【医療】月平均312時間…大学病院勤務の産婦人科医の在院時間 過労死認定基準超す [09/06/04]at BIZPLUS【医療】月平均312時間…大学病院勤務の産婦人科医の在院時間 過労死認定基準超す [09/06/04] - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト50:名刺は切らしておりまして 09/06/04 18:03:37 258gEBQw >>44 なわけないw それでなくとも医学部の偏差値がバカ高いんだから ちょうど良くなるだけ。 結局人数増やして待遇下げるしかないんだよね 51:名刺は切らしておりまして 09/06/04 18:04:56 258gEBQw 食えなくなれば喜んで産科だろうが小児科だろうがやるんだよ ホント馬鹿馬鹿しいわ 52:名刺は切らしておりまして 09/06/04 18:07:15 RNs477xu 週休5日の製造業と月休2日の産婦人科医 バランスがおかしくなってるよな。 まあ、仕事ないよりいいんじゃないか 53:名刺は切らしておりまして 09/06/04 18:09:23 TTecC7tu 学部別枠にすべき。あと心療内科は報酬半分でいいよ。楽過ぎるだろ? 54:名刺は切らしておりまして 09/06/04 18:18:16 VUBvq5FB 医者を増やしてもダメ。 産科医を増やさないと意味がない。 産科医を増やすためには給料上げてもダメ。 労働時間を多少減らしたくらいじゃダメ。 分娩に関わる一切の医療行為を免責にするくらいじゃないと、失うもののあるカタギの人間なら誰も産科はやらない。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch