発失速 CSKも本社ビル建設中止
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
CSK本社ビル計画白紙に/横浜・みなとみらい21地区
URLリンク(www.kanaloco.jp)
MM21開発に影響必死 パシフィックHD更生法申請で
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
横浜ベイサイドホテル建設事業が凍結
URLリンク(www.kentsu.co.jp)
テナントめど立たず 三菱地所が着工先送り方針/横浜 MM34街区の開発計画
URLリンク(www.kanaloco.jp)
中田市長、市債発行56億円は「財政規律に影響なし」横浜市会
URLリンク(www.kanaloco.jp)
不況MM21地区直撃 本格開発めど立たず ビル建設 凍結相次ぐ
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
開業来春以降に、JR桜木町駅前の大型複合ビル
URLリンク(www.kanaloco.jp)
オフィス空室率、4月10%に上昇 横浜ビジネス地区
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
有料入場者数低迷の開国博Y150
URLリンク(www.kanaloco.jp)
横浜港の貿易額、2カ月連続のマイナス
URLリンク(www.kanaloco.jp)
自動車輸出低調続く、中東向けが大幅マイナス/5月の横浜港
URLリンク(www.kanaloco.jp)
輸入額は過去最大下げ幅の40%減/横浜港
URLリンク(www.kanaloco.jp)
横浜港輸出、3割減/下げ幅は過去最大/横浜税関
URLリンク(www.kanaloco.jp)
年間売上高は3%減、2年連続で前年下回る/神奈川県内百貨店
URLリンク(www.kanaloco.jp)
主要百貨店売上高は、15カ月連続で前年実績割れ/神奈川県内
URLリンク(www.kanaloco.jp)
中小企業の業況感が過去最低に/神奈川産業振興センター調査
URLリンク(www.kanaloco.jp)
有効求人倍率が悪化、0・40倍に/神奈川県内
URLリンク(www.kanaloco.jp)
景況感 下げ幅最大 非製造業にも広がる/日銀の神奈川県内短観
URLリンク(www.kanaloco.jp)

227:名刺は切らしておりまして
09/07/28 20:55:33 FAS6C8TC
セガ55~58街区開発→中止
北仲通北地区再開発(A2地区)→延期
北仲通北地区再開発(A4地区)→延期
横浜三井ビルディング→延期
コンカードみなとみらい(モリモト)→頓挫
CSKグループ本社ビル→中止
38街区三菱地所の超高層オフィスビル→延期
横浜ベイサイドホテル(W Yokohama)→凍結
34街区住居・商業施設→商業テナントが埋まらず延期
28街区TOC←商業テナントが埋まらず開業延期
パシフィックスクエア←オフィステナントが埋まらず開業延期

228:名刺は切らしておりまして
09/07/28 21:06:39 MBb+9ppg
>>145
2400円だったらその施設全部無料でいいだろw


229:名刺は切らしておりまして
09/07/28 21:35:08 YTTm1dTs
無能なやつが肩書きを欲するとこういうブザマな結末になる

あの野郎に票入れたバカは死ぬまで反省しろや

230:名刺は切らしておりまして
09/07/28 21:35:17 Ka9COl11
開国祭の終わりまで待てよー中だし
何も衆議院選挙と市長選挙が安上がりって
女性問題や開国祭大失敗があるからって
いくら市民でもつまらないイベント行かない
入場料高いし
ガンダムは実物みたいな

231:名刺は切らしておりまして
09/07/28 21:40:25 TAtTWZ/X
任期途中での辞任は、政治に詳しくない俺にとってもマイナスイメージだな。

232:名刺は切らしておりまして
09/07/28 21:46:34 BmjKh/ni
愛知>>>>>>>>>>>>>>>>>>>横浜(笑)

233:名刺は切らしておりまして
09/07/28 22:00:59 LxcdWwG+
横浜なんて沈んでしまえ
横浜駅前の喫煙場所もうちっと何とかならんか?

234:名刺は切らしておりまして
09/07/28 22:11:11 Xe4km+bS
>>232
なんでいきなり愛知が出るんだか

235:名刺は切らしておりまして
09/07/28 22:12:29 uoWFqbyi
横浜きもい

236:名刺は切らしておりまして
09/07/28 22:15:54 ITi0pyc7
中田といい松沢といい、人相からして薄っぺらいじゃん。

237:名刺は切らしておりまして
09/07/28 22:20:57 IK8zfoaR
せめてあと数日、せめて日産本社がオープンしてからにしてほしかった。

238:名刺は切らしておりまして
09/07/28 22:24:08 pLGyOzMh
喫煙条例が出来てからマジで神奈川に近づいてないなw
神奈川在住の嫌煙家の人達もさぞやご満足でしょう

239:名刺は切らしておりまして
09/07/28 22:29:44 MJ4MXSr0

大阪万博でやったように、夜間延長をして、5時以後は半額で開放
すればいいのに。

240:名刺は切らしておりまして
09/07/28 22:37:24 sSVBbsAZ
あんまり擁護したくないけど、ゼロックスが横浜移転を裏切ったり
して税収がきついんだろうな。

241:名刺は切らしておりまして
09/07/28 22:42:01 KNEjz3+1
民主会派でありながら小泉に投票して除名されて市長に逃亡したやつだからな
今回も逃げ出したんだろ

242:名刺は切らしておりまして
09/07/28 22:47:38 Q5DUdlCI
>>239
むしろ夜は閉鎖した方が経費が浮く
そんな事言ったら昼間も閉鎖すべきなんだけどさ

243:名刺は切らしておりまして
09/07/28 22:52:09 IWvR7/no
これ開催期間の3/4終わって61万人とか500万どうのこうのってよりも100万も危ういじゃん。

