【経済政策】民主党の衆院選公約最終案:来年度から高校教育無償化、消費税率は4年間据え置く…内需主導型経済を目指す [09/07/08]at BIZPLUS
【経済政策】民主党の衆院選公約最終案:来年度から高校教育無償化、消費税率は4年間据え置く…内需主導型経済を目指す [09/07/08] - 暇つぶし2ch690:名刺は切らしておりまして
09/07/17 19:56:45 qal2rqC9
>>409
■在日の暮らし■

・生活保護優遇  (生活保護受給者の約60~70%は在日が受給)
(一世帯あたり年600万円が無償で支給。在日朝鮮人64万人中46万人が無職。
なお仕事を持っていても給付対象から外されることはない)
  国民年金全額免除(“掛け金無し”で年金『受給』が可能)
  保険診療内の医療費は全額タダ(通院費も全額支給)
  都営交通無料乗車券給与。
  仮名口座可(脱税の温床)
  上下水道基本料金免除。
  JRの定期券割引。
  NHK全額免除。

・特別永住資格(外国籍のまま子々孫々とも日本に永住できる)
・公文書への通名使用可(在日隠蔽権獲得)
・公務員就職の一般職制限撤廃。
・永住資格所有者の優先帰化。
・外国籍のまま公務員就職。
・犯罪防止指紋捺印廃止。

・朝鮮学校、韓国学校の保護者への年間数十万円の補助金援助(所得に関係なく全額補助)
・大学センター試験へ韓国語の導入(朝鮮語受験者への異常な優遇)
・民族学校卒業者の無審査公私高校受験資格付与。
・競争率の低い帰国子女枠で有利に進学可能。
・朝鮮大学校卒業者の司法試験1次試験免除。
・民族学校卒業者の大検免除。

★在日の徴用者はたった245人!終戦後75%が帰国!(朝日新聞)

691:名刺は切らしておりまして
09/07/17 23:48:26 TORd7hTc
内需拡大のためには使える手持ちの金を寄越せってこった
宝くじあたんねーかな

692:名刺は切らしておりまして
09/07/18 23:36:27 O2ytxZFg
なんかここを見ていると、現政権が何の誤りもなく完璧であるかのような錯覚を覚えるのだが。
実際は決してそんなことはないのだが。

693:名刺は切らしておりまして
09/07/19 11:48:34 MW7wsWu2
浸水が始まってる腐ってる木造船な自民と
マスコミが色をつけまくって実体を誤魔化してるドロ舟な民主

どっちもどっち

694:名刺は切らしておりまして
09/07/20 17:12:52 iIlv+LDR
>>692
そりゃそうだ。だからと言って湾岸戦争で自民の幹部にいて、一兆円を提供した
インド首相との会談をドタキャンした小沢氏が元党首で、しかも秘書逮捕されて
『自分は悪くないけど引くよ。これで責任取ったよ』と仰られて、そのまま幹部に
残ったまま今でも活動している党を支持できないってだけ。少なくとも自分の場合な。

695:名刺は切らしておりまして
09/07/20 19:42:33 g+ftzBKE
今日、ご老人達が選挙の話しをしてるのを聞いた。

鳩山の人気はすごいな。
献金で何か問題があった事は知ってはいるが、
意味がわかってないのもあるが、何をまた自民党は騒いでるのか、
何をどうしても自民はもうダミポ…という類の事言ってた。

でも、小沢は何か悪い事してるみたいなイメージがあるみたい
でも小沢の事を好意的に思ってるのには少し驚いた。

696:名刺は切らしておりまして
09/07/21 09:27:08 lo+VJeeZ
内需企業…イオン、マルハンなど

外需企業…ソニー、トヨタなど

697:名刺は切らしておりまして
09/07/21 15:30:11 4jv5jQHe
>>695
小沢の自民時代を知ってるからだろうな。
これを知ってるかどうかがで、テレビとかの影響で民主支持なのか確認するのに、
簡易リトマス紙代わりになるような気がする。

>>696
ソニートヨタは完全な外需っぽくない気がするけどな、とくにトヨタとか自動車系は
海外で工場を作って海外で売っているのが以外に多い。全販売量の2分の1くらいだっけか。
まぁそれも外需って言えば外需だろうけど。

698:名刺は切らしておりまして
09/07/26 14:05:38 k+0GBjvl
あの時は135億ドルもカツアゲされて
増税して払った
土下座外交のツケは大きい

699:名刺は切らしておりまして
09/07/26 14:08:47 LbIlFzBH
整骨院、接骨院の受領委任廃止

700:名刺は切らしておりまして
09/07/26 14:12:29 GoDmmiuq
そもそもマニフェストを守るきがあるかが問題。
守る気が無いなら、どんな大風呂敷も広げられる。


701:名刺は切らしておりまして
09/07/26 14:20:29 gtH+v1TG
本気で内需主導にしたかったら、エネルギーの内製化を進めた方が良いと思うけどな。
日本でモノ買えば、確実に海外にカネが流れるんだから。

