09/06/12 22:33:16 y2QY9PcC
>>173
現在販売されているBDレコには、HDMI端子の他に、アナログ出力端子として
D4またはD5(それとコンポジット)を備えている
しかし、著作権保護されたコンテンツはアナログ端子がD4以上でも、480iに
制限されて出力されるように既に規制されている
AACSはファームウエアが更新できる(されてしまう)仕様のため、現在販売
されている製品が購入段階で問題がなくても、2014年以降のバージョンアップ
でアナログ出力機能を停止させることも可能
(AACSの現状はDTV板あたりに詳しい)
当スレの主題であるアナログ出力云々とは外れるが、市販のBDMVのAACS
については>>181のリンクのソフトウエアによって解除可能
ただし、個人でデジタル放送を録画したBDAVには未対応
今回のAACSの策定では、出力機側の問題のように見えるが、実際は、
デジタル入力(HDMI)のないハイビジョンディスプレイを所有している場合
に問題となる
おそらく不幸な消費者は
URLリンク(dme.ghost2.net)
のような製品に頼るしかないのだろう