244:名刺は切らしておりまして
09/07/28 23:00:02 SlCcaBHY
ヒルサイドが完成すれば、夏になれば、ラストスパートで とか言って、
夏休みの宿題を放置している小学生みたいだな

245:名刺は切らしておりまして
09/07/28 23:02:51 Q5DUdlCI
>>243
虫眼鏡で見ると50.0万人なんじゃないの

246:名刺は切らしておりまして
09/07/28 23:05:21 9dgF565I
行ったけど、あれで2400円は高いわ。
ダマサレた気分…

247:名刺は切らしておりまして
09/07/29 03:38:23 tmkFNt1W
ロボット テレビゲーム博覧会にすれば良かったのになあ

ガンダム ダグラム、ボトムズの実物大展示

バイオ4の古城を忠実に再現

1000万人来ると思うよ マジで


248:名刺は切らしておりまして
09/07/29 08:29:42 lIE82J83
中田はY150の失敗から逃げるのか。

249:名刺は切らしておりまして
09/07/29 08:37:26 1tVDwl06
>>246
だから横浜市民は行かないよ、前売りの市民割引時でも8%割だよ
市民に来て欲しくない最低なイベント、20~30%の市民割引きにすべきだったね。中田元市長さん
まだ市長か
予想来場し500万人ってばかじゃん、100万行くかどうかでしょ
ぼったくりな計画で目玉が蜘蛛?他にあるの??市民でも分からない広報活動
税金はしっかりとるくせしサービス最低だね




250:名刺は切らしておりまして
09/07/29 08:41:10 w67ZKDYr
で市長やめるの?

251:名刺は切らしておりまして
09/07/29 08:47:06 0XxrGkyC
ここで脱走かよ

252:名刺は切らしておりまして
09/07/29 08:51:25 RCLnZDYY
逃げたな。国政に出ないと言いつつ、出るかもしれん。
何せ、大人気の橋下も、「20000%出馬はない」と言い切って知事してる嘘つきだし。


253:名刺は切らしておりまして
09/07/29 08:59:09 5mqJDea/
ディズニーリゾートみたいな感じで日本のアニメバージョン作ったらすごい人来そうじゃね?
どこか作ってくれないかなぁ。
絶対行くのに。

254:名刺は切らしておりまして
09/07/29 09:07:53 YScdxllz
一方その頃お台場では
【話題】「機動戦士ガンダム」実物大立像、16日目で100万人突破 目標の150万人は8月上旬に達成か
スレリンク(moeplus板)
だとさ

255:名刺は切らしておりまして
09/07/29 09:16:51 RCLnZDYY
ハリボテロボット1台で、すごい集客力だな。
ヨコハマは、変な蜘蛛ロボットだがさっぱり客来ないな。


256:名刺は切らしておりまして
09/07/29 12:08:14 c91PM948
>>4
 ちらほら見るけどな
 テレビとか横浜でのロケ増えてるし

257:名刺は切らしておりまして
09/07/29 12:43:35 y/BnE+J6
そっか「官僚たちの夏」の背景の中にポスター貼っとけばいいんだ
デカデカと

258:名刺は切らしておりまして
09/07/29 13:42:34 JyhGjyUx
2400円払って中学校の文化祭見に逝くとかどんな勇者だよw

259:名刺は切らしておりまして
09/07/29 14:14:33 o6I7HXw/
市長は逃げ出すし、たね丸は ひこにゃんと何度もコラボしているのに
グッズでは裏切って よいこちゃんと組むし どうなってんだ!

260:名刺は切らしておりまして
09/07/29 14:22:19 9nb5pSjg
横浜でイベントやっても成功しないだろ・・・

261:名刺は切らしておりまして
09/07/29 14:31:35 o6BqNHle
メインイベントやブルーインパルスの飛行展示を律儀に6/2の平日にやったのがそもそもの間違い。

262:名刺は切らしておりまして
09/07/29 14:45:07 jzHSSNbP
>>258
カップル・家族で行くと5000円から1万円掛かるんだよな。
他所から客を呼びたければ、地元客を集めるのが先じゃね?
市民にチケット買わせれば良いだけじゃん無料動員とかダメだよ、市民割引で3割引程度ならみんな買うだろ。

263:名刺は切らしておりまして
09/07/29 14:57:00 YujCJAja
っ金券ショップ

264:名刺は切らしておりまして
09/07/29 16:15:24 y/BnE+J6
愛知万博みたいに通期パスポートのリピート客で数稼ごうにも
博覧会の規模自体が小さいんじゃムリだしな

しかも横浜市民は薄情だし

265:名刺は切らしておりまして
09/07/29 16:33:47 HhEVtBua
横浜市民367万人いるのになあ。
いかなすぎだろ。

266:名刺は切らしておりまして
09/07/29 16:38:21 a/VgK0FB
既出だろうけど、¥150。

ガイドブックを立ち読みしてみたけど、どこでなにをやっていて
どれがいくらなのか、ぜんぜんわからんかったので、終了。

267:名刺は切らしておりまして
09/07/29 16:38:36 cHUPZFTN
つまんねー蜘蛛なんかよりザクでもたてときゃ
いくらでも儲かったのにな


268:名刺は切らしておりまして
09/07/29 16:43:07 X/JTgpCr
>>243

100万人切ったら、
伝説確定だな

269:名刺は切らしておりまして
09/07/29 17:44:40 McK0Nhq6
横浜はしらけてるな
こっちは結構忙しいってのに

【社会】バウムクーヘンの天日干しが最盛期 長野
URLリンク(www.f7.dion.ne.jp)
スレリンク(news7板)

270:名刺は切らしておりまして
09/07/29 18:37:07 Rikp9g6r
>>267

ジムとボールの一個中隊ってのも、面白そうだな。
どうせ、あの辺は広いんだし。

271:名刺は切らしておりまして
09/07/29 18:52:54 jEtd+sJA
うわあああん 釣られた

272:名刺は切らしておりまして
09/07/29 21:40:51 S+1+Ako2
無料の炊きだしをすれば人が殺到するのにな

273:名刺は切らしておりまして
09/07/29 21:43:16 Dw8C/5/A
>>272
確かに、下手なイベントをやるよりも無料でご飯だな。
集まるのは無職ばかりだろうけど、混雑は作り出せる。

274:名刺は切らしておりまして
09/07/30 11:37:58 /nYyO2/X
中田宏ってね。。。。。。。もうダメだこりゃ

275:名刺は切らしておりまして
09/07/30 12:39:56 nSKbUFp9
中出しトンズラか
最低だな

276:名刺は切らしておりまして
09/07/30 16:04:36 0u9RpZ23
何でみんな怒ってるの
俺はこいつが辞めて嬉しいんだが

277:名刺は切らしておりまして
09/07/30 16:08:01 pgzVIWBA
上手く逃げやがったな中出し

278:名刺は切らしておりまして
09/07/30 16:19:05 pQXf7esp
失敗が見えたから逃げちゃったんだね、市長さん

279:名刺は切らしておりまして
09/07/30 20:53:36 VUD6a9P+
今頃一番よろこんでるのは、「北海道食の博覧会」の関係者だった奴だろうなw


280:名刺は切らしておりまして
09/07/30 22:06:00 KryymLg4
彼が頑張ったおかげで超特権階級である市職員は削減できた。
高秀が人気取りで市職員だけ医療費全額無料とかチート行政やってたんだよ。

あとはダメだった。

281:名刺は切らしておりまして
09/07/30 23:34:26 Xqa3Ey6A
横浜なんか住んでるだけで何の貢献も街にしない奴ばっかだからな。
海沿いや旧市街にある企業のお陰で街がもってることも解らない
薄情ものばかりだ。そのくせ名前に対する拘りだけある。

282:名刺は切らしておりまして
09/07/31 00:29:24 ZvfaInUL
■どうなるY150

 中田市長が名誉会長を務める横浜開港150周年記念事業「開国博Y150」。
9月27日までの会期で有料入場者数の目標は500万人だが、7月27日の時点で
約64万人と、苦戦を強いられている。

 夏休みのかき入れ時を迎えた矢先の市長辞任。横浜開港150周年協会の担当者は、
「市長自身が力を入れてやっていたので、報道で辞任を知ったときは驚いた。
イベント自体に支障はないと願うが、辞任後も応援してもらえるのだろうか…」と
不安げな様子だった。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

283:名刺は切らしておりまして
09/07/31 00:33:10 c4q7Sq8G
横浜人って格好付けたがる人が多そうなイメージなんだが

284:名刺は切らしておりまして
09/07/31 00:37:51 qw44w8hv
あの市長にしてあの市民ですな

285:名刺は切らしておりまして
09/07/31 00:56:20 bfmlI56r
博覧会の名を汚すな ぼけ

286:名刺は切らしておりまして
09/07/31 00:58:38 gA4mxgyG
逃げた

と言われても致し方なし。

地方分権というが地方の財政の悪化は市区町村の長や知事
の失政によって引起される事がほとんど。

地方議会は潰してしまっても良いよ。



287:名刺は切らしておりまして
09/07/31 01:01:59 qw44w8hv
目指せ100万人
もっとも、実際は市内の児童動員が3割くらいあるらしいね

288:名刺は切らしておりまして
09/07/31 01:05:03 eeJomq3p
おひとり2400円です。

289:名刺は切らしておりまして
09/07/31 01:08:34 qw44w8hv
2400円の内容

会場
URLリンク(farm4.static.flickr.com)

アースバルーン(昼間)
URLリンク(img.4travel.jp)

たねまる
URLリンク(chara-com.up.seesaa.net)

展示コーナー
URLリンク(img.4travel.jp)

「たねまる」VS「ペリー・テイトくん」
URLリンク(f.hatena.ne.jp)

ヒルサイド(中学校の文化祭ではありません、有料会場です)
URLリンク(www.kanaloco.jp)

290:名刺は切らしておりまして
09/07/31 01:37:11 nJ5tu3Pm
>>280
>高秀が人気取りで市職員だけ医療費全額無料とか
>チート行政やってたんだよ。

もっとましな嘘をつけよ w


291:名刺は切らしておりまして
09/07/31 03:01:56 xqARRrcs
こちらもヨロシク。
盛り上げましょうね♪

【開国博Y150】横浜開港150周年記念スレ2【開催】
スレリンク(chiri板)l50

292:名刺は切らしておりまして
09/07/31 03:02:45 IiQbAHsq
馬鹿市長め
次の選挙には投票しないぞ

293:名刺は切らしておりまして
09/07/31 03:14:37 HDj8p/k4
逃げた市長はスタンドプレーが大好き!


294:名刺は切らしておりまして
09/07/31 04:07:37 Kbue1LzV
写真週刊誌【FRIDAY】8月14日号(今週号)

⇒超衝撃メガトン級大スクープ激写:"美人すぎる"藤川ゆり・八戸市議会議員、
"妻子持ち"工藤大輔・岩手県議会議員と不倫ホテルお泊まり密会現場を撮ったぁ!
-藤川氏は"勉強会"と苦しい言い訳

■八戸市・藤川ゆり市議にとんでもないスキャンダルが発覚しました。
妻子ある工藤大輔・岩手県議会議員とホテルから出てきたところを「FRIDAY」がキャッチ。
記者に直撃された藤川市議は「これは勉強会よ!」と苦しい言い訳。
「勉強会」の成果はこれからの活動に反映されるの?

⇒緊急連載:田原総一朗の霞が関研究/[文部科学省・後編]-先進国で教育費が最低の「教育貧困国」ニッポン
⇒本誌が大胆予測:小沢一郎が仕掛けるオンナ刺客(青木愛、福田衣里子、太田和美、永江孝子ほか)は「6勝1敗!」
-真夏の40日戦争

⇒横浜市・中田宏市長辞任で囁かれる「東京都知事選出馬説」

URLリンク(friday.kodansha.ne.jp)

295:名刺は切らしておりまして
09/07/31 05:26:54 YmG9vPIS
馬鹿なんだよ
お台場みて反省しなさい

296:名刺は切らしておりまして
09/07/31 05:49:43 xAJ0ISC7
国国、言ってるのに都知事はないだろ。
ただし、猪瀬は弱そうだし、石原都政もうんざりだから、
ほかの候補にチャンスはあるだろ。

297:名刺は切らしておりまして
09/08/02 00:55:13 pDYB4i+f

開港博はそれなりに楽しめますよ。

まあ、行ってみればわかるけど、
けっこういろいろな博物館や美術館やイベントの割引も効くし、開港博に
あわせて来た各国の客船だの帆船だのみてもおもしろいですよ。

開港博の会場だけじゃなくて、あたり一帯をみてまわれば、入場料
なんて安いもんだった。

夜間割引で入れば金額なんてたいしたことなかった。

298:名刺は切らしておりまして
09/08/02 01:14:55 0tgc+gEF

横浜の開港150周年はたのしんでるよ
けっこうたのしめた

ブルーインパルスがよかった
アルゼンチンの帆船や
海上自衛隊の護衛艦
米海軍のイージス艦
とか、なかなかおもしろかった

みなとみらいに係留してる帆船の日本丸と
氷川丸やマリンタワーもじっくりみると
けっこうおもしろかったよ

299:名刺は切らしておりまして
09/08/02 01:35:12 CWoKlkjq
無料で楽しめるだろ。

300:名刺は切らしておりまして
09/08/02 03:19:24 0DX1DQgp
>>297-298
で?

301:名刺は切らしておりまして
09/08/02 04:59:20 8E5F226p
>>297
割引って、オマエあほだろwww
割引目当てで行き先を限定されるくらいなら、正規料金で好きな所に行ったほうが良いだろ。
どんだけ貧乏性なんだよ、安物買いの銭失いな奴なんだろな。
少ない割引を受ける為に、一々チケットを見せるのも面倒だろうし
下らないイベントで金を払ってまで無駄な時間を掛ける意味がわからんし。
面白いイベントなら地元の横浜市民が行くだろ、地元民も行かないようなイベントが面白いとは到底思えないんだが。

割引・割引って、関係者の工作では割引しかアピール出来ること無いのかよ。

302:名刺は切らしておりまして
09/08/02 05:10:49 3OgxelFS
金払ってまで行くようなものじゃないだろ
クモとかトカゲのでかいのが売りってどういうことよ。
開国と何の関係がある?
前の奴のほうが面白かったよ

303:名刺は切らしておりまして
09/08/02 06:19:50 kD9tPKgt
へんなクモじゃなくてガンダム誘致すれば達成できたかもなw

304:名刺は切らしておりまして
09/08/02 07:01:56 BalPDzjJ
【地方自治】中田市長、橋下知事の要請で府顧問就任へ
スレリンク(wildplus板)


305:名刺は切らしておりまして
09/08/02 07:21:37 BznZlgAm
>>304
バックレかまして悠々と天下りか
国民を舐めてんのか?ハシシタとしゃぶりあって死ね

306:名刺は切らしておりまして
09/08/02 13:31:27 /7N8yVrL
>>301
関係者が必死で、もはや哀れにみえてくるよな・・・・・。
当の責任者が「イベント会社のせい」といって、トンズラしてしまったのに。
それにしても、中出しが顧問に就任するとは、大阪府民哀れ。
まあ、ハシゲなんかを知事にした自己責任だがw
大阪でどんなことをやらかすか、楽しみではある。
何か失敗しても、「府の組織風土が悪い」とかいって、
自分には何の責任もございません、って態度にでることは確かだよ。

307:名刺は切らしておりまして
09/08/02 16:40:17 /wfP4YL2
政治屋だな

308:名刺は切らしておりまして
09/08/02 17:35:23 3OgxelFS
このまま箱根の向こう側で骨をうずめて欲しい

309:名刺は切らしておりまして
09/08/02 18:14:58 xiC/ZlHq
鳴り物入りの開国博も大失敗。目標450万人と想定されているベイサイドエリアの有料入場者は、
開幕から2カ月で46万人。目標の1割にしか届いていない。
「最終的に赤字は80億円とも100億円ともいわれています。市長の責任追及は必至でした」
(太田市議=前出)

URLリンク(news.livedoor.com)



310:名刺は切らしておりまして
09/08/02 18:15:06 1ZavYhSM
遠足先を変更して、保育園児まで動員して必死

311:名刺は切らしておりまして
09/08/02 20:21:29 0tgc+gEF
>>309

そんなこと世間で言われてないぞ。イベント会場だけみて、
そそくさと帰ってしまえば、なんだそれだけかってことになるけど、
それ客船だ、米海軍の軍艦だ、帆船だ、飛行船だって、いろいろ
やってるし、おもしろいし、子供たちにもずいぶんと勉強になってるぞ

