09/06/13 13:33:54 Xd3SdIZs
いや、>>636に書いてあるし。
640:名刺は切らしておりまして
09/06/13 17:02:41 DOyhSTSL
ウォークマンでこれまで使っていたOSがよっぽど酷かったんだろうか?
単にOSを替えるだけじゃなくて開発環境とかライブラリも替わるだろうし、
既存のウォークマンのDAPアプリのためのコードの再利用もどれだけ
できるかわからないし、結局ゼロからの作り直しに近かったりして。
641:名刺は切らしておりまして
09/06/13 17:03:26 DOyhSTSL
まぁアンドロイドに決まった訳じゃないからまだその心配をするのは
気が早いか。
642:名刺は切らしておりまして
09/06/13 17:17:54 I8U5sxBB
>>633
つ「MIFARE」
という世界シェアトップの非接触ICカードの方式があってだな。
643:名刺は切らしておりまして
09/06/13 23:28:01 al0zGzCn
>>642
NFC対応でおk
644:名刺は切らしておりまして
09/06/14 11:59:14 X5MAXrxC
鳩山邦夫氏、ファイト!
頑張れ~!
♪ファイト(中島みゆき) URLリンク(www.youtube.com)
645:名刺は切らしておりまして
09/06/14 12:26:12 gmYKR45C
ジャップにOSは無理w
TRON厨房 m9(^Д^)プギャー
646:名刺は切らしておりまして
09/06/14 20:44:43 c7Yd5c9o
>>1
しかし、これまでSONYグループ内で似たようなPDAとかDAPとか
作ってきたけど、本当にOSとか統一していなかったんだろうな。
647:名刺は切らしておりまして
09/06/14 20:47:20 b4aJdG2L
ごう??????
648:名刺は切らしておりまして
09/06/14 21:27:19 nDs3y54B
>>646
たぶんPSPとウォークマンのOSは同じ
PCにつないだときに覗けるフォルダ構成がほとんど同じ
>>1はOS統一どころか逆にGoogleに踊らされて分離する方向じゃね?
649:名刺は切らしておりまして
09/06/14 21:32:07 0uviFjx+
>>648
それいったらウォークマンEシリーズと同じってことになるぞ。
650:名刺は切らしておりまして
09/06/14 22:25:54 TnF8z9UG
>>648
真面目に言っているとするならアホの極み。まあネタだろうが
ソニーはアペリオスという家電用OSを独自で開発した事もあるが今は使われていないみたい
家電といってもCoCoonはLinux系だし、すべての製品に同一OSを載せる気はなかったみたいだね
Androidを採用する利点は、AndroidアプリでOSをカスタマイズ・拡張できる事だろう
ハードウェアを上手く遮蔽して、まずいところにはアクセスできないようにしながら
勝手アプリをインストール・カスタマイズできるというのは大きな利点だろう
まあウォークマン単体で何のアプリ入れるのよっていう話だが、歌詞付きとか字幕とか
それくらいしか思い浮かばないけどね
651:名刺は切らしておりまして
09/06/14 22:37:14 c7Yd5c9o
>>650
CLIEはPalmOSだし、同時期のVAIO Pocketとかはまた別物だろうしね。
あと、ここでいうウォークマンってのはiPod touchに対抗しうる
上位モデルのことではないだろうか?
大型液晶(おそらくタッチパネル)と、PIM機能その他。
香水瓶みたいなモデルには関係ないと思う。
652:名刺は切らしておりまして
09/06/14 22:38:41 FFnRdtBb
BTでカーナビにリンクするのは何時かね
653:名刺は切らしておりまして
09/06/14 22:57:12 Yxln1TDn
プレスリリースでもなんでもない件
654:名刺は切らしておりまして
09/06/15 03:24:27 ZZl1ZBHJ
ACCESS涙目
655:名刺は切らしておりまして
09/06/15 03:29:01 c1BLbgLp
OSの基礎概念はここ数十年変わってないからな
何をチョイスしても同じ事
656:名刺は切らしておりまして
09/06/15 03:30:06 DGyL/3U+
ウォーズマンもヨロシク。
657:名刺は切らしておりまして
09/06/15 18:14:29 xEyfLpLS
携帯デバイスのOSを統一したらしたで、今度はそれが足枷になって次世代機での
勝負の足を引っ張るかもな。
658:名刺は切らしておりまして
09/06/16 02:55:29 gkvAfh+F
>>657
だね。
だからOSの統一は多分誰も望んでいないでしょ。
差別化とか無くなるわけだからね、カメラやデザインだけのバリエーションになるからなあ。
今よりも市場規模が小さくなるというか、今の半分以上の携帯の種類が不要になるからね。
色んな種類があって競合させてた方が、色んな事が出来てるから新しい事がやりやすいよ。
規格統一したら新しい物は多分何も出て来ないというか出せなくなる。
例えば、パナソニックは新規格で作れたけどソニーがまだだから新型出すの待ってくれみたいな。
そんで、まあ今でもある程度はそうだけど、もっとあからさまなOEM状態になるしね。
659:名刺は切らしておりまして
09/06/16 03:57:01 doW55Szw
ソニーの逆襲はPSP携帯しかないと思てたのに、まさかの切り捨て・・・
660:名刺は切らしておりまして
09/06/16 07:36:04 LZKITDzl
>>658
いや、ここでいう統一ってのはSONY社内の話。
一応>>1の話でもある。
661:名刺は切らしておりまして
09/06/16 18:25:14 68e14DQ2
ソニエリのスマフォから電話機能取っ払って売るつもりなのかなと思った俺は、お門違いですか?
