09/06/30 11:31:46 itZms8hN
ムラサメ研究所
54:名刺は切らしておりまして
09/06/30 11:35:47 eUxuIstx
これBBCでやってたな・・
猫を可愛がる想像で右、ぶん殴る想像で左とか。でも凄い集中力が必要そうだった。
95%が凄いんじゃね
55:名刺は切らしておりまして
09/06/30 11:36:25 1/G1rtV1
将棋で多面打ちができるようなやつは
一人で10台くらいの車椅子を操れるわけだ。
その武装車椅子を駆使してニュータイプたちがナンタラフガフガ
56:名刺は切らしておりまして
09/06/30 12:29:48 eNJmzkcs
思考に車椅子がついて来られなくなったら、マグネティックコーティングしてくれるのかな?
57:名刺は切らしておりまして
09/06/30 12:35:46 ADJpaqfL
>>50
ホンダは東京のものではなく静岡のもの。
むしろトヨタとホンダは共存関係になって新興国に勝つビジネスモデルを構築すべきでしょう。
58:名刺は切らしておりまして
09/06/30 12:55:41 bvr3okbJ
老人Z
59:名刺は切らしておりまして
09/06/30 13:42:20 spEUDyr7
>>50
ホンダヲタって不思議な発想するよね
まあ研究者の技術に対する敬意とか全く無いんだろうな
なんでそんな奴が車メーカーのファンをしてるんだか
60:名刺は切らしておりまして
09/06/30 17:11:03 1pvkVC2l
これで人をひき殺しても無罪になる
61:名刺は切らしておりまして
09/06/30 17:23:20 2sMrLfQS
エウ゛ァンゲリオン車椅子だな
シンクロ率が起動指数ギリギリです。車椅子、右に曲がれません!
てか
62:名刺は切らしておりまして
09/06/30 17:41:47 +DumuBXo
試作段階のサイコミュかよ
63:名刺は切らしておりまして
09/06/30 17:50:07 GjGr6d6B
イケェェェ!ファンネル!!!
64:名刺は切らしておりまして
09/06/30 17:54:00 x3fzE3rb
でも凄いよねこれ
家に帰りたいよ念汁だけで寝てても変えれるんでしょ
65:名刺は切らしておりまして
09/06/30 17:54:24 pk2n32Sy
何年か前にアメリカ軍が思考を読み取る装置の開発に成功してたぞ
戦闘機の火器管制システムに組み込んでミサイルの誘導するってTVでやってた
映画ファイアーフォックスかよとおもたが
トヨタのイメージが変わってきた
技術は本来こう使うべきだとおもう
66:名刺は切らしておりまして
09/06/30 17:54:41 ubO8ohCh
サザビーとかνガンダムは操作系統がこれに近くなかったか?
丸っこいボールに手を置いて動かす。
67:名刺は切らしておりまして
09/06/30 18:00:00 eyyM+Z84
念力ってあるのか。
これいろんな所に応用が利きそうだな。
68:名刺は切らしておりまして
09/06/30 18:00:09 pk2n32Sy
>>66
サイコミュつかったビットやインコムやファンネルの操作はこんな感じかな
MSの操縦はアームレイカーでやってる。
サイコフレームはオーパーツでよくわからん。
こんどガンダムユニコーンアニメ化されるから秘密がわかるかも。
69:名刺は切らしておりまして
09/06/30 19:18:22 u0x8wRHj
これ運転するときは、余計なことを考えたらだめということか?
70:名刺は切らしておりまして
09/06/30 19:28:23 j2WUbuGg
これってサイキック養成マシンなのか?
71:名刺は切らしておりまして
09/06/30 19:49:11 9invgqhf
>>1のニュースリリースを見ると
BTCC非侵襲BMI連携ユニット
Andrzej Cichocki (アンジェイ・チホツキ) ユニットリーダー、
Kyuwan Choi (キュワン・チェ) 研究員らによる共同研究の成果です。
とある。
日本での研究員もグローバルなものなのだな。
72:名刺は切らしておりまして
09/06/30 20:26:37 qkHL2O1R
確かに交通事故でもあったら
どういう扱いになるのか謎
73:名刺は切らしておりまして
09/06/30 23:01:10 YRGlYRQv
>>50
>ホンダ脳
基地害妄想とか、脳内ソースで嘘垂れ流しとか、パクってウリナラ起源とか、
コピペ嵐の事ですか?