09/06/23 00:04:03 eIF2b1T8
経営者だけど今回の問題は値下げがどうとかって事じゃないんだよね。 ?結局、本部はあまりにも横暴だから加盟店はどこの鬱憤が溜まってるんだよ。
どう考えたって本部は損は絶対にしないし、加盟店には不利な条件ばかり。?本部に都合に良い事は勝手に契約を改悪してるし、どんどん経営者側に不利に ?なっている。 (おでんが原価から売価になったり等々・・)
本部からの圧力は見えない力として暗躍し続けてきた。
それは巨大企業の驕りという強権だったのかも知れない。
「圧力を感じなかった」という店はコンビニでは一件もないだろうね。?本部は店同士の情報交換や繋がりを異常なまでに恐れているよ。
不利な情報が流れると困るからね。 ?ネットの時代になって、そういう隠蔽や大企業の論理が暴露される様になった。 ?今回の事で今後どうなるか予想もつかないが、本部が拝金主義を貫くという ?事になれば本当に加盟者も更新店もなくなっていくと思う。
今でも加盟者説明会を開催しても誰も来ないらしいしね。 ?「コンビニは儲からない」どころか「搾取されるだけ」って分かってるしね。