横浜を行ったこともない人や、ちょっと数字や記事をみて、
あれやこれやブーブー言ってる外野のヤジみたいなもんだな。
もっとも、いろいろ言われるうちが華だし、
振り向きもされない地方に比べると横浜は恵まれてる。


312:名刺は切らしておりまして
09/08/02 20:29:25 xiUr/iU2
>>303
シャアザクが良いな。

313:名刺は切らしておりまして
09/08/02 20:33:52 IUdCJumZ
クモの巣だらけのみなとみらい


314:名刺は切らしておりまして
09/08/02 21:30:22 xiC/ZlHq
>311
問題点が分かってないなら黙ってろ

315:名刺は切らしておりまして
09/08/02 21:42:49 xeBQVLYx
>>311
関係者乙
関係者もついに博覧会は、つまらないと認めるんだね。
イベントがつまらないと認識してるなら、今からでも入場料を無料にでもすればいいのに
そうすれば少し暗い入場者数を挽回できるかもしれない。
>>145の割引が欲しい人には2400円で入場券を売り続ければいい、廃止すれば割引広告を出してる協賛企業から責任追求されるしな。

316:名刺は切らしておりまして
09/08/02 21:57:08 3OgxelFS
っていうか協賛した奴らも協賛したやつらだろう。
これに良く金を出す気になったもんだ

317:名刺は切らしておりまして
09/08/02 22:00:41 jhn96sex
結局、中出しはケツ捲りのバックレだろ?

318:名刺は切らしておりまして
09/08/02 22:10:19 4Y7kCBE+
>>311
そういやイージスが公開された時に親が見に行ったが
警官だか警備員だかが大量に行き来していて、まだ昼頃なのに公開も終了と言われたそうだが何か事件でもあったのか?

319:名刺は切らしておりまして
09/08/02 22:15:38 XT88I3Km
>>318
ジョン・S・マケイン?
二千人限定だったからすぐおわっちゃったけど

320:名刺は切らしておりまして
09/08/02 22:20:11 /b0YS+yO
開国からたったの150年でこんだけ技術が進化したのがすごいよな

321:名刺は切らしておりまして
09/08/02 22:23:26 IHp/suB9
公務員とアホ市長が責任とって欠損金を補填しろ。
税金から一円も補填するな。

322:名刺は切らしておりまして
09/08/02 22:28:11 4Y7kCBE+
>>319
2000人ってそんなすぐ終わるもんなのか。
結構早い時間に行ったのにと言ってたが単に間に合わなかっただけなのかな。

323:名刺は切らしておりまして
09/08/02 22:29:58 Ma4Enudz
韓国博にしとけ。

324:名刺は切らしておりまして
09/08/02 22:30:04 xeBQVLYx
>>320
150年もたったのに、未だ攘夷ならずとも言える。
開国後の倒幕派の建前的だとしても目的は攘夷だったんだし。


325:名刺は切らしておりまして
09/08/02 22:30:39 0tgc+gEF
>>315

開港博っておもしろいのに。
おもしろいって言ったらダメなの?

人の意見や感想に対するすごい統制ね。
プロ市民?どうせ横浜の人じゃないでしょ。

日本の国旗が美しいっていってもダメって言うんでしょ。

あなたの言うこと、なんかヘン。

326:名刺は切らしておりまして
09/08/02 22:52:17 8QVFGMB8
アニメ
ハイビジョン
クモ

この3点で2400円、高井。

327:名刺は切らしておりまして
09/08/02 23:07:48 3OgxelFS
横浜の人間だけど正直これにカネ払う気にはなれん。

正直タダでも会場まで行くのが面倒くさいというレベル。


328:名刺は切らしておりまして
09/08/03 00:25:16 CsfZkba0
キャバクラを出店すればよかったのに


329:名刺は切らしておりまして
09/08/03 07:10:12 +r9p/9Q+
>>325
あんたの意見を書くことは自由だ。
ただ、入場者の低迷があんたの意見が
的はずれであることを示してる。
横浜市民すらイベントに行ってない。

330:名刺は切らしておりまして
09/08/03 11:45:50 0dO5+lk1
橋下、中田の強力タッグで、今度は「大阪水都博」やで。
文化事業や福祉切り捨てて作った金で、あっちこっち照らしまっせ。


331:名刺は切らしておりまして
09/08/03 12:09:00 RA6YPoW0
>>326
中途半端なんだよね。
入場料取るならYES89ほどは無理でももっと色々やればいいのに。

332:名刺は切らしておりまして
09/08/03 12:17:34 3fzc0g+W
中田、大阪に逃げたのかw

333:名刺は切らしておりまして
09/08/03 12:27:41 zNHYmZM/
中田のクズ野郎のせいで
横浜市民は七年もの暗黒時代を味わった

334:名刺は切らしておりまして
09/08/03 12:31:19 HOudM5Tx
高校野球は一日で三万人も入るのに

335:名刺は切らしておりまして
09/08/03 12:40:12 qQdadWjm
面白そう入りてぇ っておもったが
あの入場料はないは…一気に萎えたよ

336:名刺は切らしておりまして
09/08/03 12:43:06 D0Yyg+Qq
>>327
お前は俺か

337:名刺は切らしておりまして
09/08/03 18:26:48 h2jftlSI
大田区から横浜によく遊びに行くけど、
なんかイベントやってるみたいだから、
みなとみらい~山下辺りは近付くのよしとくかって感じ。

338:名刺は切らしておりまして
09/08/03 19:48:03 vraIZ0Gb
横浜市民でも無い者が行ってもないイベントを好き勝手批判してるが、まず来てから評価するのが筋だろ。
イベントの運営費も市民の税金からなんだし、余所者がとやかく言う問題じゃない。
市民が選んだ市長・市議が決めたことなんだし何の問題もない。

339:名刺は切らしておりまして
09/08/03 19:48:57 dhxjDR2t
俺は最初から選んでないし

340:名刺は切らしておりまして
09/08/04 06:15:36 OfEroP2k
運動会(オリンピック&国体)とか博覧会とかに
自治体がカネ出すのヤメロ

341:名刺は切らしておりまして
09/08/04 08:34:59 GOrE12ea
梅田付近の各駅に蜘蛛ロボットの写真が入った大きなポスターが何枚も掲示されていた。
こんなんで、騙されるわけないやろ。大阪やからって、舐めてんのか。
雲写真の下に並んだショボイ各イベントの写真、なんぼちいそうしても、虚しい存在感が
ありありなんじゃ。


342:名刺は切らしておりまして
09/08/04 15:24:32 qJ5wkt4i
バカな大阪府民にはそれくらいで調度いいッス

343:名刺は切らしておりまして
09/08/04 15:40:28 gr5KOO+s
>>341
蜘蛛ロボットならたいしたことないけど、
今度、「毒蜘蛛」といわれている奴が、横浜から大阪府に移動するんだよ。。府の特別顧問として。
どんなことをしでかすか、横浜市民としては、ワクテカしながら見守っていくよ。
とりあえず、こちらとしては駆除できてヨカッタ。


344:名刺は切らしておりまして
09/08/04 15:47:46 hX8Q8Tbo
等身大エバンゲリオンで盛り返すぞ

345:名刺は切らしておりまして
09/08/04 15:50:08 GOrE12ea
まぁ、橋下には相応しい相手だな。大阪府民は大バカだから、橋下のすることは何でも大歓迎。
きっと、「水都まつり」だ、「大阪ミュージアム構想」だと、色々やってくれるだろうよ。

迷惑なんじゃ。アホ大阪人が勝手に沈むのはええけど、俺まで巻き添えにすんなや。
ほんま、大阪人は有名やったら、パンダでも知事にしてまうバカばっかりや。
橋下のいうこと、ちょっとは立ち止まって考えてみぃ。


346:名刺は切らしておりまして
09/08/04 15:50:29 C+is7hPL
ガンダムであれだけはいったから
エヴァつくればいいって
一般受けまったくしないだろうあれは

347:名刺は切らしておりまして
09/08/04 16:05:52 MXiaqbbH
エヴァとか実物大で作ったとしても、正直キモイだけだと思うけどな。

348:名刺は切らしておりまして
09/08/04 18:15:23 kl+wg4mC
>>343
大阪はゴミの分別はほとんどしなくて良いらしいけど、中出しがエコエコ言ってゴミの分別をさせるんじゃyね?
そして市民が分別したゴミはリサイクルされること無く、焼却炉に向かい分別の労力を無駄にしてくれるよきっと。
ゴミの分別がエコだとか誰が言い出したんだ、燃えないゴミも燃やして容積減らして埋め立て量を減らしたほうがいいし。
燃えないゴミにプラがなくなると、焼却時の熱が上がらなくって石油使うとかもうアホだろ何処がエコなんだよw

349:名刺は切らしておりまして
09/08/05 21:33:04 3Ukycgw0
大口たたいて最後は責任逃れ

無能なだけじゃなく最低な人間性も明らかに

350:名刺は切らしておりまして
09/08/06 00:36:05 LnXpobsw
アンチすら話題にしなくなっちゃったね

351:名刺は切らしておりまして
09/08/06 02:25:44 W6p6Fnj/
これも歴代赤字博覧会のお仲間だろ。

352:名刺は切らしておりまして
09/08/06 14:07:43 HXXQbhyL
大阪府民はアホなのでゴミの分別ができず、紙とアイロンが一緒でOKの処分施設を作った。
まあよその自治体も分別って口だけだけどね。大阪は正直だなw

353:名刺は切らしておりまして
09/08/07 07:15:14 Qj01b5b9
テレビで顧問にならないと言ったが

嘘?

354:名刺は切らしておりまして
09/08/07 07:52:31 zI/CFLOs
横浜も15年前まで
ビンだけ別であと全部燃やしてたじゃん。
話聞いて最初は呆れたが海のある自治体は強いなと思った。

355:名刺は切らしておりまして
09/08/07 08:38:05 8AUpuMEv
>>353
「20000%出馬はない」といって知事選出馬を否定していたのが、今の大阪府知事です。
大阪府関連のことは、何一つ信じちゃいけませんよ。



356:名刺は切らしておりまして
09/08/07 09:59:21 Qj01b5b9
困りましたな、ハシゲ君にも
猪瀬みたいに使おうと思ってるのか?

357:名刺は切らしておりまして
09/08/08 00:15:09 I1p4cGpr
セガ55~58街区開発→中止
北仲通北地区再開発(A2地区)→延期
北仲通北地区再開発(A4地区)→延期
横浜三井ビルディング→延期
コンカードみなとみらい(モリモト)→頓挫
CSKグループ本社ビル→中止
38街区三菱地所の超高層オフィスビル→延期
横浜ベイサイドホテル(W Yokohama)→凍結
34街区住居・商業施設→商業テナントが埋まらず延期
28街区TOC←商業テナントが埋まらず開業延期
パシフィックスクエア←オフィステナントが埋まらず開業延期

358:名刺は切らしておりまして
09/08/08 09:18:55 I1p4cGpr
落ち目の横浜

MM21地区のWホテル、事業者倒産で開発中止
URLリンク(www.kanaloco.jp)

着工が延びに延びていたWホテルですが、中止

359:名刺は切らしておりまして
09/08/08 09:31:08 kLKG+5Sd
横浜ってどこが繁華街の中心になるの?いつもどこに行けば楽しいのか分からないんだよ。

360:名刺は切らしておりまして
09/08/08 09:48:18 I1p4cGpr
そんなもん無いから来ないでいいよ
渋谷にでも行っとけ

361:名刺は切らしておりまして
09/08/08 09:56:55 SYoDK8aA
中田と東国原は過去の人



362:名刺は切らしておりまして
09/08/08 13:07:09 69WNlDFr
>>359
ないないw 中心地となるような場所もないし
ただの地方都市だな。繁華街で遊びたいなら東京に行くべし。
ところで開国博はちょっとは盛り返してるのかね?

363:名刺は切らしておりまして
09/08/08 15:11:23 NO3n8rIV
てか、渡辺喜美て国家Ⅰ種受かる頭はあったの?
官僚の人員大幅削減や
給料の2~3割カット
それで天下り即禁止は絶対に逆効果
それは官僚の士気を大幅に下げる。
それでは、東大京大生はみんなファンドに流れる。
マーチ卒クラスの事務次官が出たら官僚の質が下がる。
天下りを止めるには
国家Ⅰ種官僚の年収をプラス1000万円にする。
「プラス1000万円は特別給にするので所得税はとらない。」
国2と国3の年収をプラス300万円にする。
「特別給なので所得税はとらない。」
地方出向や肩たたき人事の都道府県庁勤務などにも上記の特別給を払う。
いままでの官僚にもこれまで分の特別給を払う。
知事と副知事、政令都市市長と副市長、23区長などの重要都市首長は
元事務次官等や元局長や元官房長などの高級官僚で固める。
高級官僚経験者の重要都市首長には「特別給プラス2000万円」
こういうことをしないと独立行政法人は売却不可能である。
日本の官僚は優秀であるのでもっと大切にすべきだ。
ていうか、森田健作みたいな野郎が千葉県知事とは日本も終わるな。
そのうち、千葉は栃木より格下になる。
あと、青学二浪したボンクラが横浜市長だとはな~
それこそ横浜市長は経済産業省事務次官枠にするべきなのにな~
名古屋市と大阪市と堺市も同様に経産省事務次官枠に
武藤元財務省事務次官が次の横浜市長になってくれれば経済復活


364:名刺は切らしておりまして
09/08/08 20:33:48 LvoujIPe
>>363
元事務次官なんていらん。


365:名刺は切らしておりまして
09/08/09 01:57:35 kUCFBJJh
開国博の目玉ランキング
1ラマシン
2バトン
3ハイビジョンシアター
4アースバルーン
5エネオスの館

しかし実態は・・・
1本番は4月に終了しフランス人は既に帰国。今いる蜘蛛は5億で買ったレプリカ。
2欠陥アニメ。しかも今からでは途中からしか見れない。
3アメフトなどの意味不明の映像を立ったまま見ることができる
4夜にならないと見られない、昼間は白い玉。安いCMのような映像を楽しめる。
5ガソリンスタンドのセルフ給油体験ができる、環境破壊企業がエコをアピール

366:名刺は切らしておりまして
09/08/10 20:28:57 OMI5bOQq
中田氏、まだ大丈夫だ。

現職の民主党国政大物の中には、地方首長のころに「世界・食の祭典」という、
アフォイベントをやった奴がいてなあ。当然大赤字だ。

367:名刺は切らしておりまして
09/08/10 21:53:52 7JP4Rxmg
アンチすら書き込まなくなっちゃ終わりだな

368:名刺は切らしておりまして
09/08/10 23:03:50 hD7Fj92c
値下げすれば良いだろ。
日本人は値引きに弱いし。

369:名刺は切らしておりまして
09/08/10 23:16:05 1eb9fWqC
>>363

ひょっとして今の官僚ってアレで優秀なのか?
だとしたら給料半分で知床にでも首都機能移転したほうが
よさそうだな。

370:名刺は切らしておりまして
09/08/10 23:25:32 U3BgM9KL
>>369
さすがに赤い大地の北海道はヤバイって。

【地域経済/北海道】さっぽろテレビ塔、650m高層化断念 着服相次ぎ[09/08/07]
スレリンク(bizplus板)


371:名刺は切らしておりまして
09/08/13 00:11:32 fbfd5T7q
俺の開国博体験記

①わくわくしながらラ・マシン会場へ。文化祭のような展示に困惑。
 周囲の親子連れに笑顔は全くなし。「ねー、もっとすごいの無いの?」
 と駄々をこねる声があちらこちらで聞こえる。
②気を取り直してバトン会場へ。長い道のりを巡礼のように黙々と
 歩く。お年寄りが時折、ため息をつきながら立ち止まる。せつない。
 バトン鑑賞。必死に集中して頑張ってみる。イミフだが頑張る。
 映像終了し明るくなった途端、なぜか安堵の声があがる。
 みな、言葉少なに会場を出る。
③ハイビジョンに最後に期待をかけつつ、巡礼の旅。
 びっくりするほど、ムッとした表情の人達。かつて博覧会でこれほど
 笑顔の少ない観客達がいただろうか?
 で、ハイビジョン。耳が割れそうな音、とりとめのない映像、
 立ちっぱなしで足が痛い、後ろでぐずる子供達。もうイヤダ!
 やっとのことで終わった後、日産のプレゼン。早く東京へ帰りたい!
④赤レンガのショップで今日、一番のハイテンション。とりあえず
 アイスを食べて東京へ逃げるように帰宅。

