【調査】老後不安だけど…女性の3割「貯蓄せず」 フィデリティ投信調査 [09/06/01]at BIZPLUS
【調査】老後不安だけど…女性の3割「貯蓄せず」 フィデリティ投信調査 [09/06/01] - 暇つぶし2ch1:きのこ記者φ ★
09/06/01 21:11:15
30~50代の女性の7割が老後の生活資金不足を不安に感じる半面、貯蓄も投資もしていない人が3割も-。
資産形成への一歩を踏み出せない女性の姿が、フィデリティ投信の意識調査で明らかになった。
一方で、夫の死後の生活費について相談済みの妻は貯蓄している割合が高く、“夫婦の会話”も大事なようだ。

調査は4月10~24日、インターネット上で実施。30~50代の女性6625人が回答した。
それによると、自分か夫の退職後の不安要因として、「十分な資金の蓄えができないこと」と
「年金をあてにできなくなる」を挙げる人はそれぞれ7割を占め、突出して多かった。

実際に投資をしている人は全体の27%、投資はしないが貯蓄をしている人は38%いた。
老後に安定した生活を送るため、資金作りを行っている人は6割超いる一方、
投資も貯蓄もしていないという人も3割いた。

資産運用をしている人と何もしていない人の間に、退職後の生活へのイメージに隔たりがあることも分かった。
老後が「不安」という人は、投資も貯蓄もしていない場合は6割いたのに対し、資産運用をしている場合は
5割に届かなかった。

また、既婚女性のうち、夫が先立った場合の生活費について、夫と話し合ったことがある人は3割に届かなかった。
話し合ったことがある人のうち、貯蓄をしている人は8割近くいるのに対し、話し合ったことがない人では
6割弱にとどまった。

フィデリティ退職・投資教育研究所の野尻哲史所長は「老後を楽しく迎えるには、資産運用をしていることがポイントになる。
夫や友人に相談することで、資産運用の必要性に気づき、貯蓄につなげることができる」と指摘している。

URLリンク(www.business-i.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch