09/07/18 15:02:07 I9K3gv/C
>>51
ググったら出てきた
URLリンク(www.sijapan.com)
読むと汎用CPUの委託までは契約されてないのかもしれない。
汎用ロジックをTSMCのIPにカスタマイズするにしても、
この一年くらいでテープアウトできるものかわからんね。
まぁ、動きの速いものなら2010年には量産品流すかもしれないけど、
ライセンスの関係でSPARCが出て行くかどうかは不明。
でも、日本企業のどれかが半導体ファウンドリーに転身しない限り、
いずれはTSMCに頼み込むことになるんじゃないかな。
少なくとも富士通は半導体ファウンドリーに転身しようとして失敗してるから、
次世代プロセスで返り咲くことは無理だろうな。