372:名刺は切らしておりまして
09/08/13 18:31:39 odXYllar
中田死

373:名刺は切らしておりまして
09/08/14 20:32:27 ZL0/rnHp
特典としてバス乗車券12回分付けてくれるなら
買ってやらないこともない

勿論、会場には行かない

374:名刺は切らしておりまして
09/08/14 23:56:16 6NIYo/vh
とりあえずランドマークタワーの展望台が半額になるところが
嬉しかった。遠方から来た者にとっては、ありがたかった。
開国博の感想はもういいや。息子がぼんやりしてるのが気になったが
生きてれば思い通りにいかないこともある、と説教したさ。

375:名刺は切らしておりまして
09/08/14 23:58:27 hUhROb6p
ガンダム一機に手こずるモノだな

376:名刺は切らしておりまして
09/08/15 00:00:51 tYb9jOQp
請負上位の代理店ががっぽり抜くから、
末端の実際に現場で働く孫受け・曾孫受けがカツカツになって
ろくなものできるわけが無い。

377:名刺は切らしておりまして
09/08/15 00:11:55 GKnyFXVu
横浜って、商工会議所とかのイベントはまともな気がするが、中田氏が口出しすると、ろくでもなくなる。

378:名刺は切らしておりまして
09/08/15 00:23:29 pSvWIHpe
ガンダムに対抗してサザビーやらキュベレイでも建てりゃ良かった

379:名刺は切らしておりまして
09/08/15 00:48:45 GNASGyUu
>>363 帝国大学でて売国ファンドに入るとか昔のOBからしたら発狂ものだろうな。



380:名刺は切らしておりまして
09/08/15 00:57:11 kuc4DkXk
最近まで三冠王は大概官僚になってたからな。
官僚の頭脳が優秀なのは間違ないよ。

381:名刺は切らしておりまして
09/08/15 01:03:42 tmuQ0YrV
所詮は東京の威をかるベッドタウン

382:名刺は切らしておりまして
09/08/15 01:09:12 R8YNBpmL
スコープドッグあったろ、あれ借りて来い!

383:名刺は切らしておりまして
09/08/15 19:21:42 ReN/bFwU
 横浜市にみんなで意見言っちゃえばいいんじゃない?
なんかホームページ見てたら、メールで意見言えるし返事もメールでくるみたいだよ。
名前載せなくてもメールアドレスだけでいいみたい。

 返事できないくらいみんなで意見送ってみたくね?
おもしろい意見なら、返事についてここで載せて楽しもうよ。
 
 どこクリックすれば投稿できるかわかりづらいページなんだけどね。
↓↓
URLリンク(www.city.yokohama.jp)

384:名刺は切らしておりまして
09/08/15 19:23:15 s6pgO8IU
せんとくん並のインパクトある物で売名して知名度上げろ

385:名刺は切らしておりまして
09/08/15 23:10:02 dblipTrx
Y150なんだから、入場料\150にしろよ。
ボリすぎなんだよ。

386:名刺は切らしておりまして
09/08/16 04:12:27 jrRaSVbP
 入場300万達成のスパムメールが150周年から送られてきたので,
そんな大本営発表をやって恥ずかしくないのかと返信したところ,
数日経ってから,中央会場だけで完結する従来型のイベントとは
違うという言い訳を返信してきた。
 それが後付けの屁理屈でしかないことは,サカナ自身が当初は
記者団からの質問に対して,夏休みになったら盛り返すだろうと
ほざいていたことを指摘しておけば十分だろう。
 語るに落ちたとは,このことだ。
 今からでも遅くないから,素直に間違いを間違いと認めろ!

387:名刺は切らしておりまして
09/08/16 08:00:16 cDE58KMN
>>386
おれもこのスパムをみてナカダがやめてもまだナカダにゴマするバカめと思っ
たね。



388:名刺は切らしておりまして
09/08/16 09:02:51 jrRaSVbP
第二次世界大戦末期の大日本帝国のようだね、開国博。

GW前半のみ好調=真珠湾攻撃成功、シンガポール陥落、太平洋の島々占拠
GW以降客足途絶える=ガダルカナル陥落、ミッドウェー海戦大敗
不調なのに絶好調の広報=軍艦の大半を失ったのに連戦連勝の広報
学徒動員(市内の小中学生動員)=学徒動員
期間半分過ぎたのに入場者達成率10%=勝つ見込みの無い戦いを継続、国民の疲弊
中田市長敵前逃亡=内閣の交代
お台場にガンダム出現でトドメ刺される=ソ連が宣戦布告
新市長による終了宣言=玉音放送

そして、総括もなく「もう博覧会だけはやめよう」が合言葉となる。

389:名刺は切らしておりまして
09/08/16 10:06:06 I84Umnbb
ズーラシアに行く前に「よこはま動物園前」ってバス停があってそこで客が全員降りる
実際にズーラシアまではそこから先の「よこはま動物園」で降りなきゃダメなんだよ
あの辺は相鉄の管轄で、相鉄にサービス精神なんてないから客が間違って降りてても
平気で知らん顔して降ろすんだよな マジクソ

390:名刺は切らしておりまして
09/08/16 12:03:14 HqhhizPp
 横浜市にみんなで意見言っちゃえばいいんじゃない?
なんかホームページ見てたら、メールで意見言えるし返事もメールでくるみたいだよ。
名前載せなくてもメールアドレスだけでいいみたい。

 返事できないくらいみんなで意見送ってみたくね?
おもしろい意見なら、返事についてここで載せて楽しもうよ。
 
 どこクリックすれば投稿できるかわかりづらいページなんだけどね。
↓↓
URLリンク(www.city.yokohama.jp)



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch