09/06/16 09:08:55
愛知県豊田市は15日、1~5月の生活保護申請件数が昨年同期の約4.5倍に増えたことを
明らかにした。
厚生労働省などによると、1~3月の全国の申請件数は昨年同期より約6割増え、名古屋市も
2.7倍に増えているが、トヨタ自動車が本社を置く同市はそれを大きく上回っており、
自動車不況が雇用を直撃している実態が新たに裏付けられた。
市議会一般質問の答弁で明らかにした。
豊田市生活福祉課によると、増加傾向が顕著になったのは昨年12月から。それまでの申請は
月10件前後だったが、12月に20件に増え、今年に入ってからは▽1月71件▽2月64件
▽3月76件▽4月71件▽5月44件と高水準が続いている。また、1~5月の相談件数は
計1378件で前年同期の約8倍に上った。
同課によると、市には「仕事がなくなり生活できない」「派遣切りに遭った」などの相談が
今も寄せられているという。
愛知県は昨秋まで、自動車産業がけん引する形で好景気を続けてきたが、世界的な金融危機を受け
雇用が急速に悪化。全国トップだった有効求人倍率は4月には全国15位の0.52倍にまで
低下し、豊田市などが深刻な影響を受けている。
同市の生活保護受給世帯は4月現在1062世帯で、人口に占める割合(保護率)は0.39%。
全国平均(2月現在1.29%)と比べると依然低いが、同課は「生活保護の申請は今後も
高い状況が続くのではないか」とみている。
ソースは
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
関連スレは
【地域経済】名古屋市で“現役”の生活保護受給が激増--全国平均の4倍以上の伸び率 [06/10]
スレリンク(bizplus板)l50
依頼を受けてたてました。