662:名刺は切らしておりまして
09/06/16 20:35:14 4jPhoQJj
概ね正しいと思うよ
663:名刺は切らしておりまして
09/06/16 20:42:08 so6yVLuH
iPhoneから携帯電話機能取ってitouch出したけど、ソニエリの携帯はアンドロイド
じゃないから、Appleのように上手くいくかな?
664:名刺は切らしておりまして
09/06/16 20:45:25 68e14DQ2
ソニエリはAndroidが2.0になったら出すと言ってる
ただし海外用の奴
665:名刺は切らしておりまして
09/06/18 11:29:59 5t9zbQ/v
3万以内で出たら買おう
666:名刺は切らしておりまして
09/06/19 03:38:22 wQEi0mSu
3万円以内で出ないと思ってるから、あえてそう書いたんだよね?
667:名刺は切らしておりまして
09/06/19 05:42:38 y0ttdVfm
性能
COWON S9>Walkman X-1060>iPod Touch
価格、売り上げはその逆
668:名刺は切らしておりまして
09/06/19 06:30:35 vbUpo/TY
ユーザーの快適度はiPhoneが一番だ
669:名刺は切らしておりまして
09/06/19 08:55:24 vrlbNDYi
まぁXについては触ったこと無いって人が多いだろうし、touchと比較できるという
人は少ないのでは。
670:名刺は切らしておりまして
09/06/19 14:19:20 8UapUF81
iTouchは音楽も再生できるPDAだからなぁ
良い音で聞かせたいというウォークマンとは、もはやジャンルが違う気がする
671:名刺は切らしておりまして
09/06/19 15:38:02 FbujQNhh
ウォークマンの音が本当に良いのならもっと売れているよ、早漏再生している時でもiPodより良い音だと言っていたぐらいだからw
672:名刺は切らしておりまして
09/06/19 15:48:53 NxarAk7q
>>10まで読んでID:A6Mwtr2wはあぼんした
流れからして予感は正しかったww
673:名刺は切らしておりまして
09/06/19 21:15:32 paiwcnnf
>>670
でもウォークマンにアンドロイドを積んでしまったらtouchと似たようなものではw
674:名刺は切らしておりまして
09/06/19 22:32:45 8UapUF81
音を良くしただけでは売れないのが結論なわけで、出口を模索しているんだろうと思う。
iTunesが素晴らしく良いとは思えないが、ConnectPlayerが糞なのは明らかだし
大きく差をつけられたサービスやネットワーク方向に力を入れるのが今のところの方向性なんだと思う。
「独自では無いオープンな規格」「携帯電話だけじゃなくウォークマンやナビやPSPにも使える」
という規格としてAndroidを採用して、エコシステムとして回したいんだろうな。
IBM AT互換機ならWindowsが走るように、Android互換機ならソニー製品じゃなくても良いわけだが
上手くいったとしてもリスクはあるが、今のようにどの分野でもトップをとれないなら「賭け」にでてもおかしくない
675:名刺は切らしておりまして
09/06/19 22:43:32 ITHu2Nqi
アメリカで流行り始めたものをいち早く採用して失敗する
というソニーの毎度のパターン。
懲りない会社だねぇw
676:名刺は切らしておりまして
09/06/19 23:03:09 c7EUNcOc
糞ニーはすぐいいものもダメにしてしまう。
palmを返せ!
677:ID:A6Mwtr2w
09/06/19 23:50:36 OSvg0zn4
>>672
はいはい10日も前のレスに食いつくなんて