09/07/22 20:46:11 ZAw090lj
>>198
すごくクロックを落とせば可能だけど成功しないだろうね。
クロックのネックになりやすいのはキャッシュの読み出しや、
メインアダーのキャリーあたりかな。クロックはこの辺で決まる。
命令デコードとかはあきらめてパイプ段数増やしてるからな。
201:名刺は切らしておりまして
09/07/22 20:47:45 ZAw090lj
結局いつものところに逃げ込んだかwww
まあそうだろな。他の人間の参考になるかと相手にしてるが、逃げたなら放っとこwww
202:名刺は切らしておりまして
09/07/22 20:48:31 pFcjI60j
>201
ばいばい
203:名刺は切らしておりまして
09/07/22 20:49:06 ZAw090lj
お気をつけてw
204:148
09/07/22 20:52:35 FeF/rlCZ
もう一度書いとくか
IBMはPOWERとは別にメインフレーム用CPUを作ってるし
富士通はSPARCとは別にメインフレーム用CPUを作ってる
IBMがメインフレームのエミュレータを出したって話は聞かないな
まあ裏では作ってるかも知れないが
富士通はメインフレームのエミュレータを出してるみたいだが
SPARCじゃなくてItanium上で動かすやつだよ
というわけで、>>138は全くの間違い
205:名刺は切らしておりまして
09/07/22 20:55:53 ZAw090lj
>>204
設計はSparcとメインフレームで90%共通。
ダイは当然違うがプロセスは同じで、同じラインで製造。
>富士通はメインフレームのエミュレータを出してるみたいだが
>SPARCじゃなくてItanium上で動かすやつだよ
ソース持って来い。
206:名刺は切らしておりまして
09/07/22 20:56:22 UsHkucXB
終わったかな。
結局、NECを叩いていた根拠は全く出せずに終わったな。
207:名刺は切らしておりまして
09/07/22 20:58:36 30bdTpU2
>>206
いつだって脳内ソース
208:名刺は切らしておりまして
09/07/22 20:58:56 pFcjI60j
あ、スカラ君まだいた。
209:名刺は切らしておりまして
09/07/22 21:01:58 UsHkucXB
>>204
富士通のItanium機ならPRIMEQUESTだな。
メインフレーム代替えとして販売している。
210:名刺は切らしておりまして
09/07/22 21:05:22 FeF/rlCZ
>>205
> ソース持って来い。
PRIMEQUEST上でメインフレーム資産を継承
OS IV / XSP動作機構
URLリンク(primeserver.fujitsu.com)
211:名刺は切らしておりまして
09/07/22 21:06:35 ZAw090lj
応援団出没か、それとも一人応援団?w
PRIMEQUESTのどこにGSとバイナリ互換と説明されている?
純然たるItaniumマシンじゃないか。エミュレーションでもなんでもない。
単なる移行用のブリッジマシンじゃないか。
212:名刺は切らしておりまして
09/07/22 21:11:23 UsHkucXB
>>211
別にバイナリ互換である必要性がないから。
データ互換性とファイル構造が同じなら、コンパイルし直せばよい。
パソコンのソフトのように勝ってきてすぐ使う訳じゃない。
納入メーカやソフト会社が顧客のシステムに合わせて
設定、コンパイルするから。
213:名刺は切らしておりまして
09/07/22 21:13:27 FeF/rlCZ
ああ、エミュレーションの意味分かってないのか
そりゃ話が通じないわけだ
そのページにある「OS IV / XSP動作機構」がやってるのがエミュレーションだよ
214:名刺は切らしておりまして
09/07/22 21:14:26 30bdTpU2
日本語のソースなんて示しちゃだめじゃないか.
日本語が読めないからID:ZAw090ljがお怒りだぞw
215:名刺は切らしておりまして
09/07/22 21:14:58 FeF/rlCZ
>>212
リコンパイルの必要ないだろ
よく読んでくれ
216:名刺は切らしておりまして
09/07/22 21:17:19 30bdTpU2
>>213
まじめな話,エミュレーションが何かを知っていれば,>>168みたいなことは恥ずかしくて言えんわな.
217:名刺は切らしておりまして
09/07/22 21:17:30 UsHkucXB
>OS IV / XSP動作機構
>
>PRIMEQUEST上でOS IV / XSPシステムを稼働させる際に必要となるハードウェアです。
うわ、ハードウェアレベルで変換しているのか。
恐れ入りました。
218:名刺は切らしておりまして
09/07/22 21:17:39 ZAw090lj
>>210
こういう製品があるのか。これは知らなかった。
だがこれは、エミュレーションではない。
こういうのを出したのなら米茄子共用でGSのバイナリ互換はやらないかもしれないな。
ということはメインフレームの事実上の撤退だな。
こういう方式だとたぶん性能の連続的向上性は弱い。早く移れと言うことだろうな。
219:名刺は切らしておりまして
09/07/22 21:20:09 30bdTpU2
Itanium2版ACOSも同じことやってるんだがな.
220:名刺は切らしておりまして
09/07/22 21:20:19 FeF/rlCZ
>>216
それもそうだな
221:名刺は切らしておりまして
09/07/22 21:20:42 ZAw090lj
>>212
バイナリ互換でなくていいなら苦労はせん。
だが一応バイナリ互換みたいだな。
222:名刺は切らしておりまして
09/07/22 21:29:46 ZAw090lj
>>210
この資料だけでは良く分からんが、Itaniumはソフトで仮想CPUをシミュレートし、
そのインタフェースにGSのバイナリをハードで仮想CPUのコードに変換しながら流し込む?
まあ性能はネイティブのItaniumの半分も出ないだろう。
それでも従前GSを上回っていたとしたら目も当てられんけどな。
223:名刺は切らしておりまして
09/07/22 21:33:22 ZAw090lj
>>219
そうなのか。俺はてっきりインテルに金を払ってItaniumのマイクロコードでもいじってるのかと思ってた。
そかしこれで自前開発よりいいものができると言うなら、
日本は富士通もNECも完全にインテルの軍門に下ったってことじゃないか。
224:名刺は切らしておりまして
09/07/22 21:35:56 30bdTpU2
じゃあ,お前はここまで何を根拠に喚き散らしていたんだ?
225:名刺は切らしておりまして
09/07/22 21:42:08 tMQ5f9ID
>>223
知らないで書いてたのか?
226:名刺は切らしておりまして
09/07/22 21:42:13 +9DniaOS
ID:UsHkucXBの立ち位置がよくわからん。痛い奴だったのかな
227:名刺は切らしておりまして
09/07/22 21:42:52 ZAw090lj
>>224
すまん。誤りを認めよう。
富士通はItaniumを使ったメインフレームバイナリ互換機種を出していた。
ということだ。
228:名刺は切らしておりまして
09/07/22 21:44:05 tMQ5f9ID
ろくに知識もないのに他人のことをバカ呼ばわりとはねえ
229:名刺は切らしておりまして
09/07/22 21:44:41 ZAw090lj
>>225
だから、マイクロコードを書き換えて対応と思っていたと言ってるだろ。
昔調べてそう判断したが、どうしてそう判断したかはもう覚えていない。
230:名刺は切らしておりまして
09/07/22 21:46:17 tMQ5f9ID
>>227
エミュレーションだとは認めないんだw
231:名刺は切らしておりまして
09/07/22 21:46:20 ZAw090lj
>>228
すまん。もしバカにした相手なら何とでも言ってくれ。
232:名刺は切らしておりまして
09/07/22 21:46:35 pE9fhj78
>>4
それ強ち間違っていない。。。そのプロジェクトも実際ある。
スパコンも省エネの時代だよ。
四六時中動かして電気代が月額数千万のオーダーでかかったりしたら予算の無駄って国に怒られるしな。
ぶっちゃけこんだけのパワーが必要なシミュレータとか作るだけで死ねる.
233:名刺は切らしておりまして
09/07/22 21:47:07 30bdTpU2
「誤り」ではない.「無知」だ.
人間誰しも間違えることはある.しかしお前の場合は違う.
234:名刺は切らしておりまして
09/07/22 21:48:42 ZAw090lj
>>230
仕掛けが分かってないからな。
もしItaniumのネイティブにリアルタイム変換するだけならエミュレーションと言うのはセールストークだろ。
235:名刺は切らしておりまして
09/07/22 21:48:47 UsHkucXB
>226
痛い奴だよなw
236:名刺は切らしておりまして
09/07/22 21:51:21 tMQ5f9ID
>>234
どういう仕組みならエミュレーションと認めてくれるんだい?
237:名刺は切らしておりまして
09/07/22 21:53:15 ZAw090lj
富士通は今はメインフレームはItanium版でやっている。
Sparcを継続していたと思った俺の無知でした。
この件はこれを認めたからそれでいいだろう。
238:名刺は切らしておりまして
09/07/22 21:56:38 tMQ5f9ID
いやいや、それがメインフレームも止めてないらしいぞ
確かこの前新機種を発表してたと思う
ソースは?とか言うなよ
たまには自分で調べてくれ
239:名刺は切らしておりまして
09/07/22 21:59:37 ZAw090lj
>>236
もしItaniumがソフトで仮想CPUをシミュレートするようなものなら外に何をくっつけてもエミュレーションとは思わんな。
中間で他のCPUがシミュレートするようなものなんてその前段にハードがあったってね。
Itaniumのマイクロコードにでも落とすところまで行けば完全にエミュレートだな。犬ecはやってると思ってた。
こんなものでごまかしていたとは、もうコンピュータのハード事業自体が終わってるかもな。
240:名刺は切らしておりまして
09/07/22 22:03:32 30bdTpU2
>CPUをシミュレート
まだ自分のアホをさらすのか.
241:名刺は切らしておりまして
09/07/22 22:06:36 ZAw090lj
>>240
じゃあどうやってるのか説明してくれ。
あの資料だけでは想像するしか無いだろう。
それともお前、富士通の内部の人間で詳細を知ってるのか?
242:名刺は切らしておりまして
09/07/22 22:13:59 30bdTpU2
俺が言ってることに意味がわからんのか.重症だな.
243:名刺は切らしておりまして
09/07/22 22:15:01 tMQ5f9ID
エミュレーションの俺様定義は一応わかったわ
答えてくれてありがとう
244:名刺は切らしておりまして
09/07/22 22:16:18 ZAw090lj
今思い出した。
確か犬ecは、ItaniumをAcosに仕立てた記事で、
インテルと協力してビルトインダイアグノーズをインプリしたみたいなことがどっかに書いてあった。
それを見て確実に改造設計していると思った。
だからまず間違いなくマイクロコードを書き換えてると思った。
もしそうなら、犬ecも富士通と似たようなことをやってるって本当か?
まあ時代とともに仕立て方が変わる可能性が無いとは言えんが。
245:名刺は切らしておりまして
09/07/22 22:23:25 ZAw090lj
>>243
どういたしまして。
最近はセールス上ちょっとハードがくっついてると「エミュレーション」と言い放つ例が多いのは確かだから、
世間で流通するセンスは昔のセンスにバイアスがかかってるのかもね。
246:名刺は切らしておりまして
09/07/22 23:19:26 tMQ5f9ID
あ、エミュレーションの一般的な意味が知りたい人はググってみてくださいね
247:名刺は切らしておりまして
09/07/22 23:22:50 l015E+24
つまり全部 ID:ZAw090lj が無知をさらけ出しながら
他人をバカ呼ばわりしてたわけね。ケセッキ
248:名刺は切らしておりまして
09/07/22 23:26:01 Yr8lnu6+
まあちゃんと性能通りの物が出来て、みんなが利用できるように運営されれば、一応合格だろう。
もちろん汎用性だとか維持費だとか、厳しい評価をしないといけないだろうけど、そこまで望むのはどうかな?
249:名刺は切らしておりまして
09/07/22 23:28:38 r05BqwkM
日本便器のSXシリーズはクソ。
250:名刺は切らしておりまして
09/07/22 23:59:07 ZAw090lj
はっきり言ってもうSparcしか残って無い。
選り好みもへったくれもない。
まともなパフォーマンスプロセサが富士通のSparcだけなんだから。
でもこれもビジネスで生き残れなくなればそれで終わり。
俺の感触では5年以上生き残れる確率は50%位かな...
251:名刺は切らしておりまして
09/07/23 00:30:30 4iodg0Qs
>>250
数学に強いインド人がSPARCの開発始めたからもうちょっと5年生存率高いかもしれないぞ。
まあ、アメリカ人が意図的に潰したりしなければ……
252:名刺は切らしておりまして
09/07/23 01:20:04 NvCkaZgV
それ富士通が雇ったインド人?
253:名刺は切らしておりまして
09/07/23 04:02:32 4iodg0Qs
>>252
政府出資で開発主体立ち上げてOpenSPARCだとさ。
254:名刺は切らしておりまして
09/07/23 04:20:51 gHDuYp7g
OpenSPARC → SPARCOPEN → SPACON
255:名刺は切らしておりまして
09/07/23 12:46:51 07Mxvl1H
>>164
実アプリケーション。
LINPACKベンチマークの実行効率ではない。
>>167
NECは真っ当。
独善的なのはアメリカ。
維持だけで世界の科学技術の進展を妨害している。
256:名刺は切らしておりまして
09/07/23 16:07:45 KQmXWW0K
>>253
まさかインド政府?
257:名刺は切らしておりまして
09/07/23 16:37:21 n/Pyznm2
sparcマンセイ
中国はmipsだろ。まぁ数学五輪でも近年日本勢が大活躍してるし、ゆとり教育のおかげで学力格差が広がり
そのおかげでトップレベルが向上してるよな。海洋資源も豊富にあるしなんだかんだいって日本は20世紀のうちに
先進国になっておいて良かった。あとは何とかなりそう
258:名刺は切らしておりまして
09/07/23 16:41:04 oKE9pmYE
それでちゃんと出来るんですか!!!!
259:名刺は切らしておりまして
09/07/23 21:20:25 4iodg0Qs
>>256
そのまさかだけど、CPU開発能力を手に入れるのがインド政府の目的っぽいので
富士通には何の得にもならない話かもしれない。
260:名刺は切らしておりまして
09/07/24 00:07:02 Z51zoplS
富士通のメインフレーム互換はItaniumの1コア使ってソフト的にバイナリ変換しているようにみえる
URLリンク(primeserver.fujitsu.com)
(注1)実装CPUコア数 / 実装メモリ容量との差分は、OS IV / XSP動作機構が使用。
URLリンク(systemwalker.fujitsu.com)
注)PRIMEQUEST上でOS IV/XSPを動作させるには、ファームウエア製品 “XSP動作機構”が必要です。
261:名刺は切らしておりまして
09/07/24 15:41:21 fusC1EAF
>>259
なんだ...
インドが設計し、TSMCなどの台湾Fabで生産?
富士通の出る幕無しじゃん。
SparcもSUNがどうなるか分からんし、
どっかがJAVAの主導権を握りたくて買収するって話もあるし。
そういうところに買われてSparcからおりられたら終わりかな。
結局、富士通のSparcはメインフレーム部隊の受け皿だったのかもな。NECのSX同様。
開発人員の引退が近付いたら静かに撤退?まあ時代の流れか。
262:名刺は切らしておりまして
09/07/24 15:43:38 fusC1EAF
まてよ、インドだともしかしてFabまでやるかもな。上り調子だから。
263:名刺は切らしておりまして
09/07/25 00:16:13 NAlkwV96
>SparcもSUNがどうなるか分からんし、
4月に買収発表されただろ。どうなるもなにも。
インドはファブやりたいだろうな。でも簡単にできるもんじゃないぞ。
ラインナップの隙間を富士通製品で埋めることを条件にファウンダリ受け持ったりして。
264:名刺は切らしておりまして
09/07/25 15:54:08 h4lOweoy
中国が10年前からやっても駄目だったのにインドってだけで持ち上げすぎw
265:名刺は切らしておりまして
09/07/25 18:54:19 NAlkwV96
重要なのは仲間がほとんどいなかったSPARC陣営に今さら参入してくる勢力があるということだ。
できれば成功して欲しいが。
266:名刺は切らしておりまして
09/07/25 20:40:25 yeMOGvSg
富士通逃げ腰なのによくこんなSparcやってるな。
SUNと自社サーバ向けだけじゃ開発費など回収できるのか?怪しい。
本当はもうやめたいんじゃないのか?
メインフレーム向けもやめた可能性があるし。
赤字でも続けて将来の黒字化の目指すという姿勢が感じられない。
その辺の本音を聞いた上でないと理研のスパコンも、
富士通Sparcで開発すべきかどうか判断できないはずだと思うな。
もし富士通Sparcにそういう意欲が無いなら開発自体やめた方がいい。
267:名刺は切らしておりまして
09/07/25 21:58:57 h4lOweoy
>>266
sunのrockが失敗したなら富士通大チャンスだと思うんだけど
268:名刺は切らしておりまして
09/07/26 00:21:02 gsd824Qs
SPARC64の流れは別に富士通の功績でもないしな
金を出したの最大の功績
URLリンク(jibun.atmarkit.co.jp)
269:名刺は切らしておりまして
09/07/26 03:49:19 0m4YwFTp
>>267
富士通とSUNは競合関係に無い。交互開発の協力関係にある。
SUNがSparcを富士通から調達し続けてくれればいいが、
Sparcサーバ自体を縮小撤退されたら富士通は単独でSparcやる意義が残るとは思えん。
270:名刺は切らしておりまして
09/07/26 04:13:59 8RPdg1Bf
そこでインドがSPARC国家になってくれれば、海外勢が参入できる余地は少ないにしても富士通が総取りできるな。
271:名刺は切らしておりまして
09/07/26 10:15:02 mwKlhugs
>>269
じゃあソラリスを何で動かすんだよ。現実ミロ
272:名刺は切らしておりまして
09/07/26 11:29:27 0m4YwFTp
>>271
ソラリスがSparcでしか動かせないと思ってる?
そんなことは思う人間なんて居る訳無いと思うけど、
万が一居るといけないから聞いてみるけど。
273:名刺は切らしておりまして
09/07/26 14:03:52 ZH8p4PHf
JAXA 次期スーパーコンピュータシステム"JSS"の設計思想と構成概要
(※pdf注意)
URLリンク(www2.nagare.or.jp)
これはハイブリッドなんだよね。
274:名刺は切らしておりまして
09/07/26 14:31:22 8RPdg1Bf
>>273
こんなレベルでの統合を京速で計画していたわけじゃないと思うんだがな。
というか、統合になってない。
275:名刺は切らしておりまして
09/07/26 14:56:45 vnwU3ORx
>>274
AシステムとMシステムは統合になってるが、VシステムとPシステムは分離しているな
276:名刺は切らしておりまして
09/07/26 18:01:35 0m4YwFTp
もともと京速のハイブリッドなんて動機自体が不明確。
普通は何か新しいことをやろうとする場合、
そこには従来の手段に存在する問題とそれに対する解決手段としての位置付けは明確だ。
しかし京速の場合は最初からこれが一体何なのか?
従来の手段にどういう問題が存在するかも、どういう手段で解決目指すのかも、
ふにゃふにゃしていてさっぱり伝わって来なかった。
普通に見れば、単に集めた国産メーカーに、
ベクトルやってるところや、スカラやってるところがあったからそうなった、
というに過ぎないように見えてしまう。
もしそこに一本筋の通った具体的な構想があったなら、
ベクトルが抜けた段階でプロジェクト自体が完全に頓挫するはず。
それが、スカラだけでも開発します、で継続できるなら、
初めからハイブリッドに筋の通った動機や目標、見通しといったものなど無かったという証拠だ。
277:名刺は切らしておりまして
09/07/26 20:33:33 RPp34Zr0
>ベクトルやってるところや、スカラやってるところがあったからそうなった、
実際、そういう理由だと思うけどね。
278:名刺は切らしておりまして
09/07/26 21:06:16 kc5qhmTq
技術のベクトルが違ったんだな。
279:名刺は切らしておりまして
09/07/26 22:12:37 ZH8p4PHf
SPARC上でChromeは動くかな?
280:名刺は切らしておりまして
09/07/27 13:47:46 r48idx+6
>>276
明確。
性能担当NSXベクトルスパコン。
LINPACK担当HFスカラースパコン。
281:名刺は切らしておりまして
09/07/27 14:24:07 wFwn45nq
くっつけなければいけない理由になってない。
282:名刺は切らしておりまして
09/07/27 17:45:22 gJJfmWcd
>>280
京速撤退でNECは終わったんだよ。
SX関係者は早く成仏しろ。
283:名刺は切らしておりまして
09/07/27 18:40:42 r48idx+6
>>281
名実ともに世界一である必要がある。
そして、アメリカがつぶしたスパコン御三家を復興。
284:名刺は切らしておりまして
09/07/27 19:53:23 EC2em+yB
ベクトルとスカラ、くっつけると別々の場合より加速する場合がそこそこあるというのであれば意味はある。
そうでなければハイブリッドにこれといった意義は無い。