09/06/29 20:51:58 WfIvUfEt
>>549
だから、そんなのは簡単に回収できるって話なのに。
まぁ勝手に騒いでて。
551:名刺は切らしておりまして
09/06/29 20:53:06 df39qPL1
>>550
> だから、そんなのは簡単に回収できる
どうやって?
552:名刺は切らしておりまして
09/06/29 20:55:11 df39qPL1
ここまで拗れたら訴訟側はユニオンを結成して力関係を均衡させるしかないのは事実
逆にセブンはピンハネがばれない様に商法に違反しても、関係帳簿や伝票を廃棄するだろ。
話しが長引けば長引くほどセブンのブラック経営にスポットが当たることになり
双方とも損をするんだけどな。
553:名刺は切らしておりまして
09/06/29 21:02:00 df39qPL1
裁判で勝とうが、セブンが値下げを認めようが、ロスを負担しようが
ユニオンを結成できなかったら訴訟側加盟店の負けであることは確実。
世の中っては法や理屈でなく、力関係が全てだから。
554:名刺は切らしておりまして
09/06/29 21:30:49 4YgN0qLE
>>544
いや、混乱はコンビニFCだけだから(w
555:名刺は切らしておりまして
09/06/29 23:24:09 ImA9pbRd
どこのスーパーやどこのコンビニよりも
儲かってるような印象や報道ばかりだけど
訳ありだったんだなw
笑っちゃうね
556:名刺は切らしておりまして
09/06/30 06:22:51 /X//Yz2c
資源の無駄使いはやめよう
557:名刺は切らしておりまして
09/06/30 10:03:56 355awVer
>>544
妙な話だな。廃棄分15%割戻だけならAでも恩恵があるのに“改悪”とな?
ロイヤルティの引き上げ(商品・固定とも)が抱き合わせになってるかな?
558:名刺は切らしておりまして
09/06/30 10:18:30 SHD7qOiY
その前にセブンイレブンのロイヤリティの取り方は違法だろ
559:名刺は切らしておりまして
09/06/30 10:26:16 +BFNXBIj
>>558
早く訴えてみてくれ
560:名刺は切らしておりまして
09/06/30 11:11:11 /g5wMSqE
Σ(・д・;)
561:名刺は切らしておりまして
09/06/30 11:14:28 /g5wMSqE
弁当、値下げしてもイイけど廃棄登録する時は売価を元に戻して登録しろと。
完全に意味不明
値下げした金額のまま廃棄登録すると、マイナス粗利分に粗利分配が掛かり本部も負担せなならんのだと
以上DM談
562:名刺は切らしておりまして
09/06/30 13:06:22 dGZEilJr
>>561
常識だろ。
563:名刺は切らしておりまして
09/06/30 14:39:19 OZLIbojH
>>561
負担しろよ。wwww
564:名刺は切らしておりまして
09/06/30 15:34:26 6nPK2Zia
ブラック経営
565:名刺は切らしておりまして
09/06/30 19:35:40 teNa6Xse
>>549
オレも548と同意見だな。
因みに今回のセブン本部の損失は100億円だそうだよ。
でも、それくらい何とかなると思ってるから判断出来たんだと思う。
何しろ仕入れ原価が公表されないんじゃどうにでも出来る。
それと社長は「優越的ではなく対等」と言っていた。
本部15%加盟店85%を対等って言うのか?
この段階で墓穴掘ってるよな。
566:名刺は切らしておりまして
09/06/30 19:37:01 kg+y4TYP
>>565
> 何しろ仕入れ原価が公表されないんじゃどうにでも出来る。
既に最高裁で負けているんだが?w
567:名刺は切らしておりまして
09/06/30 19:37:24 teNa6Xse
>>557
どうも544の話はウソっぽいな。
加盟店が反対する理由が分からん。
568:名刺は切らしておりまして
09/06/30 19:43:32 dGZEilJr
>>567
原理原則から外れているから
発注の責任は加盟店にあるべき、当然廃棄に関しても。
こんな考えのオーナーは多いよ。ただ、もらえるものはもらうけど、筋論は違うと思う。
569:名刺は切らしておりまして
09/06/30 19:44:00 kg+y4TYP
口と腹の中は違うからな、そこそこ成り立っている店舗は本部側についている方が安全だろ。
組合が結成されて500店舗が加盟なんてなったら、雪崩をうったように風向きが変わる。
人間なんてそんなもんだ。
570:名刺は切らしておりまして
09/06/30 19:45:25 kg+y4TYP
>>568
> 発注の責任は加盟店にあるべき、当然廃棄に関しても。
優越的地位の乱用でその自己責任原則が曲げられているってのが
公取の見解だろ。
571:名刺は切らしておりまして
09/06/30 21:19:22 kg+y4TYP
帳簿開示で最高裁で敗訴したのは大きかったよな。
572:名刺は切らしておりまして
09/06/30 21:30:15 BbLL5Kd2
>>561
なんと言う正直者(w
573:名刺は切らしておりまして
09/06/30 21:31:11 xxGADy5G
>>543
>お客さん商売の基本も分からない馬鹿店主のせいだろーに!!!
優越的地位の乱用に因って生じた事ならば自己責任論に意味は持ちません。
574:名刺は切らしておりまして
09/06/30 21:44:59 3x5jz/zY
おいおい弁護士同士よ
過払い金請求が一段落してから取り掛かろうぜ
それにしてもこういう案件は有難いねw
575:名刺は切らしておりまして
09/07/01 00:45:38 wrlEe6oW
参考:セブンの求める人材
1.若い(学歴不問)、論理的思考ができない人
2.48時間勤務してもびくともしない人
3.怪鳥の事を教祖として盲目的に崇拝できる人
4.上司の言う事は怪鳥の言葉として従う人
5.嘘をつく事が大好きな人
6.自腹をする事に抵抗が無い人
7.流通業界に詳しくない人
8.弱い者いじめを見ても何とも思わない人
576:名刺は切らしておりまして
09/07/01 03:50:28 C1MW6Fgo
環境問題を突き詰めればコンビニなんて社会に不要論になる
消費者利便性を追求した結果、現在のコンビニ営業の
スタイルが定着したのは事実
消費者に求められない小売業が成功することはない
本部の行き過ぎた加盟店指導と環境問題は切り離して議論されるべき問題
それをエコだもったいないだでマスゴミをバックにつけ「本部はこんなに悪いんです」
だったら今すぐ店内のエアコン切って照明を暗くし、
「当店はもったいない運動実施中」とでも張り紙しろ
ああ、冷蔵庫の電源も切ってくれw 飲料なら問題ないだろww
本当にもったいないのは食料品より自己の利益の減少分だ
と声を大にして言ってみたらどうだww
577:名刺は切らしておりまして
09/07/01 03:52:02 C1MW6Fgo
この板にくる甘ったれオーナーを見ていて思うこと
自分でたいした努力もせずに、ゴネて自分たちに有利な流れを作ろう、そういうことなんだろう
本部がどうのこうのと言う前に、自分たちが何をやったのか、ということを胸に手を当てて考えてみろよ
レベル的に、ニートと同じ
甘ったれ、責任転嫁、自省なしという言葉がここにくるオーナーには似合う
見切り販売に関して、とあるオーナーの話として「もったいない」「バイトを社会保険に加入させられない」ということが取り上げられていた
しかし、楽して儲けたい、ということが真意
正義の味方を装い、本部を悪者にして世間を見方につけよう、ってのがやつらの魂胆
意地汚いったりゃありゃしない
ここにくるオーナーに、経営のことに関してなにか樹種的に勉強しているか、と問えば
たじたじするのが目に見えている
ただ漫然と発注をするだけ
何かあれば本部や立地やバイトや時代のせいにして、自分の非を省みない
いったいどうなってんのかね?
578:日本のこれから
09/07/01 07:50:38 xGA5bIY0
三宅です。577さんの意見、厳しいですがいえてます。
商売のけいたいはなんであれ、あまいことはいえません。
本部のスケベ話にのってしまった責任は消せません。
判をおしたあなたはすけべなのです。ちがいますか?
自殺する必要はありません。今日の売り上げで自己破産しましょう。
579:名刺は切らしておりまして
09/07/01 07:59:09 v6JoL/Uv
ID:C1MW6Fgo
優越的地位の乱用に因って生じた事ならば自己責任論に意味は持ちません。
580:名刺は切らしておりまして
09/07/01 08:01:41 B0xSI4Rn
>>577
本部社員工作おつかれさん。
581:日本のこれから
09/07/01 08:06:02 zk7lLews
三宅です
ふらんちゃいずで商売すること・・・・
この時点でしょうぶ きまってます
よのなかをあまくかんがえ、なめたけっがこんなかんじです。
おーな各位、よのなかなめてなかったかい?
ほんぶシャインも スケベオーナーをだまくらかすのはおしごとです。
いいしごとだね
たいしんぎそうまんしょん、せぶんイレフン、天下いっかのかい、ていがく
きゅうふきん
うまいはなしに うらがある
582:名刺は切らしておりまして
09/07/01 08:07:45 J+iUVBKG
セブン商法ここに極まれり
583:名刺は切らしておりまして
09/07/01 09:03:38 P2+SzFIL
>>576
>本部の行き過ぎた加盟店指導と環境問題は切り離して議論されるべき問題
よく分かってるじゃんか。
本部の行き過ぎた加盟店指導とオーナーの甘さは切り離して議論されるべき問題。
んでもって、ここは本部の違法行為や行き過ぎた加盟店指導について議論するスレだよw
584:名刺は切らしておりまして
09/07/01 09:47:50 B0xSI4Rn
ID:C1MW6Fgo逃亡っと。
585:名刺は切らしておりまして
09/07/01 10:13:29 3aB0pNoD
甘いのではなく、違法なんだが。。
586:名刺は切らしておりまして
09/07/01 12:38:36 GWfxwRw/
公取から駄目出し喰らったブラック企業社員乙
587:名刺は切らしておりまして
09/07/01 13:02:16 57qUhztc
ロスチャージ逃れの不当廉売、の妨害に公取委が注目する理由
問題 1こ50円で仕入れた定価100円の2つのオニギリ、1つは売れましたが、1つが売れ残りました。お店の利益はいくらでしょう?
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
納品の仕入れコスト明記とロスチャージ会計禁止がくると、このビジネスモデルは
URLリンク(blog.livedoor.jp)
単価68円で売られているにもかかわらず
URLリンク(www.mynewsjapan.com)
経済誌『週刊エコノミスト』(2005年6月28日発売号)
URLリンク(www.asyura2.com)
URLリンク(www.mynewsjapan.com)
「売上総利益」「総値入高」
URLリンク(convinirengonet.blog42.fc2.com)
最高裁判決の評価
加盟店オーナーは、仕入先から、自ら商品を仕入れて、代金を支払っているのに、
それらの請求書や領収書を誰からも受け取っていない。
URLリンク(www.konbenren.net)
仕入れ代金報告義務 加盟店経営者ら逆転勝訴 - MSN産経ニュース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
加盟店の値引きを制限か 公取委が調査
URLリンク(jyoushiki.blog43.fc2.com)
フランチャイズ・システムに関する独占禁止法上の考え方について 公正取引委員会
「本部が加盟者に対して、正当な理由がないのに、
品質が急速に低下する商品等の見切り販売を制限し、
売れ残りとして廃棄することを余儀なくされること」
URLリンク(www.jftc.go.jp)
(優越的地位の濫用) 三 相手方に不利益となるように取引条件を設定し、又は変更すること。
URLリンク(blogs.dion.ne.jp)
URLリンク(www.jftc.go.jp)
588:名刺は切らしておりまして
09/07/01 13:02:44 7WQVksSa
消費者金融の過払いみたいにブームになるんか?
そうなったらフルボッコモードだな
589:名刺は切らしておりまして
09/07/01 13:10:46 lscI1g4X
12 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2009/06/23(火) 07:26:50 ID:jmQOrCg8
フランチャイズシステムって、資本家と労働者の関係と何ら変わらないよな
店は搾取され儲かるは本部のみ
53 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2009/06/23(火) 09:05:52 ID:wwY78k1D
>>12
資本家と労働者の関係なら、労働者が契約金を出すこともないし、
その他もろもろ労働者を守る法律もある(派遣ではないけどw)
契約金・違約金という鎖があるため、行動も制限されかなり分が悪い。
なんでこんなのに喜んで入るのかわからんw
もともと、フランチャイズって詐欺の温床だしな。
590:名刺は切らしておりまして
09/07/01 13:17:38 tNOObc0l
本社自身は、全国のセブン店舗と店主を統べるオーナーだと思っている。
591:名刺は切らしておりまして
09/07/01 21:09:32 vVXUgFvA
>>588
Cタイプから山のように訴訟が来たら7-11大ピンチ。
Aタイプはとりあえず商売回ってるなら今のままでいいと思ってるので
A vs Cという加盟店同士の戦いも考えられる。
どっちに転んでも混乱は避けられないかと。
592:名刺は切らしておりまして
09/07/01 23:13:46 M1A3gGsD
>>591
ほとんど訴訟するのはCタイプなんじゃないの?
数も一番多いだろうし、搾取もされ放題だしね。
593:名刺は切らしておりまして
09/07/02 00:00:49 C0JzTw0K
>>342
スレ読まないで書くけどこの人、頭悪すぎでない?
なにやってもダメそうなんだけどw
594:名刺は切らしておりまして
09/07/02 01:03:30 RN8j4DhZ
>>593
スレを読まないのに何故そのリンクが目に留まったのか、と聞かない優しさが
今の日本には必要なのかもしれないw
595:日本のこれから
09/07/03 22:42:40 G/yvV1hl
三宅です。お久しぶりです。
皆さんもネタが切れたようですので、こちらから質問します。
身近な方でコンビニ経営してしゅっパイした方の情報を求めます。
創作は厳禁です。
596:名刺は切らしておりまして
09/07/04 11:40:31 Fez6LQWb
テレ東でやってるな。
597:日本のこれから
09/07/04 12:52:53 qw/oX7pw
三宅です。
先ほど大学生の方が「オーナーの甘いみとうしが悪い」という意見が
ありました。確かに中学生でも甘い話には裏があると認識できるでしょう
そこで提案です。コンビにを廃業しようとする店舗と、独立に向けて
やつてみたい方をマッチングさせるのはいかがでしょうか?
例えば、今すぐやめれば4000万、負債がのこるとしましょう
内2000万をやる気のある新オーナーに任せ、現オーナーは
半分の負債でやめられる。4000万すってしまうのはつらいですが
2000万なら良くある話です。
つらさ半分。自殺しないですみます。
あと、本部社員のリストラとしてFC店舗で勤務もアリです。
7アンドⅠホールディングスのリストラセンターとしてもいいでしょう
いかがですか鈴本会長!
598:名刺は切らしておりまして
09/07/04 13:08:34 oTL9g3AV
無職の奴ほど高い所からの物言いで批判するのはどうしてだ?
まったく説得力を感じられない。
599:名刺は切らしておりまして
09/07/04 13:12:01 i+TYl8+y
セブンイレブンの本部は、いいご身分ですね。
上米をはねるというのは、濡れ手に粟の最高の商法です。
税金を取り立てるのは、国家だけじゃないんですね。
600:名刺は切らしておりまして
09/07/05 23:28:36 C9oUQ3mr
見切を嫌がるコンビニ業界だから
切羽詰ってんじゃないの
100ローソンに対抗できないとかさあ
601:名刺は切らしておりまして
09/07/05 23:50:12 36ahuxfc
「たに4件
602:名刺は切らしておりまして
09/07/05 23:52:12 dZIuPUl0
社長の顔見た?
あれどう見ても悪人顔だよな
603:名刺は切らしておりまして
09/07/05 23:52:35 57Xp6QEO
過払いと一緒で始めは少なくても判例さえ出ればバンバン増えまくるから楽しみですなw
604:名刺は切らしておりまして
09/07/06 16:39:52 HuzevgZk
コンビニ会計は正しいと決着しているのですから
それをまったく理解できない人が執着しているだけです。
いいことを教えてあげましょう。マスコミは表向きははうんうんと言ってくれますが、裏では笑っていましたよ。
調べれば判りますから。加盟店が負担しているのは廃棄原価だけだと。
だから、どのマスコミも加盟店が廃棄を負担することを問題にしても廃棄チャージなんて一切無視しています。
1回でも大手マスコミが廃棄チャージなんていってるところがありますか?
すべてはその事実が物語っています。
605:名刺は切らしておりまして
09/07/07 02:29:02 pazeun+s
加盟店の平均純利益は1300~1400の間ぐらいです。
ご存知の通りローソンは1000万
A/Cの構成比率が違いますから単純比較をしてはいけませんけど。
問題はここ何年かの売上げ減と経費増による純益の減です。特にCは堪えますからこれが不満の元になるのは自然なことでしょう。
本部がどのような考えで加盟店の純益を捕らえているかは判りませんね。
どちらにせよ、加盟店が苦しくなれば本部も最終的に苦しくなります。
問題は皆さんが考えているより本部の収益構造が悪化していることです。
額的には更新を繰り返していますがその内訳があまりよくない。
だから本部も何度もチャージ改定を検討しながら実施できなかった。
そして日販50万で無理にシフトに入らずとも700万を出せるぐらいがベストな状況と考えますが
今の経費状況では難しくなりました。
不振店には廃棄負担とS&Bで臨んでいるようですが、店舗総数の増加に伴い不振店も増加しますし、新たに不振店になる店も増加します。いたちごっこにならざるをえないでしょう
606:名刺は切らしておりまして
09/07/07 08:14:10 Mb+6xJem
閉店間際の見切り販売なら有益だろうけど、24時間営業のコンビニなら、昼休み以外は見切り品出るのを立ち読みしながら待つ客が増えて、
定価で買う馬鹿いなくなるだろ。
そもそも廃棄品大量に出す時点で店長として仕入れ能力がないって言ってるのと同じだけどな。
607:名刺は切らしておりまして
09/07/07 11:03:18 ym8bP/vA
>>17
そんな暇人じゃないだろ?
コンビニ利用者は便利さに金をだすんだから。
見切り品ねらう層はスーパーへ行く。
608:名刺は切らしておりまして
09/07/07 20:04:10 g1125PvN
利益≠年収
609:名刺は切らしておりまして
09/07/08 09:53:22 KHS1nRD5
公取委の排除命令が出た後、TVおよび新聞ではその報道がなされましたが、先週発売の週刊誌では一部経済専門誌以外の一般週刊誌(週刊ポスト、週刊現代、週刊文春、週刊新潮、週刊実話 等など)にはこのニュースは一切報じられていません。
これは実に奇妙な現象だと私は思います。確かにマイケルジャクソンの早世は世界的ビッグニュースでしたが、公取委が小売NO.1企業のセブンイレブンに排除命令を出したのも
日本の社会における大ニュースですし、これを週刊誌がほとんど後追いしないのは奇妙を通りこして大いにおかしいと思うのは私だけでしょうか?週刊誌各誌がこの問題を取り上げないのはどういう理由によるものか情報をお持ちのかたは教えていただけないでしょうか?
610:名刺は切らしておりまして
09/07/08 10:29:03 AmEBu0WT
社長は、眉根に皺を寄せて喋るいかにもな悪人顔。役者だ。
言葉尻をとられぬよう、一語一語、慎重に慎重に。苦虫を噛み潰すように。
家畜たるオーナーを合法的に噛み潰さんがために。
611:名刺は切らしておりまして
09/07/08 10:34:34 ciF4N5wZ
>>609
簡単。書いたらセブンの店頭から消えちゃうからです。
612:名刺は切らしておりまして
09/07/08 10:46:59 QiW+tEpU
鈴木がトーハンを牛耳っているからだろ。
613:名刺は切らしておりまして
09/07/08 10:51:16 MNltOez/
値引クーポンくばってたのはこの批判そらしのためだな
614:名刺は切らしておりまして
09/07/08 10:54:33 ka0/YpFe
次は新聞だぜ
615:名刺は切らしておりまして
09/07/08 10:59:57 QiW+tEpU
テレ東だけはまともな報道してたな。
セブン、ローソン、ファミマなど企業関係なしの横断的なユニオンを結成したらしいが
これが失敗したら、反逆者は公開処刑されるな。
616:名刺は切らしておりまして
09/07/08 11:12:59 6/xHmK9p
>>611
ブハwwwww あんだけ創価とか政治家にかみついてる(ふりだけ??)
文春や新潮も所詮そのていどですねwww イラネー 買うのやめるわww
617:名刺は切らしておりまして
09/07/08 11:14:33 6/xHmK9p
>>613
きのうまでやってた100円おにぎりも
たぶんオーナーへのガス抜きのつもりだったんだろw
体をなしてないとはおもうがなwww
618:名刺は切らしておりまして
09/07/08 11:19:00 6/xHmK9p
>>552
もともと加盟店がわはいままで常に罰ゲーム状態だったんだから
ちょっと経営悪くなってもかわらんだろww
甚大な損失がおきるのは糞本部
いままでさんざんすきかってやってきたからだ
今回の一件で正常にもどさんと
619:名刺は切らしておりまして
09/07/08 11:19:33 QiW+tEpU
ユニオンに何店舗が参加するかでコンビニオーナーの未来は決まるだろ。
目の前の懐柔策の餌に食い付いて奴隷の道を選ぶか、ユニオンに参加して団体交渉を
通して真の意味での対等関係による共存共栄の道を選ぶかは加盟店オーナーの決断次第。
620:名刺は切らしておりまして
09/07/08 11:25:40 6/xHmK9p
>>561
「対等」なんだろ!!てめーも負担しろやww
じゃなきゃ本部で個別店ごとに発注制限でもしろや!
もっともそれじゃ直営みたくなってうまみへるけどなwww
いままで発注はすきなだけさせといと廃棄には注文つけるってどういうキチガイだよ
621:名刺は切らしておりまして
09/07/08 11:29:12 QiW+tEpU
ユニオンを軌道に乗せて本当に対等な関係なる以外に生き残る方法はなし。
622:名刺は切らしておりまして
09/07/08 11:29:43 AmEBu0WT
本部15%ってのが、いかにも渋チン。覇気も男気もない。
せめて五分五分でしょ。
「対等の関係」なんだって、大見得切ってるわけだし。
同じ痛みを、同じだけ分かち合わないと。
623:名刺は切らしておりまして
09/07/08 11:47:23 6/xHmK9p
>>604
●FC募集での勧誘でのかなり楽観的な見積もりでの詐欺
●地域独占がないため近隣にいくらでも同じ店ができる
(差がまったくでない業種なので即死レベル)
●仕入れ業者から本部が中抜きしている
(近くの量販店の販売価格の方が仕入れ値より安いwww)
ナドナドナドナド・・・・ いくらでも悪行はでてくる
624:日本のこれから
09/07/08 22:26:29 dLeyXWLc
お久しぶりです。三宅です。
7-11問題を検証するため、都内の店舗にお邪魔しました。
そこで気がついたのは、弁当コーナーはある意味、一部だけという現実
です。いろんなコーナーがありすべてが腐れて廃棄されるわけでも
ありません。この現実に愕然としました。
騙されたオーナーさんにはかわいそうですが、自身の努力不足を
反省してみては如何?
すべて弁当廃棄するわけではないでしょう?
ちゃんと補充していますか?商売の原点は「(高速)回転」ですよ。
7-11は決してホットモットではありませんよ♪
625:名刺は切らしておりまして
09/07/09 05:02:53 ebULzfeG
本部社員が足掻いてるねw
株価見れば今までお前等のやってきたことに対する世間の評価がわかるよw
626:名刺は切らしておりまして
09/07/09 05:34:37 SGS0xkrM
返還請求訴訟が多発している。
セブン終わったな。
627:名刺は切らしておりまして
09/07/09 05:36:08 melcjQmG
十数年に渡ってピンハネしてきた額を加盟店に返還したら潰れるぞw
628:名刺は切らしておりまして
09/07/09 05:39:16 tW3WBg2V
FCの加盟者はユニオンには入れねえだろ?
629:名刺は切らしておりまして
09/07/09 05:45:42 45ajIQlT
セブン&iが
「当社子会社に対する公正取引委員会からの排除措置命令について」
と文書を発表している。
本件による当社連結業績への影響は軽微であると考えております。
だって!
影響が本当に軽微なら、こんなことわざわざ発表することないんじゃないのw
NHKで報道までされて影響ないなんてことないよなw
株価の暴落がこの会社の将来を暗示してるよ。
630:名刺は切らしておりまして
09/07/09 05:49:53 qzUfI5Zh
加盟店からピンハネ
国民から公金16億ピンハネしてんじゃねーよ!
極悪ブラック企業めが。
631:名刺は切らしておりまして
09/07/09 05:51:41 0b9yqKhT
>>630これか
多額の県助成を受けて期限切れコンビニ弁当などの飼料化事業を進めていたアグリガイアシステム(八街市)が
30日、経営難により事業を停止し、系列の廃棄物収集業者も含めた全従業員計約200人が解雇された。
突然投げ出された従業員の今後、事業再開の成否、公金16億円の行く末…。多くの課題を抱えたまま幕を
下ろした飼料化事業は、なぜわずか2年で行き詰まってしまったのか。
「環境にいいことだと思って協力したのに、まさかこんな事態に陥るとは」。
セブン-イレブン佐倉表町店(佐倉市)のオーナー、三井義文さん(52)はアグリ社の事業停止に驚く。
佐倉市に建設された工場で2007年5月から始まった期限切れ弁当などを家畜の餌にする
食品リサイクル事業には、セブン-イレブン・ジャパンが原料提供元として深く関与してきた。
東京23区の約1千店でスタートし、将来的に首都圏4千店への拡大を計画。しかし、加盟店の協力が
思うように広がらなかったことから、セブン側は計画の約2割しか原料を搬入できなかった。
さらに想定外の生産ラインの不具合もあり、工場は全計画の1割未満しか飼料を作れなかった。
協力店が広がらなかった背景には、店が負担する廃棄食品の収集運搬手数料が従来の焼却処分に
比べ割高だったことがある。さらに期限切れ食品の廃棄損失の重い負担を店側がずっと強いられてきた
というコンビニ特有の問題も影響したとみられる。セブン-イレブンでは、22日の公正取引委員会の
排除措置命令に伴い本部が7月からの一部負担を決めるまで、廃棄損失は全額店の負担だった。
三井さんの店でも、期限切れが近づいた商品の値下げ販売を今春から始めるまで、
月40万円前後の廃棄損失があった。「その中でリサイクルの収集手数料が6万円台と以前の倍以上
だったのは負担が重かった」と三井さんは明かす。
URLリンク(www.chibanippo.co.jp)
632:名刺は切らしておりまして
09/07/09 05:59:29 /X80Mx8W
この会社の体質をよく表した事象がこれ。
URLリンク(www.mynewsjapan.com)
633:名刺は切らしておりまして
09/07/09 06:01:01 ApCmmzgG
>>628
加盟店がユニオン設立に向けて動いている
634:名刺は切らしておりまして
09/07/09 06:13:14 ulizHRqL
弁護士集まれ~! サラ金の過払い返還請求なみの訴訟の仕事が出来るぞ!
コンビニはサラ金の数より多いぞ~! 弁護士として暫らく食えるぞ~!
頑張って闘おう! www
635:名刺は切らしておりまして
09/07/09 06:17:02 uHqw9mVf
サラ金は法の不備を突いたグレーゾーン
セブンは完全独占禁止法違反のブラック
サラ金より悪質だぞ
636:名刺は切らしておりまして
09/07/09 06:33:48 0HGqIrJx
コンビニの店長って奴隷だよな
休む暇なんてありゃしない
637:名刺は切らしておりまして
09/07/09 06:36:11 bRnlsWMz
公正取引委員会の業務改善措置命令を無視するセブン本部が次に食らう処分は
【業務停止命令】
638:名刺は切らしておりまして
09/07/09 06:36:54 bd9xIeXZ
>>26
それ、悲しくなるよ。つーか、何故廃棄?
廃棄するぐらいならもっと安くしろよ。
捨てろなんて言う本部の奴らの感覚がおかしいんだよ。
639:名刺は切らしておりまして
09/07/09 06:45:09 47grEaR3
会長が懇談会で「止めることができなかった」と言ったらしいぜ。
議員わ使って圧力掛けたりして何とか処分を免れようとしたらしい。
反省も何もあったもんじゃない。
長い年月、会長以下この体質でやって来てマスコミにもちやほやされ、
甘やかされてきた企業にとって
♪今さら真っ当な企業になんてなれない♪
が本音だろう。
すみやかに市場からの退場願います。
640:名刺は切らしておりまして
09/07/09 07:03:01 pE/tww+I
セブンはこれ以上傲慢を続けるなら客もオーナーも逃げるね
電子マネー使えないから既にセブン使ってないけど…
641:名刺は切らしておりまして
09/07/09 09:22:33 gLkhXTqU
返還請求が多発してるね
642:名刺は切らしておりまして
09/07/09 09:28:10 F0PcqIf3
朝からものすごい株価下げてるな!
お先真っ暗だからな。この会社。
643:名刺は切らしておりまして
09/07/09 09:58:39 LbkMdoID
十数年に渡り不法に得た利益を加盟店に返さねば成らなくなってしまった。
終わったな。
644:名刺は切らしておりまして
09/07/09 10:01:34 lFzmxy/w
サラ金訴訟みたいになったらセブングループ傾くからな。
645:名刺は切らしておりまして
09/07/09 10:03:58 orfH+HZu
>>631
> 月40万円前後の廃棄損失があった。「その中でリサイクルの収集手数料が6万円台と
> 以前の倍以上だったのは負担が重かった」
ひでぇ、環境対策に見せかけて処理費用倍取りかよ。
エコ詐欺丸出しじゃねぇか。
646:名刺は切らしておりまして
09/07/09 10:04:25 SaIiLiA2
セブンのロイヤリティは42%。
五公五民という言葉を、昔習った記憶がある。
セブンは国家内国家なのだ。
税金の二重取りはキツイ。
647:名刺は切らしておりまして
09/07/09 10:07:17 sAarLqlh
>15
「売れたら」じゃなくて、「仕入れたら」だぞ?
それが売れるかどうかは関係なく本社は利益が上がる。
売れ残りをどうにかしようと思っても定価販売の原則を崩したくなかった本社は廃棄を要求する。
なんつーかえげつないな。会見でおーなーと本社は対等の関係でとかいってたが。
648:名刺は切らしておりまして
09/07/09 11:39:01 ieN/Arje
弁護士にとっては久々の大型訴訟になりそうだからたくさんの弁護士が参戦しそうだ。
649:名刺は切らしておりまして
09/07/09 11:41:59 rR/A0FAJ
労組が大嫌いだからもうセブンイレブン使わね
650:名刺は切らしておりまして
09/07/09 11:50:01 XRf40hzp
食える食い物を捨てるというのがもうね…
でもコンビニ以外でも某ドーナッツ屋や某ハンバーグ屋も廃棄してるんだよね。
利益は関係の契約は知らんけど。
651:名刺は切らしておりまして
09/07/09 12:21:27 ZXtS2O75
弁当値引きしている店テレビでしか見られないのはなぜ?
652:名刺は切らしておりまして
09/07/09 13:34:08 UwPDkC+9
>>651 ヒント:マスゴミ
653:名刺は切らしておりまして
09/07/09 13:50:57 lFzmxy/w
>>651
24時間値引きしてると思ってるのか?
654:名刺は切らしておりまして
09/07/09 19:57:43 srbYuhe+
「悪事が栄えることはない」とはまさにこのことだな
655:名刺は切らしておりまして
09/07/09 20:04:43 797xLC4A
セブンの客はオーナーだったのか
おっおおー 怖えっ会社なんだな
656:名刺は切らしておりまして
09/07/09 20:08:46 srbYuhe+
>>651
最近やたら「おにぎり100円セール」のCMやてたのは
実は「CMうっとくから本部に都合悪いことはながさないでちょ!!」ってことなんじゃね??
これからも大きな動きがあるたびに
おにぎり100円セールとかのCMはいりそうww
もっともそれまで潰れてなければだがw
657:経済評論家
09/07/09 20:13:13 m364xYwp
ようやくコンビニも本来の小売り店の姿になるんだな。
658:名刺は切らしておりまして
09/07/09 20:18:54 srbYuhe+
こんなブログあった今回の当事者たち??
セブン-イレブン経営被害者の会
URLリンク(ameblo.jp)
こんな本もあったw この本は出版物取次最大手のトーハンによって書店取次ぎを拒否されたらしい
ちなみにその理由がトーハンの副会長がセブンの鈴木会長だからっていう理由らしいw
セブンイレブンの正体
URLリンク(click.affiliate.ameba.jp)
659:658
09/07/09 20:20:43 srbYuhe+
ありゃ658であげた本、アフェアドレスみだいだ・・・スマソ
アフェ嫌いなひとは直接検索してみて
660:名刺は切らしておりまして
09/07/09 20:28:23 pE/tww+I
>>658
これでいいか
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(bookweb.kinokuniya.co.jp)
661:658
09/07/09 20:35:17 srbYuhe+
>>660
おお! アリガチョウ!
662:名刺は切らしておりまして
09/07/09 21:12:53 fq6WOKoM
何故違法企業がのうのうと生き延びているのか分からん。
自民党がウラ献金貰って甘やかすからじゃねえか?
国民にとって良いこと何もなし。
663:名刺は切らしておりまして
09/07/09 21:16:55 5VPc7tVN
今日の株価が50円下げてるけど、潰れる企業にまだ2千円の値が付いてるのが笑えた
おめでたいねニッポン!
664:名刺は切らしておりまして
09/07/09 23:44:22 aj61gEPc
今まで散々セブンイレブンの看板・流通システム使って商売してきたんだろ?
贅沢いうなや。
セブンもこんなオーナーとは契約切りなさい( ・∀・)
セブンの看板なきゃ商売できない人たちなんだから。
がめついな。フランチャイズ契約なんて所詮本社との奴隷契約に過ぎない。
665:名刺は切らしておりまして
09/07/10 02:35:39 Eq+xSCVI
>>664
セブンが中国とか韓国に進出してるときに守ってる法律を日本で守ってないのは問題だろ
666:名刺は切らしておりまして
09/07/10 04:43:57 2C+yotIx
コンビニ本部の行為は、現状「違法」ではなく「脱法」。
先進他国では当たり前の、FCを規制する法律が日本にはない。
やつらを野放しにしている行政の責任は重い。次の選挙、共産党にでも投票するかw
667:名刺は切らしておりまして
09/07/10 09:42:39 eost+xow
コンビニオーナーはへとへとで過労死寸前。
バイト最少人数にして、労働力は自家調達。
三度の飯は廃棄弁当で、家族代り番こで食事・休憩・睡眠。
668:名刺は切らしておりまして
09/07/10 14:40:41 BoCv5tN4
あんたこの問題に突っ込んでくる割に全然理解してないし調べようともしてないだろ。正直すごく面倒くさいんだけど?
>もう一回原価を払うの。なんだかよく分からないなあ。いつどこに払ってるの?本部?
今回はサービスで一回だけ説明してやる。
利益が出ていないのにロイヤリティだけ盗られる
前提 商品は買取、ロイヤリティは 50:50、値引、仕入のキックバック等はなし。
利益 1、コンビニ会計 総売上-(仕入原価-廃棄原価)=売上総利益 ←POINT 売上総利益と粗利益は概念が違う
利益 2、一般会計 総売上-仕入原価=粗利益
原価70円 売価100円の商品を10個仕入れて7個販売、3個廃棄した場合。
一般会計 100円x7個-70円x10個 = 0円
コンビニ会計 100円x7個-(70円x10個-70円x3個)=210円
210円を本部と加盟店で分配 本部105円 加盟店105円
ここで実際のお金の動きを考えてみよう。一般会計をみればわかるように
実際の儲けは0、会計方式を変えても金が儲かるわけではない。
帳簿上分配をかいても儲けはないので実際は210円ショートしている。
そこで別枠の営業費が登場、廃棄原価は営業費と唱えながらオーナーの財布から
70x3=210円を抜き取る。
上記を考慮して最終的な利益を見る。 本部 105円 加盟店 105-210=△105円
なんのことはない、儲けが0でもオーナーの財布から本部へ105円支払われているだけ。
二つの別の計算で成立しているので、片方の計算式の上では「ロスにチャージはかかっていない」が成立する。
が、トータルで考えればロス分の金額xチャージ率はきっちり加盟店から盗られている。
結論、ロスチャージはない(帳簿上)しかしそれと同額を加盟店は負担している。
669:名刺は切らしておりまして
09/07/10 18:49:59 iLhi0YfC
一般の店
一般会計 100円x7個-70円x10個 = 0円
コンビニ
一般会計 100円x7個-70円x10個 = 0円-105 105円は看板代や広告費、会計サービス代
よって問題なし
670:名刺は切らしておりまして
09/07/10 18:53:58 3+BNTCb2
セブンは会計サービス代は無料で徴収してないって証言してるが?
671:名刺は切らしておりまして
09/07/10 19:42:32 Qxs2Yn37
セブン本部終了www
672:名刺は切らしておりまして
09/07/11 02:41:00 FACu80Sh
裁判所がコンビニ会計のわかりにくさや説明不足を指摘した事例もある。
ロイヤルティーの計算方法をめぐって埼玉県内の加盟店主が本部を提訴した訴訟で、最高裁は07年6月、本部の会計方式に基づく契約を有効と判断し、本部勝訴とした。
しかし、2人の裁判官が「廃棄商品などの費用までロイヤルティーを支払わなければならないことは契約書上明確でなく、改善が望まれる」と補足意見で指摘した。
673:名刺は切らしておりまして
09/07/11 09:44:05 vbzao4i6
現代の蟹工船は、都市部を中心に全国に分布している。
まるでイカ釣り船のように、深夜も煌煌と光る。
674:名刺は切らしておりまして
09/07/11 09:53:01 TRWqSqUj
>>673
蟹工セブン
675:名刺は切らしておりまして
09/07/11 10:16:13 EFruB/k9
ロイヤリティを引き下げようが、廃棄弁当のコスト一部負担しようが、
値下げ販売禁止は独禁法違反。
セブンは法律違反を続行しようとしている。
今すぐ制裁金を課せ。
676:名刺は切らしておりまして
09/07/11 10:18:15 k4bajH4w
>>673
何、上手いこと言ってんのさw
677:名刺は切らしておりまして
09/07/11 10:22:05 CQLwTFl8
セブンの工作員は本部社員以外に
日販60万上のオーナーもいるんだろうな。
678:名刺は切らしておりまして
09/07/11 11:50:27 PrOWG997
ピロシキ、やりたくないってよ。
製造業の許可、面倒だし金かかるってよ。
少し考えてやればいいのに。
679:愛はセブンイレブンを救う
09/07/11 14:21:04 R1ZrqLcF
今年の24時間テレビは
どうなる?
まさかスポンサー降りる!
680:名刺は切らしておりまして
09/07/11 14:24:56 rNgrl5UD
>>1
スレタイ紛らわしいなwww
セブンが店主訴えたかとおもっただろ
店主、セブンイレブン利益返還で提訴へ~
にすべき
681:名刺は切らしておりまして
09/07/11 15:56:36 WEuRI0Kl
>>679
去年もスポンサーやってないはず
682:名刺は切らしておりまして
09/07/11 18:56:16 5OUtxm5l
今こそ立ち上がれ、奴隷店長w
反撃のチャンスだ。
683:名刺は切らしておりまして
09/07/12 11:19:08 ps9U7DZP
コンビニエンスストア最大手のセブン―イレブン・ジャパンは11日、
新規の加盟店オーナーが本部に支払う経営指導料などのお金
(ロイヤルティー)を一部軽減する制度を7月から始めたと発表した。
現行のロイヤルティーは、加盟店の粗利益の40~60%だが、今回の
見直しで最大3%軽減される。
本部の従業員がオーナーになる場合と、現行のオーナーが2号店などを出す
場合が対象で、いずれも一定条件を満たせば適用される。
以前は開業後5年たたないと軽減されなかった。
684:名刺は切らしておりまして
09/07/12 12:09:50 z8ue6WlQ
廃棄しろじゃなくて、仕入れを控えろなら本部の店舗へのアドバイスの範疇だよな。
上の方の計算れに従って、
仕入れ300円販売価格500円七個売れる店で計算してみたが、
10個仕入れて3個半額で売るよりも、7個仕入れて売り切る方が店の利益が上がるし、本部もロイヤリティは減らない。
685:名刺は切らしておりまして
09/07/12 15:22:16 jud4gqTt
ここの本部は他社と違い、非常に官僚的な組織と聞いたことがある。
つまり非常に中央集権的でかつ非を認めない姿勢。
そういえばここで跋扈する工作員も非常に高圧的な連中ばかりだww
686:名刺は切らしておりまして
09/07/12 17:26:44 mP/l6yMe
ダイソーを見習って店長もアルバイトにしたら!
687:名刺は切らしておりまして
09/07/12 17:31:54 Njylpd8K
>>684
それじゃあ本部の卸売りの売り上げが減ってしまうぢゃないか!
(本部は卸ではなく、あくまで仕入代行+手数料と主張)
因に廃棄がいくら増えてもチャージには影響が無いのはご存知の通り。
688:名刺は切らしておりまして
09/07/12 19:25:23 z8ue6WlQ
>>687
そう言うことだよな結局。
689:名刺は切らしておりまして
09/07/12 20:33:28 ZodcTwLS
>>687
>>688
ふーん、じゃあ、差額の消費税を不当取得してるんだ。
国税がよく黙ってるもんだね。会計監査もどうやってごまかしてるんだろうね。
何百億の金をごまかしてるわけだ。
何十年も、
そういえばほかのチェーンもやってるわけだけど、どうしてばれないのか?
そのことを是非教えてほしいな。
690:名刺は切らしておりまして
09/07/12 21:03:46 ps9U7DZP
>>689
ヒント:リベート
691:名刺は切らしておりまして
09/07/13 00:22:05 wV3ytKw4
>>689
何を言っている?
当然手数料にも消費税はかかるぞ。
プロ野球選手なんて、年俸に消費税かかるんだぞ。
692:名刺は切らしておりまして
09/07/13 03:32:14 4wbjN9FS
オーナーの労組を支援しているセブン本部嫌いの民主党が都議選大勝!
セブン本部終わったな。
693:名刺は切らしておりまして
09/07/13 07:48:56 NTxsTn92
畜産業は生き物を世話するのが仕事なので、基本、休みが取れないらしい。
餌やり、糞掃除、搾乳とかね。休みのない仕事。
1年365日、1日24時間、ずっと開けてなくちゃいけないコンビニ。
オーナー契約とは、生涯労働契約なんですね。
家畜として飼い殺されるのは、実は、
オーナー自身?
694:名刺は切らしておりまして
09/07/14 00:11:47 U2+WILy0
衆議院選挙でミンスが勝利すれば
スムーズに進みそうだね