702:名刺は切らしておりまして
09/07/26 14:46:35 XvVj7AMs
映画のTV宣伝みたいなもんだな
見せ場をつないで予告編を作る
すんげー面白そう
映画館行って見ると面白くない

703:名無しさん@十周年
09/07/27 17:27:52 +Ytr8fcY
これに中国人留学生100万人の学費に、滞在費150万円の税金負担が日本人に圧しかかる訳ですね

704:名無しさん@十周年
09/07/27 22:23:01 8CNx/vLu
非常に、いいマニフェストですね。

経済的支援を本当に必要とする人に支援が届き、生活重視の路線は堅持しつつも、
経済成長にも明るい展望が持てるし、財源も明瞭に示されており、分かりやすい。

「官僚主導から政治主導」への転換も大きな特徴であり、
国民の声が行政に届きやすくなりそうですね。

民主党の皆さんは張り切っているので、10兆円や20兆円どころか、
さらに多額の、新たな財源が出てくる可能性もあります。

それから、この4年間の間に、日本以外の国が不景気から立ち直る可能性が高く、
日本もその流れに乗ればいいので、
民主党政権になれば、平成3年以来の、無借金財政も夢ではないでしょう。


ところで、さんざん「財源財源」と言ってきた自民党のマニフェストは、
どんなふうになるんでしょうねw

705:名刺は切らしておりまして
09/07/27 22:25:50 9fE8sAk1
昨日Gyaoで『推定無罪』という映画を見た。
その中で検事長がこう言うシーンがある。


『みんな理想を持って検事になるが
 みんな最後はイスにしがみつくようになる』


706:名刺は切らしておりまして
09/07/27 22:30:16 aXdhV3Ki
ばっちゃんが言ってた、タダほど高いものは無いってね。
目先の銭にめがくらむやつは足元すくわれる。


707:名刺は切らしておりまして
09/07/27 22:44:37 cptbYQ3C

内需主導って、財布から金出して使えって話だろ?

708:名刺は切らしておりまして
09/07/28 17:02:16 qdCHldTc
自分は高校で奨学金借りて自分で返済したのに、今からの子はそれしなくてもいいと思うとイラッとくるね

709:名刺は切らしておりまして
09/07/29 21:09:11 AdpG5C01
>>708
ずいぶん正直だな、オイ
嫉妬を動機にしてるくせに、道徳やら公共性やらを持ち出して
誰かを叩いてるやつらも、それくらい素直になって欲しいもんだ

710:名刺は切らしておりまして
09/07/31 14:50:58 Dndc5oMh
本当に行きたい人のために奨学金制度があると思ってたんだが、ダメなの?
オレ馬鹿だから判らん。

711:名刺は切らしておりまして
09/07/31 17:44:42 JHniW4kp
単純な無償化だとDQNが増えるだけだろ
大学も無償と賞賛されているフランスでは
学生の学力低下が問題化してる

アホ丸出し

712:名刺は切らしておりまして
09/07/31 18:52:44 XeS1YD7S
日本は入試がしっかりしてるからそこまで学力低下はしない。

713:名刺は切らしておりまして
09/07/31 18:58:11 9WcSjaUy
>>710
今の日本にあるのは、ほぼ学生ローン制度のみ。

714:名刺は切らしておりまして
09/07/31 20:09:07 2PE8DcnA
>>703
自民もだが、
・2012年に在日参政権を与える
・2011年に中国人へのビザ完全免除
ってのがある。
これに対して、ちゃんと答えてくれ。
ネトウヨはこの問題を出すと
毎回、逃げるか、妄想撒き散らすか、
献金問題を出して逃げまわる。

715:名刺は切らしておりまして
09/08/01 02:42:38 cb7JZTMv
【公的教育費日米比較】

 ▽米国の公立高校は無償
 ▽政府機関奨学金、米国は日本の総額の15倍、うち返済不要だけでも日本の3.6倍、
 ▽米州立大の授業料は日本の国立大より安く入学金はない
 ▽世界は大学も無償の方向、日本は国連の高等教育無償化条項を締結していない
  (締結していないのは日本、マダガスカル、ルワンダの3ヶ国だけ)

716:名刺は切らしておりまして
09/08/01 03:08:13 xE84zV2y
>>690
在日が一人残らず生活保護を受給しても、受給者の半分にもならないんだが。
いい加減デマ飛ばすのやめたら?

717:名刺は切らしておりまして
09/08/01 03:34:36 geh8TX9c
どんなに財政出動しても、日銀に円札刷らせて物価を上げなくては
効果がない。民主党は日銀に円札増刷させる気ゼロ。
よってこの政策も効果がないだろう。かと言って自民党の政策も駄目。
国民に選択肢は無い。

718:名刺は切らしておりまして
09/08/01 03:38:42 lRKNm+mf
宗教法人とパチンコに重税を課税する。
これだけで財源問題は解決する。


719:名刺は切らしておりまして
09/08/01 03:45:03 PLF0r+vH
>>717
財政出動=マネーサプライの増加
を理解できてない奴が居るね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch