09/06/22 20:23:10 VbuBXJkW
>>205
なるほど。サンキュー。
個人的には、セブンの弁当はいついかなる時も同じ値段であって欲しいがね…
>>201 >>195の俺へのレスかい? レス番違いじゃないかい?
なんか新聞屋に恨みでもあるっぽいが、一応反対意見があるんで律儀にレスする。
松下の屋号で商売したけりゃ松下の言うこと訊け、と。俺が言ってるのは一貫してそれだけ。
東芝や日立の屋号で商売してる店が松下の乾電池を並べるなら、その価格は自由だ。
そのかわり松下には、卸さない、という選択肢がある。押し買いは違法だからね。
法のことは知らんよ。
単に、人の名前の恩恵にあずかる分際が、何もかも自分のものと勘違いするなよ、と。
嫌なら違う人生があんでしょうが?
あんたが、好きでセブンイレブンの御旗の下で商売させて下さいって、額着いて契約したんでしょ? 、と。
対等じゃねぇよ? しのぎなんだからきれいごとじゃねぇんだよ。
てめえはいっぽんどっこで弁当屋やってる商売人の苦労も喜びも知らねーだろうが! って話さ。